21号:2013年 7月

VOL.21 2013.7
平成25年7月発行
ま田
に
でか昨向
達ら年け
成便七て
がが月今
危能、年
ぶ登九も
ま空年開
れ港目催
てに最さ
い着終れ
た陸日て
九しのい
年ま六ま
目し日す
のた午。
搭。後
乗当、
日羽
登も
ふ機
る能
さし
とま
博し
」た
は。
、翌
能年
登か
観ら
光始
のま
回っ
復た
、、
発「
展能
通の登
り陸
常の半平立し
通、島成ち、
り夜地十ま東
運を震九し京
航徹の年たか
しし際三。ら
の
、たは月
被復、
県
災旧当二
人
地作日十
会
救業こ五
の
援のそ日
方
の末閉に
々
拠、鎖発
も
点翌さ生
能
と日れし
登
しかたた
に
てらも能
降
しさ第
聞各
ゃれ七そき層
降ま次うまに
りし空しすよ
のた港た。る
雨。整地
要
の平備元
望
中成五の
活
、十カ熱
動
羽五
意
は
田年年が
二
か七計通
百
ら月画じ
回
の七で、
を
一日整能
超
番に備登
え
機はが空
た
が、決港
着ど定は
と
ラるて話あ
イ署、をた今
ト名能伺り年
預が登い、、
金集空ま開開
はま港し港港
四り建た前十
百、設。か周
五三を能ら年
十十願登の記
億億い振苦念
円円、興労事
をを二のを業
突目十起知を
破標二爆る準
しと万剤方備
々す
、し人
各たにとにる
界フ上しおに
率の港受い一
を影しけ搭日
達響た入乗二
成を能れ率便
し受登て保を
続け空い証確
けた港た制保
て八はだ度す
き年、きをる
ま目十、提た
しを年一案め
た除間日し、
。い、二ま全
て東便し国
、日のたに
目本運。例
標大航こを
搭震でれみ
乗災開をな
航
え51迎
を平る年%え
表成こ間。ま
明十とで目し
し五がは標た
て年で最搭。
いのきも乗十
た開ま高率年
航港しいの目
空前た搭6の
会、。乗2搭
%
社一
率を乗
に日
で上率
対一
十回は
便
し
周り、
だ
、
年、6
地け
をこ3
元の
は就
迎こ.
本
年
七
月
七
日
、
能
登
空
港
は
開
港
十
周
年
を
上えうて
げて、次
まいどの
すきう世
。まか代
し一に
ょ緒渡
うにし
。なて
よっい
ろてく
し、こ
くこと
おれが
願かで
いらき
申もる
し支よ
で葉
すは
。、
「
能あ
登り
空が
港と
をう
能十
登年
の、
大そ
切し
なて
財次
産代
とへ
し」
くこで能
た支かしを
をい用姿
田行町
くさ一
十これ、登二。えらて開十申てとが一便、内能こな人
周とま能空年
てもき催周しい能あ方で力会登と「一
年がで登港後
い自たし年上る登りで旅士、空と感人
に求以のもに
く分役、記げ皆のま、立応企港し謝へ
あめ上振交北
とた割能念ま様魅す能つ援業でま状の
たらに興通陸
いちを登事す方力。登姿ツ・はし」お
。に発首をがア団日たを礼
っれ大と体新
うの振空業
幹
てまき交
空り港で
、信都訪あー体々。搭の
決港返のは
私すな流系線
あに圏れり等の、
乗気
意とる歩、
た。役をの金
ら取か、ま々企老
待持
をしとみ記
ち
割担大沢
たりら帰す、画人
合ち
新てとと念
が
をうき開
め組能っ。様旅会
室を
た能も空フ
用
果拠な業
てん登て
々行、
の込
に登に港ォ
意
た点変を
厚で空い
な、婦
片め
と
化控
し空、がー
し
し
くい港か
形修人
隅て
ま港こ果ラ
てしのえ
おたのれ
で学会
に、
た
て
い
、
をれたム
礼だ利る
羽旅、
置小
言
中
し
、
すて一
標皆
。お人こ搭様
十り一の乗方
一、人こ率に
年まのとがよ
目さ利が達る
をに用物成並
迎「に語さ々
え感支るれな
、謝えよたら
私」らう瞬ぬ
たのれに間努
ち一て、で力
は言今能しに
利に日登たよ
用尽に空。っ
すき至港
て
るまっは
目
、
率
が
6
2
%
を
超
え
、
地
元
・
首
都
圏
双
方
の
「東京奥能登応援団のホームページ」アドレスは
)
ら
岩
の
り
が
付
着
す
る
岩
礁
を
「
の
り
畑
」
と
呼
び
、
集
落
書
き
加
え
る
べ
き
こ
と
が
あ
る
。
そ
れ
は
、
例
え
ば
昔
か
ら
れ
る
と
い
う
。
も
、
ぎ
ば
さ
、
だ
い
ず
る
、
岩
の
り
…
約
3
0
種
類
を
数
え
ぞ
う
め
ん
、
か
じ
め
、
岩
(
絹
)
も
ず
く
、
あ
お
さ
、
な
が
述
す
る
と
、
と
こ
ろ
天
(
天
草
煮
出
し
)
、
天
然
わ
か
め
、
海
殖
牡
蠣
、
赤
西
貝
、
…
…
。
ヘ
ル
シ
ー
フ
ー
ド
の
海
藻
も
記
私
の
好
き
な
貝
類
と
言
え
ば
、
栄
螺
、
海
栗
、
鰒
、
天
然
養
(
の
共
有
財
産
と
し
て
無
垢
の
海
に
手
を
尽
く
し
守
り
共
生
し
)
(
押
上
武
文
〈
府
中
市
・
宝
立
町
出
身
〉
て
き
た
知
恵
の
数
々
の
大
切
さ
で
あ
る
。
2
7
0
種
類
を
超
え
る
と
か
。
イ
サ
ザ
…
…
漁
師
の
友
人
か
ら
聞
い
た
と
こ
ろ
で
は
何
と
鮟
鱇
、
海
鼠
、
ノ
ド
グ
ロ
、
カ
ワ
ハ
ギ
、
メ
バ
ル
、
ガ
ン
ド
、
ず
わ
い
蟹
、
あ
お
り
烏
賊
、
鰯
、
鯛
、
鮪
、
鰈
、
鯵
、
鯖
、
う
。
何
と
い
っ
て
も
、
ま
ず
寒
鰤
。
そ
し
て
鱈
、
甘
海
老
、
ん
な
魚
が
い
た
だ
ろ
う
。
思
い
つ
く
ま
ま
書
き
出
し
て
み
よ
流
に
よ
っ
て
様
々
な
旬
の
味
覚
に
恵
ま
れ
る
の
で
あ
る
。
ど
そ
れ
ぞ
れ
の
地
形
に
よ
り
、
春
・
夏
・
秋
・
冬
と
四
季
の
海
外
浦
は
波
荒
い
磯
辺
の
岩
礁
、
内
浦
は
波
静
か
な
砂
浜
で
あ
り
が
と
う
十
年
そ
し
て
次
代
へ
!
空
港
企
画
課
長
臼
井
晴
基
http://okunoto.net です。
な
ん
と
思
う
。
次
世
代
に
継
承
す
る
た
め
に
」
と
認
定
し
た
の
も
然
も
あ
り
機
関
が
「
生
物
多
様
性
に
富
ん
だ
世
界
的
に
重
要
な
地
域
を
種
類
の
魚
介
類
・
海
藻
が
集
ま
っ
て
く
る
。
国
連
食
糧
農
業
辺
の
海
は
プ
ラ
ン
ク
ト
ン
が
豊
富
と
な
り
南
北
か
ら
多
彩
な
の
暖
流
と
寒
流
が
ぶ
つ
か
り
合
う
と
こ
ろ
で
あ
る
。
当
然
周
い
て
い
る
よ
う
に
、
半
島
西
側
の
外
浦
は
も
と
よ
り
日
本
海
奥
能
登
の
里
山
に
は
南
限
・
北
限
を
示
す
動
植
物
が
息
づ
こ
こ
に
も
対
馬
海
流
が
入
り
込
ん
で
い
る
証
拠
と
言
え
る
。
が
繁
茂
し
て
い
る
。
不
思
議
な
が
ら
も
こ
れ
は
紛
れ
も
な
く
小
さ
な
蓬
莱
島
が
あ
り
、
何
気
な
く
見
る
と
亜
熱
帯
の
シ
ダ
半
島
東
側
内
浦
の
海
に
位
置
す
る
海
中
公
園
九
十
九
湾
に
豊
饒
な
奥
能
登
の
里
海
~
魚
介
類
・
海
藻
の
宝
庫
こ
ら
む
ア
イ
デ
ン
テ
ィ
テ
ィ
⑲
東京奥能登応援団だよりVol.21
平成 25 年(2013)7月発行
ふるさと行事のご案内
夏から秋にかけ東京で行われる“ふるさと石
川”の催事をご案内します。ぜひご参加を!
No
①
②
③
日
時
⑤
⑥
⑦
所
行
事
7 月 27 日(土)
目黒区民センター
目黒リバーサイドフェ
7 月 28 日(日)
JR目黒駅徒歩 8 分
スティバル~物産展
7 月 27 日(土)
西大井広場公園
品川納涼祭~能登空港
7 月 28 日(日)
JR西大井徒歩 1 分
ブース展示
8 月 24 日(土)
新宿区
いしかわ百万石の集い
10時 0 分~
8 月 24 日(土)
12 時 0 分~
④
場
角筈区民セ
ンター7 階
前段行事~珠洲映画会
新宿区
第 1 回いしかわ百万石
ハイアット
リージェンシー東京
の集い in 新宿
浅草ビューホテル
東京珠洲会
ホテル椿山荘東京
第 6 回いしかわ県人祭
18 時 30 分~
プラザ 5 階オリオン
in 東京
10 月 27 日(日)
中央区日本橋・京橋
京橋まつり~北陸新幹
10 月 20 日(日)
14 時 0 分~
10 月 25 日(金)
線開業PR
10 月下旬
未定
飯田高校同窓会東京支
部拡大幹事会
本年の首都圏三大イベント~上記③⑤⑥
さ
ら
に
大
き
く
上
回
れ
る
よ
う
今
後
と
も
引
眞
代
表
が
出
席
致
し
ま
し
た
。
目
標
搭
乗
率
を
年
記
念
行
事
が
行
わ
れ
、
当
応
援
団
か
ら
も
光
7
月
7
日
に
は
、
地
元
で
能
登
空
港
開
港
十
周
巻
頭
文
で
も
紹
介
さ
れ
て
い
ま
す
よ
う
に
参
加
費
:
五
千
円
(
大
学
・
高
校
生
~
到
来
と
な
り
ま
し
た
。
セ
ン
チ
ュ
リ
ー
ル
ー
ム
く
7
月
6
日
に
梅
雨
が
明
け
、
本
格
的
な
夏
の
ハ
イ
ア
ッ
ト
リ
ー
ジ
ェ
ン
シ
ー
東
京
関
東
・
甲
信
地
方
は
平
年
よ
り
1
5
日
も
早
新
宿
区
西
新
宿
2
7
2
-
き
続
き
ご
支
援
を
お
願
い
申
し
上
げ
ま
す
。
三
千
円
、
小
学
生
~
千
五
百
円
)
-
⑥
⑤
ベ 京
第
伝 キ ン 橋 右 6
統 リ ト ま ポ 回
芸 コ
つ ス い
能 な
り タ し
・ ど
~ ー か
観 郷
北 の わ
光 土
陸 と 県
の 祭
新 お 人
ブ り
幹 り 祭
ー パ
線
イ
ス レ
開
ン
、 ー
業
東
物 ド
P
京
産 、
R
展 食
イ
・
③
第
1
回
い
し
か
わ
百
万
石
の
集
い
イ
ン
新
宿
編
集
後
記
席次は、能登、加賀、金沢のエリア別に分かれ、各ふるさ
と会ごとにテーブルが指定されています。開会前のお茶席や
物産展の他、本会でも様々な催しが行われます。