ひふみアカデミー 2015年5月の運用報告 - ひふみ投信

ひふみアカデミー
2015年5月の運用報告
2015/06/02(火)
レオス・キャピタルワークス株式会社
金融商品取引業者 登録番号: 関東財務局長(金商) 第1151号
加入協会: 一般社団法人 投資信託協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会
2015年5月の振り返り
108.0
2015/4/30を100として算出
106.0
104.0
102.0
100.0
98.0
ひふみ投信
96.0
+ 3.69%
TOPIX(配当込) + 5.08%
94.0
92.0
(Bloombergよりレオス・キャピタルワークス作成)
1
保有銘柄推移
2015年 5月末
国内株式 93.32%
現預金
6.68%
銘柄数
106
2015年 4月末
国内株式 92.29%
現預金
7.71%
銘柄数
104
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
3769
6594
3909
3076
9830
6366
2427
6448
4901
8876
GMOペイメントゲートウェイ
2.43%
日本電産
2.28%
ショーケース・ティービー 1.98%
あい ホールディングス 1.91%
トラスコ中山 1.89%
千代田化工建設
1.84%
アウトソーシング
1.71%
ブラザー工業
1.65%
富士フイルムホールディングス
1.63%
リロ・ホールディング 1.60%
Top 10 合計
18.92%
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
3769
6594
8252
6651
3076
4202
4997
9830
2427
8876
GMOペイメントゲートウェイ
2.14%
日本電産
2.05%
丸井グループ
1.98%
日東工業
1.83%
あい ホールディングス 1.82%
ダイセル
1.81%
日本農薬 1.69%
トラスコ中山 1.63%
アウトソーシング
1.62%
リロ・ホールディング 1.60%
Top 10 合計
18.17%
(マザーファンドの純資産総額に対する割合) 2
5月の業種別騰落率(2015/4/30~2015/5/29)
非鉄金属(東証1)
電気・ガス業(東証1)
機械(東証1)
保険業(東証1)
鉄鋼(東証1)
銀行業(東証1)
ガラス・土石製品(東証1)
卸売業(東証1)
水産・農林業(東証1)
輸送用機器(東証1)
電気機器(東証1)
小売業(東証1)
空運業(東証1)
建設業(東証1)
その他製品(東証1)
繊維製品(東証1)
その他金融業(東証1)
石油・石炭製品(東証1)
ゴム製品(東証1)
化学(東証1)
食料品(東証1)
パルプ・紙(東証1)
証券・商品先物取引(東証1)
情報・通信業(東証1)
金属製品(東証1)
陸運業(東証1)
サービス業(東証1)
不動産業(東証1)
鉱業(東証1)
医薬品(東証1)
海運業(東証1)
倉庫・運輸関連(東証1)
精密機器(東証1)
-5.0
12.6
11.3
9.1
9.0
9.0
8.0
7.5
7.1
6.7
5.5
5.4
5.2
5.2
5.1
5.0
5.0
4.7
4.6
4.0
4.0
3.8
3.8
3.3
2.7
2.1
2.0
1.8
1.8
0.7
0.6
0.0
▲ 0.1
▲ 1.9
0.0
5.0
10.0
15.0
(Bloombergよりレオス・キャピタルワークス作成)
3
これからのポイント~業績改善が個人消費と設備投資に波及するか?
円安
ROE革命
訪日外国人
企業業績の改善
消費の増加
企業の設備投資
4
街角景気5ヶ月連続の改善
景気ウオッチャー調査 現状判断DIは消費増税前の水準を試す
60.0
55.0
50.0
45.0
消費増税
40.0
35.0
30.0
東日本大震災
25.0
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
出所:内閣府景気ウォッチャー調査 5
賃金上昇(ベースアップ)の可能性
経団連1次集計
ポイント
・平均妥結額は昨年比+2.43%
・7年ぶりの90万円台の回復
・電機や造船の伸びが5%前後と大きい
・08年のリーマンショック前水準へ
出所:経団連連合会
6
ドン・キホーテ既存店売上高の推移~インバウンド需要と個人消費の回復を取り込めるか
(%)
125
120
115
110
105
100
95
90
85
1月 2月 3月 4月
5月
6月
2014年
7月
8月
9月 10月 11月 12月 1月
2月
3月
4月
2015年
出所:ドン・キホーテホームページより当社作成 7
設備投資の改善
法人企業統計 設備投資の増加率
(%)
10
8
6
4
2
0
2011
2012
2013
2014
2015
-2
-4
-6
-8
-10
-12
出所:財務省
法人企業統計より 8
老朽化が進む設備
過去10年間設備投資を進めなかったことの影響
設備の経過年数(ビンテージ)別割合
生産に支障
44.9
15年以上
30.6
33.1
複数台必要
15.6
16.8
10~15年未満
消費電力増
22.1
22.2
5~10年未満
8.6
5.4
新規参画できない
3.8
8.6
3~5年未満
その他
13.8
8.8
3年未満
10
影響なし
1994年
14
0
5.9
2013年
20
30
40
45.7
0
50
10
20
(%)
30
40
50
(%)
今後1~3年以内の設備投資計画の目的
老朽化
49.1
国内新規参入
15.7
要求対応
8.8
研究開発
5.6
海外新規参入
0.7
その他
20
0
10
20
30
40
50
60
(%)
出所:経済産業省「生産設備保有期間等に関するアンケート調査」を基に作成。
9
本調査は1994年以来19年ぶりに実施された
※当資料のお取扱いにおけるご注意※
・ 当資料の運用結果は、将来の結果をお約束するものではありませ
ん。
また、実際の投資家利回りとは異なります。
・ この資料は作成日における信頼できる情報に基づき作成して
おりますが、内容の正確性・完全性を保証するものではなく、
また記載されている内容は予告なく変更される場合があります。
・ 当社の扱う金融商品は、金利や相場等の変動により、元本欠損が
生じる可能性があります。
10