平成27年度 事 業 計 画 書 収 支 予 算 書 自 平成27年4月 1 日 至 平成28年3月31日 公益財団法人浦安市施設利用振興公社 vvv 目 事 業 計 画 次 書 1.事業活動方針 p1 2.公社の運営 p2 3.事業分類と管理施設 p2 4.事業計画 公益目的事業1 (1)文化施設事業 p3 (2)文化財住宅事業 p6 公益目的事業2 (1)浦安市青少年館事業 p7 (2)浦安市少年の広場事業 p 10 公益目的事業3 (1)体育施設事業 p 10 収益事業1 (1)浦安市障がい者就労支援センター事業 p 30 収益事業2 (1)浦安市墓地公園事業 p 30 収益事業3 (1)市営自転車駐車場事業 p 31 収益事業4 (1)浦安市総合公園事業 p 32 収益事業5 (1)文化施設手数料収入事業 p 32 (2)総合体育館手数料収入事業 p 33 (3)屋内水泳プール手数料収入事業 p 33 (4)中央武道館手数料収入事業 p 33 (5)東野プール手数料収入事業 p 33 (6)陸上競技場手数料収入事業 p 33 (7)墓地公園手数料収入事業 p 34 (8)自転車駐車場手数料収入事業 p 34 (9)総合公園手数料収入事業 p 34 5.管理施設一覧表 収 支 予 算 p 35 書 収支予算書(正味財産増減予算書) p 37 平成27年度事業計画書 1.事業活動方針 当公社は、公益法人の目的である「民間の団体が自発的に行う公 益目的事業による公益の増進及び活力のある社会の実現」を目指し て、公益実現に資するという重大な責務に鑑み、社会の要請と期待 に応え、地域社会に貢献する事業活動を行います。 その実現のために、経営基本方針と経営目標を念頭に、民間の知 恵を発揮して、浦安の地域特性に合わせた、青少年健全育成及び芸 術文化・スポーツの振興と急速に進む高齢化に対応するための健康 プログラム等を市民との協働や地元企業と連携して推し進め、併せ て社会貢献の事業を行い公益財団法人として浦安市のまちづくりに 貢献します。 平 成 27 年 度 は 、運 動 公 園 内 に 新 設 さ れ た「 陸 上 競 技 場 」の 指 定 管 理者として、指定管理期間4カ年の1年目にあたり総合体育館・屋 内水泳プールと連携して、社会教育としての生涯学習スポーツ活動 の促進に資すべく多様なスポーツ事業展開を行います。さらに、青 少年館では第3期指定管理期間5カ年の1年目にあたり、これまで の経験と利用者ニーズを取り入れ「青少年の自立をサポート~自ら 考え・自ら判断・自ら行動~」を運営テーマとして、積極的な施設 運営を行います。 文化施設及び体育施設は第3期指定管理期間5カ年の2年目にあ たり、公益目的事業を推し進める中心的な施設であるため、これま での管理運営経験の蓄積と市民からの要望やスタッフからのアイデ アを生かして積極的な事業企画運営を行います。また、自転車駐車 場業務は指定管理期間5カ年の4年目にあたり、提案内容の達成・ 実現期と位置付け確実な施設運営と提案事業を推し進めます。 加 え て 、総 合 体 育 館 で は 施 設 開 館 20 年 の 節 目 の 年 に あ た る こ と か ら 、 20 周 年 記 念 事 業 を 企 画 し 、 同 時 に 「( 仮 称 ) う ら や す 体 操 」 の 完成発表や、高度なスポーツ技術やパフォーマンスを間近で観るこ -1- とができる事業を実施し、地域の健康維持増進とスポーツへの関心 を一層高める一助とします。 2.公社の運営 公 社 運 営 に つ い て は 、浦 安 市 の ま ち づ く り 施 策 と 平 成 27 年 度 施 政 方針に基づき、文化施設・体育施設・市民利便施設の各管理事務所 を中心に市民の立場に立って高い安全性を追求しながら、3つの管 理事務所が相互 に協力し、職員の専門性・スキルを生かし、派遣し 合 う こ と で 合 理 的・効 率 的 な 施 設 運 営 を 行 い 生 産 性 向 上 に 努 め ま す 。 これまでに行ってきた公社経営診断による経営改革、組織改革や 賃金制度改革等の改革をさらに推し進め、 「 戦 略 マ ッ プ 」の 達 成 度 を 検証確認し、現状に満足することなく公社運営を行います。 併せて、職員のモチベーション向上と公社ミッション達成のスピ ードアップを図るため、社会経済情勢を踏まえた職員給与の見直し を図り、生産性向上を更に追求します。 具 体 的 に は 、「 顧 客 満 足 」「 財 務 」「 業 務 改 善 」「 職 員・組 織 の 成 長 」 の4つの視点で作成した、第2期戦略マップの実践と検証、PDC Aサイクルの運用をもって質的向上を図ります。 このように公共施設の管理運営を通して、市民や浦安市が求めて いるものを的確に捉え実践することで公社ミッションを達成し、市 民に愛され信頼される公社を目指します。 3.事業分類と管理施設 分類 指定管理 受託・その他 浦安市文化会館 公益目的事業1 浦安市民プラザ 文 化 財 住 宅( 旧 宇 田 川 家・旧 大 塚 家 ) 公益目的事業2 浦安市青少年館 浦安市少年の広場 浦安市運動公園総合体育館 公益目的事業3 浦安市運動公園屋内水泳プール 浦安市中央武道館 -2- 浦安市営東野プール 浦安市運動公園陸上競技場 浦安市障がい者就労支援センター 収益事業1 浦安市ワークステーション 収益事業2 浦安市墓地公園 収益事業3 市営自転車駐車場 放置自転車対策 等 収益事業4 浦安市総合公園 収益事業5 売店・自動販売機運営 4.事業計画 【公益目的事業1:文化及び芸術の振興に関する事業】 (1)文化施設事業(浦安市文化会館、浦安市民プラザ) 文化施設は、提案の最大テーマである市民参加の新しい形「街 中がステージ~第二幕~」がスタートし、浦安市の文化振興・育 成に寄与する団体として新たな指定管理期間5カ年の2年目にな ります。 多くのワークショップやアウトリーチ活動、様々な年齢層の方 に楽しんでいただける鑑賞型など、多種多様な事業を積極的に行 い、浦安市の芸術文化の活性化を図ります。また、提案事項の早 期達成と適切な施設の管理運営にあたります。 テーマ「街中がステージ」の中心的活動である「街角ライブ& コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン U ス タ イ ル 」は 、4 月 に 50 回 を 迎 え ま す 。こ れを機に今年度は施設外に進出を計画しています。また、浦安市 教育委員会の市民参加型文化事業「うらやす文化市場~きて!み て ! 体 験 ! ~ 」 を 継 続 し 、「 浦 安 ら し さ 」 の 追 究 も 目 指 し ま す 。 鑑 賞 型 事 業 と し て 、市 民 プ ラ ザ で は 70 回 を 超 え て 、市 民 に 定 着 し て い る「 し ん う ら 寄 席 」、ハ ン デ ィ キ ャ ッ プ が あ る 方 で も 気 軽 に 楽しんでいただけるクラシックコンサート「バリアフリーコンサ ー ト 」、 全 館 利 用 し た 「 Music Wave URAYASU4 ~ 音 楽 村 で 紡 ぐ 市 民 の絆~」学校の体育授業でも取り入れられているヒップホップダ -3- ンスを中心としたURSストリートダンス協会と協働で開催する 「 URAYASU ス ト リ ー ト ダ ン ス フ ェ ス タ 2015」 な ど 、 施 設 の 特 性 を 生かした多様な事業を展開します。 文 化 会 館 で は 、大 ホ ー ル 1,300 席 の キ ャ パ シ テ ィ を 生 か し 、様 々 なジャンルのタレント公演を誘致し市民に提供します。また、市 内在住の若手音楽家の将来の活動に繋がることを目指した 「 URAYASU ピ ュ ア ク ラ シ ッ ク コ ン サ ー ト 」 で は 、 ス ポ ン サ ー シ ッ プが 2 年目に入り、さらなる充実を目指します。そして、今年度 も、浦安シティオーケストラとコラボレーションし、ソリストと してピュアクラシックコンサートメンバーが出演します。ソリス トとして出演したメンバーは目を見張る程の成長が見られ、これ も一つの浦安スタイルと捉えています。 好評の「クリスマスコンサート」は 7 回目を迎え、0 歳児から 入れるコンサートとして文化会館の最も大切な事業であり、 「市民 が出演し、来場者も市民」という公共文化施設の理想を実現して います。 施設にとどまらず、こちらから出向く浦安市と協働のアウトリ ーチ活動「ミュージックデリバリー」は、学校からの高評価もあ り、引き続き市内の子どもたちに音楽芸術の身近さ、素晴らしさ を伝えます。 さ ら に 今 年 度 か ら は 音 楽 だ け で は な く 、「 一 般 財 団 法 人 地 域 創 造」から助成を受けて行う「公共ホール現代ダンス活性化事業」 をスタートし、アウトリーチ活動の幅を広げ、浦安市の芸術文化 振興を拡大します。 施設の維持管理や貸し出しは、災害に強い安全で安心な利用環 境と施設設備の適切な管理に努めるとともに、さらに親しみやす い施設運営を目指して、舞台技術スタッフが「舞台コンシェルジ ュ 」と し て お 客 様 の「 輝 き の ス テ ー ジ 」を 創 出 し 、 「浦安の芸術文 化向上」を目指してお客様の立場に立って、浦安市と密に連携し てサポートします。 -4- 鑑賞型事業 No 開催時期 事業名 1 4月~3月 しんうら寄席 プ ラ ザ・小 ホ ー ル 他 2 5月 春風亭小朝独演会 会館・小ホール 3 6月 KREVA コ ン サ ー ト 会館・大ホール 4 6月 浦安シティオーケストラ 会場 ヴァイオリンコン 会館・大ホール チェルト 5 6月 県民の日イベント 会館・小ホール 6 6月 ピアニスト高田有莉子と弦楽器の名手たち 会館・小ホール 7 7月 永田紗戀の花咲く書道展 プ ラ ザ・ギ ャ ラ リ ー 8 10 月 ヴェネツィア室内合奏団 会館・小ホール 9 11 月 タンゴロマンス 会館・小ホール 10 12 月 バリアフリーコンサート プラザ・大ホール 11 12 月 ピュアホワイトクリスマスコンサート7 会館・大ホール 12 2月 ピアノジャック 会館・小ホール 13 2月 美しい音楽を浦安に 会館・大ホール 市民参加・育成・支援型事業 No 開催時期 事業名 1 4月~3月 街角ラ イブ &コ ミュニ ケー ショ ン U スタイル プ ラ ザ・大 ホ ー ル 他 2 5月 第 25 回 URAYASU ピ ュ ア ク ラ シ ッ ク コ ン サ ー ト 会館・小ホール 3 6月 Music Wave URAYASU4 ~ 音 楽 村 で 紡 ぐ 市 民 の 絆 ~ プラザ・全館 4 7月~8月 ジャズダンスワークショップ 会館・小ホール他 5 8月 みんなで創る舞台セミナー 会館・小ホール 6 8月 バ ッ ク ス テ ー ジ ツ ア ー 2015 会館・大ホール 7 8 月 ~ 10 月 ストリートダンスワークショップ プラザ・練習室他 8 8月 夏休み応援プロジェクト プ ラ ザ・ギ ャ ラ リ ー 9 9月 第 26 回 URAYASU ピ ュ ア ク ラ シ ッ ク コ ン サ ー ト 会館・小ホール 10 9月 子 育 て 応 援 メ ッ セ 2015 プラザ・全館 11 10 月 URAYASU ス ト リ ー ト ダ ン ス フ ェ ス タ 2015 プラザ・全館 12 10 月・3 月 ソシアルダンスを踊ろう! プラザ・大ホール -5- 会場 13 10 月・2 月 14 1月 公共ホール現代ダンス活性化事業 プラザ・大ホール うらやす文化市場 4 ~きて!みて!体 会館・全館 験!~ 第 27 回 URAYASU ピ ュ ア ク ラ シ ッ ク コ ン サ ー ト 15 2月 会館・小ホール 16 8 月( 予 定 ) う ら や す 管 弦 楽 フ ェ ス テ ィ バ ル ( 仮 称 ) 会館・全館 17 9 月( 予 定 ) し ん う ら 駅 前 広 場 音 楽 祭 新浦安駅前広場 18 通年適宜 ミュージックデリバリー(アウトリーチ) 市内小学校他 19 4月~3月 ソシアルダンス教室 プ ラ ザ・市 民 練 習 室 20 4月~3月 ニットカフェ プ ラ ザ・市 民 サ ロ ン 21 4月~3月 ぽっと楽コンサート 会館・ロビー 22 4月~3月 スポーツロビーコンサート 体育館・ロビー 23 4月~3月 地域貢献訪問演奏会(随時) 市内各所 (2)文化財住宅事業(浦安市指定有形文化財住宅旧宇田川家) (千葉県指定有形文化財住宅旧大塚家) 旧 宇 田 川 家・旧 大 塚 家 住 宅 は 昔 か ら 変 わ ら ぬ 佇 ま い を 今 に 残 し 、 浦安の歴史とともに歩んできた貴重な建造物として後世に残せる よう、日常における清掃業務、萱葺き屋根の維持に必要な釜戸で の 火 焚 き 燻 蒸 作 業 、住 宅 の 景 観 を 維 持 す る 樹 木 の 剪 定 な ど を 行 い 、 管理運営テーマである「街に溶け込み、生き続ける文化財住宅」 を念頭に適切な建造物の維持管理に努めます。 事業については、近隣市町村の文化財を見学することにより、 郷 土 の 歴 史 や 文 化 財 へ の 興 味 や 理 解 を 深 め る「 文 化 財 め ぐ り 」、実 際 に 昔 の 暮 ら し を 当 時 の 生 活 道 具 を 使 っ て 体 験 す る 「 宿 泊 体 験 」、 文化財住宅の伝統的な家屋環境を活用し、昔ながらのねつけやた こを楽しみながら作る「昔の遊び道具づくり・餅つき体験・おは なし会」など、地域団体との連携、協力のもとに実施します。 -6- № 開催時期 事業名 1 6月 文化財めぐり 2 7月 宿泊体験 会場 佐倉市 旧宇田川家住宅・旧大塚家 住宅 旧宇田川家住宅・旧大塚家 3 9月 お月見塗り絵にチャレンジ 住宅 4 11 月 5 12 月 文化財めぐり 川越市 昔の遊び道具作り・おはなし会・ 旧宇田川家住宅・旧大塚家 餅つき体験 住宅 旧宇田川家住宅・旧大塚家 6 1月 かるた取り体験 住宅 【公益目的事業2:児童及び青少年の健全育成に関する事業】 (1)浦安市青少年館事業 青少年館は、これまでの運営テーマである「青少年の居場所づ くり」と「青少年の可能性を発見しながら成長、育成」を継続し つつ、新たな5カ年の指定管理者として、青少年が未来に向かっ て夢を持ち、人や地域と積極的に関わり、社会の一員としての自 覚 を 高 め 、「 自 ら 考 え 、自 ら 判 断 、自 ら 行 動 」で き る 青 少 年 の 育 成 を具現化するため「青少年の自立をサポート」を運営テーマに加 えて施設の管理運営を行います。 具体的には、地域社会と連携して青少年が主体となり継続的な 活動ができる事業「青少年館クラブ」を開催するほか、平日午前 の利用が少ない時間帯を有効活用して、子育て支援センターと連 携し子どもの保育を支援センター職員が担当し、その横で子育て ママを対象に体育施設職員による「リフレッシュ体操」を開催し ま す 。 ま た 、 17 時 以 降 、 青 少 年 が 大 人 の 雰 囲 気 を 味 わ え る よ う な 演出を図り“少し背伸びのできる遊具”を設置し、青少年の豊か な心を育み健やかな成長をサポートします。 -7- № 事業名 会場 1 スポーツクライミング認定講習会 多目的ホール 2 小学生スポーツクライミング体験会 多目的ホール 3 キッズ・トップロープクライミング体験会 多目的ホール 4 夏休みフリークライミング教室 多目的ホール 5 青少年館クライミング体験会 多目的ホール 6 運営委員企画事業(カードゲーム大会) 学習室 7 いるか合唱団(小学生) 学習室、文化会館 8 いるか合唱団(青少年館クラブ 中学生以上) 学習室、文化会館 9 書道教室 多目的ホール 10 ゆかた着付け教室 学習室 11 利用促進事業(女子の日デー) 学習室等 12 みんなでお花を育てよう エントランス前 13 木工教室 多目的ホール 14 科学教室 多目的ホール 15 株式経済入門 多目的ホール 16 サロンコンサート エントランスホール 17 青少年館まつり 全館 18 ライブコンサート 多目的ホール 19 青少年館新年会 エントランス 20 貿易教室 多目的ホール 21 県民の日イベント 多目的ホール他 22 クライミング大会 多目的ホール 23 静かなところで学習しよう 学習室 24 映画を見よう AVコーナー 25 スタジオワーク スタジオ 26 インターネットをやってみよう パソコンコーナー 27 ゲームで勝負 エントランスホール 28 ナイススマッシュピンポン 多目的ホール 29 簡単バスケットボール 多目的ホール 30 簡単バドミントン 多目的ホール -8- 31 簡単ヘルスバレーボール 多目的ホール 32 グループなんでも勉強会 学習室 33 ゴミゼロ運動 館周辺 34 打ち水作戦 館周辺 35 春が来たイベント 学習室他 36 こどもの日イベント 学習室他 37 梅雨のイベント 学習室他 38 七夕イベント 学習室他 39 夏のイベント 学習室他 40 十五夜イベント 学習室他 41 秋のイベント 学習室他 42 ハロウィンイベント 学習室他 43 クリスマスイベント 学習室他 44 お正月イベント 学習室他 45 冬のイベント 学習室他 46 ひな祭りイベント 学習室他 47 エコ環境啓発教室 クリーンセンター 48 正しい携帯電話の使い方教室 学習室 49 職業体験 全館 50 クライミングウォール開放事業 多目的ホール 51 多目的ホール開放事業 多目的ホール 52 Music Wave URAYASU4 ~ 音 楽 村 で 紡 ぐ 市 民 の 絆 ~ 市民プラザ 53 子育て支援事業( 子 育 て支 援 セン ター コラ ボ 事業 ) 多目的ホール 54 文化財宿泊体験 文化財住宅 55 ツリークライミング&クッキング 少年の広場 56 ピュアホワイトクリスマスコンサートい る か 合 唱 団 出 演 文化会館 57 大人になる一歩手前教室 多目的ホール -9- (2)浦安市少年の広場事業 少年の広場は、アウトドア活動を体験できる施設であることを 生かして、浦安市スカウト連絡協議会等の協力団体とともに、ア ウトドア活動を提供することで興味や関心を持っていただける参 加 体 験 型 事 業「 ツ リ ー ク ラ イ ミ ン グ & ク ッ キ ン グ 」 「親子でアウト ドアライフ」を開催します。 安全に楽しく利用していただけるように、定期的な巡回を実施 し、貸出備品や水道・外灯等施設設備の点検を行い、利用者が安 心して快適に利用できるように施設の管理運営を行います。 また、定期的な樹木の剪定、水場の清掃等、広場の景観維持な らびに衛生管理を行い、健全な青少年育成を図る環境づくりに努 めます。 № 開催期間 事業名 会場 1 8月 ツリークライミング&クッキング 少年の広場 2 2月 親子でアウトドアライフ 少年の広場 【公益目的事業3:社会教育としての生涯学習スポーツ活動の促進に 関する事業】 (1)体育施設事業(浦安市運動公園総合体育館・屋内水泳プール、 浦安市中央武道館、浦安市営東野プール、浦安市運動公園陸上 競技場) 体育施設は、市民の満足感・達成感・克服感・成就感などが期 待できる夢のエリア「ドリーミング・スポーツフィールド」を運 営テーマとし、スポーツ活動の拠点・スポーツ情報を発信する施 設としてスポーツを「する・みる・支える」の観点から事業を実 施します。 浦 安 市 の「 生 涯 ス ポ ー ツ 健 康 都 市 宣 言 」や「 ス ポ ー ツ 基 本 法 」 (文 部 科 学 省 )、「 ス ポ ー ツ 立 国 戦 略 」( 文 部 科 学 省 )、「 千 葉 県 体 育・ス ポーツ振興条例」 ( 千 葉 県 )な ど の 施 策 や 関 係 法 令 等 の 趣 旨 を 理 解 し 、ま た 平 成 27 年 1 月 よ り 浦 安 市 が 実 施 す る「 健 幸 ポ イ ン ト プ ロ - 10 - ジェクト」実証事業にも積極的にかかわり、市民がいつでも・ど こでも自立的かつ習慣的にスポーツを行い、いつまでも明るく豊 かで活力ある市民生活を送ることができる地域社会の形成に寄与 することを目的とした事業を実施します。 さらに、本年度より管理運営施設に陸上競技場を加え、屋内ス ポーツ種目のほか、屋外スポーツ種目、屋内、屋外の特性を生か したスポーツ事業を実施することにより、市民のスポーツ活動の 選択肢をさらに増やし幅広いニーズに応えます。 施設の管理運営は、安全・安心な施設としての環境づくりをさ らに発展させ、安心から信用、信用から「信頼される体育施設」 であり続けることを目指します。 ア.総合体育館 総合体育館は「子どもの体力低下」や今後急速に上昇する「高 齢 化 率 」な ど の 地 域 の 課 題 に 対 応 す る た め 、 「市民が日ごろから自 立的にスポーツを楽しむ」ことを支援し、スポーツ活動を通じて 「地域の仲間づくり」を育む事業の実施、子育て中の方や障がい のある方にもスポーツに取り組める環境を提供します。 浦 安 市 の 特 徴 で あ る 、急 速 に 進 む「 高 齢 化 」に 対 応 す る た め に 、 コース・教室等の各種スポーツ講座では高齢者が取り組みやすい 種目を選定して実施し、さらに高齢者関係団体等に指導者を派遣 することで、高齢者の運動人口を増やす取り組みを推進し、生涯 を通じて健康で暮らせる街づくりに寄与します。 「子育て中の方のスポーツ活動」支援として産後から母子で参 加できる講座の実施、地元企業と協働しての未就学児向けの親子 イベントの開催、トレーニングルームの利用やコース事業参加者 向け託児・保育の充実等に取り組みます。 開 館 20 周 年 を 迎 え る 本 年 度 は 、 記 念 事 業 を 実 施 す る と と も に 、 記 念 事 業 内 で「( 仮 称 )う ら や す 体 操 」の 完 成 発 表 を 行 い ま す 。こ の体操は、子どもから高齢者まで習慣的に楽しく身体を動かすこ とができる動作を取り入れます。あわせて、健康の維持増進や体 力の向上に寄与するため、各関係団体や市民サークルなどに継続 して活用いただくための働きかけを行います。 - 11 - (ア)スポーツコース事業 事 No 1 業 名 子どもの体力向上講座 場 所 サブアリーナ 備 考 小学1、2年生 4事業(8回) 小学3、4年生 2事業(8回) 小学5、6年生 1事業(8回) 計7事業 2 親子でレッツスポーツ 第二武道場 3~5歳児と親 3事業(8回) 3 ジュニアバドミントン サブアリーナ 小学4~6年生 1事業(6回) 4 キッズダンス 多目的室 小学1~6年生 1事業(8回) 5 親子卓球 サブアリーナ 6 高齢者向けスポーツ 7 熟年卓球 8 第二武道場・ 小学3年生〜中学生と親 1事業(1回) 60 歳 以 上 3事業(6回) サブアリーナ 50 歳 以 上 1事業(8回) バレーボール サブアリーナ 16 歳 以 上 1事業(8回) 9 レベルアップバレーボール サブアリーナ 16 歳 以 上 1事業(8回) 10 バスケットボール サブアリーナ 16 歳 以 上 1事業(6回) 11 バドミントン メインアリーナ 16 歳 以 上 1事業(8回) 12 卓 メインアリーナ 16 歳 以 上 1事業(8回) 13 レベルアップ卓球 メインアリーナ 16 歳 以 上 1事業(8回) 14 トリムバレーボール サブアリーナ 16 歳 以 上 1事業(6回) 15 バウンドテニス サブアリーナ 16 歳 以 上 1事業(6回) 16 17 球 レクリエーション スポーツ サブアリーナ サブアリーナ 16 歳 以 上 の 運 動 習 慣 の な い 方 1事業(6回) ヘルシーエクササイズ (健康体操) 多目的室 16 歳 以 上 の 女 性 1事業(8回) 18 エアロビクス 多目的室 16 歳 以 上 1事業(8回) 19 健康太極拳 第二武道場 16 歳 以 上 3事業(8回) 16 歳 以 上 1事業(6回) 中学生以上 1事業(6回 ) 16 歳 以 上 1事業(3回) 20 弓 道 弓道場 計3事業 - 12 - 21 アーチェリー 弓道場 中学生以上 1事業(5回) 22 ファミリーバドミントン サブアリーナ 小学4年生以上 1事業(3回) 23 ラージボール卓球 メインアリーナ 16 歳 以 上 1事業(6回) 24 ユニバーサルホッケー サブアリーナ 16 歳 以 上 1事業(3回) 25 あおぞら卓球 卓球室 26 にこにこ運動広場 第二武道場 27 28 コーディネーション トレーニング フェルデンクライス メソッド 29 産後ピラティス 30 ピラティス 31 ヨガ 32 小学3年生〜中学生の知的障がい児・者 1事業(3回) 小学1年生〜中学生の知的障がい児・者 3事業(5回) サブアリーナ 3〜6歳児と親 1事業(1回) 第二武道場 16 歳 以 上 1事業(6回) 第二武道場 産後の母子 1事業(6回) 第二武道場 16 歳 以 上 6 事 業 ( 8 回 ・ 10 回 ) 第二武道場 16 歳 以 上 1事業(8回) 陸上競技場 小学生以上 1事業(1回) 屋外プール 16 歳 以 上 1 事業(1回) 多目的室 アクアスロン 運動公園 計2事業 陸上競技場 33 ランニングセミナー サブアリーナ 16 歳 以 上 10 事 業 ( 1 回 ) 運動公園 34 ストレッチセミナー 第一武道場 16 歳 以 上 1事業(1回) 35 健康教育 第一・第二武道場 16 歳 以 上 1事業(1回) (イ)ジュニアスポーツクラブ事業 No 事 業 名 場 1 ジュニア卓球 メインアリーナ 2 ジュニアバドミントン メインアリーナ - 13 - 所 備 考 中学生 通年・週 1 回 1 事 業 ( 37 回 ) 中学生 通年・週 1 回 1 事 業 ( 37 回 ) (ウ)スポーツ教室事業 No 事 業 名 場 1 バレーボール メインアリーナ 2 バドミントン メインアリーナ 3 バスケットボール サブアリーナ 4 卓 卓球室 球 所 備 考 16 歳 以 上 通年・週1回 1 事 業 ( 40 回 ) 16 歳 以 上 通年・週1回 1 事 業 ( 40 回 ) 16 歳 以 上 通年・週1回 1 事 業 ( 45 回 ) 小学生以上 通年・週1回 1 事 業 ( 50 回 ) 1 6 歳 以 上 通 年 ・ 週 1 回 1 事 業 ( 45 回 ) 5 アーチェリー 弓道場 中 学 生 以 上 通 年 ・ 隔 週 1 事 業 ( 24 回 ) 計2事業 道 16 歳 以 上 通 年 ・ 週 2 回 6 弓 弓道場 7 わんぱくサーキット広場 メインアリーナ 8 はだしDEビクス 第二武道場 3歳児~小学生低学年 通年・週1回 1 事 業 ( 41 回 ) 16 歳 以 上 通年・週1回 1 事 業 ( 43 回 ) トレーニングルーム利用者 トレーニングルーム 9 ( 第 1 〜 3 週 ・ 火 、金 ) 1 事 業 ( 6 8 回 ) 多目的室 各種教室 通年 1 事 業 ( 延 べ 約 620 回 ) 全 14 教 室 ( 下 記 の と お り ) ●簡単エアロ(初心者) ●初級エアロ ●パワーエアロ(筋力 強化) ●ストレッチ体操とライトエクササイズ ●フェルデンクライスメソッド ●フェルデンクライスメソッドストレッチ ●ボディコンディショニング(肩・腰) ●簡単筋トレ(初級) ●中級エアロ ●上級エアロ ●バランスボールエクササイズ ●パワートレーニング(中級) ●リズムエクササイズ ●ローラーエクササイズ 10 トレーニングルーム トレーニングルーム 体力測定会 トレーニングルーム利用者 奇 数 月 の 1 日 〜 15 日 (エ)観戦型事業 No 事 業 名 場 所 備 考 浦安市総合体育館 1 メインアリーナ 開 館 20 周 年 記 念 事 業 - 14 - 平 成 28 年 2 月 20 日 浦安・市川地区 2 メインアリーナ 平 成 28 年 2 月 20 日 メインアリーナ 平 成 27 年 4 月 12 日 メインアリーナ 平 成 27 年 5 月 ・ 10 月 バスケットボール中学生選抜戦 日本卓球リーグ 3 ビッグトーナメント 日本卓球リーグ 4 東京アートホームゲーム (オ)体力測定事業 No 事 業 名 場 所 備 考 浦安伝統風物を取り入れた 1 メインアリーナ 平 成 28 年 3 月 26 日 体験体力測定会 (カ)協働事業 No 事 業 名 場 所 オリエンタルランド協働事業 1 「 み ん な で あ そ ぼ う 2015」 考 平 成 27 年 8 月 予 定 メインアリーナ 市内企業との協働事業 市内フットサルチーム 「バルドラール浦安」 2 備 サブアリーナ との協働事業 体験!親子フットサル教室 「バルドラール浦安」 メインアリーナ 市内フットサルチームと 体験スポーツマネジメント ほか の協働事業 3 通 年 1 事 業 ( 40 回 ) 4 キッズ体育スクール サブアリーナ 市内スポーツクラブとの 協働事業 ロコモティブシンドローム予防 5 市内スポーツクラブとの 第二武道場 事業(介護予防プログラム) 協働事業 市内スポーツクラブとの 6 フラダンス 第二武道場 協働事業 市内スポーツクラブとの 7 高齢者運動指導員養成講習会 会議室 協働事業 - 15 - 「千葉ジェッツ」 通年6事業(3回・8回) 8 サブアリーナ 千葉県チームとの協働事業 バスケットボールスクール 平 成 27 年 9 月 予 定 9 湾岸ネットワーク事業 メインアリーナ 近隣体育施設管理者との 協働事業 平 成 28 年 3 月 予 定 順天堂大学公開講座 10 メインアリーナ (小学生対象) 「スーパーなわとび教室」 順天堂大学との協働事業 (キ)子育て支援事業 事 No 業 名 場 1 トレーニングルーム利用支援託児 幼児室 2 スポーツコース保育 幼児室 所 備 考 生後6ヶ月~未就学児の託児 (スポーツ活動支援) 満2歳~未就学児の保育 (スポーツコース参加支援) (ク)指導者派遣事業(地域貢献事業) 事 No 1 2 業 名 場 所 小学校・公民館・自治会 小 学 校・公 民 館・自 スポーツ指導 治会 高齢者向け介護予防運動指導 備 考 小学校の授業や公民館・自治 会の健康・スポーツ活動への 指導者派遣 地域包括支援セン 市の介護予防教室等への指導 ターなど 者派遣 各イベントへの指導者派遣 3 イベント スポーツ指導 (スポーツフェア・スポーツ 各施設 のつどい・浦安シティマラソ ン・各種研修会など) (ケ)空間の演出事業 No 事 業 名 場 所 備 考 ひなまつり、こどもの日、七 1 季節の装飾・イベント 体育館 夕など季節の祭事に応じた装 飾やイベント実施 2 写真展示(市内サークルによる エントランス - 16 - 市内写真サークルによるエン サポート事業) 通路壁面 トランスおよび通路壁面への 写真展示 3 4 絵画展示(市内サークルによる サポート事業) 市内洋画サークルによるエン エントランス トランスへの絵画展示 市内で活動するアーティスト ロビーコンサート (文化施設連携事業) エントランス を 招 き 、隔 月 で 実 施 す る コ ン サート ( コ )「 支 え る 」 サ ー ビ ス ( ス ポ ー ツ 活 動 サ ポ ー ト 事 業 ) No 事 業 名 備 考 新 規 利 用 者 が 多 く 来 館 す る 繁 忙 日 に 、エ ン ト ラ ン 1 総合案内サービス ス ホ ー ル 受 付 カ ウ ン タ ー に 総 合 案 内 を 配 置 し 、利 便 性( ワ ン ス ト ッ プ サ ー ビ ス な ど )の 向 上 を 図る 2 スポーツ情報の提供サービス ス ポ ー ツ コ ラ ム の 作 成・配 布 や ス ポ ー ツ 情 報 誌に よるスポーツ情報の提供 利 用 サ ー ク ル の 活 動 情 報 の 紹 介 、当 施 設 で 開 催 さ 3 施設利用情報の提供サービス れ る 大 会( 市 民 大 会 や 各 協 会 主 催 大 会 な ど )の開 催案内・大会成績などの情報の提供 4 大会利用・運営サポート 大 会・行 事 な ど の 利 用 に お け る 、施 設 利 用 や 大会 運営のサポート 重 量 が あ る 体 育 備 品 の 準 備・片 付 け の サ ポ ー トを 5 備品取扱いサポート 行 い 、利 用 者 に と っ て 安 全・安 心 な ス ポ ー ツ 環境 を提供する イ.屋内水泳プール 屋内水泳プールは、 「プールの安全標準指針」 ( 文 部 科 学 省 )、 「遊 泳 用 プ ー ル の 衛 生 基 準 」( 厚 生 労 働 省 )等 関 係 法 令 を 遵 守 し 、利 用 者の安全を最優先に管理運営を行います。 ス ポ ー ツ 事 業 で は 、「 子 ど も の 体 力 低 下 」 へ の 対 策 と し て 、 小 ・ 中学生を対象とした「サタデースイミングコース」や「チャレン ジスイミングスクール」を定期開催することで、子どもの体力・ 運動能力向上を図るとともに運動習慣の定着を目指します。 「 高 齢 化 」 へ の 対 策 と し て 、 60 歳 以 上 の 方 を 中 心 に 「 水 な れ か らはじめよう」や「健康ウォーキングコース」など親しみやすい スポーツコースを開催し、健康の維持増進とプールを拠点とした - 17 - コミュニティーづくりにも寄与します。 「 運 動 不 足 者 」対 策 と し て 、「 ア ク ア ス ポ ー ツ ラ イ フ コ ー ス 」な どを開催し、参加者が爽快感、達成感を実感することにより運動 の動機付けと継続化を図ります。さらに気軽に参加することので きる「スポーツ教室」を通年で開催することで運動実施・継続者 の増加を目指します。 また、アスリート育成や子育てしやすい街づくりなどの市の方 針に即した、オリンピック出場経験のあるトップアスリートを招 聘してのスポーツ事業や、市内スポーツクラブとの協働で「マタ ニティースイミング」などの事業を実施します。 あわせて、多くの市民にプールを利用していただくための利用 促進事業として、自動計時システムを活用した「自己記録にチャ レ ン ジ 」や 子 ど も の 日 の 思 い 出 づ く り と し て「 お も ち ゃ の プ ー ル 」 等のミニイベントを実施します。また、市民サークルの発表の場 所として「フラダンス・ハワイアンショー」を継続実施すること で、プール場内の非日常的な空間演出と市民活動の支援を引き続 き行います。 (ア)スポーツコース事業 No 事 業 名 場 所 備 小中学生 1 サタデースイミング 考 土曜日開催 多目的プール 5 事 業 (6 回 ) 小中学生 2 冬でもスイミング 土曜日開催 多目的プール 2 事 業 (5 回 ) 小 中 学 生 ・ 保 護 者 (一 般 ) 3 フィンスイミング 多目的プール 土 曜 日 開 催 1 事 業 (6 回 ) 小中学生 4 シンクロナイズドスイミング 日曜日開催 多目的プール 1 事 業 (6 回 ) 5 親子でレッツスイミング 多目的プール 6 スノーケリング 多目的プール 幼 児 と 保 護 者 3 事 業 (6 回 ) 小 中 学 生 ・ 保 護 者 (一 般 ) 2 事 業 (4 回 ) - 18 - 16 歳 以 上 の 初 心 者 25M プ ー ル 7 ク ロ ー ル (初 級 ) 60 歳 以 上 優 先 多目的プール 3 事 業 (6 回 ) 25M プ ー ル 8 16 歳 以 上 の 初 心 者 平 泳 ぎ (初 級 ) 多目的プール 25M プ ー ル 9 1 事 業 (6 回 ) 16 歳 以 上 の 初 心 者 背 泳 ぎ (初 級 ) 多目的プール 25M プ ー ル 10 1 事 業 (6 回 ) 16 歳 以 上 の 初 心 者 バ タ フ ラ イ (初 級 ) 多目的プール 1 事 業 (6 回 ) 11 ク ロ ー ル (中 級 ) 25M プ ー ル 16 歳 以 上 1 事 業 (6 回 ) 12 平 泳 ぎ (中 級 ) 25M プ ー ル 16 歳 以 上 1 事 業 (6 回 ) 13 背 泳 ぎ (中 級 ) 25M プ ー ル 16 歳 以 上 1 事 業 (6 回 ) 14 バ タ フ ラ イ (中 級 ) 25M プ ー ル 16 歳 以 上 1 事 業 (6 回 ) 16 歳 以 上 1 事 業 (6 回 ) 競泳マスター(上級) 15 25M プ ー ル ※4泳法の技術向上 60 歳 以 上 優 先 16 水なれからはじめよう 多目的プール 1 事 業 (4 回 ) 17 アクアスポーツライフ 多目的プール 16 歳 以 上 1 事 業 (6 回 ) 18 シェイプアップウォーキング 多目的プール 16 歳 以 上 1 事 業 (4 回 ) 19 健康ウォーキング 多目的プール 50 歳 以 上 優 先 2 事 業 (4 回 ) 16 歳 以 上 20 シェイプアップアクア 通年型 多目的プール 1 事 業 (23 回 ) 小学 4 年生以上 21 トップスイマースイミング 通年型 25M プ ー ル 1 事 業 (13 回 ) 25M プ ー ル 22 小中学生 通年型 チャレンジスイミング 多目的プール チャレンジスイミング 25M プ ー ル ステップアップ 多目的プール レベルアップスイミング 25M プ ー ル 1 事 業 (29 回 ) 小中学生 通年型 23 1 事 業 (29 回 ) 16 歳 以 上 24 通年型 1 事 業 (14 回 ) - 19 - (イ)ジュニアスポーツクラブ事業 No 1 事 業 名 ジュニア水泳クラブ 場 所 25M プ ー ル 備 考 中 学 生 1 事 業 (15 回 ) (ウ)スポーツ教室事業 No 事 業 名 場 所 備 考 通 年 週 1 回 1 事 業 (30 回 ) 1 初 心 者 水 な れ (スイム・ ウォーキング) 多目的プール 夏期期間を除く 2 3 4 25M プ ー ル 通 年 週 1 回 1 事 業 (30 回 ) 多目的プール 夏期期間を除く 25M プ ー ル 通 年 週 1 回 1 事 業 (30 回 ) 多目的プール 夏期期間を除く 25M プ ー ル 通 年 週 1 回 1 事 業 (30 回 ) 多目的プール 夏期期間を除く 初級スイミング 中級スイミング 競泳トレーニング 通 年 週 1 回 1 事 業 (30 回 ) 5 ウォーキング&ストレッチ 多目的プール 夏期期間を除く 通 年 週 1 回 1 事 業 (30 回 ) 6 道具でシェイプアップ 多目的プール 夏期期間を除く 通 年 週 1 回 1 事 業 (45 回 ) 7 アクアリズム 多目的プール 夏期期間を除く 通 年 週 1 回 1 事 業 (45 回 ) 8 モーニングストレッチ・体操 多目的プール 夏期期間を除く 25M プ ー ル 9 ワンポイントアドバイス 通 年 週 1 回 1 事 業 (90 回 ) 多目的プール マスターズスイミング 10 通 年 週 1 回 1 事 業 (45 回 ) 25M プ ー ル (うーくんクラブ) 夏期期間を除く (エ)イベント・大会事業 No 事 業 名 場 所 備 考 春のプールイベント 1 プール全室 有名スイマー公開教室 - 20 - 平 成 28 年 冬 季 1 事 業 日本水泳連盟公認 春のプールイベント 2 プール全室 泳力検定会 3 同日開催 1 事業 プールサイド 市内サークル発表会 観覧席 2 事業 フラダンス・ハワイアンショー 子どもの日・県民の日 4 おもちゃのプール 多目的プール 2事業 敬老の日 5 お孫さんと記念撮影 プールサイド 1 事業 県 民 の 日・ス ポ ー ツ フ ェ ア 6 自己記録にチャレンジ 25M プ ー ル 2事業 県 民 の 日・ス ポ ー ツ フ ェ ア 7 スノーケリング体験 多目的プール 2事業 県 民 の 日・ス ポ ー ツ フ ェ ア 8 フィンスイミング体験 多目的プール 2事業 利用促進事業 プール利用者 9 プール スタンプカード 一定期間 収益還元事業 1 事業 プール利用者 10 プール チャレンジイベント 一定期間 1 事業 (オ)協働事業 No 事 業 名 場 所 備 考 日本赤十字社 25M プ ー ル 18 歳 以 上 1 事 業 (4 回 ) 水上安全法救助員養成講習会Ⅰ 多目的プール 日赤協働事業 1 16 歳 以 上 1 事 業 (14 回 ) 通年型 2 アクアエアロビクス 多目的プール 市内スポーツクラブとの 協働事業 条件を満たしている妊婦 2 事 業 (8 回 ・ 10 回 ) 3 マタニティースイミング 多目的プール 市内スポーツクラブとの 協働事業 - 21 - Uセンター利用者 高齢者利用支援 4 多目的プール 2事業(6回) いきいきスイミング Uセンターとの協働事業 (カ)子育て支援事業 No 事 業 名 場 所 備 考 生後6ヶ月~未就学児の託児 1 プール利用支援託児 幼児室 (スポーツ活動支援) 満2歳~未就学児の保育 2 スポーツコース保育 幼児室 (スポーツコース参加支援) (キ)指導者派遣事業(地域貢献事業) No 事 業 名 場 所 備 考 6月~9月 1 水泳指導者派遣 市内小中学校 学 校 授 業 で の 着 衣 泳・水 泳 指導補助 ( ク )「 支 え る 」 サ ー ビ ス ( ス ポ ー ツ 活 動 サ ポ ー ト 事 業 ) No 事 業 名 内容 お 子 様 か ら お 年 寄 り ま で 、幅 広 い 年 齢 層 の プ ー ル 1 プール活動相談サービス 運 動( 水 泳 ・ 水 中 運 動 方 法 な ど )に つ い て の 相 談 など イ ベ ン ト・大 会 開 催 の 情 報 提 供 、プ ー ル を 利 用 し 2 施設利用情報の提供サービス ているサークル活動の紹介や専用使用案内など 重 量 が あ る 水 泳 備 品 等 の 準 備・片 付 け の サ ポ ー ト 3 備品取扱いサポート を 行 い 、利 用 者 に と っ て 安 全・安 心 な ス ポ ー ツ 環 境を提供する - 22 - ウ.中央武道館 中央武道館は、幼児から高齢者まで様々な市民のスポーツ活動 を推進する事業を実施します。 具体的には、運動を始めるきっかけづくりとなる「各種体験」 教室、壮年期から中年期の健康・体力づくりを目的とした「メタ ボ 改 善 」や「 ウ ォ ー キ ン グ 」、小 学 生 の 夏 休 み 期 間 を 使 っ た「 武 道 体 験 」、家 族 の ふ れ あ い を 大 切 に し な が ら 幼 少 期 の 発 育 発 達 に 必 要 な 動 き を 取 り 入 れ た「 親 子 体 操 」や「 お 孫 さ ん と い っ し ょ 」、高 齢 者や障がいのある方も行える「スポーツ吹き矢」などの事業を実 施します。 また、スポーツコース開催時における保育、トレーニングルー ム利用時の託児を継続実施するとともに、総合体育館で好評を得 ている「わんぱくサーキット」を新設し、親も子どもも運動に親 しめる環境を整えます。 (ア)スポーツコース事業 No 事 業 名 場 所 備 考 小学生(小学1年~6年生) 1 夏休み空手道 第二武道場 1事業(5回) 2 夏休みなぎなた 第二武道場 3 小学生卓球 第二武道場 小学生以上 1事業(5回) 小学生(小学4年~6年生) 1事業(5回) 4 スポーツチャンバラ 第二武道場 小学生以上 5 太極拳 第二武道場 16 歳 以 上 1事業(5回) 6 ヨガ体操 第一武道場 16 歳 以 上 1事業(6回) 7 練功十八法 第二武道場 16 歳 以 上 1事業(5回) 8 親子体操 第一武道場 3~ 5 歳 児 と 親 1事業(6回) 第一武道場 60 歳 以 上 1事業(6回) 1事業(5回) シニアのための 9 エンジョイライフ 10 健康ウォーキング 市内 16 歳 以 上 3事業(1回) 11 スポーツ栄養学 会議室 16 歳 以 上 1事業(4回) - 23 - 12 指導員が教える講義 会議室 16 歳 以 上 2事業(1回) 13 スポーツ吹き矢 第二武道場 16 歳 以 上 1事業(4回) 14 ボディコンディショニング 第二武道場 16 歳 以 上 1事業(4回) 15 メタボ改善 第二武道場 40 歳 以 上 1事業(4回) 16 じっくりエクササイズ 第二武道場 16 歳 以 上 9事業(5回) 17 各種体験 第二武道場 16 歳 以 上 8事業(1回) 18 ピラティス 第二武道場 16 歳 以 上 3事業(6回) 19 小学生体力アップ 第一武道場 小学生(小学 1 年~3年生) 1事業(5回) 20 真向法体操 第一武道場 21 小学生ダンスダンス 第二武道場 16 歳 以 上 1事業(4回) 小学生(小学1年~6年生) 1事業(6回) 22 NONSTOP エ ア ロ 第二武道場 16 歳 以 上 1事業(6回) 第二武道場 16 歳 以 上 1事業(6回) フェルデンクライス 23 メソッド (イ)スポーツ教室事業 No 1 事 業 名 場 わんぱくサーキット 所 備 考 幼児対象(3歳~未就学児) 第一武道場 通年・週1回 1 事 業 ( 51 回 ) トレーニングルーム利用者 トレーニングルーム 2 第二武道場 通年 1 事 業 ( 述 べ 507 回 ) 各種教室 全9教室(下表のとおり) ●エアロビクス ●パンチ&キックエアロ ●おはようストレッチ ●ストレッチとリズムエクササイズ ●バランスボール ●ボールでエクササイズ ●エンジョイ筋トレ ●いすで元気 ●じっくりエクササイズ トレーニングルーム トレーニング 体力測定会 ルーム 3 トレーニングルーム利用者 4 月 ・ 7 月 ・ 10 月 ・ 1 月 の 第1日曜〜第3日曜 - 24 - (ウ)協働事業 No 事 業 名 場 所 NPO法人協働事業 備 考 2歳児~未就学児と祖父母 第一武道場 1 「お孫さんといっしょ」 1事業(5回) (エ)子育て支援事業 No 1 2 事 業 名 トレーニングルーム 利用支援託児 スポーツコース保育 場 所 幼児コーナー 幼児コーナー 備 考 満1歳~未就学児の託児 (スポーツ活動支援) 満1歳~未就学児の保育 (スポーツコース参加支援 ) (オ)指導者派遣事業(地域貢献事業) No 事 業 名 場 所 公 民 館・自 治 会 ス ポ ー 1 考 各 公 民 館 や 自 治 会 の 健 康・ス ポ 公 民 館・自 治 会 ツ指導 2 備 ーツ活動への指導者派遣 地域包括支援 市の介護予防教室等への指導 センター等 者派遣 高齢者スポーツ指導 ( カ )「 支 え る 」 サ ー ビ ス ( ス ポ ー ツ 活 動 サ ポ ー ト 事 業 ) No 事 業 名 備 考 スポーツ情報提供 スポーツコラムの作成・配布やスポーツ情報誌 サービス によるスポーツ情報の提供 1 健康情報提供 2 健康に関するコラムの作成、配布 サービス 重量がある体育備品の準備・片付けのサポート 3 備品取扱サポート を行い、利用者にとって安全・安心なスポーツ 環境を提供する - 25 - エ.市営東野プール 昭 和 52 年 の 開 場 以 来 、市 民 の 避 暑 地・憩 い の 場 所 と し て 愛 さ れ 続 け て い ま す 東 野 プ ー ル は 、平 成 24 年 か ら 複 数 年 に 渡 り 大 規 模 改 修 工 事 が 行 わ れ て お り 、 平 成 26 年 度 に は お よ そ 築 35 年 の 管 理 棟 建屋の改修工事が行われ、さらに利用しやすいプールへと生まれ 変わります。 管 理 運 営 面 で は 、「 安 全・安 心 」を 最 優 先 と し て「 プ ー ル の 安 全 標 準 指 針 」( 文 部 科 学 省 )、「 遊 泳 用 プ ー ル の 衛 生 基 準 」( 厚 生 労 働 省)等関係法令を遵守し、事故防止と衛生管理を徹底します。 また、プール場内の安全確保と丁寧なサービスに加えて、プー ル場外の駐輪場の整理整頓や駐車場の安全管理、さらに周辺道路 での交通事故防止・違法駐車対策に対しても十分に配慮します。 ス ポ ー ツ 事 業 で は 、当 日 気 軽 に 誰 も が 水 泳 指 導 を 受 け ら れ る「 ワ ンポイントアドバイス」や「安全水泳・着衣泳体験教室」など夏 季 プ ー ル な ら で は の 水 泳 活 動 を 実 施 し ま す 。ま た 、小・中 学 生( 水 泳初心者)を対象に「ジュニアサマースイミング」を実施するこ と で 、泳 法 の 上 達 に 加 え て 夏 休 み の 思 い 出 作 り の 機 会 を 設 け ま す 。 さらには、水泳のタイム測定として「自己記録にチャレンジ」 を実施し、新記録の達成感、満足感や克服感を通じて、運動・ス ポーツの継続を促し、体力の向上や心身両面にわたる健康の維持 増進を図ります。 あわせて、キャラクター浮具などを景品に「サマーグッズプレ ゼント」抽選会を収益還元事業として企画するなど、利用者が楽 しくプール利用ができる環境づくりとサービス向上に努めます。 (ア)スポーツ教室事業 No 事 業 名 場 所 備 プール利用者 1 ワンポイントアドバイス 考 週 1 回 1 事業 25M プ ー ル (6回)平日開催 プール利用者 2 安全水泳(着衣泳体験) 当日参加型 週 1 回 1 事業 25M プ ー ル (8回)平日開催 - 26 - 当日参加型 (イ)スポーツコース事業 No 事 業 名 場 所 備 考 小 ・ 中 学 生 2 事 業 (4 回 ) 1 東野ジュニアサマースイミング 25M プ ー ル 平日開催 事前申込型 (ウ)イベント・大会事業 No 事 業 名 1 自己記録にチャレンジ 場 所 25M プ ー ル サマーグッズプレゼント 2 備 考 プール利用者 1 事業 プール利用者 1 事業 プールサイド (利用促進・収益還元事業) 8 月中旬 抽選会 オ.陸上競技場 市内に初めて建設された公共陸上競技場の管理運営を、本年度 より指定管理者として行います。 屋内スポーツ施設同様、生涯を通じたスポーツ活動の実践が図 れる機会と場を提供します。 具体的には、健康の維持増進や体力向上などのためのウォーキ ングやランニングのほか、陸上競技やラグビー種目などのスポー ツ事業を実施するとともに、隣接の総合体育館・屋内水泳プール の人材とソフト、施設を活用して一体運営のメリットを発揮する 事業を実施することで、市民のスポーツ活動種目の選択の幅を拡 げます。 また、安全で快適な環境の中で活動ができるよう、定期的なト ラックやフィールド・人工芝の状態を確認し、適切な手入れをす るなど施設環境を整えます。 あ わ せ て 、屋 外 ス ポ ー ツ の 活 動 団 体 な ど と の 協 力 関 係 を 構 築 し 、 多くの市民の利用がある「賑わいのある施設」を目指します。 - 27 - (ア) スポーツコース事業 事 No 1 業 名 場 子どもの体力向上講座 所 陸上競技場 備 考 小学生 1事業(1 回) 小学1、2年生 1事業(6 回) 小学3、4年生 1事業(6 回) 小学5、6年生 1事業(6 回) 計 4 事業 2 3 4 5 6 7 にこにこ運動広場 小学3年〜中学生の知的障がい児・者 陸上競技場 ボディー コンディショニング いきいきウォーキング ウォーク&ジョグ を楽しもう 朝活 ラン&ヨガ アクアスロン記録会 1 事業(4 回) 陸上競技場 16 歳 以 上 1事業(1 回) 陸上競技場 16 歳 以 上 1事業(6 回) 陸上競技場 16 歳 以 上 1事業(6 回) 陸上競技場 16 歳 以 上 1事業(6 回) 陸上競技場 小学生以上 1 事業(1 回) 屋内プール 16 歳 以 上 1 事業(1 回) 運動公園 8 9 10 11 ランニングセミナー タッチラグビーを を楽しもう 運動会直前 かけっこ講座 スポーツ救急手当 講習会 計 2 事業 陸上競技場 16 歳 以 上 4 事業(1 回) 陸上競技場 小学生以上 1事業(1 回) 陸上競技場 小学生以上 2 事業(1 回) 陸上競技場 16 歳 以 上 1 事業(1 回) 運動公園 (イ)ジュニアスポーツクラブ事業 No 事 業 1 ジュニア陸上 名 場 陸上競技場 - 28 - 所 備 考 中学生 通年・月 2 回 1 事 業 ( 24 回 ) (ウ)スポーツ教室事業 No 事 業 1 わんぱく広場 名 場 所 陸上競技場 備 考 3歳~小学校低学年 通年・月 1 回 1 事 業 ( 12 回 ) (エ)観戦型事業 No 事 業 名 場 所 備 考 浦安市陸上競技場 1 陸上競技場 平 成 27 年 4 月 1 日 ・ 5 日 開場記念事業 (オ)体力測定事業 No 事 業 名 場 所 備 考 1 自己記録にチャレンジ 陸上競技場 平 成 27 年 4 月 2 中長距離記録会 陸上競技場 平 成 27 年 4 月 1 日 (カ)協働事業 No 事 業 名 場 所 備 考 平 成 28 年 1 月 ( 予 定 ) 1 アスリートスクール 陸上競技場 市内企業との協働事業 2 陸上競技場 市内で活動されるマラソ 運動公園 ンチームとの協働事業 体験スポーツマネジメント (キ)子育て支援事業 No 事 業 名 場 1 陸上競技場利用支援託児 幼児室 2 スポーツコース保育 幼児室 - 29 - 所 備 考 生後6ヶ月~未就学児の託児 (スポーツ活動支援) 満2歳~未就学児の保育 (スポーツコース参加支援) ( ク )「 支 え る 」 サ ー ビ ス ( ス ポ ー ツ 活 動 サ ポ ー ト 事 業 ) No 事 業 名 1 大会利用・運営サポート 2 備品取扱いサポート 備 考 大会・行事などの利用における、施設利用や大会運営の サポート 重量がある体育備品の準備・片付けのサポートを行い、 利用者にとって安全・安心なスポーツ環境を提供する 【収益事業1:ワークステーション管理運営】 (1)浦安市障がい者就労支援センター事業 障がいのある方の社会的自立を促進するための浦安市ワークス テ ー シ ョ ン で 行 な う「 浦 安 市 障 が い 者 就 労 支 援 セ ン タ ー 事 業 」は 、 障がいのある方との信頼関係を構築しながら、特定非営利活動法 人タオと共同して就労訓練の機会と場を創出し、一般就労に向け た活動を行ないます。 具体的には、障がいのある方に対する一般就労、福祉的就労又 は一般企業への就労相談のサポート、当公社の管理施設では、清 掃・配布・袋詰めなどの就労訓練の機会と場の提供及び代表事業 者としてのマネジメントを行い、一人でも多くの障がいを持った 方が自立できるよう支援します。 【収益事業2:墓地公園管理運営】 (1)浦安市墓地公園事業 墓地公園は指定管理期間5カ年の4年目を迎え、 「市民の憩いと やすらぎの空間」を運営テーマに引き続き管理運営を行います。 本年度は指定管理期間中で新たに計画された「樹林墓地」が開 設となるほか、芝生墓所においても 2 工区最後の区画となる 6 街 区、7 街区も運用開始となることから、これまでに培ってきた園 内管理の経験や実績をもとに園全体のさらなる適正な管理を行い ます。具体的には、一年を通じた樹木の剪定や、芝生の管理また 墓所区域内の雑草の除去及び枯れ葉の回収など日常的な管理、清 - 30 - 掃 を 確 実 に 実 施 し 、景 観 の 美 化 に 努 め な が ら コ ン セ プ ト で あ る「 憩 いの空間づくり」を目指します。また、これから墓所を予定して い る 方 へ の ア ド バ イ ザ ー と な る「 墓 石 相 談 コ ー ナ ー 」、墓 参 時 に 必 要な供花や線香、香典袋などの仏事用品の販売、園内巡回バスの 運行や、お盆・お彼岸など繁忙期における浦安駅、新浦安駅と墓 地公園を結ぶ「無料臨時シャトルバス」の継続運行のほか、遠方 にお住まいでなかなか墓参できない方への「代理墓参」について も引き続き実施し、快適かつ機能的な都市型墓地公園としての公 園環境づくりに努めます。 No 開催時期 事 業 名 内 容 4 月~3 月 1 墓地公園巡回 墓地公園管理棟-総合公園ロータリー- バス 墓地公園管理棟 土日・祝日 繁忙期 冬 季 期 間 (12 月 ~ 2 月 )9:00~ 16:30 (基 本 開 園 時 間 ) 春 季 初 夏 期 間 (3 月 ~ 6 月 )9:00~ 17:00 春、夏、秋 開園時間延長 お盆、彼岸 (冬 季 を 除 く ) 2 夏 季 期 間 (7 月 ~ 9 月 ) 8:00~ 17:00 秋 季 期 間 (10 月 ~ 11 月 ) 9:00~ 17:00 お盆・彼岸 3 お盆、彼岸 無料シャトルバス運行 8:00~ 18:00 浦安駅-新浦安駅-墓地公園 【収益事業3:自転車・放置対策】 (1)市営自転車駐車場事業 市営自転車駐車場は指定管理期間5カ年の4年目にあたり、提 案 内 容 の 達 成・実 現 期 と 位 置 付 け 、指 定 管 理 期 間 の コ ン セ プ ト で あ る「自転車の溢れる街から似合う街」づくりを推し進めます。 市営自転車駐車場については、利用者ニーズを踏まえインター ネット回線を利用した監視カメラの増設やラック集中精算式に導 入した電子マネー利用の適正管理を引き続き実施して防犯対策の 強化や利用者の利便性向上を図ります。 - 31 - また、6月に改正道路交通法が施行されることを踏まえ、自転 車の安全利用啓発活動として「自転車安全利用推進キャンペーン」 や浦安市内チアチームなどの地域団体とのコラボレーション事業 「 自 転 車 ル ー ル 応 援 チ ア キ ャ ラ バ ン 」な ど 市 と 協 働 事 業 で も 実 施 し 、 自転車利用者の安全利用意識の向上を図ります。 放置自転車対策としては、市や駅周辺の商業施設等と連携・協 力を図りながら以前のような自転車で溢れる街へリバウンドする こ と が な い よ う に 放 置 自 転 車 状 況 の 実 態 に 合 わ せ 、放 置 自 転 車 指 導 整 理 員 な ど の 配 置 を 見 直 す な ど し て 、効 率 的 で 効 果 的 な 放 置 自 転 車 対策を行います。 № 開催時期 事業名 会場 自転車安全利用「応援チア 1 4月~3月 市内全域 キ ャ ラ バ ン 」( 市 共 催 ) 自転車安全利用イベント 2 10 月 市民まつり会場(予定) (市 共 催 ) 【収益事業4:総合公園管理運営】 (1)浦安市総合公園事業 総合公園は、東京湾を展望できる都市型公園として、来園され た方々が楽しいひと時を過ごせる場所を目指し、園全域で清掃活 動や遊歩道、トイレの巡回による不審物や不審者への早期発見や 対応及び園内遊具の安全点検を継続的に実施し、来園者の事故防 止に努めるなど、安全で快適な公園環境の提供に努めます。 また、管理事務所内売店コーナーでは、お菓子、飲み物などの 継続販売や、デイキャンプ場にて展開している「手ぶらでバーベ キ ュ ー 」サ ー ビ ス も 継 続 し て 実 施 し 、利 用 者 へ 利 便 性 向 上 を 図 り 、 市民が気軽に利用でき、親しみの持てる公園となるように努めま す。 - 32 - 【収益事業5:売店・自動販売機運営】 (1)文化施設(文化会館・市民プラザ)手数料収入事業 NO 開催時期 1 4月~3月 事業名 場所 飲料自販機販売 文化会館 手数料収入 市民プラザ 内容 自動販売機での販売 文化会館事務室 2 4月~3月 物品販売手数料収入 舞台用消耗品等の販売 市民プラザ事務室 (2)総合体育館手数料収入事業 NO 開催時期 1 4月~3月 事業名 場所 内容 飲料自販機販売 体育館及び敷地内 自動販売機での販売 体育館事務室 スポーツ用品の販売 手数料収入 スポーツ用品販売 2 4月~3月 手数料収入 (3)屋内水泳プール手数料収入事業 NO 開催時期 1 4月~3月 事業名 場所 内容 スイミング用品販売 プール受付 スイミング用品の販売 手数料収入 (4)中央武道館手数料収入事業 NO 開催時期 1 4月~3月 事業名 場所 内容 スポーツ用品販売 武道館事務室 手数料収入 - 33 - スポーツ用品の販売 (5)東野プール手数料収入事業 NO 開催時期 1 7月~9月 事業名 場所 内容 水泳遊具販売 受付窓口 スイミング用品 等の販売 手数料収入 飲料自販機販売 2 7月~9月 開場期間中 場内外の入退場付近 手数料収入 自動販売機での販売 (6)陸上競技場手数料収入事業 NO 開催時期 1 4月~3月 事業名 場所 飲料自販機販売 陸上競技場及び敷地 手数料収入 内 内容 自動販売機での販売 (7)墓地公園手数料収入事業 NO 開催時期 事業名 場所 1 4月~3月 物品販売手数料収入 管理棟内事務室 飲料自販機販売 管理棟内ロビー及び 2 4月~3月 手数料収入 園内 内容 供花、線香等の販売 自動販売機での販売 (8)自転車駐車場手数料収入事業 NO 開催時期 1 4月~3月 事業名 場所 内容 飲料自販機販売 駐車場内 自動販売機での販売 手数料収入 (9)総合公園手数料収入事業 NO 開催時期 事業名 1 4月~3月 物品販売手数料収入 場所 管理棟内 - 34 - 内容 お菓子、飲み物の販売 5. 管 理 施 設 一 覧 表 施設内容 管理施設 大ホール 小ホール リハーサル室 大会議室 中会議室 会議室2室 練習室3室 和室2室 茶室 事務室 浦安市文化会館 敷地面積8,687.78㎡ 延床面積8,838.71㎡ 浦安市民プラザ 市営自転車駐車場 多目的大・中・小ホール 市民ギャラリー 市民練習室 市民サロン6室 コントロールデスク 事務室 延床面積2,905.00㎡ 浦安駅第1自転車駐車場 収容台数: 自転車 浦安駅第2自転車駐車場 収容台数: 自転車 浦安駅第3自転車駐車場 収容台数: 自転車 浦安駅第4自転車駐車場 収容台数: 自転車 570台 浦安駅第5自転車駐車場 収容台数: 自転車 270台 浦安駅第6自転車駐車場 収容台数: 自転車 112台 浦安駅第7自転車駐車場 収容台数: 自転車 550台 バイク 浦安駅第8自転車駐車場 収容台数: 自転車 350台 浦安駅第9自転車駐車場 収容台数: 自転車 800台 バイク 浦安駅第10自転車駐車場 収容台数: 自転車 161台 浦安駅第12自転車駐車場 収容台数: 自転車 387台 浦安駅第13自転車駐車場 収容台数: 自転車 380台 浦安駅第14自転車駐車場 収容台数: 自転車 480台 新浦安駅第1自転車駐車場 収容台数: 自転車 1,484台 新浦安駅第2自転車駐車場 収容台数: 自転車 4,000台 新浦安駅第3自転車駐車場 収容台数: 自転車 1,640台 バイク 新浦安駅第4自転車駐車場 収容台数: 自転車 600台 新浦安駅第5自転車駐車場 収容台数: 自転車 600台 新浦安駅第7自転車駐車場 収容台数: 自転車 233台 新浦安駅第8自転車駐車場 収容台数: 自転車 400台 新浦安駅第9自転車駐車場 収容台数: 自転車 97台 新浦安駅第10自転車駐車場 収容台数: 新浦安駅第11自転車駐車場 収容台数: 自転車 新浦安駅第12自転車駐車場 収容台数: 自転車 100台 舞浜駅第1自転車駐車場 858台 305台 1,500台 バイク 100台 70台 60台 バイク 160台 収容台数: 自転車 1,870台 舞浜駅第2自転車駐車場 収容台数: 自転車 2,500台 バイク 350台 舞浜駅第3自転車駐車場 収容台数: 自転車 1,130台 計 収容台数: 自転車 429台 21,806台 バイク 美浜放置自転車保管場所 旧宇田川家住宅 敷地面積 4,536㎡ 収容台数 3,000台 市指定有形文化財住宅(指定日 昭和57年10月20日) 敷地面積 761.00㎡ 延床面積 180.99㎡ 文化財住宅 80台 旧大塚家住宅 市指定有形文化財住宅(指定日 昭和62年5月15日) 千葉県指定有形文化財住宅(指定日 平成14年3月29日) 敷地面積 271.07㎡ 延床面積 95.86㎡ -35- 820台 施設内容 管理施設 浦安市少年の広場 浦安市営東野プール かま場 キャンプサイト 炊事場 キャンプファイヤー場 キャンプ及び炊飯用具 敷地面積3,245.7㎡ 25mプール 幼児プール(2ヵ所) 流水プール 管理棟 敷地面積11,745.00㎡ 第1武道場 第2武道場 トレーニング室 会議室 事務室 浦安市中央武道館 敷地面積3,071.91㎡ 延床面積2,373.00㎡ 浦安市運動公園 メインアリーナ サブアリーナ トレーニング室 多目的室 卓球室 卓球コーナー 第1武道場 総合体育館 第2武道場 弓道場 カフェテリア 会議室 研修室 幼児室 事務室 建築面積 6,989.12㎡ 延床面積14,537.39㎡ 屋内水泳プール 25m公認プール 多目的プール 健康プール リハビリプール 屋外プール 監視室 採暖室 控室 和室 サウナ 浴室 休憩室 事務室 建築面積3,908.63㎡ 延床面積7,138.41㎡ 陸上競技場 第4種公認陸上競技場 400mトラック(全天候型合成ゴム舗装) 人工芝フィールド(JFA公認) 本部室、審判控室、会議室、多目的室 メインスタンド1,000名 バックスタンド(芝生)1,500名 敷地面積 38,500.00㎡ スタンド棟建築面積1,820.80㎡ 浦安市墓地公園 墓地公園全体 敷地面積132,954㎡ 墓所14,000基 《 管 理 区 域 》 第1工区 第2工区 敷地面積59,419㎡ 管理棟及び集会施設 法要室2室 洋室2室 聖職控室 会議室 更衣室 事務室 エントランスホール 売店 延床面積819.02㎡ 休 憩 所 延床面積157.60㎡ 納 骨 堂 一般 384骨(収蔵可能数) 無縁108骨(収蔵可能数) 敷地面積249.21㎡ 延床面積236.52㎡ 墓 所 6,992基 (墓碑設置可能数) 〔内訳〕 第1工区3,334基 第2工区 3,658基(第1街区711基 第2街区633基 第3街区591基 第5街区595基 第6街区777基 第7街区351基) 樹林区域 敷地面積450㎡ カロート数 16基 5,120骨(収蔵可能数) 浦安市青少年館 多目的ホール 学習室1F、2F エントランスホール スタジオ3室 ミキシング室 図書・AVコーナー パソコンコーナー 事務室 延床面積 758.39㎡ 浦安市総合公園 総合公園 敷地面積 132,000㎡ 管理事務所 事務室 会議室 エントランスホール 売店 延床面積191.20㎡ デイキャンプ場 調理棟(流し台 調理台 釜場) 敷地面積2,650.00㎡ 多目的運動広場 ビオトープ 浦安市ワークステーション 障がい者就労支援センター(事務室、相談室、作業室 運営:(公財)浦安市施設利用振興公社、NPO法人タオ) (浦安市障がい者就労支援センター) 福祉的就労施設(作業室、食堂 運営:NPO法人タオ) 一般就労(作業スペース1 運営:大東コーポレ―トサービス㈱) 一般就労(作業スペース2 運営:㈱リクルートスタッフィングクラフツ 敷地面積 2499.80㎡ 延床面積 2954.48㎡ -36-
© Copyright 2024 ExpyDoc