いわて三陸 復興のかけ橋プロジェクト 活動 報告書 ACTIVITY REPORT 2014 October -March 平成26年度下半期(10~3月) いわて未来づくり機構 事業受託者 公益社団法人 助けあいジャパン いわて三陸 復興のかけ橋プロジェクト 活動レポート(平成26年度上半期) 1 ACTIVITY REPORT 2014 October-March 復興支援のマッチング 平成26年度下半期の復興支援マッチング実績は、「相談件数」が52件(対前年度同期比31.9%)、「マッチング 着手」が54件(同34.0%)、「マッチング完了」が77件(同77.8%)、実際に支援が行われた「支援箇所数」は 187箇所(同52.2%)となっています。 平成25年度 平成26年度 年度計 下半期計 10月 11月 12月 1月 2月 3月 相談件数 271 160 11 8 16 10 3 4 52 マッチング着手 250 159 11 6 19 11 3 4 54 マッチング完了 165 99 11 10 18 16 14 8 77 支援箇所数 557 358 26 37 58 25 33 8 187 39 24 5 2 3 2 1 4 17 取り下げ・不達成 下半期計 1 いわて三陸 復興のかけ橋プロジェクト 活動レポート(平成26年度上半期) ACTIVITY REPORT 2014 October-March 主なマッチング実績(支援提案) 提案内容とマッチング結果 支援者と支援先等 ○チャリティーコンサートの開催 ヴォーカルグループ「サーカス」チャリティコンサート開催支援の提案があり、 大槌町・釜石市・大船渡市での開催が決定。10月9日から3日間の日程で行われました。 支援者 日産自動車株式会社(神奈川県) 支援先 大槌浪板交流促進センター・カリタス釜石 大船渡長洞仮設公民館 ○おせち料理に使用する岩手食材の取引先の紹介 支援者 株式会社よこはまグリーンピース(神奈川県) 横浜市の飲食店「大ど根性ホルモン」で年末に販売するおせち料理に使用する岩手の食 材を扱う業者を紹介してほしいとの相談があり、広田湾漁業協同組合とマッチングが行 われました。 ○コラボ商品の提案 横浜市の飲食店「大ど根性ホルモン」で使用するタレなどを共同で商品化し、販売する というコラボ提案を受け、株式会社八木澤商店とマッチングしました。 ○山武杉の積み木支援 山武市内の小学校で行われた出前講座『山武杉の積み木を作ろう』で出来上がった積み 木を、被災地の子どもたちに楽しんでもらうため寄贈したいとの相談があり、宮古地区 に2000個、気仙地区に1000個、釜石地区は鵜住居幼稚園に1300個を寄贈しました。 ○大学祭の模擬店の売り上げを寄付 東京海洋大学の主に岩手県出身者で構成される学生グループ「岩手さんま会」から、大 学祭の模擬店の売り上げの一部を寄付したいという提案があり、NPO法人いわてマリン フィールドとマッチングしました。 ○イスの支援 11月 支援先 広田湾漁業協同組合(陸前高田市) 支援者 株式会社よこはまグリーンピース(神奈川県) 支援先 株式会社八木澤商店 支援者 有限責任組合グループ「木と土の家」(千葉県) 支援先 鵜住居幼稚園(釜石市)崎山保育園・津軽石保育園・田老 児童館・田代児童館(宮古市)・大船渡市生活福祉部地域 福祉課・陸前高田市民生部社会福祉課 支援者 東京海洋大学 12月 ○風化防止と地域アピールとなる映像制作の支援 東日本大震災津波の風化防止と地域アピールとなるコンテンツ制作を協力したいとの相 談があり、NPO法人いわて連携復興センターとマッチングしました。 12月 学生有志(東京都) 12月 支援先 NPO法人いわてマリンフィールド 支援者 アサヒビール株式会社(東京都) 支援先 大船渡市役所住宅公園課 支援者 株式会社JOYPOP(東京都) アサヒビール株式会社が直営のレストランをリニューアルすることになり、椅子約120 脚を大船渡市役所住宅公園課に寄贈することになりました。 10月 1月 2月 支援先 NPO法人いわて連携復興センター 2 いわて三陸 復興のかけ橋プロジェクト 活動レポート(平成26年度上半期) ACTIVITY REPORT 2014 October-March 提案内容とマッチング結果 ○福祉関係の活動に対する助成 読売光と愛の事業団から、本県被災地での福祉関係の活動に対する助成を強化するため かけ橋プロジェクトに対する1,000万円の助成枠を設けたいとの相談があり、5団体へ の助成についてマッチングを行いました。 ○郷土芸能の保存・発展に寄与するコミュニティ助成 アサヒグループホールディングス㈱から、郷土芸能の保存・発展をテーマとした支援を 行いたい旨の相談があり、郷土芸能の保存・発展に寄与するコミュニティ助成を提案し 「アサヒグループ・コミュニティ助成事業」として募集したところ、沿岸全12市町村の 自治会など44団体から45件の応募があり、全件21,241千円が採択されました。 ○プロのプレイヤーによる体験型バスケット教室の開催 Basketball“夢” project 実行委員会から、沿岸地域でのバスケット教室開催場所選定に ついて相談があり、久慈市民体育館と山田中学校体育館へのマッチングを行いました。 ○手作り甚平の寄付 栃木県ユニセフ協会ボランティアから手作り甚平の支援をいただき、小袖保育園全園児 23人へ寄贈しました。 ○大道芸人集団による被災地公演 東京都主催の大道芸人集団「ヘブンアーティスト」被災地公演に伴う開催地選定につい て相談があり、沿岸市町4ヵ所へのマッチングを行いました。 ○学園祭での岩手応援ブース出展者選定とゆるきゃらの借用申請 常磐大学で10月25日から2日間行われる学園祭「ときわ祭」で「岩手応援ブース」の設 置提案をいただき、飲食・物販・展示ブースへ4団体をマッチング。あわせてゆるチャ ラの借用申請を代行しました。 ○被災福祉作業所への資金助成 読売光と愛の事業団から、第3次被災作業所資金助成について本県からの応募がないた め再募集の協力依頼があり、3団体のマッチングを行いました。 支援者と支援先等 支援者 社福)読売光と愛の事業団(東京都) 支援先 NPO法人レインボーネット(宮古市)、NPO法人結 人(宮古市)、NPO法人釜石市身体障害者協議会釜 石市福祉作業所(釜石市)、社福)夢のみずうみ村 (大槌町)、一社)@かたつむり(大船渡市) 支援者 アサヒグループホールディングス(株)(東京都) 7月 8月 支援先 沿岸全12市町村の44団体 支援者 Basketball“夢” project 実行委員会 (複数県合同企画) 支援先 久慈市 小中学生220名、山田町 小中高生80名 支援者 栃木県ユニセフ協会ボランティア(栃木県) 8月 8月 支援先 小袖保育園(久慈市) 支援者 東京都生活文化局文化振興局(東京都) 支援先 南三陸ショッピングセンター サン・リア(大船渡市)、 シープラザ遊(釜石市) 、シーサイドタウン マスト(大 槌町) 、グリーンピア三陸みやこ(宮古市) 支援者 常磐大学学生支援センター(茨城県) 8月 9月 支援先 一社)SAVE IWATE(盛岡市)など6ヵ所 支援者 社福)読売光と愛の事業団(東京都) 支援先 エクセルシオール(大船渡市)、やまだ共生作業所 (山田町)、ワークハウスアトリエsun(宮古市) 9月 3 いわて三陸 復興のかけ橋プロジェクト 活動レポート(平成26年度上半期) ACTIVITY REPORT 2014 October-March 主なマッチング実績(支援要請) 要請内容とマッチング結果 ○復興・地域づくり講演会の講師紹介 生徒が将来地域で活躍できるよう、視野拡大を目的とした講演を開きたいとの要請があ り、株式会社ナカダイとマッチングし「ビジネスアーティスト~多様な価値観と自由な 発想で社会に貢献する」をテーマに講演していただきました。 ○室内用木製遊具の寄贈 子どもたちの心のケアと発展を目的として室内遊具の要請があり、北海道で「木育」の 一環として活用している木製遊具「きぼうのプール」1基が寄贈されました。 ○売り上げの一部を被災学校へ寄付 売上の一部による復興支援「一粒のチカラ」で募った寄付金を、教育に必要とするもの の購入に充てて欲しいとの要請があり、陸前高田市の小学校2校にプールコースロープ と防災グッズ費として寄付されました。 ○潜水機材の購入費資金の助成 被災した水族館再建にのための、潜水機材の整備について要請があり、社会福祉法人読 売光と愛の事業団から購入資金約150万円を助成いただくことになりました。 支援者と支援先等 支援者 株式会社ナカダイ(群馬県) 支援先 山田町立豊間根中学校(山田町) 支援者 北海道森林活用課(北海道) 11月 12月 支援先 久慈市立久喜保育園(久慈市) 支援者 丸市食品株式会社(福井県) 1月 支援先 陸前高田市立竹駒小学校・小友小学校(陸前高田市) 支援者 社福)読売光と愛の事業団(静岡県) 2月 支援先 もぐらんぴあ まちなか水族館(久慈市) 4 いわて三陸 復興のかけ橋プロジェクト 活動レポート(平成26年度上半期) 2 ○ ACTIVITY REPORT 2014 October-March 復興支援の情報発信 動画を活用して、岩手県内の復興に向けた取組みや県内外からの復興支援の状況等を発信 しています(9月末現在:45本掲載)。 ○ フェイスブック、ツイッターを活用して、拡散力のある情報発信に取り組んでいます。 平成25年度 年度計 サイトアクセス数 累 計 サイトページビュー数※1 累 計 復興トピックス投稿数 累 計 ツイート数 ※2 累 計 ツイッターフォロワー数 フェイスブック 記事閲覧数 ※2 累 計 メルマガ読者数 平成26年度 上半期計 10~12月 1月 2月 3月 下半期計 ― - 11,406 4,374 5,327 5,868 49,868 43,984 18,914 78,283 82,657 87,984 93,852 - ― - 49,706 20,918 22,990 19,301 196,339 185,350 80,873 318,480 339,398 362,388 381,689 - ― - 122 52 61 66 433 381 196 635 687 748 814 - ― - 257 89 91 52 873 774 356 1,415 1,504 1,595 1,647 - 1,705 - 1,941 1,963 1,992 2,021 - ― - 17546 8,356 9,037 5,860 57,000 47,159 14,374 80,906 89,262 98,299 104,159 - - 552 550 551 548 - (max) 691 ポータルサイトによる発信 フェイスブックによる発信 ※1 サイトページビューは、ポータルサイトPV、FB閲覧数、Youtube視聴数の合計 ※2 ツイッター、FBは、平成25年5月13日より運用開始 5 いわて三陸 復興のかけ橋プロジェクト 活動レポート(平成26年度上半期) 3 ACTIVITY REPORT 2014 October-March 復興支援ネットワークの強化 ■第4回 沿岸交流会 in 釜石 ■第6回 沿岸交流会 in 陸前高田 日 時 10月9日(木)15:00~17:30 場 所 NPO法人カリタス釜石 1階多目的ホール 参加者 18団体・社、24名 日 時 2月25日(水)13::30~16:30 場 所 二又復興交流センター 参加者 12団体・社、18名 ■第5回 沿岸交流会 in 宮古 ■第7回 沿岸交流会 in 盛岡 日 時 10月10日(金)15:00~17:30 場 所 宮古市民総合体育館 3階大会議室 参加者 13団体・社、13名 内 容 沿岸各地域で活動している支援団体関係者に今後の活動 資金獲得の参考としていただくことを目的に、社福)読 売光と愛の事業団、公財)トヨタ財団、日本郵便(株)、 NPO法人ジャパン・プラットフォーム、認定NPO法人 日本NPOセンターをお招きし、それぞれの助成制度に ついて説明いただいた後、個別相談・交流を行っていた だきました。 日 時 2月26日(木)13::30~16:30 場 所 アイーナ 6階団体活動室3 参加者 10団体・社、10名 内 容 沿岸各地域で活動している支援団体関係者に今後の活動 資金獲得の参考としていただくことを目的に、講師によ るレクチャーのほかグループごとの意見・情報交換を行 うなど、参加者同士の交流を行っていただきました。 ■第8回 沿岸交流会 in 盛岡 日 時 2月27日(金)13::30~16:00 場 所 大通会館リリオ 参加者 14団体・社、17名 内 容 盛岡市の(株)川徳様と、青森県八戸市の(株)金入様を お招きし、沿岸商品の取引に向けた交流を図っていただ きました。 沿岸交流会 助成金の説明 6 いわて三陸 復興のかけ橋プロジェクト 活動レポート(平成26年度上半期) ACTIVITY REPORT 2014 October-March ネットワーク会議等への定期的参加 【久 慈】各市町村行政情報共有会 など 【宮 古】わくわく山田座談会、宮古市生活復興支援センター連絡会議 など 【釜 石】釜石まちづくり連絡会議、釜っ子応援連絡会・ゆるっと、 大槌情報共有会 など 【大船渡】大船渡アクションネットワーク会議、陸前高田支援連絡調整会議、 陸前高田協働ミーティング など 陸前高田市まちづくりプラットフォーム いわて未来づくり機構 (事務局:岩手県政策地域部政策推進室) 〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1 TEL : 019-629-5215 FAX : 019-629-5254 E-mail : [email protected] 大船渡アクションネットワーク 公益社団法人 助けあいジャパン 7
© Copyright 2025 ExpyDoc