広報おがわ4月号

広報 おがわ
vol.265
2015
平成27年
今月の主な内容
●3月定例村議会……2 〜 3
●平成27年度当初予算概要……4 〜 5
●介護保険料額が変わります……8 〜 9
小川の湯 森の恵みでポッカポカ
自然エネルギー活用の
薪ボイラーに火入れ式
発行/小川村 〒381-3302 長野県上水内郡小川村大字高府8800-8 編集/小川村役場総務課
☎ 026-269-2323 蕭 026-269-3578 URL http://www.vill.ogawa.nagano.jp E-mail [email protected]
/4
3月定例村議会
月定例議会が3月3日か
ら3月 日まで開かれ、諮問
1件、人事案1件、事件案
件、条例案 件、平成 年度
補正予算案5件、新年度予算
案7件が提案され可決されま
し た。主 な 議 決 事 項 は 次 の と
おりです。
26
11
■小川村公の施設に係る指定
管理者の指定
◇事件案◇
■小川村固定資産評価審査委
員会委員の選任
◦小川村固定資産評価審査委
員会委員に小林若志さん(成
就 第 二 )を 選 任 す る こ と に 議
会の同意を得ました。
◇人事案◇
■人権擁護委員候補者の推薦
◦人権擁護委員候補者に峰村
正 一 さ ん( 日 本 記 )を 推 薦 す
ることに議会の同意を得まし
た。
14
■土地改良事業の施行
◦ 土 地 改 良 事 業 花( 見 平 に) 関
すること
◦ 土 地 改 良 事 業 花( 見 平 の) 経
費賦課徴収に関すること
の
定管理者に徳森会を指定するも
◦「 小 川 村 ふ る さ と 伝 統 館 」
の指定管理者に食事処味菜を
指定するもの
◦「小川村農産物釜蓋加工施
設 」の 指 定 管 理 者 に 一 般 財 団
法人小川村農林公社みらいを
指定するもの
◦「小川村農林産物夏和加工
所 」の 指 定 管 理 者 に 企 業 組 合
農の花を指定するもの
◦「 小 川 村 農 物 産 館 」の 指 定
管理者に大洞地場産センター
を指定するもの
◦「小川村山村振興交流促進
セ ン タ ー」の 指 定 管 理 者 に 明
松寺馬事公苑を指定するもの
◦「 小 川 村 農 林 産 物 直 売 施
設 」の 指 定 管 理 者 に さ ん さ ん
市場を指定するもの
◦「 小川村体験農園施設」の指
総額 億2,600万円が可決
27
17
◇諮問◇
3
49
(一般会計・特別会計)
平成 年度当初予算
広報おがわ・
■村道路線認定
◦鶴牧田分譲地ほか5路線の
村道認定
■長野県町村公平委員会を共
同設置する地方公共団体の数
の増加及び規約の変更
◦中信地域町村交通災害共済
事務組合の加入と東北信地域
に名称変更する規約変更
◇条例案◇
■地方教育行政の組織及び運
営に関する法律の一部を改正
する法律の施行に伴う関係条
例の整備等に関する条例の制
定について
◦地方教育行政に関する法律
改正に伴い、関係する条例の
整備をする条例
■小川村指定介護予防支援等
の事業の人員及び運営並びに
指定介護予防支援等に係る介
護予防のための効果的な支援
の方法に関する基準等を定め
る条例の制定
◦ 介 護 保 険 法 の 改 正 に 伴 い、
介護予防支援事業の人員等介
護予防のための効果的な支援
の方法に必要な要件を定める
条例
■小川村地域包括支援セン
ターの包括的支援事業の実施
に係る基準を定める条例の制
定
◦ 介 護 保 険 法 の 改 正 に 伴 い、
地域包括支援センターの支援
事業を実施するための基準を
定める条例
■小川村行政手続条例の一部
を改正する条例制定
◦平成 年6月に行政手続法
の一部を改正する法律が公布
されたことに伴い、行政手続
条例を改正する条例
■小川村特別職の職員で非常
勤の者の報酬及び費用弁償に
関する条例の一部を改正する
条例制定
◦ 消 防 団 の 副 分 団 長、 班 長、
団 員 の 報 酬 額 の 改 正。福 祉 委
員の名称の改正
■小川村税条例の一部を改正
する条例制定
◦行政手続条例の改正に伴う
項ズレの改正
■小川村特別療養費支給条例
の一部を改正する条例制定
◦特別療養費の支給対象とし
ない者の中から、 歳未満の
所得制限規定を除く改正
■ 小 川 村 保 育 園 保 育 料の徴 収
条例の一部を改正する条例制定
◦子ども子育て支援法の他関
係法令の改正に伴う改正
■小川村保育園の設置及び管
理に関する条例の一部を改正
する条例制定
◦子ども子育て支援法の改正
による字句の改正
■小川村介護保険条例の一部
26
18
を改正する条例制定
◦6期介護保険事業計画の見
直しに伴う保険料率等の改正
■小川村指定地域密着型サー
ビスの事業の人員、設備及び
運営に関する基準を定める条
例の一部を改正する条例制定
◦介護保険法施行規則等の一
部が改正されたことに伴う条
例改正
■小川村指定地域密着型介護
予 防 サ ー ビ ス の 事 業 の 人 員、
設備及び運営並びに指定地域
密着型介護予防サービスに係
る介護予防のための効果的な
支援の方法に関する基準を定
める条例の一部を改正する条
例制定
◦介護保険法施行規則等の一
部が改正されたことに伴う条
例改正
■小川村火葬場設置及び管理
に関する条例の一部を改正す
る条例制定
◦ 火 葬 場 の 使 用 料 に つ い て、
時間外、休日の割増料金を削
除する改正
■小川村教育委員会教育長の
給与、勤務時間その他の勤務
条件に関する条例を廃止する
条例制定
◦地方教育行政に関する法律
改正に伴い、教育長の給与条
例を廃止して特別職の給与条
例に移行する改正
2015(平成 27).4
◇平成 年度補正 予 算 ◇
◦福祉医療費
106万円
万円
◦長野建設事務協議会負担金
◦アルプスビューロード整備
◦除雪事業委託
600万円
購入 ) 高府町役員と意見交換
◦後期高齢者医療事業負担金
複合施設で
賑わい創生へ
■一般会計(第9号)
◦臨時福祉給付費
△728万9千円
5,
626万5千円を追加し、
△465万円
金
◦福祉企業センター作業員賃
170万円
◦災害援護資金貸付金
歳入歳出の総額をそれぞれ
億 1,2 1 8 万9 千 円 と し
ました。
歳出補正の主なものは次の
とおりです。
託料
173万2千円
◦木質バイオマス活用事業委
○地方創生先行型事業
◦有害鳥獣駆除活動補助
◦美しい村
545万9千円
◦震災対応分林業振興施設改
◦戦略策定
429万3千円
◦就労激励金
100万円
修
600万円
万円
◦空き家改修事業補助金
600万円
265万6千円
事業
1200万円
◦除雪機械購入費
移住者求む
小川 村に移 住
者 を増やす 事 業
を新 年 度から行
い ま す。 村 の 暮
らしや農業を体験してもらい移住に結びつける「自給自
足学園」を開設するのです。国の地方創生は、人口を増
やす施策として出生率の向上、雇用拡大、若者定住、都
市からの移住などが重点ですが、これまで村は移住促進
施策に手薄でいました。
自給自足は都会の雑踏の中では成しえない暮らしで人
生の価値を高める生き方です。国の交付金も付き、いわ
ば地方創生公認移住体験学園です。知り合いに移住希望
者がいたらPRをお願いします。
現在、世帯主が村外から移り住んでいる世帯は107
戸と全世帯の約 %近くに達します。村営住宅に 世帯、
世帯。3年程で約
大切なことだ。
世帯増加し、学
億人に達する
自 給 と 自 足の 精 神 を 皆 で 育 てるのは
勢い。食糧争奪が始まっている現代、
人 口 は 増 加 の一 途 で
先 進 国の人口 減 少 をよそに世 界の
場も持てる楽しい学園にしたい。
を 用 意 し 農 家 実 習 も あ り、自 分の 農
不問。北アルプスを望む成就地区に寮
だ。自給 自足学園の入学者は、年齢・学歴
イルや活動スペースを創り易い環境となっていそう
あるようです。それが、移住者にとり、自分の生活スタ
光地でもない平凡さや村民が田舎を守っている素朴さに
す。小川村が移住に適しているのは、スキー場もなく観
童に占める割合も %と高く新村民は貴重なエネルギーで
自宅と空家入居が
51
◦自給自足学園
◦道路維持補修事業(公用車
◦天文施設設備更新工事
△1570万3千円
270万円
822万4千円
◦橋梁維持補修工事
1,
100万円
◦村の大学おがわ運営交付金
100万円
◦高府バス車庫除却工事
△815万6千円
○ 地 域 消 費 喚 起・生 活 支 援 型
事業
◦ ふるさとらんど植栽
◦農林業施設災害復旧事業
万円
◦プレミアム商品券
4,
867万3千円
◦公共土木施設災害復旧事業
旧川バス車庫跡地利用について、
高府町区、高府中町役員の方々と
村との意見 交換が3月2日、役 場
で開かれました。
村は、高府町の活性化を目的に、
地域交通の利便性を図るとともに
若 者 住 宅の建設、村民が集 えるコ
ミュニティスペースを併せ持つ複合
施設を平成 年度に建設する予定
です。
町区からは、複 合 施設としての
スペースを 十 分 取 り、人が 集 まっ
て来るものにしてほしいと要 望が
あり ました。村は、複 合 施設とな
るよう広く声を聴きながら進めた
いと、今 後も意見 交換の機 会をも
つこ と に
な り まし
た。
新 年
度 に「 地
域に ぎ わ
い創造事
業」とし
て設 計 料
が予算化
さ れ てい
ます。
20
80
609万5千円
◦わがおがわふるさと基金積
△5千万円
◦公立学校施設災害復旧事業
立金
220万円
◦県議会議員選挙経費
1,
113万円
28
26
102万2千円
2015.4
25 56
60
55
10
伊 藤 博 文
60
34
367万5千円
・広報おがわ
平成 年度
小川村当初予算の概要
27
8
小川村全体では
総額
49億2,630万円
特別会計
14億
4,630万円
一般会計
34億
8,000万円
平成27年度
・高校通学費助成事業
227 万円
・すこやか成長祝金
220 万円
・空家活用推進補助金
万円
60
重点施策
【交流人口拡大事業】
今年度の一般会計当初予算は、 億 ,
000万円で、前
美しい村推進事業や同級会助成金
年度当初比 ・ %、 億 ,
500万円の大幅増になりま
事業、ふるさと村民事業などにより、
した。
交流人口の拡大に努めます。
予算増は、村道の防災工事、舗装・橋梁修繕、にぎわい創
・美しい村推進事業
546 万円
造事業など土木費が前年度比156%増の 億 ,
824万
・同級会助成金事業
万円
円。
消防費が防災行政無線施設建設工事の新規事業に前年
・ふるさと村民事業
万円
度比386%増の 億 ,
131万円。
災害復旧費は昨年の
・支障木伐採事業
300 万円
震災対応のため、前年度比 %増の 億 ,
685万円など
・観光 PR 事業
160 万円
が要因です。
・木質バイオマス活用事業
歳 入 は、 村 税 が 前 年 度 当 初 比 ・ % 減 の 億 , 【災害復旧・防災対策】
120 万円
200万円。
地方交付税は ・ %増の 億200万円。
臨時 震 災 の 復 興 と 防 災 対 策 の 強 化 を 図
・集落営農活動推進支援金
ります。
財政対策債は ・ %増の ,
000万円を計上しました。
100 万円
・防災行政無線施設整備事業
歳出は、震災の早期復旧とともに、経済活性化、健康長
億 ,496 万円
寿、若者定住、交流人口拡大の 事業を重点施策としてい
【健康長寿事業】
・村道維持修繕事業
住民が「より健康で安心な暮らし」
ます。新たに地方創生法に基づき、地方創生総合戦略の策
億 ,430 万円
を 継 続 で き る 支 援 事 業 や、 在 宅 生 活
定を行い、地域活性化や移住定住者の増をめざすとともに、
・村単災害復旧事業
をより一層支えていくための福祉事
村民要望に応えられる施策を展開します。
億 ,000 万円
業に取り組みます。
神城断層地震対応では、被災住宅の修繕や耐震リフォー
・橋梁修繕事業
,620 万円
・在宅福祉支援センター運営事業
ム補助を実施するほか、小・中学校校舎・体育館の耐震化工
・中学校非構造部材耐震化事業
,145 万円
事を行います。
,340 万円
・小川荘運営事業
,395 万円
また、新年度から新たに、防災情報の伝達能力向上に向け
・住宅等の災害復旧補助事業
・ヘルススクリーニング事業
た防災行政無線のデジタル化事業に 年計画で着手します。
,800 万円
534 万円
・住宅耐震化含めたリフォーム補助
このほか、地方創生の試金石ともなる高府中町の旧川バ
・寝たきり老人等介護者慰労金
事業
800 万円
ス車庫跡地利用を検討し「地域にぎわい創造事業」
の計画と
156 万円
設計を進めます。
・
びっくらんど小川ヘルスアップ事
定住を促進するための「空家バンク」
や「空家活用補助」
、 【経済活性化事業】
業
140 万円
通勤・通学者の負担軽減を目的とした「白馬長野有料道路回 再 生 可 能 エ ネ ル ギ ー の 普 及 促 進、
有 害 鳥 獣 対 策 や 観 光 振 興、 荒 廃 農 地 【若者定住促進事業】
数券助成」
や「高校通学費補助」
を継続します。
の 解 消、 集 落 営 農 推 進、 農 林 産 物 の 通 勤・ 通 学 者 対 策 や 空 家 対 策 を は
また、美しい村推進事業による景観整備、環境整備に取
生 産・ 加 工・ 販 売 を 効 果 的 に 行 う た じ め、 定 住・ 定 着 を 図 る こ と で、 地
り組み、協働の村づくりを展開するとともに、同級会助成
域コミュニティの維持に努めます。
めの農林公社運営に取り組みます。
事業を継続するほか、新たに観光PR事業を推進し、来村
・
地
域
お
こ
し
協
力
隊
事
業
・農林公社委託事業
者の増と交流人口の拡大を図ります。
,506 万円
,665 万円
このほか、生活関連では除雪 作業の効 率化を図るため、
・白馬長野有料道路回数券助成事業
・
鳥
獣
害
対
策
事
業
8
5
7
万
円
特別会計の状況
除雪重機を2台更新します。
641 万円
・大豆振興事業
505 万円
広報おがわ・
〈村独自の会計〉
〈企業会計〉
6
4
1 2
一般会計からの繰入金
2,947 万円
歳出予算額
1 億 4,311 万円
1 億 8,901 万円
一般会計からの繰入金
9,424 万円
1 億 2,026 万円
23 50
歳出予算額
3,177 万円
会 計 名
簡易水道事業
下水道事業
一般会計からの繰入金
2,628 万円
18 万円
7,572 万円
1,748 万円
会 計 名
村営バス事業
8 3
1
歳出予算額
3 億 9,915 万円
1 億 3,577 万円
5 億 1,021 万円
3,728 万円
会 計 名
国民健康保険 事業勘定
国民健康保険 直診勘定
介護保険
後期高齢者医療
4
1
一般会計
24億
1,500万円
1
2
2
1
3
7
4
8
2
15
2
34
4
2
10
7
6
79
9 0
1
44
1
5
2
6
1
1
総額
39億3,330万円
特別会計
15億
1,830万円
平成26年度
〈国の制度に基づく会計〉
2015.4
・広報おがわ
一般会計予算の状況
歳入【目的別】
繰入金 4,285万円 1.2%
県支出金
1億2,894万円 3.7%
その他
1億7,103万円
4.9%
村税
1億8,200万円 5.3%
産業振興
1億9,425万円
5.6%
教育
2億1,985万円
6.3%
土木・住宅
7億1,824万円
20.6%
保健・環境
2億2,605万円
6.5%
地方交付税等
15億9,376万円 45.8%
国庫支出金
4億3,862万円
12.6%
歳出
【目的別】
災害復旧
2億3,685万円
6.8%
歳入総額
34億8,000万円
村債返済
3億741万円
8.8%
村債
9億2,280万円 26.5%
歳出総額
34億8,000万円
議会・総務
3億9,720万円
11.4%
福祉
6億884万円
17.6%
消防
5億7,131万円
16.4%
基金残高見込額(特別会計含む)
350000
300000
250000
30億1,243万円
その他
10億4,493万円
29億6,279万円
その他
10億2,758万円
200000
150000
減債基金
9億5,225万円
減債基金
9億5,394万円
100000
50000
0
財政調整基金
10億1,525万円
財政調整基金
9億8,127万円
平成26年度末見込額
平成27年度末見込額
村債残高見込額
48億6,099万円
43億8,928万円
下水道事業
14億2,393万円
簡易水道事業
9億2,428万円
一般会計
20億4,107万円
0
平成26年度末見込額
2015.4
下水道事業
13億4,055万円
簡易水道事業
8億4,264万円
一般会計
26億7,780万円
平成27年度末見込額
積立金など(基金積立金)
1,941万円 0.6%
歳出
【性質別】
維持補修費
(公共施設の補修)
8,968万円 2.6%
扶助費
(福祉関係給付金)
2億494万円 5.9%
公債費
(借金返済)
3億741万円
8.8%
補助費等
(補助金・負担金)
3億2,128万円
9.2%
投資的経費
(施設建設・災害復旧)
12億5,837万円
36.2%
歳出総額
(性質別)
34億8,000万円
繰出金
(特別会計支援)
3億6,364万円
物件費
10.4%
人件費
(事業委託・
(職員
光熱水費)
・議員の給料) 4億6,324万円
4億5,203万円
13.3%
13.0%
広報おがわ・
「 %お得な商品券」
発行
5
保育料を軽減します
子育て家庭への支援施策
購入場所:小川村役場
会計窓口(印鑑を 小川村では4月から施行の子ども子育て支援計画に基づ
ご持参ください。)
き、子育て支援施策の充実を図ります。
購入条件:村内に住所を有し、村税・公共料 特に 年度では子育て世帯への負担軽減策として、保育
金等を滞納してない者
料の徴収基準額を見直しました。
商品券が使える所:
これまで国の保育料徴収基準額のおよそ半額相当額を保
小川村商工会加盟店、飲食店等、
育料として定めていましたが、本年度から保育料徴収金基
JA ながの西山支所等
準 額 表 の 階 層 区 分 を8 階 層 か ら 階 層 に 細 分 化 し て 減 額 を
問い合わせ:産業係
有線
4261
行うものです。
保 育 園 の 保 護 者 全 体 で は 約 20 0 万 円 の 減 額 と な る こ と
を見込んでおり、今後も引き続き子育て支援施策の充実に
取り組んでいきます。
国の消費喚起・生活支援策
万円補助
空き家改修補助金
最高
若者定住めざし
「小川村若者新規就労激励金」
国の消費喚起・生活支援策で、村は左記
によりプレミアム付商品券を発行します。
千円券× 枚一組を 万円で 月から販売
します。プレミアム率は %です。是非ご
利用ください。
20
就労後も引き続き2年以上村内に住む意志
をもつ方
※「就労」とは、企業等に就職(自営等・家事
手伝い含む)することをいいます。
地震に備え住宅強化を
住宅リフォームは対象工事に「地震復旧」や「耐震補強」
も加えて内容を充実しました。
◆対象工事
村内施工業者により行う、住宅の増築、改修、
模様替え、耐震補強等
※「地震復旧工事」と「耐震補強工事」は、緊急性
もあり村外業者の施工でも対象とします。
◆対象者
小川村内に住所を有する者
◆補助率
対象工事費の %(限度額 万円)
◆申請先・問い合わせ
地震復旧工事以外は事前の申請が必要です。
産業係
有線 4261
2015.4
□ 心房細動は男性の方が多い。(女性に比べて 1.5 倍) □ 14
住宅・耐震リフォーム
小川村に定住して働こうとする新規学卒者など
の皆さんに、 万円の激励金(1人1回限り)を支
給 し ま す。申 請 資 格 は 次 の と お り で す。該 当 さ れ る
方は役場村づくり係へ申請してください。
◎激励金を受給出来る方
中 学 校、 高 等 学 校、 専 門 学 校 又 は 大 学 等 を 卒 業
(中退を含む)
の方
○平成 ・ 年度に卒業された方の申請期限:
平成 年 月 日まで
1年以内に新規に就労
31
◆問い合わせ 村づくり係
有線 4231
20
3 26
1
移 住・ 定 住 を 促 進 し、 地 域 活
性化と空き家を有効活用するた
め、次のとおり空き家の改修等経
費の一部を補助します。改修着手
前の事前申請が必要ですので、希
望 さ れ る 方 は 村 づ く り 係( 有 線
4231)までご相談ください。
対象者:空き家の所有者、または
入居者(転入後3 年以内
の者)
補 助 率: 万 円 以 上 の 改 修 費
の
% 以 内( 限 度 額
100 万円)
、下水道受
益者分担金の %( 万
円)
※住宅リフォーム補助金事業との
併用はできません。
20
10
28 25
⇦
⇦
1
12 3
50
31
20
5
120
50
10
27
20
12
《概要》
限 度 額 :世帯人数× 万円
使用期間: 月 日~ 月 日
新年度予算 ト ピ ッ ク ス
25 年度 村の大学おがわ等受講者数
公民館 プラネタリウム館
(講演会) 大人 子ども
計
24
6
30
4月20日 プラカフェ
24
6
30
5月25日 プラカフェ
83
0
7月20日 中村安希講演会
53
53
9月22日 大学開校式、周東三和子講演会
24
6
30
10月19日 プラカフェ
28
7
35
11月19日 プラカフェ
50
0
2月 8日 西条寿夫講演会
70
0
3月22日 水島亜紀子講演会
203
153
25
178
計
日 程
内 容
計
30
30
83
53
30
35
50
70
381
※プラカフェ : プラネタリウムカフェの略
公民館 プラネタリウム館
(講演会) 大人 子ども
計
星の降る里小川を楽しむ会
83
48
12
60
村の大学おがわ
120
105
13
118
7
計
143
238
4
26 年度 村の大学おがわ等受講者数
日 程
4月26日
5月17日
6月21日
7月19日
8月23日
9月20日
10月26日
11月15日
2月28日
3月14日
公民館 プラネタリウム館
内 容
(講演会) 大人 子ども
計
小巻風香コンサート
120
プラカフェ
25
16
41
プラカフェ(音楽療法)
19
3
22
塚越 寛 美しい村講演会
120
プラカフェ(木食山居)
24
6
30
プラカフェ(音楽療法)
21
3
24
国立天文台 縣 秀彦 講演会
40
プラカフェ(宇宙 DVD)公民館講堂
15
服部世津子 こんなときどうする 役場
19
吉田正紀 映画で人生を楽しむ
17
計
331
89
28
117
24
計
1
8
120
41
22
120
30
24
40
15
19
17
448
5
1
11
2
「信州・村の大学おがわ」受講者 800 人を超える
―4月から教育委員会が活動支援―
信 州・村 の 大 学 お が わ( 理 事 長
松本
徳重)は、開校から 年半を経過し、こ
の 間、 講 演 会 回、 ミ ニ 講 演 回、 コ
ン サ ー ト 回、 プ ラ ネ タ リ ウ ム カ フ ェ
回 を 開 催 し、 受 講 者 は800人 に 達
しました。また、ブログへのアクセス件
数は ,
000件を数えています。
村 の 大 学 は、 天 文 施 設 の 有 効 活 用 を
目的に平成 年 月から「星の降る里お
がわを楽しむ会」として発足し、村民だ
け で な く 来 村 者 が 学 べ る よ う に「 村 の
大学おがわ」としました。昨年 月には、
県 外 の 方 に も わ か る よ う「 信 州・村 の 大
学おがわ」
と改称しました。
新年度から活動内容の充実を図るため、活動支援を総務課村づくり
係から教育委員会社会教育係に移行しました。
今後もより楽しく学べる場を提供したいと考えていますので、ご参
加と応援をよろしくお願いします。
・広報おがわ
小川村国民健康保険から制度改正のお知らせ
《所得の低い人に配慮した保険税の軽減等》
★平成 27 年 4 月 1 日からの変更点
◇所得が低い人への保険税の軽減措置が拡充
◇保険税の賦課限度額の引き上げ
改正前
世帯の前年中の所得が、決められた所得基準を下回っている場
合は、保険税の均等割額と平等割額が所得に応じて7割・5割・2
割軽減されますが、このうち5割・2割軽減の基準となる所得額が
下記のとおり変更になります。
世帯主と国保加入者の前年の所得が下記の金額以下の場合に、
保険税軽減の対象になります。
改正後
医療給付費分
51 万円 ⇨
52 万円
後期高齢者
支援金分
16 万円 ⇨
17 万円
介護納付金分
14 万円 ⇨
16 万円
7 割軽減判定基準
5 割軽減判定基準
①身体障がい者手帳をお持ちの方
村 で は、 在 宅 の 重 度 身 体 障 が い 者
の方のタクシー利用に対して、「小川
村重度身体障がい者福祉タクシー利
用 券 」 を 交 付 し ま す。 タ ク シ ー の 利
用1 回 に 対 し て1 枚 700 円 の 利 用
券 を 交 付 し、 1 ケ 月 に 4 枚 を 限 度 と
して補助します。
交付対象者は次の表のとおりです。
1級及び2級
身体障がい者手帳の等級
体幹の機能障がい
1級及び2級
障がいの区分
下肢の機能障がい
1級及び2級
1級及び3級
視覚障がい
内部障がい
( 心 臓・ じ ん 臓・ 呼
吸 器・ ぼ う こ う・ 直
腸・小腸)
②要介護・要支援認定者の方
村 は、 介 護 認 定 で 介 助 が 必 要 で あ
る と 認 め ら れ、 か つ 単 独 で 公 共 交 通
機関を利用することが困難な方に対
し、 タ ク シ ー に よ る 外 出 支 援 サ ー ビ
スを実施しています。
ご 利 用 を 希 望 さ れ る 方 は、 登 録 が
必要となります。
◆問い合わせ
社会福祉係
有線
4242
2015.4
基礎控除額
(33万 円 )
基礎控除額
(33万
+24.5万円×
(世帯の ⇨ 円 )+26万 円 ×
(世
国保加入者数)
帯の国保加入者数)
基礎控除額
(33万 円 )
基礎控除額
(33万
+45万円×
(世帯の国 ⇨ 円 )+47万 円 ×
(世
保加入者数)
帯の国保加入者数)
福祉タクシー利用券
交付について
2 割軽減判定基準
基礎控除額(33 万円)
※変更なし
□ 80 歳以上で 10 人に1人は心房細動があると言われています。 □
,700円 ︱
年の国勢調査では
,
年 と 比 較 し330
% の減少率となって
年度から
年度までの
介護給付費の財源内訳
平成
%を
歳 の 方(
%でした。)
歳から
歳以上の人
年
号被保険
%が補助されており、村民全員
者 )か ら は、 介 護 支 援 金 と し て
(第5 期計画期間の負担割合は
度)に増加しています。
は 国 の 制 度 に よ り 期 ご と(
る 必 要 が あ り ま す。こ の 負 担 割 合
(一号被保険者)が保険料で負担す
間は給付費の
27
介護保険料額が変わります
︱ 基準月額
平成
人口と高齢化
・
041人 で、
人減り
います。
人口の減少とともに高齢化が進
% を超
み現在の高齢化率(人口に占める
歳以上人口の割合)は
えています。介護サービスの需要
は今後もますます高まっていくこ
とが見込まれます。
サービス利用者と給付費の増加
年2 月 末 時 点 で 要 支 援 要
介護認定者は275 人で、給付費
平成
は年々増加しており、施設入所者
人となっています。平成
は特養、老健、療養型の3 種類の
合計で
年度は、これまでのような急激
な認定者数の伸びはありませんで
したが、介護認定の申請件数は今
後も緩やかに増加し、介護給付費
の増加は今後も続くことが見込ま
れます。
介護保険の給付費は、半分が公
費、半分は皆様から納めていただ
1
○保険料額を決めるにあたり
年にスタートして
少子高齢化と人口減少が進む中で、介
護保険制度が平成
年が経過しました。
介護保険法により、適正な給付を行う
ために3年間を1期間とする、介護保険
歳以上の方から徴収する
事 業 計 画 の 策 定 が 義 務 付 け ら れ て お り、
計画の中では
3
く「介護保険料」を財源としてい
ます。
3
の力で成り立っています。
2015.4
□ 脳梗塞の中でも心房細動が原因で起こる心原性脳梗塞は重症化しやすい脳梗塞です。 □ 65 29
2
17
8
22
64
21
40
28
15
「第一号被保険者介護保険料」の設定が
大きな柱となります。
43
12
22
9
27
83
65
5
65
26
広報おがわ・
・広報おがわ
第 6 期(平成 27 〜 29 年度)第一号被保険者介護保険料
第1段階 ・老齢福祉年金受給者で世帯全員が住民税非課税
基準額×0.5 2,850
第2段階 ・世帯全員が住民税非課税で前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が80万円超120万円以下の人
基準額×0.75 4,275
第3段階 ・世帯全員が住民税非課税で前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が120万円超の人
基準額×0.75 4,275
・生活保護受給者
・世帯全員が住民税非課税で前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が80万円以下の人
○平成 年度からの
介護保険料
年 度 ) で は、 現 在 の
第6 期 介 護 保 険 事 業 計 画( 平 成
27
29
~
年4 月からは保険料が変更
27
年度)の基準月額保険料4,
650
と な り、 第5 期 計 画 期 間( 平 成
平成
うに保険料を設定しました。
も介護保険制度が持続運営できるよ
状 況 と 第7 期 以 降 を 見 据 え て、 今 後
年度から平成
27
24
円 か ら 1,0 5 0 円 増 額 の5,7 0 0
円が基準月額保険料となります。
高齢化に伴い介護サービス利用者
や 施 設 入 所 者 が 年 々 増 加 し、 保 険 料
は 全 国 的 に 上 昇 傾 向 に あ り ま す。 本
村 も 例 外 で は な く、 要 介 護 認 定 者 数
や介護給付費の増加は今後も続くも
の と 予 想 さ れ る こ と か ら、 介 護 保 険
料 を 増 額 す る こ と と な り ま す が、 保
険 料 の 上 昇 を 少 し で も 抑 え る た め、
第6 期 計 画 期 間 中 に 保 有 す る 基 金 を
全額取り崩し負担の軽減を図ります。
また、低所得者対策として公費(国・
年度と平成
県・ 村 ) を 投 入 し た 保 険 料 軽 減 が 実
施 さ れ る 予 定 で、 平 成
年度の2 回に分けて段階的に実施
されます。
いきいきプラザで「囲碁ボール」
周 年 を 迎 え る に あ た り、
○健康長寿の村づくり
小川村発足
年後を迎えるためには、「健康
が あ り ま す の で、 村 民 全 員 で 健 康 長 寿 の
の相談室」など他にも多くの教室や講座
では「ヘルスアップ事業」
「健康講座」、「心
「熟年大学」「村の大学おがわ」、予防事業
の 様 々 な 事 業 を 行 い、 生 き が い 対 策 で は
ターを中心に健康教室や生きがいづくり
で は、 寝 た き り 予 防 は 地 域 包 括 支 援 セ ン
で 長 寿 の 村 づ く り 」 は か か せ ま せ ん。 村
更に次の
60
村づくりをしていきましょう。
□ 心房細動 + 高血圧、心房細動 + 糖尿病で心原性脳梗塞のリスクが高まります。 □ 2015.4
27
60
26
29
月 額
保険料率
対象者(住民税課税状況や所得により区分)
所得段階
第4段階
・本人が住民税非課税で前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が80万円以下であるが、同一世帯内に住民税
基準額×0.9 5,130
課税者がいる人
第5段階
・本人が住民税非課税で前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が80万円超であり、同一世帯内に住民税課税
基準額×1.0 5,700
者がいる人
第6段階 ・本人が住民税課税で、前年の合計所得金額が120万円未満の人
基準額×1.2 6,840
第7段階 ・本人が住民税課税で、前年の合計所得金額が120万円以上190万円未満の人
基準額×1.3 7,410
第8段階 ・本人が住民税課税で、前年の合計所得金額が190万円以上290万円未満の人
基準額×1.5 8,550
第9段階 ・本人が住民税課税で、前年の合計所得金額が290万円以上400万円未満の人
基準額×1.7 9,690
第10段階 ・本人が住民税課税で、前年の合計所得金額が400万円以上の人
基準額×1.75 9,975
※低所得者(第 1、2、3 段階)の保険料は、公費の投入による軽減が実施される予定です。
広報おがわ・10
〜桜咲く小川の春〜
夜桜まつり
おがわの 初開催
桜ウィークが今年もやってきます!なんと今年は例年よりさらにパワーアップして皆さんを
「おもてなし」
いたします。
4月25日㈯には初開催となる「夜桜まつり」が表立屋で行われます。一番の見どころは光の切り絵作家酒井敦美先生
いざな
がつくりだすライトアップ。番所の桜に映し出された野外幻灯の作品が幽玄の世界へと誘います。暖かい食べ物や飲
み物の出店もご用意しています。こころも体もあたたかくして春を感じませんか。
恒例のチラシ持参サービスや各種イベント、バスハイキング(4月23日㈭)も開催します。
今年は昼も夜も春を楽し
み ま し ょ う。皆 様 の お 越 し
を、心よりお待ちいたして
います。
◆問い合わせ:
小川村観光協会事務局
有線 4261
◆バスハイキング申込み:
高府自動車 有線 2078
〈桜ウィーク実行委員会 事務局〉
「経営所得安定対策交付金に係る営農計画
書」
及び
「水稲生産実施計画書」
の提出について
経営所得安定対策交付金に係る営農計画書及び北信農業
共済組合の水稲生産実施計画書の取りまとめを行います。
計画書の用紙は 4 月下旬に農家組合長を通じて各農家
宛配布しますので、期限までに提出してください。
◆提出先 農家組合長 ◆提出期限 4 月30 日 ㈭
◆問い合わせ
◦小川村農業再生協議会事務局(産業係)有線 4261
◦北信農業共済組合 ☎ 219-2892
危険信号‼ 心房細動
26 年度中に人間ドックを受けた 40 歳以上の国保加入者と後
期高齢加入者の方には人間ドック補助金があります。健診結果・
領収書・印鑑・振込口座がわかるものを持参のうえ、役場社会
福祉係もしくは保健センターで交付申請を行ってください。
◆問い合わせ:社会福祉係 有線 4242
保健センター 有線 4480
□ やっぱりタバコは大敵‼ □
東松島市から励まし
のメッセージ届く
26 年度分の人間ドック補助金申請は
4月 30 日まで
公民館に展示してあります。
高齢者に多く見られるのが心房細動
(不整脈の一種)
です。
加齢とともに増加
し自覚症状はあまりなく、健康診断等で
たまたま見つかります。
心臓は電気信号
により動いていますが、信号の不具合で
血液を全身に送り出す働きができなくな
るのが心房細動です。
また、脳梗塞の約30%が心房細動が原因で、細動により心
臓の血流によどみができて、よどみが血栓
(塊)
となり血液の
奨学生募集
流れに乗って脳で血管を詰まらせて脳梗塞となります。
心房
高等学校以上の学校に就学している方で、経済的な理 細動は不整脈としては致死的なものではありませんが、脳梗
由により就学に困難がある場合に奨学金をお貸しします。
塞を起こした場合は重症化しやすく、
「死に至る」
「寝たきりに
【貸与金額】
高校生 月額 25,000 円
なる」
ケースも多くなります。
心房細動の治療・未然の予防はと
大学・短大・専門学校生 月額 30,000 円
ても大切です。
【償還条件】
奨学金の償還には利子は付きませんが、借りた期間の ◆心と体の健康のお問い合わせ:保健センター
有線 4480 ☎ 269-2104 保健師 高山・小森
2倍に相当する期間内に返済していただきます。
ご希望の方は、教育委員会に申請書がありますので、
必要書類を揃えて、5 月 29 日㈮までに提出してください。
◆問い合わせ:小川村教育委員会 有線 4705 ☎ 269-3146
2015.4
11・広報おがわ
(
文化協会ステージ発表会・作品展
)
-年に一度の文化交流-
◆「小川の桜」写真展
村内で活動するグループが年に1度、発表の場とし
ている文化協会ステージ発表会・作品展が、3 月7日か
ら8日にかけて公民館で開催されました。現在、村文
化協会に加盟しているグループは、30 団体。作品の即売、
抽選会なども行われ、表現力豊かな出演者や作者たち
はこの日のために磨きをかけてきた演技や作品で観客
を魅了していました。
(ふるさとらんど玄関ホール)
展示期間 4 月 22 日㈬~
5 月 6 日㈬
入場無料
桜をテーマに村内各所を撮
影した写真 12 点を展示しま
す。 北 ア ル プ ス を 背 景 に 撮
影された写真や山の斜面に
咲き誇る山桜の写真などが
並びます。
◆開館 10 周年記念イベント
平 成 26 年 度 コ ミ ュ ニ
ティ助成事業で新調し
た神楽で獅子舞を披露
(細越組)
「クラフトフェア in おがわ」
開催日時 5月3日㈰ 午前9時30分〜午後4時30分
場 所 ふるさとらんど小川前広場(屋外)
入場無料
木工、陶磁器、ガラスなど、クラフト作家の手づくり
作品の展示・販売を行います。手づくりの楽しさや、手
づくりのモノのよさを知ってもらえるような各種ワーク
ショップやフードブースも並びます。豊かな自然の中で
作り手との会話を楽しみながら素敵な時間を過ごしませ
んか。多くの皆様のお越しをお待ちしております。
小川村郷土歴史館「ふるさとらんど小川」 ☎ 269-3146
営業時間 :930 〜 16:30(定休日 : 火曜日)
36 周 年 と な る 吟 道
会の詩吟
実演コーナーで
絵手紙に挑戦す
る来場者
平成 27 年度教室スタート !
〜先着 30 名まで入会金無料 ! 只今会員募集中〜
◆キンダーコース
◆親子ベビーコース
対 象:(6 ヶ月~3歳)
時 間:㈭ 10:30 ~ 11:30
月会費:2,000 円
対 象:(園児~小学生)
時 間:㈫~㈮ 16:30 ~ 17:30
月会費:週 1 回 2,000 円
週 2 回 3,000 円
6 ヶ月から 3 歳までのお子様と、その親を対象にした親子専門
クラス。親子のスキンシップを大切に、水中運動で全身をくまな
く使いながら段階的に必要な運動能力を身につけていきます。
初心者・初級クラス・キンダークラスでは、遊びの中から水に慣れ
ることを目的に練習しています。初歩の水泳動作を覚えることに合わ
せて事故防止や集団行動を身につけさせ、背泳ぎ 25 mの完泳を目標
としているクラスです。
◆競泳選手コース
◆ジュニアコース
対 象:(小学生~中学生)
時 間:㈫~㈮ 17:30 ~ 19:30
㈯~㈰ 9:00 ~ 12:00 月会費:5,000 円
対 象:(小学生~中学生)
時 間:㈫~㈮
17:30 ~ 18:30
月会費:週 1 回 2,000 円
週 2 回 3,000 円
中級・上級クラスジュニアクラスでは、背泳ぎ・平泳
ぎの基本動作から25mの完泳を目指し、バタフライの
基本動作から25mの完泳と個人メドレーを目指します。
詳細はびっくらんど小川までご連絡ください !
厳しい練習に耐えられる心・体をもった
泳者達のクラスです。スイミングスクール
の頂点クラスに君臨し、忍耐強い心を育成
していくコースです。ジュニアオリンピック・国体・インターハイ出場を
目標にしていきます。
無料体験も随時やっています !
びっくらんど小川(有線)4701 ☎ 026-269-1011
2015.2
2015.4
□ □ □ 心房細動を起こさないための治療と心原性脳梗塞の予防は同時進行で行います。 □
広報おがわ・12
新任職員
高山
恩典
◎人 事 異 動
吉原
江島
飯塚
森本
藤原
松本
敏行 (長野市立三輪小学校)
正芳 (長野市立山王小学校)
幸美 ( 長野市立松ヶ丘小学校)
友美 (長野市立古牧小学校)
朋子 (長野市立古里小学校)
淳子 (退職)
節行 ( 北相木村立北相木小学校)
事務主事 割田
智子 (須坂市立小山小学校)
栄養教諭 清水
〈転出〉
教
諭
教
諭
教
諭
養護教諭
事務主事
栄養職員
健一 ( 小谷村立小谷中学校教頭)
英樹 (長野市立柳町中学校)
建太 (新規採用)
道昭 ( 長野市立七二会中学校)
道夫 ( 長野市立篠ノ井東中学校)
武德 (長野市立豊野中学校)
太田 将人 ( 長野市立東部中学校)
修 ( 長野市立櫻ケ岡中学校)
小林
古川紗也子 ( 信濃町立信濃小中学校)
健志 ( 長野市立東北中学校)
六川
巌 古清水
(佐久穂町立佐久穂小学校長)
羽田 吉澤
折井
黒田 山上 倉嶋
※小川中学校
〈転入〉
教
頭
教
諭
教
諭
事務主査
講
師
講
師
〈転出〉
教
頭
教
諭
事務主査
講
師
講
師
※長野市消防局新町消防署小川出張所
〈転入〉
消
防司令補 澤
田 隆弘(更
北分署)
〈転出〉
消
史敏(更
防司令補 西
澤
北分署)
※小川村商工会
〈転入〉
経
直矢(新
営支援員 高
遠
規)
〈転出〉
経
純(小布施町商工会)
営支援員 西
沢
2015.4
□ 心原性脳梗塞の原因となる血栓を予防する薬はひと昔前に比べると改良されています。医師と相談しましょう。 □
□ □ □ 1分間の脈拍数目安 【幼児 110 ~ 120 回】【新生児 130 ~ 140 回持 □
県派遣職員
山上
和輝
4月1日付人事異動
県からの研修
生まれ
(
)
内は旧任
育った故郷
派遣でお世話に
で、 こ の 度
なっております
※役場職員
お世話にな
山上(やまかみ)
【総務課】
ることに心
和輝(かずてる)
会計税務係 北村
亮(村
から嬉しく
づくり係)
と 申 し ま す。 須
思っております。大学は県外
村
づくり係 高山 恩典(新
規採用)
坂市出身で、現在2人の娘の子育
へ出ましたが、心はいつも故
課
高橋明日香(住民係)
付 てに奮闘中です。産業係に勤務さ
郷を想っておりました。社家
【住民福祉課】
せていただき、主に農村振興の業
である為、県内の神社で奉職
課長補佐兼保健医療係長兼国保直営診療
務 が 担 当 で す。
「日本で最も美し
をしましたが、地元で心と体
所事務長
高羽 哲夫(建設係長)
を動かしたく、地にしっかり
い村・小川村」で、村民の皆様の
住
則昌(保
根を下ろしていきたいと思っ
民係 高木
健医療係)
お役に立てるよう、早く顔を覚え
【建設経済課】
ています。明るく元気で活力
ていただき、日々勉強しながら精
建
栄二(農林公社事務局次長)
ある小川村をめざし非力なが
設係長 清水
一杯務めて参りますので、ご指導
ら村民の皆さまのお役に立て
産
業係 山上 和輝(県から派遣)
のほどよろしくお願いいたしま
るよう頑張りますので、宜し
【農林公社派遣】
す。
くお願い致します。
事務局次長 宮
下 浩一 ( 課長補佐兼保健医療係長兼国保直営診療所事務長)
【長野県企画振興部地域振興課派遣】
協力隊
松本
京子
活
義彦(産
協力隊
奥野
彰久
力創出係 伊
藤
業係)
私は兵庫
【
地
域
お
こ
し
協
力
隊
】
県西脇市
彰久 松本
京子
奥野
出身で、現
【退職】
在夫と娘の
伊
晴美 (
藤
学校給食共同調理場調理手)
3 人家族で
戸谷
輝子 (会計税務係)
す。 年前
松本
利光 (
参事)
に 山 を 歩 き た く 信 州 に 来 て、
信子 (
地域おこし協力隊)
主に安曇野と小谷村で働きな 増井
がら山を楽しみました。志望
※農林公社みらい
動機は3 歳の娘がさんさん
市場のいり豆をパクパク食べ
事務局長 大久保利葊 (ながの農協から派遣)
る 姿 を 見 て、“ 最 高 の お や つ
※小川小学校
だ!”と素朴な味に惹かれま
〈転入〉
した。また、田舎での移住先
教
哲隆 ( 長野市立鬼無里小学校)
を探していた頃でした。
諭 鈴木
隊員として皆様と関われる
教
諭 佐藤
廣門 (長野市立城東小学校)
中で村民目線を大切に行動し
教
純 (高森町立高森南小学校)
諭 竹内
たいです。ご指導、よろしく
養護教諭 宮澤さゆり (新規採用)
お願いします。
東京の恵比
寿 の 出 身 で、 大
手印刷会社に
て 主 に「 情 報 デ
ザ イン 部 門 」 に
携 わって 参 り ま
した。昨 年4月、縁あって長野市
に( 夫 婦 裸一貫で)移り 住み、協
力隊の公募に巡り会いました。こ
れからは地方が新しい文化・経済
を立ち上げながら、繋がり発展す
る時代になるという思いを強くし
ています。今回ご採用いただいた
事に新たな緊 張とモチベーション
が上がっておるところです。まず
は、地域の皆 様 とより 良いコミュ
ニケーションを育めるよう頑張り
たいと思います。
10
13・広報おがわ
行 政 相 談
月日
曜日
4. 11 土
行 事
循環器 本郷先生診療日(診)
12 日
13 月
14 火
行政相談(役)
リハビリ(診)
15 水
午後診療(診)
16 木
ふるさとらんど小川10周年記念コンサート(ふ)
17 金
18 土
20 月
こころの相談室(保)
21 火
教育委員会定例会 リハビリ(診)
22 水
午後診療(診)
23 木
乳がん検診(保)
24 金
内科 野神先生診療日(診)
教育相談(ふ)
26 日
27 月
28 火
教 育 相 談
19 日
25 土
今年度、行政相談委員法に基づく行政相
談委員として、高山寺の宮尾勝繁さんが総
務大臣から委嘱されました。
行政相談は、国や行政が行う仕事につい
て、意見や要望を村民の皆様からお聞きし
て、助言や改善を図っていくものです。相談
は2カ月に1回、第2火曜日に開催されます。
相談料は無料で、秘密は固く守られます。
お気軽にご利用ください。
◆日開設日 4月14日㈫ 午前10時〜正午
◆場 所 役場1階 相談室
リハビリ(診)
29 水 《昭和の日》
いじめ、不登校、体罰、友人関係などに関する悩みを抱
えた子どもや子育てに悩みを抱える保護者などからの電話
相談、面接相談を受け付けます。気軽にご相談ください。
◆日 時 4月25日㈯ 午前9時〜正午
5月 8日㈮ 午前9時〜正午
◆場 所 ふるさとらんど小川
◆相談方法 面接相談、電話相談
◆電話相談 有線 6056 専用回線 ☎080-6933-2310
●小川の湯 営業時間変更のお知らせ
「小川の湯」の営業時間は、4月1日から10月31日までの間、
午前10時から午後7時までとなります。多くの皆様のご利用
をお待ちしています。(社会福祉係)
表紙の話題
エネルギーの地産地消 動き出す
30 木
5. 1 金
2 土
小川の湯の薪ボイラー設置工事
が完了し、3月 23 日㈪に火入れ
式が行われました。
木質バイオマスエネルギー(薪)
転換で、二酸化炭素の排出量が削
減され、地球温暖化防止につなが
ります。
また、おがわ森の恵みプロジェ
クトとして農林公社みらい運営の
C材ステーションに薪製造機が導
入され、間伐など林地残材を薪に
加工し活用することで、村の森林
整備が進むことが期待されます。
呼吸器 松澤先生診療日(診)
3 日 《憲法記念日》
ふるさとらんど小川10周年記念式典(ふ)
4 月 《みどりの日》
5 火 《こどもの日》 6 水 《振替休日》
7 木
8 金
教育相談(ふ)
9 土
循環器 本郷先生診療日(診)
10 日
11 月
12 火
リハビリ(診)
13 水
午後・夜間診療日(診)
人権相談(役)
14 木
15 金
16 土
2015.4
薪プロセッサー
(診)
診療所 /(保)
保健センター /(び)
びっくらんど小川/(役)
役場
/(に)
にこにこ保育園 /(小)
小学校/(中)
中学校/(公)
公民館/(ふ)
ふるさとらんど小川
「広報おがわ」は、
地球環境保護の
ため大豆油イン
キを使用してお
ります。
− 1
村の人口
(平成 27 年 4 月 1 日現在 前月比)
人 口
男
女
世帯数
2,806 人
1,350 人
1,456 人
1,143 戸
− 11
− 7
− 4
− 2
広報おがわ・14
平成 27 年 4 月 2 日
保育園入園式
20
23
16
22
17
保育園卒園式で元気に歌う園児
中学校卒業式で、卒業生から在校生へメッセージ
小学校卒業式後、最後の教室で
春
新たな舞台へ
この春、 名の園児が卒園し、 名が小
川小学校へ入学。
小学校では 名が卒業し、 名が小川中
学校へ入学しました。
中学校は 名の生徒が卒業し、高校等へ
進学。新たな一歩を踏み出しました。
13 名の新しいお友達が入園しました。にこにこ保育園みんなで 59 名のスタートです!