平成27年度 糸魚川市社会福祉協議会事業計画

平成27年度 糸魚川市社会福祉協議会事業計画
<重点目標>
1
2
3
4
5
6
福祉活動の推進
サービスの積極的な提供
専門機関との連携
各種福祉施策の推進
生活環境の整備
福祉教育の推進とボランティア活動等への支援
○下線部は27年度の強化事業
基 本 方 針
少子・高齢化が進み家族の疎遠や住民相互の繋がりの希薄化による社会的に孤立
する世帯、経済や雇用環境の変化による生活困窮世帯の増加など多様な福祉課題、
生活課題が現れてきています。
こうした状況の中、誰もが住み慣れた地域で安心していつまでも暮らしたいとい
う願いのために社会福祉協議会は、地域福祉活動の推進に努め、公的サービスだけ
では対応できない様々な福祉課題に対し、地域住民や行政、関係団体と協働し、人
と人とが思いやりと優しさをもって、地域社会全体で互いに支え合って暮らすこと
のできる「つながりのある社会づくり」を進めます。
今年度は、第2期地域福祉活動計画の推進を強化し、「安心と癒しの生活ができ
る地域づくり」「充実した生活を送ることができる地域づくり」の実現に向けて、
信頼される社会福祉協議会を目指し、住民が主体となった地域福祉活動の推進と支
援を必要とする人への適切な生活支援を図り、総合的な「福祉のまちづくり」の発
展に努めます。
実 施 計 画
1.社協の基盤整備と組織の強化
(1)支部社協活動の推進支援と連携強化【6,960千円】
(2)役職員研修の機会拡充と社協事業運営への積極的参加【90千円】
(3)災害救援活動に関する派遣職員の相互支援
(4)各種委員会の開催【130千円】
地区社協運営委員会、福祉事業委員会、表彰審査委員会、事故等対策委員会、
生活福祉資金貸付調査委員会(たすけあい資金貸付運営委員会)、
糸魚川市民のつどい福祉大会実行委員会
- 1 -
2.安心な暮らしがうまれるまちづくりの推進
(1)小地域活動を活かした住民ニーズの実態把握
(2)福祉講座・ボランティア講座等の開催【515千円】
(3)一人暮らし高齢者等への配食サービス及び昼食招待事業の推進支援【1,570千円】
(4)一人暮らし高齢者に対する歳末たすけあい事業【400千円】
(5)在宅介護者、育児従事者のリフレッシュ事業の開催【250千円】
(6)障害者ふれアート交流会の開催【100千円】
(7)バリアフリー映画上映会【400千円】
(8)企業の社会貢献活動へのアプローチ
(9)民生委員児童委員との連携による地域福祉活動の推進
(10)関係機関、社会福祉施設、福祉団体との連携
(11)各種受託事業の実施による地域福祉の推進
(12)被災世帯への見舞金支給【50千円】
3.暮らしを支える環境づくり
(1)ふれあいいきいきサロンづくりの推進【1,090千円】
(2)小地域ネットワークづくり事業の実施【50千円】
(3)各種資機材の貸出(福祉車両、チャイルドシート、疑似体験セット等)【220千円】
(4)一人暮らし高齢者等安否確認事業の実施【1,500千円】
(5)高齢者等支援連絡会の実施
(6)地域活動支援センター(いちょうの家、青空工房、あけぼの福祉作業所)
の受託運営【25,690千円】
(7)共同住宅サンハイツの受託運営【3,040千円】
(8)屋内ゲートボール場(すぱーく能生)の管理運営【1,450千円】
(9)ビーチホールまがたま管理運営
(10)マイクロバスの運行【1,501千円】
(11)会長杯ゲートボール大会【20千円】
4.介護事業部門(居宅介護支援事業、訪問介護事業)の充実強化
(1)事業所の安定した経営を図るとともに利用者(介護保険、介護予防、障害者
自立支援)への質の高いサービス提供
(2)居宅介護支援事業(ケアマネジメント)の充実【45,150千円】
・利用者の心身状態にあわせた最適な支援計画と関係機関と連携した支援
(3)訪問介護事業(ホームヘルプサービス)の強化【94,650千円】
・自立支援を目標に利用者から信頼される在宅サービスの提供
・介護保険制度では対応できない在宅高齢者に対する在宅サービスの提供
5.福祉教育とボランティア活動の推進
(1)学生を対象としたサマーワークボランティアの実施【135千円】
(2)地域を支えるボランティアの発掘・登録の推進
- 2 -
(3)福祉研究普及校の指定と助成【300千円】
(平成26年度~平成28年度の3年間指定)下早川小学校、大和川小学校、
中能生小学校、田沢小学校、糸魚川東中学校、海洋高等学校
(4)福祉専門職育成のための積極的な実習生の受入れ
(5)ボランティア活動の推進と後継者の育成
(6)ボランティアフェスティバルの開催(ボランティア連協と共催)
(7)災害時の支援体制づくり
(8)ボランティア連絡協議会組織の充実と活動への支援
(9)ボランティアグループのネットワーク強化
(10)ボランティア保険活用の推進
(11)収集・回収活動の拡大(古切手、テレカ、エコキャップ等)
6.財政基盤の確立
(1)関係者の協力、市民からの理解を得た社協会費及び共同募金の確保
(2)社協事業を推進するにあたり公的助成制度等の活用
(3)社会福祉基金の増額
(4)財政調整基金の効果的な運用
7.相談・援助支援の推進
(1)心配ごと相談事業の充実と専門相談の実施【1,600千円】
(2)日常生活自立支援事業の推進
(3)生活困窮者の自立に向けた福祉資金の貸付と相談支援【1,410千円】
(4)福祉資金貸付者への償還指導及び長期滞納者対策
(5)行路者援護【30千円】
8.子育て支援事業の充実強化
(1)ほいくる(延長保育)事業の実施【3,035千円】
(2)ふれあい児童館事業の実施【465千円】
(3)子どもの遊び場遊具設置【1,200千円】
(4)私立保育園施設整備事業【270千円】
9.各種団体への協力助成
(1)福祉団体の事務受託【600千円】
民生委員児童委員連絡協議会、老人クラブ連合会、身体障害者会、
母子寡婦福祉会、保護司会、更生保護協力雇用主会、更生保護女性会、
BBS会、遺族会
10.広報活動
(1)広報「社協だより」の発行【1,000千円】
(2)ホームページの運営
(3)糸魚川市民のつどい福祉大会等の開催【1,270千円】
(4)福祉団体等が発行する機関紙への協力【230千円】
- 3 -
【糸魚川市社会福祉協議会組織図】
理事会
会 長
1名
副会長
2名
常務理事 1名
理 事 14名
監事会
監
事
評議員会
評議員
2名
会員
40名
一般会員
賛助会員
各種委員会
地区社協運営委員会
福祉事業委員会
表彰審査委員会
事故等対策委員会
生活福祉資金貸付調査委員会
糸魚川市民のつどい福祉大会実行委員会
糸魚川地区社協
支部社協 10支部
上早川、下早川、浦本、
大和川、西海、糸魚川、
大野、根知、小滝、今井
能生地区社協
事
青海地区社協
務
介護センターにじ
居宅介護支援事業所
訪問介護事業所
局
地域活動支援センター
いちょうの家
青空工房
あけぼの福祉作業所
支部社協
7支部
木浦、磯部、能生、
西能生、上南、小泊、
中能生
支部社協 16支部
須沢、今村新田、八久保、
田海、高畑、寺地、名引、
東町、西町、中央、大沢、
歌、外波、市振、玉ノ木、
上路
共同住宅サンハイツ
- 4 -