関係各位 平成 27 年 6 月吉日 香川大学教育学部附属教職支援開発センター センター長 七條 正典 香川大学教育学部同窓会 松楠会 会長 岩島 卓男 平成27年度 研究交流会・第1回公開講演会のご案内 (香川大学教育学部附属教職支援開発センター・松楠会 共催) 研究交流会テーマ 「教育学部と香川県教育委員会との連携を基盤に」 初夏の候、各学校、教育関係機関におかれましては、充実した教育活動が展開されていることと存じ ます。平成 27 年 4 月に、教育学部附属教育実践総合センターから附属教職支援開発センターに改組し、 より充実した内容をめざして、地元香川県の教育力向上に関して、香川県教育委員会と連携の下、様々 な事業や活動を積み上げています。 このたびは卒業生や修了生を交えた第2回目となります研究交流会・公開講演会を昨年に引き続き 「教育学部と香川県教育委員会との連携を基盤に」をテーマに下記の通り行います。なお、公開講演会 では、元香川県教育委員会教育長田中壮一郎氏に「体験活動を通した青少年の自立を目指す- 当たり 前のことをしっかりと -」と題してご講演をいただきます。教育に関わる豊かなご経験から、これか らの香川の教育を考える上でも、貴重なお話を伺うことができるものと楽しみにしております。また、 本会は松楠会との共催として、さらに、香川県教育センターのご協力も得て開催できる運びとなりまし た。多数ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。 【教育学部北門周辺】 【OLIVE SQUARE オリーブ・スクエア】 日 時: 平成27年8月1日(土)13:00~17:00 場 所: 香川大学幸町北キャンパス オリーブ・スクエア 費: 無 料 象: 教員・教育関係者・教育学部卒業生・教育学研究科修了生・松楠会員 参 対 加 香川大学学生(大学院生、学部生) 日 程: 12:30~ 受 付 13:00~ 開会式 13:15~ はじめまして交流(出会いのあいさつ) 13:30~15:00 ワークショップ ポスター発表 等 15:15~16:45 講演「 体験活動を通した青少年の自立を目指す - 当たり前のことをしっかりと - 」 講 師 元香川県教育委員会教育長 田中 壮一郎 氏 (現在:独立行政法人 国立青少年教育振興機構 理事長) 【内容と日程】 12:30~ 受 付 13:00~ 開会式 13:15~ はじめまして交流(出会いのあいさつ) 学習状況調査結果を踏まえて、あな 13:30~15:00ワークショップ ポスター発表 等 てみませんか。 A「やってみよう学力向上への一歩」 附属教職支援開発センター 香川県教育センター たの学校の学力向上策を一緒に考え 教授 山岸 知幸 主任指導主事 長町 裕子 学級のこと、あなた自身のこと、悩 みがあって当然。相談するだけで心 も軽く・・・、ヒントを共に考えません B「ちょっと気軽に何でも教育相談」 か。若年の先生も気軽にどうぞ。 附属教職支援開発センター 准教授 宮前 義和 准教授 山本 木ノ実 香川県教育センター 主任指導主事 塩崎 誠司 新規採用養護教諭研修指導員 近藤 章子 よりよい学級経営や生徒指導をめざ して、具体的にできることを一緒に C「よりよい学級経営、生徒指導をめざして」 附属教職支援開発センター 考えませんか。子どもたちのために。 教授(センター長)七條 正典 准教授 植田 和也 香川県教育センター 主任指導主事 小倉 勇介 日々の教育活動に生かせるICT。多 D「こんなこともできるよICT活用・情報教育」 附属教職支援開発センター 准教授 松下 幸司 様にできることを実際に触れながら考 えませんか。新たな授業づくりに。 香川県教育センター 主任指導主事 氏家 徹也 15:00~15:15 15:15~16:45 講 演 休 憩 「体験活動を通した青少年の自立を目指す - 当たり前のことをしっかりと -」 講 師 元香川県教育委員会教育長 田中 壮一郎 氏 (現在:独立行政法人 国立青少年教育振興機構 理事長) 講師の経歴:昭和 48 年に文部省に入省され、平成 6 年 4 月より香川県教育委員会教育長と して、その後、文部科学省において課長、大臣官房審議官、スポーツ・青少年局長、生涯学 習政策局長等を歴任され、平成 19 年 1 月には文部科学審議官にご就任されました。現在は、 独立行政法人 国立青少年教育振興機構 理事長としての要職に就かれております。 16:45~ 閉会式 *17:15~ 生協で香川大学教育学部と香川県の教育を語る懇親会を行う予定です。 会 場 案 内 ワークショップ・ポスター発表 のA、Cは多目的ホールで実施。 Bは教員交流ラウンジで Dは学習ラウンジで実施予定で す。場所が変更の場合は、当日 お知らせします。 会場 なお、開会や閉会の全体会、講 オリーブ・スクエア 演会は、多目的ホールで実施し ます。 申 込 方 法: 参加ご希望の方は、次の参加申し込み票をFAXにてお送りください。 FAX以外に電話やメールでもかまいません。 申 込 締 切: 送 先: 付 平成27年7月24日(金)午後5時必着 〒760-8522 高松市幸町1-1 香川大学教育学部附属教職支援開発センター FAX 087-832-1689 E-mail : [email protected] 問 い 合 わ せ 先: 参加申し込みや会場等に関して 香川大学教育学部附属教職支援開発センター TEL 087-832-1683 内容等に関して 附属教職支援開発センター 准教授 植田 和也 TEL087-832-1509 備 考 ※ 駐車可能台数には限りがありますので、ご来場の際は公共の交通機関もしくは学外の駐車場を ご利用ください。やむを得ず本学内の駐車場をご希望の方は、あらかじめご連絡ください。 *17:15 ~ 生協で香川大学教育学部と香川県の教育を語る懇親会を行う予定です。 き り と り 香川大学教育学部附属教職支援開発センター 宛 平成 27 年度 FAX 087-832-1689 研究交流会・第1回公開講演会 参加申し込み票 参加希望者氏名 学 校 名 (所 属) 参加ご希望のところに〇をつけてください。 参加予定 A、学力向上( ) B、教育相談( C、学級経営・生徒指導( 講 演 会 15:15-( ) ) D、ICT活用( ) ) 教育を語る懇親会 17:15-( *教育を語る懇親会の会費 3,000 円は当日受付で集めさせていただきます。 TEL 連 絡 先 FAX )
© Copyright 2024 ExpyDoc