2015年7月の OnJapanイベント 今月のイベントラインナップはこちら!詳細は公式サイト www.onjapan.tokyo をご覧ください。 お申込みは、Webサイトからどうぞ! 日にち 3 5 Fri Sun 時間 イベント名 19:00-21:00 坂口直樹 書道ワークショップ 11:00-12:30 GREEN MARKET グリーンと暮らすライフスタイル 〜テラリウムを楽しもう〜 Sat Sat Sun 14:00-15:30 講師: クリストファー・ペレグリニさん 言語: 英語&日本語 人数: 10名様(先着順) 参加費: お一人様 3,900円(焼酎試飲5種、おつ まみ付) 宮城県石巻市出身の20代プロデューサーが⽴ち上げたテラリウムのグリー ンブランド「URBAN GREEN MAKERS」。テラリウムとは植物などの生物を、ガ ラス容器などで飼育・栽培する、今話題のDIYです。プロデューサー自身が 集めた石巻の砂や流⽊、硯石などの素材を⽤いてグリーンづくりが楽しめま す。ご自分の感覚と感性で自分流の春らしさを演出してみませんか? 講師: 新⽥拓真(にったたくま)さん 言語: 日本語&英語 人数: 10名様(先着順) 参加費:お一人様 2,500 円(税込)(朝食付、 制作した作品はお持ち帰りいただけます。) 茶道・華道と並ぶ日本の伝統的芸道である「香道」。敷居が⾼いと思わ れがちですが、この聞香会ではテーブル席でリラックスした雰囲気の中、香 ⽊の香りをじっくりと味わっていただけます。まずは、スライドを⾒ながらお香 の歴史やお香の種類についてちょっとお勉強。実際の聞香体験では、もと もと神仏への捧げものであった貴重な香⽊「伽羅」の香気が放つ、不思議 な⼒を感じることに集中してみて下さい!瞑想と呼吸法も同時に⾏なうこ とで、⼼身が緩み、ストレスが軽減され、集中⼒が⾼まり、時に内なる声を 聞くこともできます。最後に、平安貴族が愛した練香の香りも堪能して下さ い。 気鋭の若手茶人・目⿊公久率いる男⼦茶道チームによる、モーレツに楽 しくてわかりやすい茶道⼊門!独自の映像やスライド、実際のミニ体験を 通して、400年以上に及ぶ先人たちの叡智と美が詰まった茶道の世界に 皆さんを誘います。季節の小さな室礼(しつらい)もお楽しみに。難しくて 敷居の⾼い茶道のイメージを払拭して、さあ、あなたもめざせ、TEA OF THE MEN=茶道人! 講師: 言語: 人数: 参加費: む) OnJapan CAFÉレギュラー講師のクリストファー・ペレグリニさんがお届けする 毎回大好評の焼酎セミナー。今回は居酒屋などでも一番人気の焼酎に 注目します。「芋焼酎」とひとくちに言っても、コガネセンガン、ジョイホワイト、 紅イモから⼭芋まで、原料となる芋の種類は実にさまざま。「芋ちがい」の 焼酎をテイスティングして、ちょっとした「芋焼酎ツウ」になっちゃいましょう!ク リストファーさんの楽しいレクチャーと美味しいおつまみでお楽しみください。 講師: クリストファー・ペレグリニさん 言語: 英語&日本語 人数: 10名様(先着順) 参加費: お一人様 3,900円(焼酎試飲5種、おつ まみ付) 夏はやっぱり冷たいビールや爽やかなカクテル、という皆さん!キリっと冷やし たすっきり純米酒やシュワシュワ泡の純米酒、ラムの代わりに純米酒を使っ たモヒートなどいかがですか?あるいは、夏バテお疲れモードの胃腸にはぜ 初めてさん純米酒セミナー ひホッと温かいお燗酒を。夏はいろいろな温度でお酒を楽しめる、純米酒ラ 〜純米酒のミッドサマー的楽しみ⽅ バーズにとっては「待ってました!」の季節なのです。⼭本洋⼦さんの7月の セミナーでは、そんな夏ならではの純米酒の楽しみ⽅をたっぷり教えていた 〜 だきます。もちろん、洋⼦さんセレクションの珠玉のおつまみたちも登場。純 米酒をますます好きになること間違いなし!です。 講師: ⼭本洋⼦(やまもとようこ)さん 言語: 日本語&英語 人数: 15名様(先着順) 参加費: お一人様 3,900円(おススメ純米酒5種 (以上!)と洋⼦さんの持ち込みおつまみ付) 宮城県石巻市出身の20代プロデューサーが⽴ち上げたテラリウムのグリー ンブランド「URBAN GREEN MAKERS」。テラリウムとは植物などの生物を、ガ ラス容器などで飼育・栽培する、今話題のDIYです。プロデューサー自身が 集めた石巻の砂や流⽊、硯石などの素材を⽤いてグリーンづくりが楽しめま す。ご自分の感覚と感性で自分流の春らしさを演出してみませんか? 講師: 新⽥拓真(にったたくま)さん 言語: 日本語&英語 人数: 10名様(先着順) 参加費:お一人様 2,500 円(税込)(朝食付、 制作した作品はお持ち帰りいただけます。) はじめてさん焼酎セミナー GREEN MARKET グリーンと暮らすライフスタイル 〜テラリウムを楽しもう〜 19:00-20:30 13 16 Mon Thurs レッスン後に夕食を お出しします 9:00-10:30 聞香会(もんこうかい) 〜お香の世界へようこそ〜 「茶道男⼦」がご案内! 〜TEA CEREMONY PARTY〜 17 Fri 19:00-21:00 はじめてさん焼酎セミナー 〜芋焼酎⼊門〜 18 19 Sat Sun 17:00-19:00 11:00-12:30 講師: 新⽥拓真(にったたくま)さん 言語: 日本語&英語 人数: 10名様(先着順) 参加費:お一人様 2,500 円(税込)(朝食付、 制作した作品はお持ち帰りいただけます。) 〜味わいの決め手、麹を知る!〜 12 宮城県石巻市出身の20代プロデューサーが⽴ち上げたテラリウムのグリー ンブランド「URBAN GREEN MAKERS」。テラリウムとは植物などの生物を、ガ ラス容器などで飼育・栽培する、今話題のDIYです。プロデューサー自身が 集めた石巻の砂や流⽊、硯石などの素材を⽤いてグリーンづくりが楽しめま す。ご自分の感覚と感性で自分流の春らしさを演出してみませんか? 焼酎エキスパート、クリストファー・ペレグリニさんによる「はじめてさん焼酎セ ミナー」もすでに6回目。今回はずばり、「麹」がテーマです。本格焼酎の香 りと味わいの決め手となる麹には、⽩麹や⿊麹、⻩麹などがあります。クリス トファーさんの楽しいレクチャーとともに、異なる麹で作られた焼酎を飲み⽐ べてみましょう。麹によってこんなに味が違うのかと皆さん驚くのではないで しょうか?もちろん、カフェ自慢のおつまみ付きです! 11:00-13:00 17:00-19:30 講師: 坂口直樹(さかぐちなおき)さん 言語: 日本語&英語 人数: 15名様(先着順) 参加費:お一人様 3,900円(税込)(ワンドリン ク&おつまみ付) 講師: 小林美紀(こばやしみき)さん 言語: 日本語 &英語 人数: 10名様(先着順) 参加費: お一人様 4,200円(レッスン、ワンプレー トブランチ&ワンドリンク付、税込) 〜器のおはなし〜 11 詳細 カフェのアイコンであり、ライブラリーとともに存在感を放つ正面の掛け軸。そ の書の作者である書道家・坂口直樹さんの、OnJapan CAFÉのための特別 ワークショップです。誰でも小一時間で必ず字が上手くなり、書道が好きに なると断言する坂口さん。本当かどうかは、試してみてからのお楽しみ! ちょっとした工夫で食卓がより素敵になるテーブルスタイリング。カルチャース クールやモデルハウスなど多⽅面で活躍する小林美紀さんが、和のテーブ ルコーディネートのポイントを教えます。今回は“器のおはなし”と題し、和食 器の特徴や選び⽅などをわかりやすく解説します。学んだ後は、実際にコー ディネートに挑戦!ワークショップの後はご自身でスタイリングしたテーブルで、 OnJapan CAFÉ 特製のワンプレートランチをお楽しみ下さい。 Japanese Table Styling 11 概要 GREEN MARKET グリーンと暮らすライフスタイル 〜テラリウムを楽しもう〜 講師: 渡辺えり代(わたなべえりよ)さん 言語: 日本語&英語 人数: 10名様(先着順) 参加費:お一人様 10,000円(税込)(レッス ン・ワークショップ、夕食・ワンドリンク付) 2名様以上の参加者で催⾏となります お申し込みは、前週の⾦曜日18時までの受付となり ます。 目⿊公久(めぐろきみひさ)さん 英語(日本語) 15名様(先着順) お一人様 4,200円(税込)(朝食含 すべて消費税込み 062415 日にち 時間 19:00-20:30 20 Mon レッスン後に夕食 をお出しします イベント名 聞香会(もんこうかい) 〜お香の世界へようこそ〜 季節限定企画 「世界をめざせ、⼭梨の桃!」 23 28 Thurs Tue 19:30-21:30 9:00-10:30 <オープニングイベント> 桃!ピーチ!もも! 〜桃を味わいつくす夕べ〜 「茶道男⼦」がご案内! 〜TEA CEREMONY PARTY〜 和楽器に親しむ夜Vol. 1 30 Thurs 19:00-21:00 夏なのに「春の海」? 〜尺⼋の⾳⾊を楽しもう〜 概要 詳細 茶道・華道と並ぶ日本の伝統的芸道である「香道」。敷居が⾼いと思わ れがちですが、この聞香会ではテーブル席でリラックスした雰囲気の中、香 ⽊の香りをじっくりと味わっていただけます。まずは、スライドを⾒ながらお香の 歴史やお香の種類についてちょっとお勉強。実際の聞香体験では、もともと 神仏への捧げものであった貴重な香⽊「伽羅」の香気が放つ、不思議な ⼒を感じることに集中してみて下さい!瞑想と呼吸法も同時に⾏なうこと で、⼼身が緩み、ストレスが軽減され、集中⼒が⾼まり、時に内なる声を 聞くこともできます。最後に、平安貴族が愛した練香の香りも堪能して下さ い。 講師: 渡辺えり代(わたなべえりよ)さん 言語: 日本語&英語 人数: 10名様(先着順) 参加費:お一人様 10,000円(税込)(レッスン・ ワークショップ、夕食・ワンドリンク付) 2名様以上の参加者で催⾏となります お申し込みは、前週の⾦曜日18時までの受付となり ます。 みずみずしくなめらかな食感と、濃厚な⽢さ。今年もみんなが大好きな桃の 季節がやってきました!OnJapan CAFÉでは、(株)エーティーエルシステム ズ様のご協賛のもと、7月23日から8月6日までの期間限定で、生産量日 本一を誇る⼭梨県から選りすぐりの桃を皆さんにお届けできることになりまし た。そしてその初日となる7月23日夜、桃をいろいろなスタイルで食べていた だくスペシャルイベントの開催が決定!そのまま食べても良し、サラダ感覚で ワインと、天ぷらを日本酒と合わせて・・・。皆さんの常識を超える新たな「桃 ワールド」、ぜひ満喫してください! 気鋭の若手茶人・目⿊公久率いる男⼦茶道チームによる、モーレツに楽 しくてわかりやすい茶道⼊門!独自の映像やスライド、実際のミニ体験を 通して、400年以上に及ぶ先人たちの叡智と美が詰まった茶道の世界に 皆さんを誘います。季節の小さな室礼(しつらい)もお楽しみに。難しくて 敷居の⾼い茶道のイメージを払拭して、さあ、あなたもめざせ、TEA OF THE MEN=茶道人! 日本の伝統楽器「尺⼋」をもって世界中を歩いてきた⾳楽家、北村公宏 さんをゲストに迎えて、楽しいおしゃべりと⾳楽の時間をお楽しみいただきま す。尺⼋といえばお正月におなじみの「春の海」が有名ですが、真夏に聞く とどんな感じに聞こえるのでしょうか。さらに、今から400年昔に作曲された⼋ 橋検校(やつはしけんぎょう)の作品の演奏も。箏奏者の五島奈那⼦さ んも参加し、ライブパフォーマンスを盛り上げていただきます。演奏の後はぜ ひ「初めての尺⼋ミニレッスン」を!その道の一流の⽅をお迎えし、カジュア ルな雰囲気の中でちょっぴり体験もできる、まさにOnJapan CAFÉならではの 企画です! 人数: 70名様(先着順) 参加費: お一人様 1,200円(税込)(お食事 食べ放題) 飲み物: お飲み物はお好きなものをその場でご購⼊ いただくキャッシュオン形式となります。 講師: 言語: 人数: 参加費: む) 目⿊公久(めぐろきみひさ)さん 英語(日本語) 15名様(先着順) お一人様 4,200円(税込)(朝食含 講師: 北村公宏(きたむらきみひろ)さん 言語: 日本語&英語 人数: 20名様(先着順) 参加費:お一人様 3,900円(税込)(ワンドリンク &軽食付き) すべて消費税込み 062415
© Copyright 2025 ExpyDoc