第 21 土石流危険渓流に関する資料

第 21 土石流危険渓流に関する資料
1
土石流危険渓流-Ⅰ
(県建設部
河川砂防部)
( 平 成 26 年 4 月 現 在 )
渓流所在地
番号 渓流番号
(市) (県連番)
渓流番号
保全対象
人家 避難行動要支援
戸数 者関連施設及び
(戸) 公共施設等
砂防
指定
水系名
河川名
1
Ⅰ-0104 204-Ⅰ-001 米代川
米代川
御林沢
大館市
根小屋
0.06
12
有
2
Ⅰ-0105 204-Ⅰ-002 米代川
米代川
御林沢川
大館市
漆畑
0.26
20
有
3
Ⅰ-0106 204-Ⅰ-003 米代川
米代川
猿間沢1
大館市
戸沢
0.04
27
4
Ⅰ-0107 204-Ⅰ-004 米代川
別所川
猿間沢2
大館市
戸沢
0.08
20
5
Ⅰ-0108 204-Ⅰ-005 米代川
別所川
別所沢
大館市
水上
0.10
22
県道0.15km
6
Ⅰ-0109 204-Ⅰ-006 米代川
別所川
水上沢
大館市
水上
0.02
9
県道0.16km
7
Ⅰ-0110 204-Ⅰ-007 米代川
米代川
浦山川
大館市
浦山
0.12
21
8
Ⅰ-0111 204-Ⅰ-008 米代川
米代川
浦山沢1
大館市
小清水
0.04
8
有
9
Ⅰ-0112 204-Ⅰ-009 米代川
米代川
浦山沢 2
大館市
小清水
0.08
5
有
10
Ⅰ-0113 204-Ⅰ-010 米代川
米代川
大滝沢川
大館市
五輪台
0.22
21
有
11
Ⅰ-0114
204-Ⅰ-011 米代川
米代川
上太一の沢
大館市
上太沢
0.04
0
公共施設1
12
Ⅰ-0115 204-Ⅰ-012 米代川
米代川
上太二の沢
大館市
上太沢
0.24
0
公共施設1
13
Ⅰ-0116 204-Ⅰ-013 米代川
米代川
カベジャカ沢
大館市
屋布
0.03
19
14
Ⅰ-0117 204-Ⅰ-014 米代川
米代川
餌釣川
大館市
館
0.92
6
15
Ⅰ-0118 204-Ⅰ-015 米代川
長木川
長根山沢
大館市
長根山
0.10
6
集会施設1
16
Ⅰ-0119 204-Ⅰ-016 米代川
米代川
長根山沢2
大館市
長根山
0.07
0
公共施設1
17
Ⅰ-0120 204-Ⅰ-017 米代川
米代川
たつみ団地沢
大館市
稲荷山下
0.08
17
18
Ⅰ-0121 204-Ⅰ-018 米代川
大川目沢
ウシロ沢川
大館市
石淵
0.13
13
19
Ⅰ-0122
204-Ⅰ-019 米代川
大川目沢
茂内屋敷沢1
大館市
上谷地
0.12
5
20
Ⅰ-0123 204-Ⅰ-020 米代川
大川目沢
小滝沢
大館市
茂内屋敷
0.09
7
21
Ⅰ-0124 204-Ⅰ-021 米代川
大川目沢
茂内屋敷沢川
大館市
郷山下
0.11
7
22
(振興局別)
Ⅰ-0125 204-Ⅰ-022 米代川
大川目沢
23
Ⅰ-0126 204-Ⅰ-023 米代川
米代川
24
Ⅰ-0127 204-Ⅰ-024 米代川
25
Ⅰ-0128 204-Ⅰ-025 米代川
渓流名
流域
面積
(㎢)
水沢川
郡・市
大館市
町・村
字
水沢
0.08
15
集会施設1
官公署1
鉄道0.09km
集会施設1
県道0.09km
5
県道0.30km
大川目沢
各自の沢
大館市
黒沢
0.07
10
県道0.13km
長木川
各自の沢
大館市
新沢
0.10
22
大館市
大滝
0.80
0
27
Ⅰ-0130 204-Ⅰ-027 米代川
長木川
独沢
大館市
大滝
0.05
0
有
鉄道0.20km
0.51
小雪沢
有
官公署1
赤沢
長木川
有
有
集会施設1
大館市
Ⅰ-0129 204-Ⅰ-026 米代川
有無
有
赤沢
26
地の
宿泊施設1
県道0.09km
老人福祉施設1
老人福祉施設1
県道0.04km
有
有
有
有
有
宿泊施設1
28
Ⅰ-0131 204-Ⅰ-028 米代川
長木川
大滝沢
大館市
大滝
0.12
0
29
Ⅰ-0132 204-Ⅰ-029 米代川
長木川
宮袋沢
大館市
宮袋
0.13
6
30
Ⅰ-0133 204-Ⅰ-030 米代川
下内川
日影谷
大館市
官山
0.33
0
宿泊施設1
31
Ⅰ-0134 204-Ⅰ-031 米代川
下内川
大湯川
大館市
官山
1.02
0
宿泊施設1
32
Ⅰ-0135 204-Ⅰ-032 米代川
下内川
日景温泉沢2
大館市
官山
0.03
0
宿泊施設1
県道0.16km
鉄道0.08km
- 300 -
有
有
33
Ⅰ-0136 204-Ⅰ-033 米代川
下内川
大陣馬沢
大館市
陣場
0.50
21
34
Ⅰ-0137 204-Ⅰ-034 米代川
下内川
フキトリ沢
大館市
陣場
0.15
8
35
Ⅰ-0138 204-Ⅰ-035 米代川
下内川
多茂木川
大館市
陣場
0.75
5
36
Ⅰ-0139 204-Ⅰ-036 米代川
下内川
トリコ沢
大館市
松原
0.20
12
37
Ⅰ-0140 204-Ⅰ-037 米代川
下内川
松原沢1
大館市
松原
0.02
9
38
Ⅰ-0141 204-Ⅰ-038 米代川
粕田川
ソデ沢
大館市
上羽立西
0.07
5
39
Ⅰ-0142 204-Ⅰ-039 米代川
粕田川
岩本沢
大館市
上羽立西
0.25
7
40
Ⅰ-0143 204-Ⅰ-040 米代川
犀川
家後沢
大館市
家後
0.11
7
41
Ⅰ-0144 204-Ⅰ-041 米代川
犀川
洞バミ沢
大館市
蟹沢
0.06
15
42
Ⅰ-0180 322-Ⅰ-001 米代川
犀川
大谷沢川
大館市
大谷
0.92
24
大谷
0.15
12
43
Ⅰ-0181 322-Ⅰ-002 米代川
犀川
館ヶ沢
大館市
比内町
比内町
駅舎1、国道0.20km、鉄道0.10km
国道0.07km
鉄道0.10km
有
有
集会施設1
集会施設1
県道0.26km
県道0.23km
有
有
集会施設1
44
Ⅰ-0182 322-Ⅰ-003 米代川
犀川
ホッパ沢
大館市
比内町
ホッパ沢
0.05
5
45
Ⅰ-0183 322-Ⅰ-004 米代川
犀川
1 部沢川
大館市
比内町
家後山根
0.07
5
46
Ⅰ-0184 322-Ⅰ-005 米代川
犀川
大葛沢
大館市
比内町
休間内沢
0.03
0
47
Ⅰ-0185 322-Ⅰ-006 米代川
栩沢
森越沢
大館市
比内町
森越
0.06
11
48
Ⅰ-0186 322-Ⅰ-007 米代川
栩沢
栃沢
大館市
比内町
森越
0.02
12
49
Ⅰ-0187 322-Ⅰ-008 米代川
犀川
山根沢
大館市
比内町
長部
0.03
6
50
Ⅰ-0188 322-Ⅰ-009 米代川
犀川
カクチノ沢川
大館市
比内町
大渡
0.18
8
51
Ⅰ-0189 322-Ⅰ-010 米代川
犀川
上川原二の沢
大館市
比内町
上川原
0.11
0
52
Ⅰ-0190 322-Ⅰ-011 米代川
犀川
徳丘衛沢
大館市
比内町
森合
0.15
8
53
Ⅰ-0191 322-Ⅰ-012 米代川
犀川
カクジ沢
大館市
比内町
森合
0.04
12
県道0.17km
54
Ⅰ-0192 322-Ⅰ-013 米代川
犀川
森合沢1
大館市
比内町
上森合
0.03
7
県道0.18km
55
Ⅰ-0193 322-Ⅰ-014 米代川
犀川
下家下沢
大館市
比内町
森合下家下
0.03
5
県道0.14km
56
Ⅰ-0194 322-Ⅰ-015 米代川
炭谷川
炭谷沢
大館市
比内町
炭谷
0.05
7
57
Ⅰ-0195 322-Ⅰ-016 米代川
炭谷川
中の沢
大館市
比内町
炭谷
0.03
8
58
Ⅰ-0196 322-Ⅰ-017 米代川
炭谷川
高森沢
大館市
比内町
高森下
0.14
6
県道0.30km
59
Ⅰ-0197
322-Ⅰ-018 米代川
炭谷川
板味沢
大館市
比内町
高森下
0.09
6
県道0.30km
60
Ⅰ-0198 322-Ⅰ-019 米代川
炭谷川
タカシ沢
大館市
比内町
向日詰
0.11
6
61
Ⅰ-0199 322-Ⅰ-020 米代川
炭谷川
日詰沢2
大館市
比内町
向日詰
0.06
6
62
Ⅰ-0200 322-Ⅰ-021 米代川
炭谷川
沢沢2
大館市
比内町
沢川向
0.05
5
63
Ⅰ-0201 322-Ⅰ-022 米代川
味噌内川
竹原沢2
大館市
比内町
漆ヶ沢
0.05
6
64
Ⅰ-0202 322-Ⅰ-023 米代川
味噌内川
神明下沢
大館市
比内町
鬼ヶ沢
0.05
3
65
Ⅰ-0203 322-Ⅰ-024 米代川
味噌内川
鬼ヶ沢
大館市
比内町
鬼ヶ沢
0.06
12
有
66
Ⅰ-0204
322-Ⅰ-025 米代川
味噌内川
刃一ヶ首沢
大館市
比内町
牛ヶ首
0.04
5
有
67
Ⅰ-0205 322-Ⅰ-026 米代川
板戸川
板戸沢
大館市
比内町
板戸
0.06
8
68
Ⅰ-0206 322-Ⅰ-027 米代川
小森川
白沢
大館市
比内町
家ノ前
0.05
5
69
Ⅰ-0207 322-Ⅰ-028 米代川
小森川
小 坪 沢
大館市
比内町
金助沢
0.02
5
70
Ⅰ-0208 322-Ⅰ-029 米代川
小森川
ホンダ 沢
大館市
比内町
水沢
0.11
5
71
Ⅰ-0283 325-Ⅰ-001 米代川
山田川
山 田 沢
大館市
山田
0.23
5
72
Ⅰ-0284 325-Ⅰ-002 米代川
山田川
松 倉 沢
大館市
保滝沢
0.36
6
73
Ⅰ-0285 325-Ⅰ-003 米代川
山田川
保 滝 沢
大館市
保滝沢
0.04
5
- 301 -
県道0.12km
教育施設1
県道0.24km
有
公共施設1
県道0.09km
集会施設1
県道0.16km
有
集会施設1
(避難所)
国道0.08km
集会施設1
国道0.07km
有
74
Ⅰ-0286 325-Ⅰ-004 米代川
75
Ⅰ-0287 325-Ⅰ-005 米代川
岩瀬川
76
Ⅰ-0288 325-Ⅰ-006 米代川
岩瀬川
77
Ⅰ-0289 325-Ⅰ-007 米代川
岩瀬川
78
Ⅰ-0290 325-Ⅰ-008 米代川
79
澄 川 沢
大館市
澄川開拓
0.12
0
ミカド 沢
大館市
田の沢
0.54
12
田 沢 2
大館市
田の沢
0.04
5
田 の 沢
大館市
田の沢
0.24
8
岩瀬川
田 沢 3
大館市
茂屋敷布後
0.03
0
Ⅰ-0291 325-Ⅰ-009 米代川
米代川
杉 子 沢
大館市
杉子沢
0.01
7
80
Ⅰ-0292 325-Ⅰ-010 米代川
米代川
外川原沢1
大館市
前田
0.02
6
81
Ⅰ-0293 325-Ⅰ-011 米代川
米代川
外川原沢2
大館市
上屋敷
0.34
5
82
Ⅰ-0294 325-Ⅰ-012 米代川
早口川
仁左エ門沢川
大館市
上段
0.09
6
83
Ⅰ-0295 325-Ⅰ-013 米代川
早口川
カ ド 沢
大館市
上段
0.19
11
84
Ⅰ-0296 325-Ⅰ-014 米代川
早口川
高 岨 沢
大館市
上段
0.02
5
85
Ⅰ-0297 325-Ⅰ-015 米代川
早口川
大 渕 沢 1
大館市
大渕
0.24
8
86
Ⅰ-0298 325-Ⅰ-016 米代川
早口川
大 渕 沢 2
大館市
大渕
0.04
8
87
Ⅰ-0299 325-Ⅰ-017 米代川
早口川
ツツミの沢
大館市
堤の沢
0.01
8
2
大川目川
公共施設1
有
集会施設1
有
有
発電所1
有
集会施設1
土石流危険渓流-Ⅱ
(県建設部 河川砂防部)
( 平 成 26 年 4 月 現 在 )
渓流所在地
番
号
渓流番号 渓流番号
(県連番) (振興局別)
水系名
河川名
渓流名
郡・市
町・村
保全対象
字
流域
面積
(㎢)
人家
戸数
(戸)
避難行動要
支援者関連
施設及び公
共施設等
1
Ⅱ-0106
204-Ⅱ-001
米代川
米代川
瓜畑沢
大館市
瓜畑
0.03
1
2
Ⅱ-0107
204-Ⅱ-002
米代川
米代川
葛原沢2
大館市
谷地頭
0.15
2
3
Ⅱ-0108
204-Ⅱ-003
米代川
米代川
浦山沢3
大館市
小清水
0.05
2
4
Ⅱ-0109
204-Ⅱ-004
米代川
米代川
中山滝沢
大館市
中山堺
0.08
1
国道0.08km
5
Ⅱ-0110
204-Ⅱ-005
米代川
米代川
桃沢沢
大館市
樺沢
0.16
3
国道0.04km
6
Ⅱ-0111
204-Ⅱ-006
米代川
大川目沢
二ツ屋沢
大館市
二ツ屋向
0.23
1
7
Ⅱ-0112
204-Ⅱ-007
米代川
ウシロ沢川
ウシロ沢川
大館市
石渕上岱
0.05
1
8
Ⅱ-0113
204-Ⅱ-008
米代川
鯰沢
篭谷沢
大館市
塚ノ岱
0.15
1
県道0.07km
9
Ⅱ-0114
204-Ⅱ-009
米代川
大川目沢
茂内屋敷沢 2
大館市
茂内屋敷
0.07
2
鉄道0.10km
10
Ⅱ-0115
204-Ⅱ-010
米代川
大川目沢
小水沢
大館市
水沢
0.14
3
県道0.08km
11
Ⅱ-0116
204-Ⅱ-011
米代川
大川目沢
黒沢
大館市
黒沢
0.17
3
県道0.12km
12
Ⅱ-0117
204-Ⅱ-012
米代川
長木川
上中羽立沢
大館市
上中羽立
0.24
1
県道0.12km
13
Ⅱ-0118
204-Ⅱ-013
米代川
長木川
下中羽立沢
大館市
下中羽立
0.03
1
県道0.10km
14
Ⅱ-0119
204-Ⅱ-014
米代川
下内川
長走沢
大館市
長走
0.10
2
15
Ⅱ-0120
204-Ⅱ-015
米代川
下内川
寺ノ沢
大館市
白沢
0.02
2
16
Ⅱ-0121
204-Ⅱ-016
米代川
米代川
浦山沢4
大館市
小清水
0.03
1
17
Ⅱ-0139
322-Ⅱ-001
米代川
米代川
道目木沢
大館市
比内町
長坂
0.03
2
鉄道0.15km
18
Ⅱ-0140
322-Ⅱ-002
米代川
米代川
ヨコノ沢
大館市
比内町
長坂
0.02
3
鉄道0.15km
19
Ⅱ-0141
322-Ⅱ-003
米代川
犀川
大谷沢2
大館市
比内町
大谷
0.03
1
20
Ⅱ-0142
322-Ⅱ-004
米代川
犀川
大谷沢3
大館市
比内町
大谷
0.05
1
県道0.16km
21
Ⅱ-0143
322-Ⅱ-005
米代川
犀川
牛ヶ岱沢
大館市
比内町
牛ヶ岱
0.13
1
県道0.08km
22
Ⅱ-0144
322-Ⅱ-006
米代川
犀川
上川原沢
大館市
比内町
上川原
0.47
1
県道0.19km
23
Ⅱ-0145
322-Ⅱ-007
米代川
犀川
森合下家下沢
大館市
比内町
森合下家
0.03
3
県道0.15km
下
- 302 -
砂防
指定
地の
有無
有
有
有
24
Ⅱ-0146
322-Ⅱ-008
米代川
炭谷川
日詰沢1
大館市
比内町
滝沢出口
0.10
2
25
Ⅱ-0147
322-Ⅱ-009
米代川
犀川
向日詰沢
大館市
比内町
向日詰
0.21
4
26
Ⅱ-0148
322-Ⅱ-010
米代川
炭谷川
沢沢1
大館市
比内町
沢川向
0.11
4
27
Ⅱ-0149
322-Ⅱ-011
米代川
味噌内川
間戸石沢
大館市
比内町
間戸石沢
0.14
2
28
Ⅱ-0150
322-Ⅱ-012
米代川
糸柄沢
弥助沢
大館市
比内町
弥助
0.30
2
31
Ⅱ-0184
325-Ⅱ-003
米代川
早口川
岩野目沢
大館市
岩野目
0.10
1
※ランク3(6箇所)は人家が無いため省略
- 303 -
県道0.27km
有
第 22 山地に関する資料
1
山腹崩壊危険地区
(東北森林管理局)
( 平 成 26 年 4 月 現 在 )
危 険 地 区 番 号
位
置
面
積
地区内保安対象
人 家 戸 数
公 共 施 設
1 0 . 0 0
7
1
市 町 村
大 字
2 0 4
1
大 館 市
大 葛
金 山
県
A
2 0 4
2
大 館 市
大 葛
戸 沢 本 流
9 . 0 0
林
B
2 0 4
3
大 館 市
早 口
大 川 目 ( 3 )
1 . 0 0
林
C
2 0 4
4
大 館 市
早 口
大 川 目 ( 4 )
1 . 0 0
林
C
2 0 4
5
大 館 市
長 走
黒
森
2 . 0 0
林
C
赤 根 沢
2 . 0 0
林
C
2
6
大 館 市
岩 瀬
道 路
摘 要
地 区
2 0 4
地 区 名
( h a )
市 町 村
山腹崩壊危険地区
(県農林水産部 森林整備課)
( 平 成 26 年 4 月 現 在 )
危 険 地 区 番 号
位
置
字
面 積
(ha)
字
地 区 内 保 全 対 策
市 町 村
地 区
市 町 村
大
2043
0001
大 館 市
長 坂
下 岱
7
2043
0002
大 館 市
早 口
深 沢 笊 橋
1
1
市 道
2043
0003
大 館 市
早 口
高 岨
2
1 3
市 道
2043
0004
大 館 市
早 口
高 岨 沢 中
7
林 道
2043
0005
大 館 市
早 口
高 岨 沢 中
4
林 道
2043
0006
大 館 市
早 口
矢 櫃 沢
4
林 道
2043
0007
大 館 市
早 口
矢 櫃 沢
2
林 道
2043
0008
大 館 市
早 口
矢 櫃 沢
4
林 道
2043
0009
大 館 市
早 口
矢 櫃 沢
3
林 道
2043
0010
大 館 市
早 口
矢 櫃 沢
5
林 道
2043
0011
大 館 市
早 口
矢 櫃 沢
5
林 道
2043
0012
大 館 市
早 口
矢 櫃 沢
7
林 道
2043
0013
大 館 市
早 口
焼 山 下
1 0
林 道
2043
0014
大 館 市
早 口
中 谷 地
4
林 道
2043
0015
大 館 市
早 口
大 野 岱
3
2043
0016
大 館 市
早 口
堤 岱
3
5
林 道
2043
0017
大 館 市
早 口
堤 岱
2
6
市 道
2043
0018
大 館 市
早 口
中 山 沢 口
3
市 道
2043
0019
大 館 市
早 口
菅 谷 地
6
林 道
2043
0020
大 館 市
早 口
菅 谷 地
2 5
林 道
2043
0021
大 館 市
早 口
平 滝
4
市 道
2043
0022
大 館 市
早 口
平 滝
4
林 道
2043
0023
大 館 市
早 口
平 滝
4
2043
0024
大 館 市
早 口
平 滝
8
2043
0025
大 館 市
早 口
千 歳
2
林 道
2043
0026
大 館 市
早 口
千 歳
1
林 道
2043
0027
大 館 市
早 口
木 津 沢 中 岱
4
林 道
2043
0028
大 館 市
早 口
大 渕 滝 の 沢 口
5
市 道
2043
0029
大 館 市
早 口
宿 ヶ 瀬
1
市 道
- 304 -
人 家 等
公共施設
道 路
市 道
林 道
林 道
1
林 道
摘 要
2043
0030
大 館 市
早 口
大 渕
3
7
市 道
2043
0031
大 館 市
早 口
大 渕
3
9
市 道
2043
0032
大 館 市
早 口
李 岱 頭
2
市 道
2043
0033
大 館 市
早 口
岩 野 目 沢
7
林 道
2043
0034
大 館 市
早 口
岩 野 目 沢
3
林 道
2043
0035
大 館 市
早 口
下 畑
3
市 道
2043
0036
大 館 市
早 口
下 畑
2
市 道
2043
0037
大 館 市
早 口
山 田 坂
5
2043
0038
大 館 市
早 口
赤 坂 下
2
2043
0039
大 館 市
早 口
赤 坂 下
4
2043
0040
大 館 市
早 口
堤 の 沢
2
2043
0041
大 館 市
早 口
堤 の 沢
3
1 1
2043
0042
大 館 市
早 口
深 沢 岱
2
1 2
2043
0043
大 館 市
早 口
深 沢 岱
1
2043
0044
大 館 市
早 口
深 沢 岱
2
2043
0045
大 館 市
早 口
堤 の 沢
3
2043
0046
大 館 市
岩 瀬
上 岩 瀬 塚 岱
5
5 2
2043
0047
大 館 市
岩 瀬
上 岩 瀬 塚 岱
3
1
2043
0048
大 館 市
岩 瀬
杉 子 沢
2
1 0
市 道
2043
0049
大 館 市
岩 瀬
二 度 突
5
4
市 道
2043
0050
大 館 市
岩 瀬
田 の 沢
8
5
市 道
2043
0051
大 館 市
岩 瀬
十 ノ 瀬
1 7
2043
0052
大 館 市
岩 瀬
桂 岱
7
2043
0053
大 館 市
岩 瀬
上 鴨 沢
1
市 道
2043
0054
大 館 市
岩 瀬
上 鴨 沢
3
市 道
2043
0055
大 館 市
岩 瀬
中 島
3
林 道
2043
0056
大 館 市
岩 瀬
大 川 目 元 渡
2
市 道
2043
0057
大 館 市
岩 瀬
大 川 目 元 渡
3
林 道
2043
0058
大 館 市
岩 瀬
内 町 口
3
林 道
2043
0059
大 館 市
岩 瀬
平 戸 内 尻
2
林 道
2043
0060
大 館 市
岩 瀬
伏 ノ 木 野
2
林 道
2043
0061
大 館 市
岩 瀬
落 上
3
2043
0062
大 館 市
岩 瀬
中 目 名 市
5
林 道
2043
0063
大 館 市
岩 瀬
大 関 下
2
市 道
2043
0064
大 館 市
山 田
新 明 岱
2
3
市 道
2043
0065
大 館 市
山 田
新 明 岱
4
1 3
市 道
2043
0066
大 館 市
山 田
中 西 ノ 沢
2
市 道
2043
0067
大 館 市
山 田
一 通 り
4
市 道
2043
0068
大 館 市
山 田
景 白 狐 沢
2
林 道
2043
0069
大 館 市
山 田
白 狐 沢
2
2043
0070
大 館 市
山 田
鞍 の 沢
4
4
林 道
2043
0071
大 館 市
山 田
花 岡 越
1
1
林 道
2043
0072
大 館 市
山 田
畑 の 沢
6
林 道
2043
0073
大 館 市
山 田
中 館 沢
5
林 道
2043
0074
大 館 市
山 田
保 滝 沢
7
2043
0075
大 館 市
山 田
保 滝 沢
5
6
林 道
2043
0076
大 館 市
山 田
保 滝 沢
1
5
林 道
2043
0077
大 館 市
山 田
月 山 前
1 6
- 305 -
1 0
市 道
市 道
1 9
市 道
2
国 道
4
市 道
市 道
市 道
4 0
市 道
市 道
市 道
3
市 道
市 道
1 1
4
市 道
市 道
林 道
林 道
林 道
2043
0078
大 館 市
山 田
月 山 前
5
2043
0079
大 館 市
山 田
狐 森
3
2043
0080
大 館 市
川 口
蟹 沢
1
1 7
市 道
2043
0081
大 館 市
川 口
蟹 沢
3
8 6
市 道
2043
0082
大 館 市
川 口
蟹 沢
2
2 1
2043
0083
大 館 市
川 口
下 赤 石 沢
2
1 3
2043
0084
大 館 市
川 口
下 赤 石 沢
4
2043
0085
大 館 市
沼 館
長 瀞
7
1
林 道
2043
0086
大 館 市
沼 館
烏 沢
4
1
林 道
2043
0087
大 館 市
沼 館
烏 沢
1
1
林 道
2043
0088
大 館 市
沼 館
稲 荷 下
3
4
市 道
2043
0089
大 館 市
沼 館
稲 荷 下
1
林 道
2043
0090
大 館 市
沼 館
下 堤 沢
6
林 道
2043
0091
大 館 市
沼 館
上 堤 沢
2
林 道
2043
0092
大 館 市
沼 館
上 堤 沢
3
林 道
2043
0093
大 館 市
松 木
家 下
3
2043
0094
大 館 市
松 木
家 下
4
1 2
市 道
2043
0095
大 館 市
松 木
伊 勢 堂 下
2
1 8
市 道
2043
0096
大 館 市
松 木
高 館 平
4
5
市 道
2043
0097
大 館 市
白 沢
狐 沢
3
7
林 道
2043
0098
大 館 市
花 岡 町
大 森 山 下
3
8
県 道
2043
0099
大 館 市
花 岡 町
大 割 沢
2
1
市 道
2043
0100
大 館 市
花 岡 町
繋 沢
2
1 3
市 道
2043
0101
大 館 市
花 岡 町
松 流
5
林 道
2043
0102
大 館 市
花 岡 町
松 流
4
林 道
2043
0103
大 館 市
花 岡 町
根 井 下
3
2043
0104
大 館 市
粕 田
道 端
5
市 道
2043
0105
大 館 市
粕 田
道 端
2
市 道
2043
0106
大 館 市
粕 田
清 水 川
6
1 2
市 道
2043
0107
大 館 市
粕 田
上 羽 立 西
4
1 3
市 道
2043
0108
大 館 市
粕 田
上 羽 立 西
6
3
市 道
2043
0109
大 館 市
粕 田
萱 仮 戸 沢
4
市 道
2043
0110
大 館 市
白 沢
細 越
1
林 道
2043
0111
大 館 市
白 沢
伊 勢 堂 下
4
1 6
市 道
2043
0112
大 館 市
白 沢
九 僧 堂 下
6
3
市 道
2043
0113
大 館 市
白 沢
松 原
4
2043
0114
大 館 市
白 沢
向 松 原
4
2043
0115
大 館 市
長 走
小 一 通 沢 口
3
2043
0116
大 館 市
長 走
陣 場 台
4
2043
0117
大 館 市
長 走
陣 場 台
2
国 道
2043
0118
大 館 市
長 走
陣 場 台
7
国 道
2043
0119
大 館 市
長 走
下 内 沢
2
2
2043
0120
大 館 市
長 走
陣 場 台
8
3 5
1
国 道
2043
0121
大 館 市
長 走
陣 場 台
1 2
3 4
1
国 道
2043
0122
大 館 市
長 走
尻 合 沢
2
4
1
国 道
2043
0123
大 館 市
長 走
陣 場 台
5
1
1
国 道
2043
0124
大 館 市
長 走
松 平 下
2 6
6
1
国 道
2043
0125
大 館 市
白 沢
田 ノ 沢
5
1 1
1
国 道
- 306 -
2
林 道
林 道
3
市 道
市 道
林 道
市 道
2 7
市 道
林 道
1 8
1
市 道
1
1 8
国 道
国 道
2043
0126
大 館 市
白 沢
田 ノ 沢
2
2
2043
0127
大 館 市
白 沢
田 ノ 沢
1 6
2043
0128
大 館 市
白 沢
番 屋 台
3
1 9
2043
0129
大 館 市
白 沢
番 屋 台
2 1
2 4
1
2043
0130
大 館 市
商 人 留
大 沢 口
4
2043
0131
大 館 市
茂 内
蛇 沢 口
1 0
3 0
1
県 道
2043
0132
大 館 市
雪 沢
蛇 沢 口
6
1
1
県 道
2043
0133
大 館 市
雪 沢
大 滝
3
1
県 道
2043
0134
大 館 市
雪 沢
大 滝
1 2
1
県 道
2043
0135
大 館 市
雪 沢
大 滝
3
1
県 道
2043
0136
大 館 市
雪 沢
大 滝
6
1
県 道
2043
0137
大 館 市
雪 沢
山 神 堂 下
2
1
林 道
2043
0138
大 館 市
雪 沢
山 神 堂 下
3
1
市 道
2043
0139
大 館 市
雪 沢
楢 木 岱
7
1
県 道
2043
0140
大 館 市
雪 沢
茂 内 屋 敷
8
1
市 道
2043
0141
大 館 市
雪 沢
茂 内 屋 敷
3
1 1
1
市 道
2043
0142
大 館 市
雪 沢
茂 内 屋 敷
4
9
1
市 道
2043
0143
大 館 市
雪 沢
石 山
4
2
2043
0144
大 館 市
雪 沢
石 山
5
2043
0145
大 館 市
雪 沢
石 渕
2
1 0
市 道
2043
0146
大 館 市
雪 沢
上 戸 沢
1 0
1
林 道
2043
0147
大 館 市
雪 沢
太 岱
3
2
市 道
2043
0148
大 館 市
雪 沢
根 堀 坂 下
5
1
林 道
2043
0149
大 館 市
雪 沢
根 堀 坂 下
1
林 道
2043
0150
大 館 市
雪 沢
長 木 坂
2
林 道
2043
0151
大 館 市
雪 沢
長 木 坂
2
林 道
2043
0152
大 館 市
雪 沢
塚 ノ 岱
4
1
県 道
2043
0153
大 館 市
雪 沢
塚 ノ 岱
2
1
県 道
2043
0154
大 館 市
雪 沢
籠 谷
3
1
県 道
2043
0155
大 館 市
雪 沢
籠 谷
1
1
林 道
2043
0156
大 館 市
雪 沢
鯰 沢 中 岱
7
1
県 道
2043
0157
大 館 市
雪 沢
小 鯰
1
1
県 道
2043
0158
大 館 市
雪 沢
籠 谷 郷 山 下
2
5
1
県 道
2043
0159
大 館 市
雪 沢
籠 谷 郷 山 下
2
2
1
県 道
2043
0160
大 館 市
雪 沢
塚 ノ 岱
3
1
県 道
2043
0161
大 館 市
雪 沢
水 沢 入
1
6
県 道
2043
0162
大 館 市
雪 沢
水 沢
1
1 1
県 道
2043
0163
大 館 市
雪 沢
黒 沢
2
1 4
市 道
2043
0164
大 館 市
雪 沢
高 平 沢 下
2
2043
0165
大 館 市
雪 沢
赤 沢
6
7
林 道
2043
0166
大 館 市
雪 沢
屋 敷 台
7
1 6
市 道
2043
0167
大 館 市
雪 沢
雪 沢
6
1 2
2043
0168
大 館 市
茂 内
鬼 ヶ 台
2043
0169
大 館 市
東
宮 袋
国 道
1
国 道
2
5
市 道
2043
0170
大 館 市
東
宮 袋
3
1 0
市 道
2043
0171
大 館 市
東
岩 ノ 下
4
3
市 道
2043
0172
大 館 市
大 館
長 根 山
4
2 3
1
市 道
2043
0173
大 館 市
餅 田
下 野
4
1 7
1
市 道
国 道
国 道
林 道
1
4
市 道
林 道
7
市 道
1 0
- 307 -
1
1
県 道
1
県 道
2043
0174
大 館 市
大 館
長 根 山
7
1 9
1
市 道
2043
0175
大 館 市
柄 沢
大 沢
8
1 7
1
市 道
2043
0176
大 館 市
餌 釣
沢
3
7 1
市 道
2043
0177
大 館 市
餌 釣
屋 敷
2
7 1
市 道
2043
0178
大 館 市
餌 釣
屋 敷
1
1 4
市 道
2043
0179
大 館 市
山 館
館 ノ 上
1
3
国 道
2043
0180
大 館 市
山 館
館 ノ 下
3
8
国 道
2043
0181
大 館 市
山 館
館 ノ 下
1
林 道
2043
0182
大 館 市
山 館
沢
4
林 道
2043
0183
大 館 市
山 館
沢
8
7
国 道
2043
0184
大 館 市
中 山
上 中 山 沢
2
3
国 道
2043
0185
大 館 市
中 山
龍 毛 岱
8
8
県 道
2043
0186
大 館 市
軽 井 沢
鳶 ヶ 長 根
9
8
2043
0187
大 館 市
軽 井 沢
臼 ヶ 窪
8
1 3
国 道
2043
0188
大 館 市
軽 井 沢
颯 走
1 8
5
国 道
2043
0189
大 館 市
軽 井 沢
颯 走
2 1
2 4
市 道
2043
0190
大 館 市
軽 井 沢
浦 山
1 8
1 2
市 道
2043
0191
大 館 市
軽 井 沢
躑 躅 沢
1
2043
0192
大 館 市
猿 間
長 根 下
3
2043
0193
大 館 市
猿 間
戸 沢
4
1
市 道
2043
0194
大 館 市
葛 原
漆 畑
2
2 2
市 道
2043
0195
大 館 市
葛 原
苗 代 沢
1
2 3
市 道
2043
0196
大 館 市
葛 原
小 滝 沢
1
7
市 道
2043
0197
大 館 市
葛 原
小 滝 沢
2
2043
0198
大 館 市
葛 原
沼 田
4
3
2043
0199
大 館 市
十 二 所
宮 前
5
2 7
2043
0200
大 館 市
十 二 所
大 石
2043
0201
大 館 市
十 二 所
折 橋
2043
0202
大 館 市
十 二 所
窄 合
6
県 道
2043
0203
大 館 市
十 二 所
窄 合
1 7
県 道
2043
0204
大 館 市
十 二 所
一 ノ 地
2043
0205
大 館 市
十 二 所
十 二 所 町
1 4
市 道
2043
0206
大 館 市
十 二 所
平 内 沢
4
林 道
2043
0207
大 館 市
十 二 所
平 内 沢
4
林 道
2043
0208
大 館 市
十 二 所
平 内 沢
3
林 道
2043
0209
大 館 市
十 二 所
平 内 沢
1
林 道
2043
0210
大 館 市
十 二 所
上 太 沢
5
2
林 道
2043
0211
大 館 市
道 目 木
上 台
2
1 0
林 道
2043
0212
大 館 市
道 目 木
陣 場 岱
8
2043
0213
大 館 市
新 館
牛 道 下
1 7
7
2043
0214
大 館 市
味 噌 内
館 下
3
1 1
市 道
2043
0215
大 館 市
味 噌 内
鬼 ヶ 沢
4
2
市 道
2043
0216
大 館 市
味 噌 内
漆 ヶ 沢
3
6
市 道
2043
0217
大 館 市
味 噌 内
漆 ヶ 沢
1
7
市 道
2043
0218
大 館 市
味 噌 内
李 岱
3
2
市 道
2043
0219
大 館 市
味 噌 内
不 動 田
7
8
市 道
2043
0220
大 館 市
味 噌 内
不 動 田
3
2
林 道
2043
0221
大 館 市
味 噌 内
大 館
2
3
林 道
国 道
林 道
国 道
市 道
市 道
1
国 道
5
6 0 0
国 道
7
1
国 道
4
- 308 -
1
1 2
県 道
1
林 道
1
県 道
2043
0222
大 館 市
味 噌 内
間 戸 石 上 坂
1
1
林 道
2043
0223
大 館 市
味 噌 内
五 郎 四 郎 沢
1
3
林 道
2043
0224
大 館 市
独 鈷
小 館 下
5
1 9
2043
0225
大 館 市
独 鈷
春 木 沢
9
2043
0226
大 館 市
独 鈷
沢 村
4
1 5
県 道
2043
0227
大 館 市
独 鈷
樽 ヶ 台
2
1
県 道
2043
0228
大 館 市
独 鈷
滝 沢 出 口
4
4 1
県 道
2043
0229
大 館 市
独 鈷
ス バ リ 合
2043
0230
大 館 市
独 鈷
荒 木
2043
0231
大 館 市
独 鈷
2043
0232
大 館 市
2043
0233
大 館 市
2043
0234
2043
0235
2043
1
市 道
市 道
8
県 道
1 0
5
市 道
沢 川 向
2
6
市 道
独 鈷
向 田
6
市 道
独 鈷
ス バ リ 合
9
県 道
大 館 市
独 鈷
ス バ リ 合
1 3
大 館 市
独 鈷
炭 谷 沢
6
3
県 道
0236
大 館 市
独 鈷
炭 谷
5
1 0
林 道
2043
0237
大 館 市
独 鈷
炭 谷
4
1 1
林 道
2043
0238
大 館 市
大 葛
千 年 岱
4
2043
0239
大 館 市
大 葛
森 合
1
1 8
県 道
2043
0240
大 館 市
大 葛
上 川 原
2
7
県 道
2043
0241
大 館 市
大 葛
上 川 原
1
1
県 道
2043
0242
大 館 市
大 葛
大 渡
5
1 0
県 道
2043
0243
大 館 市
大 葛
休 間 内 沢 口
4
5
県 道
2043
0244
大 館 市
大 葛
休 間 内 沢 口
5
2043
0245
大 館 市
大 葛
家 後 山 根
3
2043
0246
大 館 市
大 葛
家 後 山 根
9
3 9
2043
0247
大 館 市
大 葛
大 葛
1
2 4
県 道
2043
0248
大 館 市
大 葛
金 山 沢 口
3
5
県 道
2043
0249
大 館 市
大 葛
金 山 沢 口
3
3
県 道
2043
0250
大 館 市
大 葛
ホ ツ バ 沢
3
1 0
県 道
2043
0251
大 館 市
大 葛
牛 力 岱
3
1 0
県 道
2043
0252
大 館 市
大 葛
中 ノ 岱
2
1
市 道
2043
0253
大 館 市
大 葛
中 ノ 岱
4
県 道
2043
0254
大 館 市
大 葛
二 又
8
県 道
2043
0255
大 館 市
大 葛
ホ ツ バ 沢
2043
0256
大 館 市
大 葛
弟 ヶ 沢
4
県 道
2043
0257
大 館 市
大 葛
芦 内 口 山 根
3
県 道
2043
0258
大 館 市
大 葛
欠 田
1 0
3
県 道
2043
0259
大 館 市
大 葛
大 谷
2
1 4
県 道
2043
0260
大 館 市
大 葛
岩 下
1 2
1 4
県 道
2043
0261
大 館 市
大 葛
笹 原
6
県 道
2043
0262
大 館 市
大 葛
小 倉 沢 口
4
県 道
2043
0263
大 館 市
大 葛
小 倉 沢 口
5
林 道
2043
0264
大 館 市
大 葛
萱 ノ 芦 沢
2
林 道
2043
0265
大 館 市
大 葛
萱 ノ 芦 沢
8
林 道
2043
0266
大 館 市
大 葛
萱 ノ 芦 沢
6
林 道
2043
0267
大 館 市
大 葛
萱 ノ 芦 沢
1 5
林 道
2043
0268
大 館 市
大 葛
萱 ノ 芦 沢
7
林 道
2043
0269
大 館 市
大 葛
萱 ノ 芦 沢
6
林 道
- 309 -
2 2
県 道
県 道
1
県 道
県 道
1 5
2
県 道
県 道
2043
0270
大 館 市
大 葛
鍋 滝
4
県 道
2043
0271
大 館 市
大 葛
鍋 滝
6
県 道
2043
0272
大 館 市
大 葛
鍋 滝
6
2043
0273
大 館 市
大 葛
大 谷
2
1 1
県 道
2043
0274
大 館 市
大 葛
欠 田
6
3
県 道
2043
0275
大 館 市
大 葛
芦 内 道 下
9
県 道
2043
0276
大 館 市
大 葛
池 ノ 台
4
市 道
2043
0277
大 館 市
大 葛
池 ノ 台
3
市 道
2043
0278
大 館 市
大 葛
池 ノ 台
3
市 道
2043
0279
大 館 市
大 葛
野 中 岱
1
6
市 道
2043
0280
大 館 市
大 葛
小 栩 沢
1
2 0
市 道
2043
0281
大 館 市
大 葛
栩 沢 口
1
2 4
市 道
2043
0282
大 館 市
大 葛
田 ノ 沢 口
1
2043
0283
大 館 市
大 葛
中 山 堀 通
2043
0284
大 館 市
大 葛
2043
0285
大 館 市
2043
0286
大 館 市
2043
0287
2043
2043
県 道
県 道
5
市 道
長 部 家 後 山 根
2 0
市 道
大 葛
長 部 沢 岩 下
1 8
県 道
大 葛
夏 焼
大 館 市
大 葛
川 向
0288
大 館 市
大 葛
川 向
市 道
0289
大 館 市
大 葛
丹 内 沢 口
市 道
2043
0290
大 館 市
大 葛
丹 内 沢 口
市 道
2043
0291
大 館 市
中 野
横 渕
市 道
2043
0292
大 館 市
中 野
柄 井 沢
市 道
2043
0293
大 館 市
中 野
立 石
2043
0294
大 館 市
中 野
南 部 沢
2043
0295
大 館 市
中 野
籾 内 沢 口
2
市 道
2043
0296
大 館 市
達 子
中 谷
3
市 道
2043
0297
大 館 市
達 子
中 谷
7
市 道
2043
0298
大 館 市
中 野
林 ノ 沢
4
林 道
2043
0299
大 館 市
中 野
浦 田
2
林 道
2043
0300
大 館 市
中 野
八 面 沢
2043
0301
大 館 市
中 野
五 日 市 袋
1 2
市 道
2043
0302
大 館 市
中 野
五 日 市 袋
5
市 道
2043
0303
大 館 市
谷 地 中
上 弥 助
1 9
県 道
2043
0304
大 館 市
谷 地 中
上 弥 助
県 道
2043
0305
大 館 市
谷 地 中
一 ノ 渡
県 道
2043
0306
大 館 市
谷 地 中
一 ノ 渡
県 道
2043
0307
大 館 市
谷 地 中
一 ノ 渡
県 道
2043
0308
大 館 市
谷 地 中
羽 貫 谷 地
1 0
林 道
2043
0309
大 館 市
笹 館
下 細 越
1 1
市 道
2043
0310
大 館 市
八 木 橋
杉 ノ 岱
国 道
2043
0311
大 館 市
八 木 橋
水 沢 口
国 道
2043
0312
大 館 市
八 木 橋
水 沢 口
2043
0313
大 館 市
八 木 橋
板 戸
6
国 道
2043
0314
大 館 市
八 木 橋
板 戸
1 0
国 道
2043
0315
大 館 市
比 内 前 田
大 桂 沢
2043
0316
大 館 市
大 子 内
三 ツ 梨
2043
0317
大 館 市
大 子 内
林 ノ 上
林 道
2
1
林 道
市 道
林 道
市 道
国 道
市 道
7
市 道
林 道
- 310 -
2043
0318
大 館 市
大 披
カ ク マ 沢
1
市 道
2043
0319
大 館 市
大 披
大 沢
2043
0320
大 館 市
大 披
大 沢
2043
0321
大 館 市
小 袴
作 平 下
2043
0322
大 館 市
外 川 原
上 屋 敷
2043
0323
大 館 市
外 川 原
上 屋 敷
4
市 道
2043
0324
大 館 市
外 川 原
上 屋 敷
1 0
市 道
2043
0325
大 館 市
外 川 原
比 泥 沢
林 道
2043
0326
大 館 市
外 川 原
ニ タ 又
林 道
2043
0327
大 館 市
外 川 原
木 越 沢
林 道
2043
0328
大 館 市
外 川 原
兎 沢
林 道
2043
0329
大 館 市
長 坂
品 沢
林 道
2043
0330
大 館 市
小 坪 沢
楢 木 渡
2043
0331
大 館 市
小 坪 沢
才 ノ 神
市 道
2043
0332
大 館 市
小 坪 沢
小 坪 沢
林 道
2043
0333
大 館 市
白 沢 水 沢
赤 沢 口
1 1
国 道
2043
0334
大 館 市
白 沢 水 沢
水 沢
1
国 道
2043
0335
大 館 市
白 沢 水 沢
水 沢
9
県 道
2043
0336
大 館 市
小 坪 沢
屋 敷 岱
1 6
国 道
2043
0337
大 館 市
小 坪 沢
十 杭 沢
林 道
2043
0338
大 館 市
小 坪 沢
十 杭 沢
林 道
2043
0339
大 館 市
白 沢 水 沢
八 幡 下
林 道
2043
0340
大 館 市
白 沢 水 沢
堤 下
林 道
2043
0341
大 館 市
白 沢 水 沢
家 ノ 前
1 0
林 道
2043
0342
大 館 市
白 沢 水 沢
家 ノ 前
1 0
林 道
2043
0343
大 館 市
小 坪 沢
金 助 沢
8
市 道
2043
0344
大 館 市
小 坪 沢
様 下
8
国 道
市 道
市 道
2 3
市 道
市 道
1 5
国 道
3-1 崩壊土砂流出危険地区
(東北森林管理局)
( 平 成 26 年 4 月 現 在 )
危 険 地 区 番 号
市町村コード
位
置
字
地
地区内保安対象
面 積
区
名
(h a )
地 区
市 町 村
大
2 0 4
1
大 館 市
餌 釣
餌 釣 沢
3.60
2 0 4
2
大 館 市
中 山
中
山
1.44
2 0 4
3
大 館 市
十 二 所
砥 ノ 沢
2.64
2 0 4
4
大 館 市
十 二 所
旭
沢
1.47
1 2 5
2 0 4
5
大 館 市
十 二 所
別 所 沢
3.12
5
2 0 4
6
大 館 市
比 内 前 田
前 田 沢
1.95
3 7
2 0 4
7
大 館 市
大 子 内
割 沢
2.88
3 4
2 0 4
人家戸数
公共施設
4 6
1
道 路
摘要
市
C
林
B
林
C
市
B
林
A
1
市
B
1
市
B
1
8
大 館 市
大 子 内
堂 ノ 沢
0.72
3 4
1
市
B
2 0 4
9
大 館 市
雪 沢
黒 沢
0.90
2 1
1
市
A
2 0 4
1 0
大 館 市
雪 沢
赤 沢
1.80
6
林
C
2 0 4
1 1
大 館 市
雪 沢
深 沢
4.50
8
県
A
2 0 4
1 2
大 館 市
白 沢
多 茂 木 沢
2.16
5
国
C
2 0 4
1 3
大 館 市
白 沢
陣 場
1.50
5
国
A
2 0 4
1 4
大 館 市
陣 場
大 湯 沢
6.30
4
市
C
- 311 -
1
2 0 4
1 5
大 館 市
独 鈷
炭 谷 沢 ( 1 )
2.25
1 0
1
林
B
2 0 4
1 6
大 館 市
独 鈷
炭 谷 沢 ( 2 )
3.15
1 0
1
林
B
2 0 4
1 7
大 館 市
大 葛
中 津 沢
4.20
林
C
2 0 4
1 8
大 館 市
大 葛
戸 沢
1.08
林
C
2 0 4
1 9
大 館 市
大 葛
小 栩 沢
1.44
市
A
2 0 4
2 0
大 館 市
大 葛
長 部 沢
0.96
林
C
2 0 4
2 1
大 館 市
大 葛
雪 沢
2.10
林
C
2 0 4
2 2
大 館 市
谷 地 中
糸 柄 沢
1.05
県
C
2 0 4
2 3
大 館 市
白 沢 水 沢
舘 ケ 沢
1.65
林
C
2 0 4
2 4
大 館 市
小 坪 沢
曲 屋 沢
2.73
1 6
国
B
2 0 4
2 5
大 館 市
早 口
オ ッ プ ス キ 沢
0.75
7
林
C
2 0 4
2 6
大 館 市
早 口
高 岨 沢
1.05
1 8
林
B
2 0 4
2 7
大 館 市
早 口
仁 左 エ 門 沢
1.26
5
林
C
2 0 4
2 8
大 館 市
早 口
ア ワ 淵 沢
0.15
林
C
2 0 4
2 9
大 館 市
早 口
山 白 沢
0.72
林
C
2 0 4
3 0
大 館 市
早 口
黒 滝 沢
1.08
林
C
2 0 4
3 1
大 館 市
岩 瀬
外 白 瓜 沢
1.20
林
C
2 0 4
3 2
大 館 市
岩 瀬
下 桧 原 沢
1.08
林
C
2 0 4
3 3
大 館 市
岩 瀬
上 桧 原 沢
1.26
林
C
2 0 4
3 4
大 館 市
早 口
上 メ ン ド リ 沢
0.15
林
C
2 0 4
3 5
大 館 市
早 口
大 川 目 ( 1 )
10.50
林
C
2 0 4
3 6
大 館 市
早 口
大 川 目 ( 2 )
12.00
林
C
5 8
1
2
3-2 崩壊土砂流出危険地区
(県農林水産部 森林整備課)
( 平 成 26 年 4 月 現 在 )
危 険 地 区 番 号
位
置
字
面 積
字
(ha)
市 町 村
地 区
市 町 村
大
2043
0001
大 館 市
長 坂
大 橋
0.1
2043
0002
大 館 市
長 坂
田 ノ 沢
2043
0003
大 館 市
早 口
田 ノ 沢
2043
0004
大 館 市
早 口
2043
0005
大 館 市
早 口
2043
0006
大 館 市
2043
0007
2043
0008
2043
2043
地区内保全対策
摘
公共施設
道 路
1 9
1
国 道
3.5
1 0
1
国 道
2.4
8 0
田 ノ 沢
0.3
1 6
深 沢 矢 坂 袋
0.5
1 5
市 道
早 口
深 沢 笊 橋
1.5
3 0
市 道
大 館 市
早 口
大 渕 岱
0.6
3 9
市 道
大 館 市
早 口
宿 ヶ 瀬
0.2
9
市 道
0009
大 館 市
早 口
高 岨 沢 中
4.5
4 4
0010
大 館 市
早 口
高 岨 沢 中
0.1
林 道
2043
0011
大 館 市
早 口
矢 櫃 沢
0.2
林 道
2043
0012
大 館 市
早 口
矢 櫃 沢
1.8
林 道
2043
0013
大 館 市
早 口
矢 櫃 沢
1.5
林 道
2043
0014
大 館 市
早 口
矢 櫃 沢
0.2
林 道
2043
0015
大 館 市
早 口
矢 櫃 沢
1.4
林 道
2043
0016
大 館 市
早 口
矢 櫃 沢
0.8
林 道
2043
0017
大 館 市
早 口
矢 櫃 沢
0.3
林 道
2043
0018
大 館 市
早 口
矢 櫃 沢
0.4
林 道
2043
0019
大 館 市
早 口
矢 櫃 沢
0.5
林 道
- 312 -
人家等
市 道
1
2
市 道
林 道
要
2043
0020
大 館 市
早 口
焼 山 下
0.4
林 道
2043
0021
大 館 市
早 口
中 谷 地
0.2
林 道
2043
0022
大 館 市
早 口
中 谷 地
0.1
2043
0023
大 館 市
早 口
中 谷 地 前 田
0.5
5
2043
0024
大 館 市
早 口
中 谷 地 前 田
0.4
1 6
1
市 道
2043
0025
大 館 市
早 口
中 谷 地 前 田
0.3
1 6
1
市 道
2043
0026
大 館 市
早 口
中 山 沢 口
0.5
県 道
2043
0027
大 館 市
早 口
上 菅 谷 地
2
林 道
2043
0028
大 館 市
早 口
千 歳
0.2
林 道
2043
0029
大 館 市
早 口
木 津 沢 中 岱
4.2
市 道
2043
0030
大 館 市
早 口
大 渕 滝 の 沢 口
1.2
9
市 道
2043
0031
大 館 市
早 口
宿 ヶ 瀬
0.3
9
市 道
2043
0032
大 館 市
早 口
大 渕
0.2
9
2043
0033
大 館 市
早 口
大 渕
0.4
3 5
2043
0034
大 館 市
早 口
大 渕
0.1
9
市 道
2043
0035
大 館 市
早 口
李 岱 滝 の 沢 口
0.3
2 8
市 道
2043
0036
大 館 市
早 口
李 岱 滝 の 沢 口
0.4
3 2
市 道
2043
0037
大 館 市
早 口
岩 野 目 沢
1.7
6 4
1
市 道
2043
0038
大 館 市
早 口
岩 野 目 沢
0.3
6 4
2
市 道
2043
0039
大 館 市
早 口
岩 野 目 沢
1.7
6 4
1
市 道
2043
0040
大 館 市
早 口
仮 戸 の 沢
4.7
3 5
市 道
2043
0041
大 館 市
早 口
金 掘 沢
0.4
2 7
市 道
2043
0042
大 館 市
早 口
金 掘 沢
0.4
2 7
2043
0043
大 館 市
早 口
下 畑
0.1
市 道
2043
0044
大 館 市
早 口
下 畑
0.1
市 道
2043
0045
大 館 市
早 口
大 日 立 内
1.7
2043
0046
大 館 市
早 口
真 坂
0.1
2043
0047
大 館 市
早 口
倉 下
1.6
1 0
2043
0048
大 館 市
早 口
赤 坂 下
0.2
5
市 道
2043
0049
大 館 市
上 岩 瀬
上 岩 瀬 稲 荷 沢
0.2
6
県 道
2043
0050
大 館 市
岩 瀬
二 度 突
0.2
2 7
県 道
2043
0051
大 館 市
岩 瀬
田 の 沢
0.3
2 0
2043
0052
大 館 市
岩 瀬
田 の 沢
1.4
8 3
県 道
2043
0053
大 館 市
岩 瀬
十 ノ 瀬
0.7
1 3
市 道
2043
0054
大 館 市
岩 瀬
十 ノ 瀬
1.1
1 3
市 道
2043
0055
大 館 市
岩 瀬
十 ノ 瀬
0.6
1 3
県 道
2043
0056
大 館 市
岩 瀬
十 ノ 瀬
0.8
1 3
県 道
2043
0057
大 館 市
岩 瀬
十 ノ 瀬
0.5
2 9
県 道
2043
0058
大 館 市
岩 瀬
桂 岱
0.3
3
市 道
2043
0059
大 館 市
岩 瀬
桂 岱
2
2 9
1
県 道
2043
0060
大 館 市
岩 瀬
上 鴨 沢
2.2
3 1
1
県 道
2043
0061
大 館 市
岩 瀬
金 堀 沢
0.3
1 1
1
市 道
2043
0062
大 館 市
岩 瀬
上 駒 川
0.2
5
2043
0063
大 館 市
岩 瀬
大 石 渡 沢
0.8
8 8
2043
0064
大 館 市
岩 瀬
善 知 鳥
0.5
2 6
市 道
2043
0065
大 館 市
岩 瀬
大 川 目 元 渡
12.4
6 9
市 道
2043
0066
大 館 市
岩 瀬
澄 川
3.6
林 道
2043
0067
大 館 市
岩 瀬
澄 川
1.2
林 道
- 313 -
林 道
市 道
市 道
1
1
2 7
市 道
市 道
市 道
市 道
1
3
市 道
市 道
市 道
1
市 道
2043
0068
大 館 市
岩 瀬
内 町 口
0.1
林 道
2043
0069
大 館 市
岩 瀬
内 町 口
0.2
林 道
2043
0070
大 館 市
岩 瀬
内 町 口
0.3
林 道
2043
0071
大 館 市
岩 瀬
内 町 口
0.4
林 道
2043
0072
大 館 市
岩 瀬
伏 ノ 木 野
0.3
林 道
2043
0073
大 館 市
岩 瀬
伏 ノ 木 野
0.4
林 道
2043
0074
大 館 市
岩 瀬
伏 ノ 木 野
0.3
1 9
2043
0075
大 館 市
岩 瀬
外 越 山
1.1
8 8
1
市 道
2043
0076
大 館 市
岩 瀬
内 越 山 沢
2.7
5 7
3
県 道
2043
0077
大 館 市
岩 瀬
春 木 場
0.6
1 5
市 道
2043
0078
大 館 市
岩 瀬
館 ノ 沢
0.7
3 0
市 道
2043
0079
大 館 市
岩 瀬
薬 師 岱 下
0.1
県 道
2043
0080
大 館 市
岩 瀬
目 名 市
0.1
県 道
2043
0081
大 館 市
岩 瀬
目 名 市
0.1
県 道
2043
0082
大 館 市
岩 瀬
中 目 名 市
0.7
県 道
2043
0083
大 館 市
岩 瀬
前 田 茂 ノ 木
0.7
1 7
市 道
2043
0084
大 館 市
岩 瀬
外 蛭 沢
2
2 1
県 道
2043
0085
大 館 市
岩 瀬
外 蛭 沢
1.4
2 1
県 道
2043
0086
大 館 市
岩 瀬
下 蛭 沢
0.5
市 道
2043
0087
大 館 市
岩 瀬
鳥 矢 場
0.4
市 道
2043
0088
大 館 市
山 田
一 通 り
0.3
2043
0089
大 館 市
山 田
一 通 り
0.5
2043
0090
大 館 市
山 田
一 通 り
0.2
県 道
2043
0091
大 館 市
山 田
一 通 り
0.2
県 道
2043
0092
大 館 市
山 田
茂 屋 方 下
0.4
市 道
2043
0093
大 館 市
山 田
茂 屋 外 鳶 ヶ 沢
0.3
2043
0094
大 館 市
山 田
茂 屋 畑 の 岱
0.1
2043
0095
大 館 市
山 田
鳶 ヶ 沢
0.4
2043
0096
大 館 市
山 田
西 の 沢
0.2
市 道
2043
0097
大 館 市
山 田
赤 萩 沢
0.2
市 道
2043
0098
大 館 市
山 田
赤 萩 沢
0.1
市 道
2043
0099
大 館 市
山 田
上 赤 萩 沢
0.4
2043
0100
大 館 市
山 田
栩 ノ 木 沢
0.4
2043
0101
大 館 市
山 田
兵 助 沢
0.5
2043
0102
大 館 市
山 田
木 戸 ヶ 沢
2.3
2043
0103
大 館 市
山 田
石 仏 沢
0.1
林 道
2043
0104
大 館 市
山 田
石 仏 沢
0.1
林 道
2043
0105
大 館 市
山 田
石 仏 沢
0.1
林 道
2043
0106
大 館 市
山 田
中 杉 ノ 沢
0.1
林 道
2043
0107
大 館 市
山 田
中 杉 ノ 沢
0.1
林 道
2043
0108
大 館 市
山 田
杉 ノ 沢
0.5
林 道
2043
0109
大 館 市
山 田
杉 ノ 沢
0.9
2043
0110
大 館 市
山 田
花 岡 越
1
1 0
2043
0111
大 館 市
山 田
上 畑 ノ 沢
4.1
2 0 0
2043
0112
大 館 市
山 田
向 家 下
0.1
5
2043
0113
大 館 市
山 田
下 館 務 沢
1.2
市 道
2043
0114
大 館 市
山 田
中 館 沢
0.3
市 道
2043
0115
大 館 市
山 田
上 館 沢
0.2
林 道
- 314 -
市 道
県 道
6
県 道
1 1
市 道
市 道
1 2 0
3
市 道
市 道
1
市 道
市 道
1 4
1
1 0
市 道
林 道
林 道
1
市 道
市 道
2043
0116
大 館 市
山 田
四 十 八 滝
0.2
林 道
2043
0117
大 館 市
山 田
四 十 八 滝
0.2
林 道
2043
0118
大 館 市
山 田
四 十 八 滝
0.7
1 1
市 道
2043
0119
大 館 市
山 田
四 十 八 滝
2.7
5
林 道
2043
0120
大 館 市
山 田
保 滝 沢
0.8
5
林 道
2043
0121
大 館 市
山 田
保 滝 沢
0.1
5
林 道
2043
0122
大 館 市
山 田
保 滝 沢
0.5
1 1
市 道
2043
0123
大 館 市
山 田
月 山 前
0.4
2 1
2043
0124
大 館 市
川 口
上 鳴 滝 沢
0.6
1 5 6
2043
0125
大 館 市
川 口
蟹 沢
0.3
2
2043
0126
大 館 市
川 口
蟹 沢
0.7
3 0 0
3
国 道
2043
0127
大 館 市
立 花
塚 ノ 台
0.5
5 3
1
国 道
2043
0128
大 館 市
川 口
下 赤 石 沢
1.1
2 8
5 5 0
国 道
2043
0129
大 館 市
川 口
下 赤 石 沢
0.5
2 8
1
国 道
2043
0130
大 館 市
沼 館
長 瀞
0.1
1 0
1
市 道
2043
0131
大 館 市
沼 館
鳥 沢
0.4
2 0 0
林 道
2043
0132
大 館 市
沼 館
稲 荷 沢
0.6
2043
0133
大 館 市
沼 館
下 堤 沢
0.2
林 道
2043
0134
大 館 市
沼 館
上 堤 沢
0.3
林 道
2043
0135
大 館 市
沼 館
上 堤 沢
0.3
林 道
2043
0136
大 館 市
沼 館
上 堤 沢
0.2
林 道
2043
0137
大 館 市
松 木
家 下
0.3
市 道
2043
0138
大 館 市
松 木
家 後
0.2
2043
0139
大 館 市
松 峰
狐 沢
0.3
3
2
市 道
2043
0140
大 館 市
松 峰
大 山
0.7
6 1
1
県 道
2043
0141
大 館 市
松 峰
大 山
0.2
3
2043
0142
大 館 市
花 岡 町
滝 ノ 沢
0.5
5 0 0
3
市 道
2043
0143
大 館 市
花 岡 町
獅 子 ノ 沢
0.3
5 0 0
3
市 道
2043
0144
大 館 市
花 岡 町
梨 坂
0.6
1 8
2043
0145
大 館 市
花 岡 町
梨 坂
0.3
県 道
2043
0146
大 館 市
花 岡 町
梨 坂
0.2
県 道
2043
0147
大 館 市
花 岡 町
大 吉 沢
0.3
2043
0148
大 館 市
花 岡 町
大 吉 沢
0.9
2043
0149
大 館 市
花 岡 町
大 割 沢
0.3
2043
0150
大 館 市
花 岡 町
大 割 沢
0.3
2043
0151
大 館 市
花 岡 町
小 入 鳥 ヶ 沢
0.4
1 4
2043
0152
大 館 市
花 岡 町
八 幡 下
1.1
1 2 0
2043
0153
大 館 市
花 岡 町
バ ッ コ 沢
3.8
4 6
県 道
2043
0154
大 館 市
花 岡 町
繋 沢
4.9
4 6
県 道
2043
0155
大 館 市
花 岡 町
務 沢
2.6
1 5 2
市 道
2043
0156
大 館 市
花 岡 町
松 流
0.1
1 7
市 道
2043
0157
大 館 市
花 岡 町
松 流
0.1
1 7
市 道
2043
0158
大 館 市
花 岡 町
松 流
0.4
1 7
2043
0159
大 館 市
花 岡 町
松 流
0.6
2 6
県 道
2043
0160
大 館 市
花 岡 町
大 石 沢
0.6
6 1
市 道
2043
0161
大 館 市
粕 田
道 端
0.3
2 4
市 道
2043
0162
大 館 市
粕 田
清 水 川
0.5
4 4
2043
0163
大 館 市
粕 田
上 羽 立 西
0.2
3 0
- 315 -
市 道
1
国 道
市 道
1
市 道
2 1
市 道
市 道
県 道
県 道
1 8
県 道
県 道
県 道
市 道
2
1
2
県 道
市 道
市 道
市 道
2043
0164
大 館 市
粕 田
越 津
0.5
5 8
2
市 道
2043
0165
大 館 市
粕 田
越 津
0.2
2043
0166
大 館 市
粕 田
萱 仮 戸 沢
3.2
2043
0167
大 館 市
粕 田
奥
0.2
2043
0168
大 館 市
粕 田
数 馬
0.4
2 5
市 道
2043
0169
大 館 市
粕 田
数 馬
1
5 8
市 道
2043
0170
大 館 市
粕 田
田 ノ 沢
1.3
5 9
市 道
2043
0171
大 館 市
粕 田
田 ノ 沢
0.2
3 1
市 道
2043
0172
大 館 市
粕 田
男 神
0.4
3 1
市 道
2043
0173
大 館 市
粕 田
男 神
0.3
2 0
市 道
2043
0174
大 館 市
白 沢
寺 ノ 沢
0.2
2043
0175
大 館 市
白 沢
向 松 原
0.7
2043
0176
大 館 市
白 沢
向 松 原
0.3
2043
0177
大 館 市
白 沢
向 松 原
0.5
2043
0178
大 館 市
長 走
陣 場 台
1
2043
0179
大 館 市
長 走
陣 場 台
2043
0180
大 館 市
長 走
下 内 沢
2043
0181
大 館 市
長 走
下 内 沢
0.3
2043
0182
大 館 市
長 走
陣 場 台
0.1
2043
0183
大 館 市
長 走
陣 場 台
0.3
2043
0184
大 館 市
長 走
松 平 下
3.8
2043
0185
大 館 市
長 走
尻 合 川 下
0.2
2043
0186
大 館 市
白 沢
田 ノ 沢
0.4
2043
0187
大 館 市
白 沢
田 ノ 沢
2043
0188
大 館 市
白 沢
内 松 原
2043
0189
大 館 市
白 沢
2043
0190
大 館 市
2043
0191
大 館 市
2043
0192
2043
0193
2043
市 道
5 8
市 道
市 道
林 道
2 9
1
市 道
7
1
国 道
1 1
1 0 0 0
国 道
6 0
1
国 道
1.2
5 8
1
国 道
0.5
1
国 道
国 道
2 9
1
国 道
1
国 道
3 5
2 0 0 0
国 道
7
3 0 0
国 道
2
1
国 道
0.2
2
1
国 道
0.9
4 9
1
国 道
寺 ノ 沢
0.2
1 6
1
国 道
白 沢
寺 ノ 沢
3.4
1 3 0
3
国 道
白 沢
寺 ノ 沢
3
3 5
1
国 道
大 館 市
白 沢
白 沢
2
4 0 0
3
国 道
大 館 市
白 沢
白 沢
0.5
4 0 0
3
国 道
0194
大 館 市
白 沢
倉 ノ 沢
0.5
4 0 0
3
国 道
2043
0195
大 館 市
商 人 留
大 沢 口
0.1
林 道
2043
0196
大 館 市
商 人 留
大 沢 口
0.1
林 道
2043
0197
大 館 市
商 人 留
大 沢 口
0.3
林 道
2043
0198
大 館 市
商 人 留
大 沢 口
0.4
1
林 道
2043
0199
大 館 市
商 人 留
大 沢 口
0.4
5 3
市 道
2043
0200
大 館 市
釈 迦 内
獅 子 ヶ 森
0.2
6 0
2043
0201
大 館 市
芦 田 子
大 茂 内 沢
10.8
3 0 0
2043
0202
大 館 市
大 茂 内
諏 訪 台
0.2
1 1
2043
0203
大 館 市
茂 内
小 茂 内 沢
8.6
2 0 0
8 0 3
県 道
2043
0204
大 館 市
茂 内
蛇 沢 口
0.4
2 8
1
県 道
2043
0205
大 館 市
茂 内
蛇 沢 口
0.2
1
県 道
2043
0206
大 館 市
雪 沢
大 滝
0.3
2043
0207
大 館 市
雪 沢
大 滝
1.1
2043
0208
大 館 市
雪 沢
向 岱
2043
0209
大 館 市
雪 沢
向 岱
2043
0210
大 館 市
雪 沢
2043
0211
大 館 市
雪 沢
市 道
3
県 道
市 道
1
県 道
1
2
県 道
0.4
1
2
県 道
0.2
1 1
1
県 道
向 岱
0.3
1 1
1
県 道
向 岱
0.4
1 2
2
県 道
- 316 -
2043
0212
大 館 市
雪 沢
下 中 羽 立
0.1
1
1
県 道
2043
0213
大 館 市
雪 沢
下 中 羽 立
0.1
1
県 道
2043
0214
大 館 市
雪 沢
下 中 羽 立
0.2
2043
0215
大 館 市
雪 沢
上 中 羽 立
0.4
2
1
県 道
1
県 道
2043
0216
大 館 市
芦 田 子
田 ノ 沢
2.6
2043
0217
大 館 市
雪 沢
カ ン カ ラ 沢
0.4
4 0
1
県 道
7 3
1
県 道
2043
0218
大 館 市
雪 沢
山 神 堂 下
0.5
1 0
1
県 道
2043
0219
大 館 市
雪 沢
2043
0220
大 館 市
雪 沢
小 滝 沢
2.4
6 7
小 滝 沢
0.3
2
1
県 道
2043
0221
大 館 市
雪 沢
太 平 下
0.3
2
3
県 道
2043
0222
2043
0223
大 館 市
雪 沢
茂 内 屋 敷
0.3
1
市 道
大 館 市
雪 沢
茂 内 屋 敷
0.4
1 6
1
市 道
2043
2043
0224
大 館 市
雪 沢
茂 内 屋 敷
0.3
2 3
1
市 道
0225
大 館 市
雪 沢
茂 内 屋 敷
0.2
1 0
1
市 道
2043
0226
大 館 市
雪 沢
石 山
0.3
5
1
市 道
2043
0227
大 館 市
雪 沢
石 渕
0.2
1 0
林 道
2043
0228
大 館 市
雪 沢
上 戸 沢
0.2
1 0
市 道
2043
0229
大 館 市
雪 沢
石 渕 上 岱
0.3
2043
0230
大 館 市
雪 沢
石 渕 上 岱
0.7
1 6
市 道
2043
0231
大 館 市
雪 沢
根 堀 坂 下
0.1
1
市 道
2043
0232
大 館 市
雪 沢
根 堀 坂 下
0.4
7
市 道
2043
0233
大 館 市
雪 沢
根 堀 坂 下
0.1
2
市 道
2043
0234
大 館 市
雪 沢
根 堀 坂 下
0.1
2
市 道
2043
0235
大 館 市
雪 沢
長 木 坂
0.2
2
市 道
2043
0236
大 館 市
雪 沢
長 木 沢
0.1
2
市 道
2043
0237
大 館 市
雪 沢
長 木 坂
0.1
2043
0238
大 館 市
雪 沢
塚 ノ 岱
0.2
1
県 道
2043
0239
大 館 市
雪 沢
塚 ノ 岱
0.7
1
県 道
2043
0240
大 館 市
雪 沢
塚 ノ 岱
0.2
2043
0241
大 館 市
雪 沢
鯰 沢 中 袋
2043
0242
大 館 市
雪 沢
2043
0243
大 館 市
2043
0244
大 館 市
2043
0245
2043
2043
県 道
市 道
市 道
1
県 道
5
5 7
1
県 道
籠 谷 郷 山 下
0.5
1 2
1
県 道
雪 沢
籠 谷 郷 山 下
0.6
1
1
県 道
雪 沢
籠 谷 郷 山 下
0.5
1
県 道
大 館 市
雪 沢
塚 ノ 岱
0.1
0246
大 館 市
雪 沢
水 沢 入
3.4
5 3
0247
大 館 市
雪 沢
水 沢
0.3
1 4
2043
0248
大 館 市
雪 沢
水 沢
0.5
4
2043
0249
大 館 市
雪 沢
水 沢
0.2
県 道
2043
0250
大 館 市
雪 沢
黒 沢
0.2
県 道
2043
0251
大 館 市
雪 沢
黒 沢 下 岱
0.3
1
県 道
2043
0252
大 館 市
雪 沢
黒 沢 下 岱
0.4
9
県 道
2043
0253
大 館 市
雪 沢
大 黒 沢
3.8
2 2
2043
0254
大 館 市
雪 沢
高 沢 下
0.1
2043
0255
大 館 市
雪 沢
小 黒 沢 袋
1.8
2 1
2043
0256
大 館 市
雪 沢
赤 沢
0.3
7
2043
0257
大 館 市
雪 沢
雪 沢
1
2
2
県 道
2043
0258
大 館 市
雪 沢
上 日 景
0.2
2 6
1
県 道
2043
0259
大 館 市
雪 沢
屋 敷 台
0.4
4 4
1
県 道
- 317 -
県 道
3
県 道
県 道
2
県 道
2
県 道
県 道
林 道
2043
0260
大 館 市
雪 沢
大 明 神 下 谷 地
0.1
6
1
県 道
2043
0261
大 館 市
雪 沢
大 明 神 下 谷 地
0.2
6
1
県 道
2043
0262
大 館 市
雪 沢
大 明 神 下 谷 地
0.2
6
1
県 道
2043
0263
大 館 市
雪 沢
屋 敷 台
0.9
1 3
2
県 道
2043
0264
大 館 市
茂 内
鬼 ヶ 台
1.7
2 0 0
1
県 道
2043
0265
大 館 市
茂 内
鬼 ヶ 台
4
3 0 0
1
県 道
2043
0266
大 館 市
東
宮 袋
0.5
1 6
2043
0267
大 館 市
東
岩 神 沢
2.3
1 5
2043
0268
大 館 市
大 館
長 根 山
0.3
5
2043
0269
大 館 市
大 館
長 根 山
0.1
1 9
2043
0270
大 館 市
柄 沢
大 沢
0.5
8 0 0
2043
0271
大 館 市
柄 沢
稲 荷 山 下
0.3
1 1 0
2043
0272
大 館 市
餌 釣
館
1.1
2 0 0
2
市 道
2043
0273
大 館 市
餌 釣
館
0.5
2 0 0
2
市 道
2043
0274
大 館 市
餌 釣
椛 沢
0.2
2 0 0
2
市 道
2043
0275
大 館 市
山 館
館 ノ 下
0.1
2043
0276
大 館 市
山 館
館 ノ 下
0.2
2 2
市 道
2043
0277
大 館 市
山 館
沢
0.7
2 4
国 道
2043
0278
大 館 市
山 館
沢
12.6
2 5
国 道
2043
0279
大 館 市
山 館
沢
0.5
2 4
国 道
2043
0280
大 館 市
中 山
中 山 沢
0.2
5
国 道
2043
0281
大 館 市
中 山
中 山 沢
0.3
5 5
国 道
2043
0282
大 館 市
中 山
上 中 山 沢
1.1
2043
0283
大 館 市
曲 田
沢 口
0.5
2043
0284
大 館 市
曲 田
沢 口
5.7
7 0
2043
0285
大 館 市
軽 井 沢
鳶 ヶ 長 根
0.5
8 6
2043
0286
大 館 市
軽 井 沢
袖 ノ 沢
3.6
9 7
国 道
2043
0287
大 館 市
軽 井 沢
颯 走
0.5
1 8
国 道
2043
0288
大 館 市
軽 井 沢
清 水 沢
0.2
2043
0289
大 館 市
猿 間
戸 沢
0.3
4 9
市 道
2043
0290
大 館 市
猿 間
戸 沢
0.4
4 9
市 道
2043
0291
大 館 市
猿 間
戸 沢
0.2
林 道
2043
0292
大 館 市
猿 間
戸 沢
0.2
林 道
2043
0293
大 館 市
葛 原
下 ノ 沢 上
0.3
1 1
市 道
2043
0294
大 館 市
葛 原
下 ノ 沢 上
0.5
1 5
市 道
2043
0295
大 館 市
葛 原
下 ノ 沢 上
0.2
2 7
市 道
2043
0296
大 館 市
葛 原
瓜 畑
1
5 1
市 道
2043
0297
大 館 市
葛 原
小 滝 沢
0.1
3
市 道
2043
0298
大 館 市
葛 原
小 滝 沢
0.2
3
市 道
2043
0299
大 館 市
葛 原
沼 田
2.5
3
2043
0300
大 館 市
十 二 所
猿 田 沢
9.6
7 1
1
国 道
2043
0301
大 館 市
十 二 所
堤 袋
0.8
6 7
1
国 道
2043
0302
大 館 市
十 二 所
宮 前
0.3
5 6
1
国 道
2043
0303
大 館 市
十 二 所
大 沼
0.2
1
県 道
2043
0304
大 館 市
十 二 所
孫 兵 衛 開
0.3
1
国 道
2043
0305
大 館 市
十 二 所
中 袋
0.7
1
県 道
2043
0306
大 館 市
十 二 所
中 袋
0.3
県 道
2043
0307
大 館 市
十 二 所
中 袋
0.6
県 道
- 318 -
市 道
市 道
1
市 道
市 道
1
市 道
市 道
国 道
国 道
県 道
国 道
1
国 道
市 道
9
市 道
2043
0308
大 館 市
十 二 所
森 吉 沢
3.1
1 0 2
2043
0309
大 館 市
十 二 所
上 山 葵 沢
2.3
8 9
県 道
2043
0310
大 館 市
十 二 所
窄 合
0.6
7 4
県 道
2043
0311
大 館 市
十 二 所
窄 合
0.6
7 4
県 道
2043
0312
大 館 市
十 二 所
垢 離 場
0.5
8 9
県 道
2043
0313
大 館 市
十 二 所
水 上
0.2
5 9
県 道
2043
0314
大 館 市
十 二 所
水 上
0.1
1 4
県 道
2043
0315
大 館 市
十 二 所
中 藤 原
0.7
1 0 2
2043
0316
大 館 市
十 二 所
平 内 沢
0.1
2043
0317
大 館 市
十 二 所
平 内 沢
0.4
1 8
1
国 道
2043
0318
大 館 市
十 二 所
平 内 沢
0.3
1 8
1
国 道
2043
0319
大 館 市
十 二 所
平 内 沢
0.4
1 8
1
国 道
2043
0320
大 館 市
十 二 所
平 内 沢
4.5
2 4
3
市 道
2043
0321
大 館 市
十 二 所
平 内 沢
3.2
2 4
3
市 道
2043
0322
大 館 市
十 二 所
平 内 沢
0.3
1 8
1
市 道
2043
0323
大 館 市
十 二 所
平 内 沢
0.1
2043
0324
大 館 市
十 二 所
上 太 沢
0.3
1 5 2
1
市 道
2043
0325
大 館 市
十 二 所
上 太 沢
2
1 5 7
1
市 道
2043
0326
大 館 市
十 二 所
上 太 沢
1.1
1 5 7
1
市 道
2043
0327
大 館 市
十 二 所
上 太 沢
0.1
1 0
2043
0328
大 館 市
道 目 木
上 ノ 沢
0.6
4 7
市 道
2043
0329
大 館 市
道 目 木
上 ノ 沢
0.5
4 7
市 道
2043
0330
大 館 市
道 目 木
陣 場 台
0.3
9
2043
0331
大 館 市
味 噌 内
上 宿 内
0.3
2043
0332
大 館 市
味 噌 内
只 越 沢
0.3
2043
0333
大 館 市
味 噌 内
漆 ヶ 沢
0.2
1 4
市 道
2043
0334
大 館 市
味 噌 内
李 袋
0.2
1 4
市 道
2043
0335
大 館 市
味 噌 内
李 袋
0.5
1 4
市 道
2043
0336
大 館 市
味 噌 内
二 又 沢
2
2 2
市 道
2043
0337
大 館 市
味 噌 内
間 戸 石 沢
0.5
1 0
林 道
2043
0338
大 館 市
味 噌 内
間 戸 石 上 坂
4.7
2 2
市 道
2043
0339
大 館 市
味 噌 内
間 戸 石 上 坂
0.2
2043
0340
大 館 市
味 噌 内
間 戸 石 沢
0.5
8
林 道
2043
0341
大 館 市
味 噌 内
脇 ノ 沢
0.3
1 4
市 道
2043
0342
大 館 市
味 噌 内
只 越 沢
0.1
5
市 道
2043
0343
大 館 市
独 鈷
春 木 沢
0.4
2 0
市 道
2043
0344
大 館 市
独 鈷
桂 沢
0.5
4 3
県 道
2043
0345
大 館 市
独 鈷
桂 沢
0.3
4 3
県 道
2043
0346
大 館 市
独 鈷
桂 沢
0.5
4 4
県 道
2043
0347
大 館 市
独 鈷
滝 沢 出 口
0.2
1 8
県 道
2043
0348
大 館 市
独 鈷
滝 沢 出 口
0.3
4 6
県 道
2043
0349
大 館 市
独 鈷
滝 沢 出 口
0.2
2 2
県 道
2043
0350
大 館 市
独 鈷
サ ツ ピ 内
1.3
5 6
県 道
2043
0351
大 館 市
独 鈷
高 森 沢
0.5
2 2
県 道
2043
0352
大 館 市
独 鈷
向 日 詰
0.5
2 9
県 道
2043
0353
大 館 市
独 鈷
向 日 詰
0.7
7
県 道
2043
0354
大 館 市
独 鈷
向 日 詰
0.5
7
県 道
2043
0355
大 館 市
独 鈷
向 日 詰
0.2
7
県 道
- 319 -
1
1
県 道
県 道
林 道
林 道
1
市 道
1
市 道
市 道
林 道
2043
0356
大 館 市
独 鈷
沢 川 向
0.3
2 6
県 道
2043
0357
大 館 市
独 鈷
沢 川 向
0.3
3 4
県 道
2043
0358
大 館 市
中 野
横 渕
0.5
市 道
2043
0359
大 館 市
独 鈷
ス バ リ 合
0.2
県 道
2043
0360
大 館 市
独 鈷
炭 谷 沢
0.2
2
県 道
2043
0361
大 館 市
独 鈷
炭 谷
0.1
1 0
林 道
2043
0362
大 館 市
独 鈷
炭 谷
0.1
1 0
林 道
2043
0363
大 館 市
大 葛
森 合
0.1
5
県 道
2043
0364
大 館 市
大 葛
森 合
0.2
5
県 道
2043
0365
大 館 市
大 葛
森 合
0.1
2 2
県 道
2043
0366
大 館 市
大 葛
森 合
0.2
2 3
県 道
2043
0367
大 館 市
大 葛
森 合
0.5
1 4
県 道
2043
0368
大 館 市
大 葛
上 川 原
0.5
4
県 道
2043
0369
大 館 市
大 葛
上 川 原
0.8
3 8
県 道
2043
0370
大 館 市
大 葛
大 渡
0.6
2
県 道
2043
0371
大 館 市
大 葛
大 渡
0.5
8
県 道
2043
0372
大 館 市
大 葛
大 渡
1.8
3 2
県 道
2043
0373
大 館 市
大 葛
休 間 内 沢 口
0.5
4 2
2043
0374
大 館 市
大 葛
休 間 内 沢 口
0.2
2043
0375
大 館 市
大 葛
休 間 内 沢
6.1
7 3
2043
0376
大 館 市
大 葛
大 葛
0.2
4 5
2043
0377
大 館 市
大 葛
大 葛
0.1
2 9
県 道
2043
0378
大 館 市
大 葛
大 葛
0.1
1 8
県 道
2043
0379
大 館 市
大 葛
ホ ツ バ 沢
0.1
7
県 道
2043
0380
大 館 市
大 葛
牛 力 岱
0.2
7
県 道
2043
0381
大 館 市
大 葛
牛 力 岱
0.3
1 7
県 道
2043
0382
大 館 市
大 葛
牛 力 岱
0.3
1 7
県 道
2043
0383
大 館 市
大 葛
中 ノ 岱
0.2
2043
0384
大 館 市
大 葛
長 渡
0.2
2043
0385
大 館 市
大 葛
二 又
0.4
1 7
県 道
2043
0386
大 館 市
大 葛
二 又
0.6
1 8
県 道
2043
0387
大 館 市
大 葛
二 又
0.6
1 7
県 道
2043
0388
大 館 市
大 葛
牛 力 岱
0.4
1 7
県 道
2043
0389
大 館 市
大 葛
中 ノ 岱
0.4
1 7
林 道
2043
0390
大 館 市
大 葛
中 ノ 岱
0.4
1 7
県 道
2043
0391
大 館 市
大 葛
芦 内 口 山 根
0.3
1
県 道
2043
0392
大 館 市
大 葛
芦 内 口 山 根
1.5
8 8
2043
0393
大 館 市
大 葛
大 谷
0.2
1 4
県 道
2043
0394
大 館 市
大 葛
大 谷
2.3
3 5
県 道
2043
0395
大 館 市
大 葛
タ ラ ノ キ 沢
1.2
4 0
県 道
2043
0396
大 館 市
大 葛
笹 原
0.5
2043
0397
大 館 市
大 葛
小 倉 沢 口
1.2
2043
0398
大 館 市
大 葛
小 倉 沢 口
0.3
2043
0399
大 館 市
大 葛
萱 ノ 戸 沢
2.3
2043
0400
大 館 市
大 葛
萱 ノ 戸 沢
0.2
2043
0401
大 館 市
大 葛
萱 ノ 戸 沢
1.6
1 5
県 道
2043
0402
大 館 市
大 葛
小 倉 沢 口
1
3 8
県 道
2043
0403
大 館 市
大 葛
小 倉 沢 口
0.5
- 320 -
1
県 道
1
県 道
1
県 道
1
県 道
県 道
県 道
2
県 道
県 道
3 8
県 道
県 道
1 5
県 道
県 道
県 道
2043
0404
大 館 市
大 葛
鍋 滝
0.1
2043
0405
大 館 市
大 葛
タ ラ ノ キ 沢
0.3
2043
0406
大 館 市
大 葛
岩 下
2043
0407
大 館 市
大 葛
岩 下
2043
0408
大 館 市
大 葛
2043
0409
大 館 市
大 葛
2043
0410
大 館 市
2043
0411
2043
0412
2043
県 道
3 8
県 道
0.2
5
県 道
0.2
1 4
県 道
大 谷
0.1
2 9
県 道
欠 田
0.1
1 8
県 道
大 葛
大 指 部 沢
4.2
8 8
2
県 道
大 館 市
大 葛
池 ノ 台
0.4
5 8
1
県 道
大 館 市
大 葛
蒲 田
0.1
1 8
県 道
0413
大 館 市
大 葛
堰 根 口
0.3
1 6
県 道
2043
0414
大 館 市
大 葛
栩 沢
1.4
5 7
県 道
2043
0415
大 館 市
大 葛
栩 沢
0.6
5 7
県 道
2043
0416
大 館 市
大 葛
栩 沢
0.5
5 7
県 道
2043
0417
大 館 市
大 葛
栩 沢
0.1
1
県 道
2043
0418
大 館 市
大 葛
栩 沢 口
0.2
1 0
市 道
2043
0419
大 館 市
大 葛
田 ノ 沢
0.3
2 8
県 道
2043
0420
大 館 市
大 葛
万 助 沢 口
0.5
4 6
県 道
2043
0421
大 館 市
大 葛
館 ヶ 沢
1
4 7
県 道
2043
0422
大 館 市
大 葛
夏 焼
0.2
1 0
県 道
2043
0423
大 館 市
大 葛
丹 内 沢
4.5
2 6
県 道
2043
0424
大 館 市
大 葛
丹 内 沢 口
0.6
市 道
2043
0425
大 館 市
中 野
横 渕
0.3
市 道
2043
0426
大 館 市
中 野
柄 井 沢
1.2
2043
0427
大 館 市
中 野
南 部 沢
0.4
1
2043
0428
大 館 市
中 野
籾 内 沢 口
3.6
1 1 4
2043
0429
大 館 市
中 野
広 久 内
1
1 2 8
市 道
2043
0430
大 館 市
中 野
林 ノ 沢
0.4
6 4
市 道
2043
0431
大 館 市
中 野
八 面 沢
1.4
1 7 8
市 道
2043
0432
大 館 市
中 野
八 面 沢
0.4
6 1
市 道
2043
0433
大 館 市
中 野
東 長 内 沢
0.1
1 3
林 道
2043
0434
大 館 市
中 野
東 長 内 沢
0.7
1 4
市 道
2043
0435
大 館 市
中 野
東 長 内 沢
0.1
林 道
2043
0436
大 館 市
中 野
東 長 内 沢
0.2
林 道
2043
0437
大 館 市
中 野
東 長 内 沢
0.1
林 道
2043
0438
大 館 市
中 野
東 長 内 沢
0.2
林 道
2043
0439
大 館 市
中 野
東 長 内 沢
0.2
林 道
2043
0440
大 館 市
中 野
弥 助 沢
0.5
2043
0441
大 館 市
中 野
長 内 沢
0.1
2043
0442
大 館 市
谷 地 中
大 巻 沢
0.5
2 4
県 道
2043
0443
大 館 市
谷 地 中
除 沢 堤 上
1.4
5 7
県 道
2043
0444
大 館 市
谷 地 中
上 弥 助
0.5
2 0
県 道
2043
0445
大 館 市
谷 地 中
上 弥 助
0.2
県 道
2043
0446
大 館 市
谷 地 中
一 ノ 渡
0.2
県 道
2043
0447
大 館 市
谷 地 中
一 ノ 渡
0.3
県 道
2043
0448
大 館 市
谷 地 中
一 ノ 渡
0.8
2043
0449
大 館 市
谷 地 中
上 弥 助
1
1 9
県 道
2043
0450
大 館 市
谷 地 中
上 弥 助
0.4
2 0
県 道
2043
0451
大 館 市
谷 地 中
上 弥 助
0.3
2 0
県 道
- 321 -
1
1 4
市 道
市 道
1
市 道
市 道
林 道
県 道
2043
0452
大 館 市
谷 地 中
羽 貫 谷 地
2043
0453
大 館 市
八 木 橋
八 幡 岱
2043
0454
大 館 市
八 木 橋
大 沢
2043
0455
大 館 市
八 木 橋
水 沢 口
2043
0456
大 館 市
八 木 橋
約 束 沢
0.5
2043
0457
大 館 市
八 木 橋
約 束 沢
0.1
国 道
2043
0458
大 館 市
八 木 橋
約 束 沢
0.1
国 道
2043
0459
大 館 市
八 木 橋
板 戸
0.2
3 5
国 道
2043
0460
大 館 市
八 木 橋
寺 ノ 沢
0.3
1 7
市 道
2043
0461
大 館 市
八 木 橋
畠 沢
0.5
8
市 道
2043
0462
大 館 市
八 木 橋
畠 沢 口
0.2
2043
0463
大 館 市
八 木 橋
松 長 根
0.2
1 0
市 道
2043
0464
大 館 市
八 木 橋
一 通
1.4
4 7
市 道
2043
0465
大 館 市
八 木 橋
木 山 沢
1
3 9
市 道
2043
0466
大 館 市
比 内 前 田
務 沢
0.1
林 道
2043
0467
大 館 市
比 内 前 田
務 沢
0.2
林 道
2043
0468
大 館 市
比 内 前 田
務 沢
0.2
林 道
2043
0469
大 館 市
比 内 前 田
務 沢
0.3
林 道
2043
0470
大 館 市
杉 沢
姥 沢 出 口
4.4
4 8
市 道
2043
0471
大 館 市
杉 沢
小 杉 沢
0.5
2 9
市 道
2043
0472
大 館 市
大 披
開 沢
0.8
3 0
市 道
2043
0473
大 館 市
大 披
開 沢
0.6
3 0
市 道
2043
0474
大 館 市
大 披
大 沢
0.9
8
市 道
2043
0475
大 館 市
大 披
大 沢
1.4
8
市 道
2043
0476
大 館 市
小 袴
庚 下
0.4
2 3
市 道
2043
0477
大 館 市
小 袴
家 ノ 下 上
0.3
1 7
市 道
2043
0478
大 館 市
板 沢
別 後 沢
0.6
4 5
市 道
2043
0479
大 館 市
板 坂
別 後 沢
0.5
市 道
2043
0480
大 館 市
板 坂
別 後 沢
0.3
市 道
2043
0481
大 館 市
外 川 原
外 川 原 上 の 沢
0.4
市 道
2043
0482
大 館 市
外 川 原
外 川 原
0.2
市 道
2043
0483
大 館 市
外 川 原
上 屋 敷
0.1
市 道
2043
0484
大 館 市
外 川 原
上 屋 敷
0.1
市 道
2043
0485
大 館 市
外 川 原
上 屋 敷
0.1
1 0
市 道
2043
0486
大 館 市
外 川 原
上 屋 敷
0.3
2 1
市 道
2043
0487
大 館 市
外 川 原
小 杉 沢 出 口
0.3
3
林 道
2043
0488
大 館 市
外 川 原
小 杉 沢
1.8
3 0
市 道
2043
0489
大 館 市
外 川 原
木 越 沢
0.4
1 0
林 道
2043
0490
大 館 市
外 川 原
木 越 沢 向
2.1
1 0
林 道
2043
0491
大 館 市
外 川 原
倉 の 沢
2.7
3 0
市 道
2043
0492
大 館 市
外 川 原
ニ タ 又
0.3
3 0
市 道
2043
0493
大 館 市
外 川 原
苗 代 端
0.1
1 0
市 道
2043
0494
大 館 市
長 坂
品 沢
0.3
林 道
2043
0495
大 館 市
長 坂
品 沢
0.1
林 道
2043
0496
大 館 市
小 坪 沢
佐 五 郎 沢
0.6
1
国 道
2043
0497
大 館 市
小 坪 沢
小 坪 沢
0.5
9
国 道
2043
0498
大 館 市
小 坪 沢
下 横 掛
0.5
1 3
国 道
2043
0499
大 館 市
小 坪 沢
下 段
0.6
1 3
国 道
- 322 -
0.9
5 0
県 道
2
6 1
5
5 9
国 道
0.3
4 5
国 道
4 4
国 道
1
国 道
市 道
2043
0500
大 館 市
小 坪 沢
小 坪 沢
1.4
1 0
2043
0501
大 館 市
小 坪 沢
才 ノ 神
1.8
9
2043
0502
大 館 市
白 沢 水 沢
水 沢 口
0.1
国 道
2043
0503
大 館 市
白 沢 水 沢
赤 沢 口
0.1
国 道
2043
0504
大 館 市
白 沢 水 沢
赤 沢 口
0.1
2043
0505
大 館 市
白 沢 水 沢
水 沢
0.3
1 1
2043
0506
大 館 市
白 沢 水 沢
上 根 小 屋
1.3
1 2
2043
0507
大 館 市
白 沢 水 沢
水 沢 口
0.2
国 道
2043
0508
大 館 市
小 坪 沢
中 岱
0.2
国 道
2043
0509
大 館 市
小 坪 沢
臼 ヶ 沢
0.4
1 3
国 道
2043
0510
大 館 市
小 坪 沢
臼 ヶ 沢
0.4
1 4
国 道
2043
0511
大 館 市
小 坪 沢
十 杭 沢
0.1
林 道
2043
0512
大 館 市
小 坪 沢
十 杭 沢
0.1
林 道
2043
0513
大 館 市
白 沢 水 沢
八 幡 下
0.3
林 道
2043
0514
大 館 市
白 沢 水 沢
八 幡 下
0.2
2043
0515
大 館 市
白 沢 水 沢
堤 下
2043
0516
大 館 市
白 沢 水 沢
家 ノ 前
2043
0517
大 館 市
白 沢 水 沢
2043
0518
大 館 市
2043
0519
大 館 市
2043
0520
2043
0521
4
国 道
国 道
国 道
国 道
1
国 道
5
林 道
0.5
5
市 道
0.2
1 0
市 道
上 白 沢 口
0.2
1 0
市 道
白 沢 水 沢
上 白 沢 口
2.6
1 0
市 道
白 沢 水 沢
館 ヶ 沢
0.3
大 館 市
小 坪 沢
金 助 沢
0.5
大 館 市
小 坪 沢
金 助 沢
0.1
林 道
1 6
国 道
国 道
平成 25 年8月9日豪雨災害 局所がけ崩れ対象事業 対策箇所(大館市)
番号
箇所名
1
花岡町字根井下
花岡町
2
根下戸
根下戸町
3
幸町
4
片山町二丁目
5
山田字長根道
山田
6
岩瀬字越山向岱
岩瀬
5
1
大字
小字
地番
根井下
390-10 地内
18
1
41,42-1 地内
10
2
幸町
33-1 地内
34
2
片山町二丁目
85 地内
15
1
長根道
59,65-3 地内
12
1
越山向岱
79-14,79-37 地内
27
2
平成 25 年8月9日豪雨被害 県単局所防災事業
番号
箇所名
大字
小字
地番
1
一本杉1
一本杉
37-1 地内
2
一本杉2
一本杉
40-1 地内
3
神山
神山
100,101,102 地内
- 323 -
施行延長(m) 人家
備考
対象箇所(大館市)
施行延長(m) 人家
L-20 H-15
2
L-32 H-12
1
備考
山林
山林
山林
第 23 雪崩に関する資料
1
雪崩危険地区
(県農林水産部
森林整備課)
(平成 26 年4月現在)
地 区 内 保 全 対 象
道 路
市町村
地区数
大館市
調査番号
人家等
公共
(戸)
施設
国
道
県
道
市
町
村
43
3
4
8
2
14
危険地
位
置
農
道
林
道
そ
の
他
2
2
地区内保全対策
区番号
市 町 村
大
204-N-000 N0002
大 館 市
白 沢
田 ノ 沢
国 道 ・ 鉄 道
204-N-000 N0003
大 館 市
白 沢
番 屋 台
国 ・ 市 道
204-N-000 N0004
大 館 市
雪 沢
大 滝
322-N-000 N0001
大 館 市
八 木 橋
水 沢 口
322-N-000 N0002
大 館 市
小 坪 沢
様 下
322-N-000 N0003
大 館 市
白 沢 水 沢
十 杭 沢
林 道
322-N-000 N0006
大 館 市
大 葛
大 渡
県 道
322-N-000 N0009
大 館 市
大 葛
家 後 山 根
322-N-001 N0010
大 館 市
大 葛
芦 内 口 山 林
322-N-001 N0011
大 館 市
大 葛
弟 ヶ 沢
322-N-001 N0012
大 館 市
大 葛
欠 田
322-N-001 N0013
大 館 市
大 葛
鍋 滝
県 道
322-N-001 N0014
大 館 市
独 鈷
炭 谷
県 道
325-N-000 N0001
大 館 市
早 口
蛭 沢
字
字
人 家 等
公 共 施 設
道 路 等
県 道 ・ 鉄 道
国 道
5
3 0
2
3
県 道
県 道
県 道
3
3
- 324 -
国 道 ・ 林 道
市 道
県 道
2
雪崩危険箇所
(県建設部
河川砂防課)
(平成 26 年4月現在)
市町村
危険箇所数
大館市
番 号
箇 所 番 号
人家(戸)
153
備 考
1,350
危 険 箇 所 名
市 町 村 字
人 家 個 数
1
7 1
日 景 温 泉
大 館 市 長 走 小 字 官 山
1
2
7 2
陣 馬
大 館 市 長 走 小 字 陣 馬
1 7
3
7 3
長 走
大 館 市 長 走 小 字 長 走
7
4
7 4
松 原
大 館 市 白 沢 小 字 松 原
2 1
5
7 5
寺 ノ 沢
大 館 市 白 沢 小 字 寺 ノ 沢
2 0
6
7 6
白 沢
大 館 市 白 沢 小 字 白 沢
1 2
7
7 7
繋 沢
大 館 市 花 岡 町 繋 沢
1 7
8
7 8
根 井
大 館 市 花 岡 町 根 井 下
1 8
9
7 9
花 岡
大 館 市 花 岡 町 神 山
2
1 0
8 0
篭 谷
大 館 市 雪 沢 小 字 篭 谷
8
1 1
8 1
新 沢
大 館 市 雪 沢 小 字 新 沢
1 4
1 2
8 2
宮 袋
大 館 市 東 字 東 宮 袋
1 3
8 3
松 木
大 館 市 松 木 小 字 松 木
1 4
8 4
片 山
大 館 市 片 山 町
0
1 5
8 5
長 倉 2 号
大 館 市 長 倉
6
1 6
8 6
長 倉 1 号
大 館 市 三 の 丸
1 7
1 7
8 7
愛 宕 町
大 館 市 古 川 町
1 3
1 8
8 8
三 の 丸
大 館 市 古 川 町
6
1 9
8 9
三 の 丸 下
大 館 市 鉄 砲 場
5
2 0
9 0
古 川 町
大 館 市 鉄 砲 場
5
2 1
9 1
赤 沢
大 館 市 雪 沢 小 字 赤 沢
7
2 2
9 2
餌 釣
大 館 市 餌 釣 字 屋 敷
1 0
2 3
9 3
神 越
大 館 市 葛 原 字 風 張
1 6
2 4
9 4
猿 間
大 館 市 猿 間 字 丹 内 下
1 1
2 5
9 5
浦 山
大 館 市 軽 井 沢 字 浦 山
2 3
2 6
9 6
軽 井 沢
大 館 市 軽 井 沢 字 家 の 上
8
2 7
8 9 7
矢 立 温 泉 1 号
大 館 市 長 走 小 字 官 山
1
2 8
8 9 8
矢 立 温 泉 2 号
大 館 市 長 走 小 字 官 山
1
2 9
8 9 9
日 景 温 泉 1 号
大 館 市 長 走 小 字 官 山
1
3 0
9 0 0
日 景 温 泉 2 号
大 館 市 長 走 小 字 官 山
3 1
9 0 1
陣 馬 1 号
大 館 市 長 走 小 字 陣 馬 台
3 2
9 0 2
陣 馬 2 号
大 館 市 長 走 小 字 陣 馬
2
3 3
9 0 3
松 原 1 号
大 館 市 白 沢 小 字 松 原
9
3 4
9 0 4
松 原 2 号
大 館 市 白 沢 小 字 松 原
1 4
3 5
9 0 5
寺 ノ 沢 1 号
大 館 市 白 沢 小 字 寺 ノ 沢
1 5
3 6
9 0 6
水 沢 1 号
大 館 市 雪 沢 小 字 水 沢
1
3 7
9 0 7
黒 沢
大 館 市 雪 沢 小 字 黒 沢
5
3 8
9 0 8
土 目 内 1 号
大 館 市 花 岡 町 土 目 内
3 9
9 0 9
猫 鼻
大 館 市 花 岡 町 猫 鼻
- 325 -
8
1 0
1
1 3
9
7 2
備
考
4 0
9 1 0
花 岡 3 号
大 館 市 花 岡 町 ア セ 石
6
4 1
9 1 1
橋 桁 1 号
大 館 市 橋 桁
4
4 2
9 1 2
野 崎 1 号
大 館 市 商 人 留 小 字 横 道 下
5
4 3
9 1 3
獅 子 が 森 1 号
大 館 市 釈 迦 内 小 字 獅 子 が 森
6
4 4
9 1 4
獅 子 が 森 2 号
大 館 市 釈 迦 内 小 字 獅 子 が 森
4 5
9 1 5
松 木 1 号
大 館 市 松 木 小 字 松 木
4 6
9 1 6
西 大 館 団 地 1 号
大 館 市 川 口 小 字 洞 バ ミ
9
4 7
9 1 7
西 大 館 団 地 2 号
大 館 市 川 口 小 字 洞 バ ミ
6
4 8
9 1 8
西 大 館 団 地 3 号
大 館 市 川 口 小 字 洞 バ ミ
5
4 9
9 1 9
西 大 館 団 地 4 号
大 館 市 川 口 小 字 洞 バ ミ
1 5
5 0
9 2 0
鬼 ガ 台 3 号
大 館 市 茂 内 小 字 鬼 ガ 台
0
5 1
9 2 1
鬼 ガ 台 2 号
大 館 市 茂 内 小 字 鬼 ガ 台
0
5 2
9 2 2
鬼 ガ 台 1 号
大 館 市 茂 内 小 字 鬼 ガ 台
0
5 3
9 2 3
篭 谷 1 号
大 館 市 雪 沢 小 字 篭 谷
5
5 4
9 2 4
大 滝 1 号
大 館 市 雪 沢 小 字 大 滝
1
5 5
9 2 5
大 滝 2 号
大 館 市 雪 沢 小 字 大 滝
1
5 6
9 2 6
下 谷 地 1 号
大 館 市 雪 沢 小 字 下 谷 地
1
5 7
9 2 7
小 雪 沢 2 号
大 館 市 雪 沢 小 字 小 雪 沢
6
5 8
9 2 8
小 雪 沢 1 号
大 館 市 雪 沢 小 字 小 雪 沢
5 9
9 2 9
上 中 羽 立 1 号
大 館 市 雪 沢 小 字 上 中 羽 立
6 0
9 3 0
大 明 神 1 号
大 館 市 雪 沢 小 字 大 明 神
5
6 1
9 3 1
二 ツ 屋 向 1 号
大 館 市 雪 沢 小 字 二 ツ 屋 向
0
6 2
9 3 2
和 田 表
大 館 市 茂 内 小 字 和 田 表
0
6 3
9 3 3
松 峰
大 館 市 松 峰 小 字 松 峰
3
6 4
9 3 4
長 根 山 1 号
大 館 市 長 根 山
0
6 5
9 3 5
長 根 山 2 号
大 館 市 長 根 山
0
6 6
9 3 6
長 根 山 3 号
大 館 市 長 根 山 下
6
6 7
9 3 7
柄 沢 1 号
大 館 市 柄 沢 字 小 柄 沢
0
6 8
9 3 8
柄 沢 2 号
大 館 市 柄 沢 字 小 柄 沢
0
6 9
9 3 9
柄 沢 3 号
大 館 市 柄 沢 字 小 柄 沢
0
7 0
9 4 0
柄 沢 4 号
大 館 市 柄 沢 字 小 柄 沢
1
7 1
9 4 1
山 王 台 1 号
大 館 市 餌 釣 字 沢
7
7 2
9 4 2
達 子 森
大 館 市 二 井 田 字 達 子 森
0
7 3
9 4 3
道 目 木 1 号
大 館 市 道 目 木 字 陣 場 岱
1
7 4
9 4 4
道 目 木 2 号
大 館 市 道 目 木 字 陣 場 岱
1
7 5
9 4 5
軽 井 沢 1 号
大 館 市 軽 井 沢 字 下 の 岱
1 7
7 6
9 4 6
軽 井 沢 2 号
大 館 市 軽 井 沢 字 鳶 ヶ 長 根
1
7 7
9 4 7
軽 井 沢 3 号
大 館 市 軽 井 沢 字 五 輪 岱
9
7 8
9 4 8
浦 山 1 号
大 館 市 軽 井 沢 字 浦 山
1 9
7 9
9 4 9
猿 間 1 号
大 館 市 猿 間 字 戸 沢
1 1
8 0
9 5 0
十 二 所 1 号
大 館 市 十 二 所 字 片 町
1
8 1
9 5 1
沢 尻
大 館 市 十 二 所 字 宮 前
1 5
8 2
9 5 2
別 所 1 号
大 館 市 十 二 所 字 水 上
1 0
8 3
9 7
小 坪 沢
大 館 市 比 内 町 小 坪 沢 字 屋 布 岱
1 2
8 4
9 8
水 沢 1 号
大 館 市 比 内 町 白 沢 水 沢 字 水 沢
8
8 5
9 9
白 沢
大 館 市 比 内 町 白 沢 水 沢 字 白 沢
9
8 6
1 0 0
羽 貫 谷 地
大 館 市 比 内 町 谷 地 中 字 羽 貫 谷 地
8
8 7
1 0 1
弥 助
大 館 市 比 内 町 谷 地 中 字 弥 助
- 326 -
0
1 6
2
1 7
1 2
8 8
1 0 2
中 野 2 号
大 館 市 比 内 町 中 野 字 中 野
8 9
1 0 3
中 野 1 号
大 館 市 比 内 町 中 野 字 八 幡 台
9 0
1 0 4
沢
大 館 市 比 内 町 独 鈷 字 沢 村
5
9 1
1 0 5
二 又
大 館 市 比 内 町 味 噌 内 字 不 動 田
4
9 2
1 0 6
日 詰
大 館 市 比 内 町 独 鈷 字 日 詰
2 0
9 3
1 0 7
炭 谷
大 館 市 比 内 町 独 鈷 字 炭 谷
1
9 4
1 0 8
炭 谷 1 号
大 館 市 比 内 町 独 鈷 字 炭 谷
8
9 5
1 0 9
炭 谷 2 号
大 館 市 比 内 町 独 鈷 字 炭 谷
8
9 6
1 1 0
森 合
大 館 市 比 内 町 大 葛 字 森 合
2 5
9 7
1 1 1
大 渡
大 館 市 比 内 町 大 葛 字 大 渡
6
9 8
1 1 2
長 部
大 館 市 比 内 町 大 葛 字 長 部
1 4
9 9
1 1 3
大 葛
大 館 市 比 内 町 大 葛 字 大 葛
5 2
1 0 0
1 1 4
ホ ッ パ 沢
大 館 市 比 内 町 大 葛 字 ホ ッ パ 沢
1 0 1
1 1 5
大 谷 1 号
大 館 市 比 内 町 大 葛 字 大 谷
2 8
1 0 2
1 1 6
大 谷 2 号
大 館 市 比 内 町 大 葛 字 大 谷
3 4
1 0 3
1 1 7
大 谷 3 号
大 館 市 比 内 町 大 葛 字 岩 下
1 5
1 0 4
9 8 0
達 子 森 1 号
大 館 市 比 内 町 達 子 字 前 田 野
3
1 0 5
9 8 1
長 坂 1 号
大 館 市 比 内 町 扇 田 字 長 坂
0
1 0 6
9 8 2
小 坪 沢 1 号
大 館 市 比 内 町 小 坪 沢 字 金 助 沢
1 0
1 0 7
9 8 3
水 沢 2 号
大 館 市 比 内 町 白 沢 水 沢 字 水 沢
9
1 0 8
9 8 4
水 沢 3 号
大 館 市 比 内 町 白 沢 水 沢 字 水 沢
0
1 0 9
9 8 5
水 沢 4 号
大 館 市 比 内 町 白 沢 水 沢 字 水 沢
0
1 1 0
9 8 6
杉 ノ 岱
大 館 市 比 内 町 八 木 橋 字 杉 ノ 岱
0
1 1 1
9 8 7
中 味 噌 内
大 館 市 比 内 町 味 噌 内 字 鬼 ヶ 沢
1
1 1 2
9 8 8
竹 原 1 号
大 館 市 比 内 町 味 噌 内 字 漆 ヶ 沢
5
1 1 3
9 8 9
竹 原 2 号
大 館 市 比 内 町 味 噌 内 字 漆 ヶ 沢
6
1 1 4
9 9 0
竹 原 3 号
大 館 市 比 内 町 味 噌 内 字 漆 ヶ 沢
4
1 1 5
9 9 1
独 鈷 1 号
大 館 市 比 内 町 独 鈷 字 小 館 下
9
1 1 6
9 9 2
独 鈷 2 号
大 館 市 比 内 町 独 鈷 字 独 鈷
7
1 1 7
9 9 3
炭 谷 3 号
大 館 市 比 内 町 大 葛 字 炭 谷
1
1 1 8
9 9 4
森 合 1 号
大 館 市 比 内 町 大 葛 字 上 川 原
6
1 1 9
9 9 5
森 合 2 号
大 館 市 比 内 町 大 葛 字 上 川 原
1
1 2 0
9 9 6
大 渡 1 号
大 館 市 比 内 町 大 葛 字 大 渡
6
1 2 1
9 9 7
大 渡 2 号
大 館 市 比 内 町 大 葛 字 大 渡
7
1 2 2
9 9 8
長 部 1 号
大 館 市 比 内 町 大 葛 字 長 部 川 反
1 2
1 2 3
9 9 9
長 部 2 号
大 館 市 比 内 町 大 葛 字 長 部
1 7
1 2 4
1 0 0 0
休 間 内 沢 口
大 館 市 比 内 町 大 葛 字 休 間 内 沢 口
0
1 2 5
1 0 0 1
森 越 1 号
大 館 市 比 内 町 大 葛 字 森 越
5
1 2 6
1 0 0 2
大 葛 1 号
大 館 市 比 内 町 大 葛 字 大 葛
1 7
1 2 7
1 0 0 3
ホ ッ パ 沢 1 号
大 館 市 比 内 町 大 葛 字 ホ ッ パ 沢
9
1 2 8
1 1 8
羽 立
大 館 市 岩 瀬 字 羽 立
5
1 2 9
1 1 9
越 山
大 館 市 岩 瀬 字 越 山 向 岱
2
1 3 0
1 2 0
蛭 沢
大 館 市 岩 瀬 字 桂 岱
1 9
1 3 1
1 2 1
大 渕
大 館 市 早 口 字 大 渕
8
1 3 2
1 2 2
田 の 沢
大 館 市 岩 瀬 字 田 ノ 沢
7
1 3 3
1 2 3
新 明 岱
大 館 市 山 田 字 新 明 岱
8
1 3 4
1 2 4
寺 下
大 館 市 山 田 字 山 伏 沢
8
1 3 5
1 2 5
山 田
大 館 市 山 田 字 向 家 下
5
- 327 -
6
1 0
9
1 3 6
1 2 6
保 滝 沢
大 館 市 山 田 字 保 滝 沢
5
1 3 7
1 2 7
谷 地 の 平
大 館 市 早 口 字 深 沢 岱
1 0
1 3 8
1 2 8
谷 地 の 平 1 号
大 館 市 早 口 字 深 沢 岱
2 4
1 3 9
1 2 9
赤 坂 下
大 館 市 早 口 字 赤 坂 下
2 8
1 4 0
1 3 0
上 野 2 号
大 館 市 早 口 字 上 野
2 0
1 4 1
1 3 1
杉 子 沢 1 号
大 館 市 岩 瀬 字 杉 子 沢
1 2
1 4 2
1 3 2
杉 子 沢 2 号
大 館 市 岩 瀬 字 伊 勢 堂 下
6
1 4 3
1 3 3
外 川 原
大 館 市 外 川 原 字 上 屋 敷
2 2
1 4 4
1 0 3 4
早 口 沢
大 館 市 早 口 字 早 口 沢
0
1 4 5
1 0 3 5
長 谷 地 1 号
大 館 市 岩 瀬 字 長 谷 地
1 0
1 4 6
1 0 3 6
田 の 沢 1 号
大 館 市 岩 瀬 字 田 ノ 沢
9
1 4 7
1 0 3 7
茂 屋 1 号
大 館 市 山 田 字 茂 屋 屋 布 後
4
1 4 8
1 0 3 8
茂 屋 2 号
大 館 市 山 田 字 茂 屋 下 羽 立
1 3
1 4 9
1 0 3 9
羽 貫 谷 地 中 島
大 館 市 岩 瀬 字 羽 貫 谷 地 中 島
1 8
1 5 0
1 0 4 0
上 野 3 号
大 館 市 早 口 字 上 野
2 1
1 5 1
1 0 4 1
深 沢 岱 1 号
大 館 市 早 口 字 深 沢 岱
6
1 5 2
1 0 4 2
堤 の 沢
大 館 市 早 口 字 堤 の 沢
1
1 5 3
1 0 4 3
杉 子 沢 3 号
大 館 市 岩 瀬 字 杉 子 沢
1 2
3
雪崩発生対策
(1)雪崩予防柵設置箇所
市町村
道路種別
路 線 名
大館市
主要地方道
比内大葛鹿角線
設
置
箇所数
5
延 長(m)
備 考
288
(2)雪崩防護柵設置箇所
市町村
道路種別
路 線 名
大館市
主要地方道
十二所花輪大葛線他
設
置
箇所数
4
延 長(m)
備 考
310
(3)防雪柵設置箇所
市町村
道路種別
路 線 名
大館市
一般国道他
国 道 103 号 他
- 328 -
設
置
箇所数
6
延 長( m )
8, 670
備 考
4
雪崩の分類
(1)雪崩分類の要素
雪崩分類の要
区分名
定
大気
義
1点からくさび状に動き出す。
点発生
雪崩層の雪質
すべ
り面
かなり広い面積にわたり一斉に動き
面発生
雪崩層の雪質
雪崩層
一般に小規模。
出す。 一般に大規模。
乾 雪
雪崩層が水気を含まない。
湿 雪
雪崩層が水気を含む。
表 層
すべり面が積雪内部。
全 層
すべり面が地面。
基盤
の積
雪
すべり面の位置
地面
(2)雪崩の分類名称
雪 崩 発 生 の 形 式
点 発 生
雪崩層の
雪
質
乾
雪
①
面
点発生
②
乾雪表層雪崩
湿
雪
④
発
面発生
生
③
面発生
乾雪表層雪崩
乾雪全層雪崩
点発生
⑤ 面発生
⑥
湿雪表層雪崩
湿雪表層雪崩
湿雪全層雪崩
表
層
全
面発生
層
す べ り 面 の 位 置
①点発生 乾雪表層雪崩
雪崩発生の形が不明な場合
雪崩発生の形と雪崩層の雪質
が不明な場合
②面発生 乾雪表層雪崩
乾雪表層雪崩
表層雪崩
③面発生 乾雪全層雪崩
乾雪全層雪崩
全層雪崩
④点発生 湿雪表層雪崩
⑤面発生 湿雪表層雪崩
⑥面発生 湿雪全層雪崩
湿雪表層雪崩
湿雪全層雪崩
- 329 -
第 24 重要水防区域に関する資料
1
国土交通省重要水防箇所評定基準及び秋田県重要水防区域評定基準
重
種
要
度
別
要注意区間
A水防上最も重要な区間
計画高水流量規模の洪
B水防上重要な区間
計画高水流量規模の洪水の
水 の水位(高潮区間の堤防 水位(高潮区間の堤防にあっ
堤防高
にあっては計画高潮位)が ては計画高潮位)と現況の堤
(流下能力)
現 況 の 堤 防 高 を 越 え る 箇 防高との差が堤防の計画余裕
所。
高に満たない箇所。
現況の堤防断面あるい
現況の堤防断面あるいは上
は 堤防の上面幅が、計画の 面幅が、計画の堤防断面ある
堤防断面
堤 防 断 面 あ る い は 計 画 の いは計画の上面幅に対して不
上 面 幅 の 2 分 の 1 未 満 の 箇 足しているが、それぞれ2分の
所。
1以上確保されている箇所。
堤防斜面の崩れまたは
堤防斜面の崩れまたはすべ
す べ り の 実 績 があるが、そ りの実績があるが、その対策
の対策が未施工の箇所。 が暫定施工の箇所。
堤防斜面の崩れまたはすべ
堤防斜面の崩
れ(法崩れ)
・すべり
りの実績はないが、堤体ある
いは基礎地盤の土質、法勾配
等からみて 堤防斜面の崩れ ま
たはすべりが発生する恐れ の
ある箇所で、所要の対策が未
施工の箇所。
漏水の履歴があるが、そ
漏水の履歴があり、その対
の対策が未施工の箇所。 策が暫定施工の箇所。
漏水の履歴はないが、堤防
の決壊跡または旧川跡の堤防
漏水
であること、あるいは基礎地
盤及び堤体の土質等からみ
て、漏水が発生する 恐れ があ
る箇所で、所要の対策が未施
工の箇所。
- 330 -
水 衝 部 に あ る 堤 防 の 前 水衝部にある堤防の前面の
面 の 河 床 が 深 掘 れ し て い 河床が深掘れにならない程度
る が そ の 対 策 が 未 施 工 の に洗掘されているが、その対
箇所。
策が未施工の箇所。
橋台取り付け部やその
他の工作物の突出箇所で、
水衝・深掘れ
堤防護岸の根固め等が洗
(洗掘)
われ一部破損しているが、
その対策が未施工の箇所。
波浪による河岸の決壊
等の危険に瀕した実績が
あるが、その対策が未施工
の箇所。
河 川 管 理 施 設 等 応 急 対 橋梁その他の河川横断工作
策 基 準 に 基 づ く 改 善 措 置 物の桁下高等と計画高水流量
が必要な堰、橋梁、水門そ 規模の洪水の水位(高潮区間
の他の工作物の設置されの堤防にあっては計画高潮
ている箇所。
位)との差が堤防の計画余裕
橋 梁 そ の 他 の 河 川 横 断 高に満たない箇所。
工作物
工作物の桁下高等が計画
高水流量規模の洪水の水
位(高潮区間の堤防にあっ
ては計画高潮位)以下とな
る箇所。
出水期間中
に堤防を開削
する工事箇所
または仮締切
り等により本
堤に影響を及
ぼす箇所。
新堤防で築
造後3年以内
の箇所。
堤防の決壊
跡または旧川
跡の箇所。
陸 閘 が 設
置されている
箇所。
工事施工
新堤防・堤防
の決壊(破提
跡)・旧川跡
こう
陸閘
- 331 -
2
重要水防箇所一覧表
( 平 成 26 年 4 月 1 日 現 在 )
重
要
水
河
川 図
面
左
河川名 管 番
右
号
理 号 地区名 岸
の
者
別
評定基準
番
防
区
延
特に
長
警戒
目
基
を要
標
準
する
種別
区
m
延長
被害対
域
策
予想さ
対策
れる危
水防
険概要
工法
隊
員
宅
耕地 作業隊 数
地
戸
ha
担当
摘要
(m )
別
詳細点
1
米 代 川 国 64 外 川 原
左
外川原法崩れ・
橋下流すべり
検によ
田代第
B
98
耕地冠水 月の輪工
8 1、3 作 47
業隊
る裏法
すべり
破壊の
恐れ
詳細点
検によ
2
〃
〃 65
〃
〃
〃
漏水
B
98
〃
釜段工
〃
〃
〃る 基 盤
漏水の
恐れ
3
〃
〃 66
〃
〃
〃
4
〃
〃 67
〃
〃
〃
堤防高
B
514
〃
〃
B
198
〃
〃
B
791
〃
避難
〃
〃
〃完 成 堤
〃
〃
〃
〃 〃
〃
〃
〃
〃 〃
外川原
5
〃
〃 68
〃
〃
橋付近
上・下
流
詳細点
検によ
6
〃
〃 69
〃
〃
外川原法崩れ
橋 上 流 ・す べり
B
269
〃
月の輪工
〃
〃
〃
る裏法
すべり
破壊の
恐れ
詳細点
検によ
7
〃
〃 70
〃
〃
〃
漏水
B
269
〃
〃
〃
〃
〃る 堤 体
漏水の
恐れ
8
〃
〃 71 早 口
右
9
〃
〃 72
〃
10
〃
〃 73 板 沢
〃
外川原
橋下流
〃
堤防高
堤防断
面
A
530
〃
避難
A
530
〃
〃
A
817
〃
〃
5
〃
〃無 堤
〃
〃
〃 〃
新真中
大館第
左橋 ~ 下 堤 防 高
200 15、16 62 暫 定 堤
流
11
〃
〃 74
〃
〃
作業隊
〃
堤防断
A
817
- 332 -
〃
〃
〃
〃
〃 〃
面
板沢排
12
〃
〃 75
〃
〃水 樋 管 堤 防 高
B
672
〃
〃
〃
〃
〃 〃
B 1,282
〃
〃
〃
〃
〃 〃
A 1,954
〃
〃
〃
〃
〃 〃
A
211
〃
〃
〃
〃
〃無 堤
A
211
〃
〃
〃
〃
〃 〃
A 1,105
〃
〃
付近
櫃崎排
13
〃
〃 76
〃
〃水 樋 門 堤 防 高
~下流
14
15
〃
〃
〃 77
〃
〃
〃
〃 78
〃
〃
〃
16
〃
〃 79
〃
17
〃
〃 80 川 口
〃
〃
堤防断
面
堤防高
堤防断
面
山田川
大館第
右合 流 点 堤 防 高
150 9、10 作 46
~下流
18
〃
〃 81
〃
〃
〃
〃
業隊
堤防断
面
A 1,105
〃
〃
〃
〃
〃 〃
B
501
〃
〃
〃
〃
〃暫 定 堤
A
501
〃
〃
〃
〃
〃 〃
B 1,978
〃
〃
〃
〃
〃 〃
A 1,978
〃
〃
〃
〃
〃 〃
山田川
19
〃
〃 82
〃
〃合 流 点 堤 防 高
~上流
〃
堤防断
20
〃
〃 83
〃
〃
21
〃
〃 84
〃
〃橋 ~ 上 堤 防 高
面
新真中
流
22
〃
〃 85
〃
〃
〃
堤防断
面
詳細点
23
〃
〃 86 吉 富 士
左
田中橋法崩れ
下流
・す べり
検によ
大館第
B 2,216
〃
月の輪工
20 15、16 62
作業隊
る裏法
すべり
破壊の
恐れ
24
〃
〃 87
〃
〃
犀川合法崩れ
流点
・す べり
大館第
B 2,399
〃
〃
〃 13 作 業 24
〃
隊
詳細点
検によ
25
〃
〃 88
〃
〃
〃
漏水
B 2,399
〃
〃
〃
〃
〃る 堤 体
漏水の
恐れ
26
〃
〃 89
〃
〃
〃
水衝・
洗掘
大館第
B
90
長木川
27
〃
〃 90 山 田 渡
右合 流 点 堤 防 高
B
561
~上流
- 333 -
木流し工
家屋浸水
・耕 地 冠 水
避難
H25.8 出
20 13 作 業 24 水 で 被
54
隊
災
大館第
暫定提
120 11、12 39 ※ HWL 堤
作業隊
HWL… 計
画高水
位
28
〃
〃 91 山 田 渡
右
〃
堤防断
面
B
561
家屋浸水
・耕 地 冠 水
〃
54
120
〃
〃 〃
無 堤 (輪
山田渡
29
〃
〃 92
〃
〃
排水樋
管~下
中堤内
堤防高
A
119
〃
避難・積
土のう工
〃
〃
〃
〃
流
は 103 号
下 の BOX
を積み
土のう)
30
〃
〃 93
〃
〃
〃
堤防断
面
A
119
〃
A
38
〃
A
38
〃
B 1,452
A 1,757
〃
〃
〃
〃
〃 〃
〃
〃
〃
〃無 堤
〃
〃
〃
〃
〃 〃
〃
〃
〃
40
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃 〃
山田渡
31
〃
〃 94
〃
〃
排水樋
管~上
堤防高
避難
流
32
〃
〃 95
〃
〃
〃
33
〃
〃 96
〃
〃
〃
34
〃
〃 97
〃
〃
〃
堤防断
面
堤防高
堤防断
面
米代川
35
〃
〃 98 二 井 田
左
第 16
橋梁下
暫定
堤
大館第
堤防高
B
346
耕地冠水
〃
〃 13 作 業 24
〃
隊
流
二井田
36
〃
〃 99
〃
〃大 橋 上 堤 防 高
B 1,586
〃
〃
50
〃
〃 〃
B 2,865
〃
〃
20
〃
〃 〃
B
240
〃
釜段工
〃
〃
〃
B
700
〃
〃
50
〃
〃 〃
B
180
〃
・下流
米代川
第 16
37
〃
〃 100
〃
〃橋 梁 ~
犀川合
堤防断
面
流点
二井田
38
〃
〃 101
〃
〃大 橋 下 漏 水
流
漏水履
歴不明
二井田
39
〃
〃 102
〃
〃大 橋 上 漏 水
流
比内第
40
〃
〃 103 扇 田
〃倉 下
堤防高
避難
1 作 業 21 暫 定 堤
隊
〃
堤防断
41
〃
〃 104
〃
〃
42
〃
〃 105
〃
左下 川 端 堤 防 高
面
B
180
B 1,279
- 334 -
家屋浸水
・耕 地 冠 水
〃
〃
〃
〃 〃
〃
〃
〃 〃
43
〃
〃 106
〃
〃
44
〃
〃 107
〃
〃扇 田 橋
45
〃
〃 108 小 館 花
右
〃
堤防断
面
工作物
・橋梁
田 中 橋 水 衝・洗
上流
掘
B 1,279
B
A
1箇
所
370
〃
〃
〃
〃 〃
〃
〃・ 桁 下 高
扇田橋
崩壊
不足
家屋浸水
・耕 地 冠 水
大館第
木流し工
30
H25.8 出
40 11、12 39 水 で 被
作業隊
災
大館第
46
〃
〃 109
〃
〃
二排水
堤防高
B
130
〃
〃大 橋 下 堤 防 高
B
389
〃
B 2,667
A
樋管上
避難
〃
〃
〃
〃暫 定 堤
〃
〃
〃
〃
〃 〃
〃
〃
〃
20
〃
〃 〃
126
〃
〃
〃
〃
〃
〃無 堤
A
126
〃
〃
〃
〃
〃
〃 〃
B
285
15
〃
〃
流
二井田
47
〃
〃 110
〃
流
48
〃
〃 111
〃
〃
〃
堤防断
面
大館第
49
〃
〃 112
〃
〃
二排水
樋管上
堤防高
流
50
〃
〃 113
〃
〃
〃
堤防断
面
田中橋
51
〃
〃 114
〃
〃
上流
1.7 ㎞
漏水
耕地冠水 釜段工
漏水履
歴不明
地点
詳細点
二井田
52
〃
〃 115
〃
検によ
〃大 橋 下 漏 水
B 1,795
〃
月の輪工
〃
〃
流
〃 る 。堤 体
漏水の
恐れ
二井田
53
〃
〃 116 金 谷
〃大 橋 上 堤 防 高
B
809
B
608
・下流
54
〃
〃 117
〃
〃
〃
堤防断
面
家屋浸水
・耕 地 冠 水
〃
避難
〃
3
〃
〃暫 定 堤
〃
〃
〃 〃
詳細点
JR花
55
〃
〃 118
〃
検によ
〃輪 線 橋 漏 水
B 1,417
耕地冠水 釜段工
25
〃
梁下流
〃る 基 盤
漏水の
恐れ
米代川
56
〃
〃 119
〃
〃
第 16
橋梁上
堤防高
B 1,557
・下流
- 335 -
家屋浸水
・耕 地 冠 水
大館第
避難
3 11、12 39 暫 定 堤
作業隊
二井田
57
〃
〃 120
〃
〃
大橋
堤防断
300m 面
A
521
耕地冠水
〃
〃
〃
〃 〃
3
〃
〃 〃
40
〃
〃
3
〃
〃無 堤
〃
〃
〃 〃
~上流
二井田
58
〃
〃 121
〃
〃
大橋1堤防断
B 1,295
〃
漏水
B
500
〃
釜段工
堤防高
A
540
〃
避難
A
540
〃
㎞~上面
〃
流
59
〃
〃 122
〃
〃
金谷集
落付近
21
漏水履
歴不明
田尻揚
60
〃
〃 123
〃
〃
水樋管
地点上
流
61
〃
〃 124
〃
〃
〃
堤防断
面
〃
旧葛原
62
〃
県 1 葛原
大館第
右保 育 所 水 衝
B
900
900 河 岸 決 壊 木 流 し 工
2 17 作 業 54
付近
隊
十二所
63
〃
〃 2 十二所
左大 橋 下 洗 掘
B
300
100
〃
〃
5
1
〃
〃
流
軽井沢
64
〃
〃 3 軽井沢
右集 落 付 堤 防 高
B
600
400 耕 地 冠 水
近
65
〃
〃 4 大滝
右
大滝橋
付近
水衝
B
150
大館
積土のう
5 第 18
工
作業隊
150 河 岸 決 壊 木 流 し 工
15
30
〃
〃 5
扇 田・中 左
山
右
67 小 森 川 〃 50 小 坪 沢
右
寿苑、堤防高
B
市浄水
1,500
1,300
1,000
500
耕地冠水
積土のう
工
2
25
集落中洗掘
B
央
400
400
400
400
比内第
河川決壊 木流し工
右会 上 ・ 堤 防 高
B
500
〃
〃 61 早 口
70 岩 瀬 川 〃 62 大 石 渡
71
〃
〃 63
田茂ノ
木
左
左
右
右
上流
堤防高
200 耕 地 冠 水
積土のう
工
田代第
10
30 4 作 業 14
隊
B
500
300 家 屋 浸 水
〃
4
1 1 作 業 25
隊
橋上・堤防高
B
下流
木常会
5 作 業 55
田代第
大石渡
田茂ノ
9
隊
下流
69
大館第
作業隊
小坪沢
早口橋
隊、
11、12 39
本郷常
68 早 口 川 〃 60 本 郷
〃
1 作 業 21
院、扇
場付近
左
〃
比内第
扇田病
66
42
堤防高
B
160
160
160
160
150
50
- 336 -
田代第
耕地冠水
〃
1 8 作 業 12
隊
〃
〃
0.5
〃
〃
周辺
72
〃
〃 64 下 岩 瀬
左
田代大
橋上流
田代第
水衝
B
100
50 河 川 決 壊 木 流 し 工
0.5 3 作 業 22
隊
小袴水
73 引 欠 川 〃 65
大 披・出 左
川
右
位計測
所上流
~本宮
堤防断
面
B
2,850
2,850
2,850
2,850
600
600
600
600
耕地冠水
積土のう
工
大館第
10
45 15、16 62
作業隊
取水口
2
大橋
消防器
74 板 戸 川 〃 66 板 戸
左具 置 場
右付 近 ~
比内
堤防高
B
〃
〃
20
下流
作業
55
隊
国道 7
75 山 田 川 〃 67 川 口
第 5
左号 線 山 堤 防 断
右田 橋 上 面
B
500
500
500
500
1,200
1,200
2,700
2,700
500
500
500
500
1,700
1,700
1,400
1,400
大館第
〃
〃
15 9、10 作 46
業隊
・下流
小茂内
川合流
76 長 木 川 〃 68
茂 内・二 左
ツ屋
右
点~上
流(宮堤防高
B
袋新橋
大館第
〃
〃
5
30 7、8 作 74 橋 梁 2
業隊
上・下
流)
JR花
77
〃
〃 69
片 山・沼 左 輪 線 鉄
館
右橋 付 近
洗掘
B
大館第
河岸決壊 木流し工
10
10 3、4 作 34 橋 梁 2
業隊
~下流
下内川
78
〃
〃 70 沼 館
左合 流 点
右~ 上 ・
堤防高
B
耕地冠水
大館第
積土のう
15 5、6 作 72
工
業隊
下流
陣
79 下 内 川 〃 71 陣 場
右
場
集
大館第
水衝
B
200
100 河 岸 決 壊 木 流 し 工
5
1 22、24 41
作業隊
落
80
81
〃
〃
〃 72 長 面
〃 73 松 峰
右
左
右
長面橋
~上流
堤防高
B
大森川
合流点法崩れ
B
~上流
200
200 家 屋 浸 水
1,100
1,100
1,100
1,100
積土のう
工
大館第
10
5 5、6 作 72
業隊
堤防決壊 木流し工
30
〃
〃
20
〃
〃
乱川と
82
〃
〃 74 松 木
右の 合 流 水 衡
B
100
100 河 岸 決 壊
点
- 337 -
〃
長木川
83
〃
〃 75 沼 館
左合 流 点 堤 防 高
B 1,000
200 家 屋 浸 水
~上流
84 乱 川
〃 76 商 人 留
左会 館 ~
右下 流
堤防高
B
200
200
500
500
100
100
100
100
200
100
200
100
500
500
500
500
50
50
50
50
積土のう
工
耕地冠水
10
〃
10
〃
〃
3
〃
〃
〃
〃
JR奥
羽本線
鉄橋~
85
〃
〃 77 釈 迦 内
左
右
県道釈
迦内白
沢線付
堤防断
面
A
家屋浸水
積土のう
工
20
近(字
台野
下)
86 大 森 川 〃 78 粕 田
87 花 岡 川 〃 79 花 岡
左中 羽 立
右橋 下 流
左
右
法崩れ
B
本郷橋
上・下法崩れ
B
流
大館第
堤防決壊 木流し工
10 19、23 33
作業隊
家屋浸水
〃
50
〃
〃
犀川東
橋上流
88 犀 川
〃 80 向 田
左( 炭 谷
右川 と の
洗掘
B
比内第
河川決壊
〃
40 3 作 業 38
隊
合流
点)
89
〃
〃 81 独 鈷
右
萩下橋
上流
堤防高
B
300
200 耕 地 冠 水
比内第
積土のう
5 2 作 業 49
工
隊
福祉保
90
〃
〃 82 館 下
右
健セン堤防断
ター付面
比内第
B
100
100
〃
〃
2 1 作 業 21
隊
近
91
〃
〃 83
森下才
川附
左
犀川橋堤防断
上流
面
B
500
500 河 川 決 壊 木 流 し 工
炭谷集
92 炭 谷 川 〃 84 炭 谷
左落 中 央 堤 防 高
B
600
200 家 屋 浸 水
~下流
93 米 代 川 〃 87 大 滝
94 犀 川
〃 88 駒 橋
95 長 木 川 〃 89 山 田 渡
左
大滝橋
付近
左萩 下 橋
右下 流
左
米代川
合流点
積土のう
工
5
〃
〃
比内第
100
1 2 作 業 49
隊
図面
大館第
堤防高
A
150
50
〃
〃
8
18 作 業 42
隊
堤防高
堤防高
B
A
300
300
300
300
100
50
- 338 -
〃
40 2 作 業 49
隊
家屋浸水 積土のう
・耕地冠 工
25
50
大館第
9 作業
の左
岸
比内第
〃
番号 4
23
~上流
96
大茂内
川
〃 90 大 茂 内
左
右
水
長木川
合流点堤防高
B
~上流
2,000
500
2,000
500
隊
〃
〃
20
110
0
五輪岱
97
軽井沢
川
市 1 五輪岱
左中 央 ~
右米 代 川
堤防高
B
大滝沢
川
〃 2
左
〃
右
家屋浸水
200
〃
10
18 作 業 42
米代川
合流点堤防高
B
100
〃
〃
5
1
〃
〃
〃
3
1
〃
〃
1
1
〃
〃
付近
左輪 線 鉄
大滝
業隊
隊
JR花
99 大 滝 川 〃 3
7、8 作 74
大館第
200
合流点
98
大館第
右橋 付 近
無堤
B
県砂防
施設
家屋浸水
150
・耕地冠
150
水
~上流
米代川
曲田沢
100
川
〃 4
曲田
左
右
合流点
~ 150 堤 防 高
B
m上流
家屋浸水
606
・耕地冠
0
水
積土のう
工
地点
餌釣橋
餌釣沢
101
川
〃 5
餌 釣・萩 左 下 流 ~
ノ台
右柄 沢 川
大館
堤防高
B
1,500
〃
1,500
〃
150
20
合流点
3
第 11、
12 作 業
隊
一部擁
39 壁
改修
農業用ため池一覧表
( 平 成 26 年 4 月 1 日 現 在 )
(1)大館地域
番
号
貯水
所在地
名称
管理者
築造年
量
㎢
堤高
堤長
m
m
災 害 時 予 想
被
害
対
象
1
商人留
釈 迦 池
市土地改良
区
S17
1,500
21.4
商 人 留・釈 迦 内
140 739戸
農 地 2 3 4 h a
2
芦田子
手 代 堤
〃
明治
390
7.6
芦田子・天下町
150 ・ 下 代 野 881戸
農 地 4 0 h a
3
〃
中
池
〃
〃
115
6
天下町・小釈迦
150 内 449戸
農 地 7 h a
4
〃
大
堤
〃
〃
24
4
80
天 下 町 145戸
農 地 1 2 h a
5
大 茂 内
頭
堤
〃
〃
120
5
100
大 茂 内 15戸
農 地 2 1 h a
6
〃
中
堤
〃
不 明
20
4
50
大 茂 内 15戸
農 地 2 1 h a
7
〃
下
堤
〃
〃
12
3
50
大 茂 内 15戸
農 地 2 1 h a
8
〃
新
池
〃
〃
3
6
200
大 茂 内 70戸
農 地 1 2 h a
- 339 -
摘要
未
9
柄
沢
柄沢第1号
〃
S26
188
16
柄沢・田代町・
小館花・舟場
93
919戸
農 地 6 3 h a
柄沢・田代町・
小館花・舟場
110
919戸
1 0
〃
柄沢第2号
〃
昭和
111
10.5
1 1
〃
柄沢第3号
〃
明治
45
4
1 2
〃
小柄沢堤
〃
〃
18
4
85
柄 沢 8戸
農 地 2 h a
黒 滝 池
集 落
大正
50
8
70
比 内 前 田 37戸
農 地 5 h a
農 地 6 3 h a
1 3
比 内
前 田
100 農 地 63ha
1 4
〃
比内前田
大館南土地
改良 区
S40
107
10.15
106
比 内 前 田 43戸
農 地 4 5 h a
1 5
大子内
大子内大堤
〃
不明
120
8.5
100
大 子 内 20戸
農地4 1 h a
1 6
長根山
岩
神
市土地改良
区
S14
665
23.3
130
長 根 山 4戸
農地1 2 0 h a
1 7
餌
餌
釣
大館南土地
改良 区
S25
160
17.65
79.6
1 8
十二所
森吉沢ため池
市十二所
土 地改 良 区
S12
120
13.6
岩本大堤
市花矢土地
改良 区
明治
10
4
118
清 水 川 18戸
農 地 20ha
1 9
釣
上羽立
西
餌 釣 83戸
農 地 47ha
87 農 地 62ha
2 0
中羽立
両
堤
〃
〃
46
4.1
110
中 羽 立 40戸
農 地 20ha
2 1
白
大
堤
〃
〃
40
5
50
中 羽 立 40戸
農 地 20ha
2 2
軽井沢
市十二所
土 地改 良 区
S20
25
8
70 五 輪 岱 20戸
2 3
曲
曲田水利
組合
明治
30
8
52
曲 田 15戸
農 地 36ha
2 4
沢
田
〃
袖ケ沢ため池
沢口ため池
家の後ため池
〃
不明
24
6
75
曲 田 7戸
農 地 36ha
120
松 峰 86戸
農 地 60ha
2 5
松
峰
不動池
市
不明
210
19.89
2 6
長根山
長根山
市土地改良
区
明治
15
2
68 農 地 1ha
2 7
上羽立
数馬大堤
市花矢土地
改良 区
大正
12
3
40 農 地 10ha
2 8
粕
男神第1堤
〃
明治
15
3
47 農 地 5ha
2 9
土目内
向
堤
集落
不明
6
2
109 農 地 2ha
3 0
〃
長
堤
昭和
4
2
81 農 地 2ha
不 明
3
4
47
田
3 1 花 岡 町
八 幡 た め 池
〃
〃
繋 沢 5戸
農 地 2 h a
3 2
〃
大台下
(個 人 )
斉 藤 専 悦
〃
2
3
30 農 地 2ha
3 3
長 森
長 森 た め 池
水 利 組 合
大 正
60
5
85
本 郷 5戸
農 地 2 h a
3 4
花 岡 町
勘 太 堤
( 個 人 )
阿 部 清 士
不明
2
2
30 農 地 2 h a
3 5
十 二 所
十二所ため池
集落
昭和
20
6
46
- 340 -
十 二 所 6戸
農 地 2 0 h a
3 6
道 目 木
下 の 沢 池
〃
道 目 木 65戸
農 地 3 2 h a
昭和
4
6
50
90 農 地 2 h a
3 7
川 口
十三森
水 利 組 合
不明
30
7
3 8
別 所
別所ため池
市十二 所土地
改良区
昭和
212
19
3 9
十二所
窄合ため池
水 利 組 合
〃
50
10
4 0
〃
平内沢堤
不明
80
7
58 農 地 1 6 h a
4 1
川 口
鳴滝沢ため池
S23
12
6
60 農 地 2 2 h a
不明
30
2.5
63 農 地 8 h a
〃
10
5
90 農 地 5 h a
〃
2
6
32 農 地 2 0 h a
4 2
比 内
平馬堤
前 田
4 3
大子内
4 4
大
4 5
土目内
4 6
繋
沢
4 7
大
披
4 8
土 目 内
滝
谷地橋池
〃
〃
〃
102. 農 地 1 1 5 h a
5
60 農 地 7 h a
大滝ため池
〃
水利組合
務沢上堤(赤堤)
沢口岩雄
〃
2
1.7
50 農 地 4 h a
高橋一男
不明
2
2.2
40
ガ ク マ 溜 池
水 利 組 合
明 治
3
5.5
36 農 地 5 h a
狐台ため池
沢口岩雄
昭和
1.2
3
40 農 地 3 h a
狐台ため池
( 国 造 池 )
繋 沢 28戸
農 地 3 h a
(2)比内地域
番
号
貯水
所在地
管理者
築造年
量
㎢
1
片
2
八木橋
3
大
4
5
名称
貝
巻
〃
中
野
後谷地
堤高
堤長
災 害 時 予 想
m
m
被
害
水利組合
明治
9
2
48
農 地 15ha
〃
不明
16
3.5
110
農 地 25ha
大巻沢中
比 内 町 土
地 改 良 区
〃
60
6.4
142
農 地 34ha
大巻沢下
〃
〃
15
3
110
農 地 15ha
八 面 沢
〃
昭 和
681
16.5
上
堤
対
五 日 市 ‣田 尻 ‣向
226.7 田 ‣駒 橋 40戸
農 地 58h a
6
五 日 市
五 日 市
水利組合
明治
10
3.5
180
五 日 市 6戸
農 地 8 h a
7
味 噌 内
味 噌 内
〃
大 正
14
3
118
笹 渕 2戸
農 地 20h a
8
八 木 橋
下
堤
〃
昭 和
20
3.5
104
農 地 30ha
9
〃
中
堤
〃
不明
18
2.5
100
〃
1 0
二ッ森
新
堤
〃
明治
16
2
70
〃
1 1
畑
沢
畑
沢
〃
不明
4
5
50
農 地 7ha
1 2
白
沢
白沢下
〃
〃
4.6
2.5
68
農 地 14ha
1 3
弥
助
弥
助
〃
〃
30
5
123
大 巻 40戸
農 地 20h a
1 4
板
戸
板戸上
〃
〃
3.5
45
農 地 11ha
1 5
味噌内
大
沢
〃
昭 和
11.1
78
二 又 50戸
農 地 45h a
1 6
〃
宿内下
〃
昭和
49
農 地 20ha
- 341 -
3.2
115
13.2
4.5
象
摘要
1 7
谷地中
大
巻
〃
明治
25
4
125
農 地 5ha
1 8
白 沢
1 9
宿 内
宿内(上)
白
沢
〃
〃
2
2.5
40
農 地 3ha
〃
昭和
4
2.5
33
農 地 20ha
2 0
〃
宿内沢(上)
〃
不明
1
2
33
農 地 2ha
2 1
〃
宿内沢(下)
〃
不明
1
3
40
農 地 2ha
2 2
板 戸
2 3
独 鈷
〃
昭和
1
2
50
農 地 2ha
春木沢
〃
明 治
2 4
〃
1.4
2.3
40
農 地 9ha
桂
〃
〃
5
4
78
農 地 14ha
管理者
築造年
堤高
堤長
災 害 時 予 想
m
m
板
戸
沢
(3)田代地域
番
号
貯水
所在地
名称
量
㎢
被
害
1
外川原
木越上
水利組合
明治
8
3.5
80
農 地 20ha
2
〃
木越下
〃
〃
30
8
86
農 地 20ha
大正
57
8.4
94
〃
明治
8
3
100
水利組合
昭和
10
6
50
〃
明治
12
5.4
49
昭和
14
4.5
103
10
4.7
65
3
本
4
郷
〃
田の沢
本
郷
5
山
田
花岡越
6
大
岱
大
7
山
田
岱
下館務沢
田 代 町 土
地 改 良 区
田 代 町 土
地 改 良 区
8
〃
畑の沢
水利組合
明治
9
〃
館ヶ沢
〃
昭和
0.5
2
43
1 0
〃
中館の沢
〃
〃
4.5
5
56
杉ノ沢
〃
〃
3.5
1.8
35
〃
1 1
農 地 4 7 h a
本 郷 30戸
農 地 10h a
農 地 10ha
大 岱 10戸
農 地 10h a
農 地 25ha
山 田 10戸
農 地 50h a
山 田 5戸
農 地 2 h a
農 地 2ha
山 田 字 美 杉 7戸
農 地 10h a
上 岩 瀬 30戸
上岩瀬
五衛門
〃
明治
6.0
3.5
37
1 3
山 田
赤 萩 沢
〃
昭和
5.0
4.5
37
農 地 5ha
1 4
〃
花田善一郎
〃
不明
1.5
2.4
38
農 地 1ha
1 5
〃
柳沢(中)
〃
明治
1.5
4
46
農 地 14ha
1 6
岩野目
〃
〃
2.0
3
51
農 地 2ha
1 7
深
岱
花田福松
〃
〃
2
2.8
52
農 地 2ha
1 8
山
田
兵助沢
〃
昭和
1
2.8
28
農 地 4ha
北小沢
〃
〃
2
2.2
37
農 地 3ha
上菅谷地
〃
〃
1
2.6
28
農 地 4ha
稲荷後
〃
〃
1
2.5
52
1 9
〃
2 0
菅 谷 地
2 1
深
岱
田
- 342 -
象
本 郷 63戸
1 2
前
対
農 地 2 h a
深 岱 ・ 大 岱 16戸
農 地 0.9h a
摘要
4
水位観測所等及び大館市水防組織
(1)水位観測所並びに報告開始水位及び警戒水位
河川名
米代川
水防団
待機
水位
はん濫
注意水位
(避難判断
水位)
2.50
3.00
(4.90)
はん
濫
危険
水位
観測所名
5.30 * 十 二 所
設置場所
十二所橋下流
観測者名
TEL
能代河川
事務所
0185
701076
国道
〃
1.70
2.30
*扇田橋
扇田橋下流
〃
〃
〃
2.70
3.60
*吉富士
田中橋上流
〃
〃
〃
1.50
2.00
*下川沿
山田川合流地点
〃
〃
長木川
1.20
2.00
(2.80)
3.70 * 有
浦
有浦六丁目
北秋田
地
域振興局
(下町橋下流)
〃
1.20
2.00
(3.00)
3.50 * 餅
田
餅田字石渕岱
(餅田橋上流)
〃
〃
下内川
1.30
1.60
(2.80)
3.40 * 松
峰
松峰字松下
(新松峰橋)
〃
〃
〃
0.80
1.00
(1.20)
1.50 * 白
沢
白沢字伊勢堂
下 (中 の 渡 橋
上流)
〃
〃
引欠川
1.50
2.00
*小
袴
小袴家の下
〃
〃
犀
川
1.50
2.00
*二井田
二井田字
上出向 (二井
田橋上流)
〃
〃
米代川
2.70
3.50
(3.70)
扇田字本端
(扇田大橋上流)
〃
〃
大
館
市
4.00 * 扇
田
0186
623111
* 印は、テレメーターによる観 測
※
米 代 川 に つ い て 、国 土 交 通 省 直 轄 管 理 区 間 で『 水 位 警 報 発 令 』 の 基 準 と な る 水 位
観 測 所 は 「十二所」観測所だけである。
- 343 -
(2)水防活動の組織
大 館 市 の 水 防 活 動 の 組 織 は 以 下 の と お り 。 ( 平 成 26 年 4 月 1 日 現 在 )
大館市消防団
副統轄水防隊長
消防副団長
副統轄水防隊長
消防副団長
副統轄水防隊長
消防副団長
統括水防隊長
消防団長
副統轄水防隊長
消防副団長
機能別消防団
25名
副統轄水防隊長
消防副団長
※秋田看護福祉大学生
副統轄水防隊長
消防副団長
大館第1作業隊
第2作業隊
第3作業隊
第4作業隊
第5作業隊
第6作業隊
第7作業隊
第8作業隊
第9作業隊
第 10作 業 隊
第 11作 業 隊
第 12作 業 隊
第 13作 業 隊
第 14作 業 隊
第 15作 業 隊
第 16作 業 隊
第 17作 業 隊
第 18作 業 隊
第 19作 業 隊
第 20作 業 隊
第 21作 業 隊
第 22作 業 隊
第 23作 業 隊
第 24作 業 隊
第 25作 業 隊
第 26作 業 隊
第1分団長以下
第2分団長以下
第3分団長以下
第4分団長以下
第5分団長以下
第6分団長以下
第7分団長以下
第8分団長以下
第9分団長以下
第 10分 団 長 以 下
第 11分 団 長 以 下
第 12分 団 長 以 下
第 13分 団 長 以 下
第 14分 団 長 以 下
第 15分 団 長 以 下
第 16分 団 長 以 下
第 17分 団 長 以 下
第 18分 団 長 以 下
第 19分 団 長 以 下
第 20分 団 長 以 下
第 21分 団 長 以 下
第 22分 団 長 以 下
第 23分 団 長 以 下
第 24分 団 長 以 下
第 25分 団 長 以 下
第 26分 団 長 以 下
21名
24名
15名
19名
39名
33名
35名
39名
23名
23名
19名
20名
24名
32名
35名
27名
54名
42名
18名
24名
22名
25名
15名
16名
26名
21名
比内第1作業隊
第2作業隊
第3作業隊
第4作業隊
第5作業隊
第6作業隊
第1分団長以下
第2分団長以下
第3分団長以下
第4分団長以下
第5分団長以下
第6分団長以下
21名
49名
38名
51名
55名
24名
田代第1作業隊
第2作業隊
第3作業隊
第4作業隊
第5作業隊
第6作業隊
第7作業隊
第8作業隊
第1分団長以下
第2分団長以下
第3分団長以下
第4分団長以下
第5分団長以下
第6分団長以下
第7分団長以下
第8分団長以下
25名
24名
22名
14名
15名
12名
17名
12名
計1,103名(団長1名、副団長6名、本部分団長1名、分団員1,095名)
〔作業隊の編成〕
隊長1名、副隊長1名、河川巡視員2名、連絡員1名及び作業隊員をもって編
成する。ただし、大館第25・26作業隊(大館第25・26分団)については
- 344 -
後方支援隊とし、情報連絡、避難誘導及び炊き出し等の任務に当たる。
大規模災害時には、機能別消防団員も動員する。
〔水防作業〕
水防作業を必要とする異常事態が発生したときは、被害を未然に防止し、また
は被害の拡大を防ぐため、堤防の構造、流速、護岸の状態等を考慮して、最も適
切な工法を選択し実施するものとする。
5
水防倉庫所在一覧表
大館市水防倉庫所在地及び倉庫係
番
号
1
2
3
4
6
水防倉庫 名
大
館
扇 田
(防 災 倉 庫 )
大
葛
田 代( 消 防 等
備蓄庫)
所
在
大 館 市 字 長 木 川 南 269-2
〃
比内町扇田字長岡
85-4
〃
比内町大葛字
大 葛 家 後 87
〃
岩瀬字下軽石野
3-17
倉庫係
86.122
消防本部予防課
162.308
比内総合支所
(比内第1分団長)
19.874
消防署比内分署
(比内第6分団長)
117.720
消防署田代分署
(田代第3分団長)
農用地等湛水による洪水予防箇所
農
湛
番
号
建築面積
(㎡ )
地
位置
地区名
用
水
農用地
面積
( ha)
1
大館市沼館
大館沼館
46.3
2
大館市芦田子
芦田子
62.8
3
大館市上川沿
上川沿
227.1
- 345 -
地
状
の
況
排水
方法
自
排
自
排
自
排
然
水
然
水
然
水
保全対象
人家
(戸)
公共建物
57
保育所1
90
老健施設1
146
公民館1
集会所1
○
農用地等湛水危険個所位置図
- 346 -
第 25
1
その他
秋田県の主な地震災害年表
人的
被害
震源地
番
号
西暦
月日
年 号
名 称
または
地 域
北緯
地点
マグニ
チュー
ド
東経
1
830.
2.3
天長7 年
秋田城
追分
西方
死者
15
3
850.
10.16
857.
4.4
嘉祥3 年
天安元年
庄 内
比 内
鳥海
山西
山麓
大館
北方
140.1
100 余
39.1
多数
1644.
10.18
正保元年
本 荘
本荘
東方
140.1
?
40.3
?
1694.
6.19
元禄7 年
能 代
能代
東方
140.3
?
39.4
?
1704.
5.27
宝永元年
能 代
140.1
?
40.2
394
1804.
7.10
文化元年
象 潟
140.2
?
40.4
58
岩館
遊佐
東方
?
?
?
1810.
9.25
文化7 年
男 鹿
28
?
39.0
186
140.0
?
39.9
58
脇本
139.9
- 347 -
被害数は金浦分
?
1,278
うち能代
死者 300
住家全壊 412
859
435
被害数は能代分
?
140.0
6.6
伝尋院堂舎揺れ崩壊
?
359
2,000
7.0
8
国府の城柵、傾倒
?
?
6.9
7
城郭、官舎
四天王寺堂等転倒
?
7.0
6
?
?
6.9
5
全 焼
?
7.0
7.0
4
備 考
?
7.4
2
全 壊
半 壊
負傷者
39.3
住家
被害
1,129
うち象潟
死者 65
住家全壊 423
震
度
9
10
11
12
1833.
12.7
1894.
10.22
1896.
8.31
1914.
3.15
天保4 年
明 治 27
年
明 治 29
年
大正3 年
佐渡羽前
佐渡羽後
陸 羽
強 首
碇ヶ
関西
方
酒田
西方
沖
秋田
岩手
県境
大沢
郷
38.7
5
1914.
3.28
〃
沼 館
139.2
?
39.2
?
139.5
?
39.3
206
1964.
5.7
昭 和 39
年
男鹿半島
沖
140.7
736
39.5
94
4,387
六郷地震
6
29
640
住家破損 4,232
575
140.4
314
39.3
―
沼館
男鹿
半島
沖
破損
1,548
破損と
も 1,548
7.5
6
3
数戸
全壊西木村
住家小破 18
1
5.8
14
土蔵破損壁落
1,329
傾斜 870
7.3
140.9
津波あり
流失 16
7.4
6.4
13
460
―
―
1
40.3
6.9
5
4
堤防決壊 3
山崩 5
津波1m未満
4
139.0
15
16
17
1964.
6.16
1964.
12.11
1968.
5.16
昭 和 39
年
〃
昭 和 43
年
新 潟
男鹿半島
沖
十勝沖
新潟
県粟
島
男鹿
北西
沖
襟裳
岬沖
38.4
5
13
147
7.5
139.2
30
40.4
―
津波による浸水
床上 8
床下 129
―
―
八郎潟干拓堤防
1㎞ 20 ㎝沈下
―
6.3
138.9
―
40.7
―
―
4
破損 3
1
7.9
4
4
143.6
18
1970.
10.16
昭 和 45
年
秋田県
南東部
東成
瀬
39.2
―
6.2
140.8
- 348 -
19
49
破損 239
(災害救助法適用)
3
19
1978.
2.20
昭 和 53
年
宮城沖
宮城
沖
39.6
―
―
小破損 11 棟
水道
2 箇所
―
6.8
3
142.5
20
1978.
6.12
〃
〃
〃
38.2
水道
2 箇所
農業用施設 12 箇所
道路
1 箇所
―
7.4
4
142.2
21
1983.
5.26
昭 和 58
年
日本海中
部
八森
沖
40.4
83
7.7
139.1
22
2011
3.11
平成 23
年
東北地方
太平洋沖
地震
三陸
沖
1,132
2,632
―
30.06
4
9.0
142.5
1
7
道路 826 箇所
船舶 640 隻
市の被害:住家・公共施
設等他被害総額 224,977
千円
負傷者 7 名
住家一部損壊 4 棟
非住家全半壊 3 棟
ブロック塀崩壊 3 箇所
農業施設 18 箇所
水産被害稚魚約 34 万匹
長時間停電
2 大館市災害年表
(1)大火
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
発生年
寛 永 17年
寛文元年
延宝2年
延宝4年
延宝7年
享 保 19年
元文3年
元文3年
寛保3年
延享3年
明和4年
明和6年
月 日
2 月 24日
月日不明
4 月 27日
4 月 24日
月日不明
月日不明
3月7日
11月 3 日
3 月 13日
4 月 24日
13
14
15
天明3年
寛政2年
文化3年
11月 3 日
月日不明
1 月 21日
16
慶応4年
8 月 21日
17
18
明治3年
大正8年
9 月 26日
5 月 27日
出火場所
中城 羽生主水方
御城内町、外町
大町 権助方
中城 宝泉寺
十二所
下町 座頭鶴蔵方
十二所
大工町 三九郎方
鍛冶町 安兵エ方
大町 権三郎方
扇田
馬喰町惣左エ衛門宿屋
久吉方
不明
川原町
中町宝泉寺
借家卯之助方
戊辰戦争の兵火により
29戸を残して全町焼失
足軽町石田和助方
中町
19
昭和7年
5 月 21日
南新道
20
昭和9年
9月5日
4 月 29日
出火時刻
子の刻
夜九ツ
昼七ツ
子の刻
子の刻
1 時 30分 頃
弁天町
- 349 -
被 害 概 要
約 300棟 焼 失
500棟 焼 失
70棟 焼 失
10町 に 延 焼 700棟 焼 失
被害程度不明
30棟 焼 失
427棟 焼 失
400棟 焼 失
89棟 焼 失
300棟 焼 失
約 300棟 焼 失
150棟 焼 失
400棟 焼 失
30棟 焼 失
300棟 焼 失
焼死者3名
750棟 焼 失
350棟 焼 失
550棟 焼 失
損 害 額 1,294,515円
60棟 焼 失 死 者 2 名
損 害 額 180,000 円
120棟 焼 失
損 害 額 400,000 円
4
及
び
5
21
昭 和 15年
5 月 25日
閑居町
45棟 焼 失
22
昭 和 23年
5月8日
岩瀬
23
昭 和 23年
5 月 10日
山田
24
昭 和 23年
6月2日
清水町
136棟 焼 失
り 災 168 世 帯 (玉石、街道脇、大柳、
下岩 瀬)
小 学 校 ほ か 275 棟 焼 失
り 災 帯 115世 帯
69棟 焼 失
25
昭 和 24年
4 月 18日
坂地
26
昭 和 28年
4 月 29日
4時頃
馬喰町
27
昭 和 30年
5月3日
13時 20分 頃
御成町一丁目
杉下
28
昭 和 31年
8 月 18日
23時 45分 頃
東大館駅前新地
29
昭 和 32年
4 月 30日
大巻
住家6棟、非住家5棟焼失
30
昭 和 32年
7月2日
伊勢堂下火災
住 家 10棟 、 非 住 家 6 棟
り 災 10世 帯 、部 落 有 林 2 町 歩 焼 失
31
昭 和 34年
10月 10日
早口駅前通り
住 家 17棟 、 非 住 家 4 棟 焼 失
り 災 17世 帯
32
33
昭 和 35年
昭 和 36年
4月9日
4月8日
水沢
十二所
21棟 焼 失
住 家 ・ 非 住 家 21 棟 焼 失
34
昭 和 37年
4 月 19日
大石渡
住 家 13棟 、 非 住 家 14棟 焼 失
35
昭 和 37年
5月7日
15時 2 分 頃
川口字長里
50棟 1,035坪 焼 失
損 害 額 20,340,300円
住 家 22棟 非 住 家 28棟
36
昭 和 37年
6 月 16日
17時 5 分 頃
沼館字神館
37
昭 和 42年
5月3日
13時 25分 頃
田町
38
昭 和 43年
10月 12日
11時 16分 頃
御成町二丁目
39
昭 和 48年
4 月 24日
2 時 13分 頃
扇田市川
36棟 895 坪 焼 失
損 害 額 12,123,700円
住 家 17棟 非 住 家 19棟
18時 00分 頃 鎮 火
16棟 592 坪 焼 失
損 害 額 33,277,000円
住 家 6 棟 非 住 家 10棟
17時 30分 頃 鎮 火
263棟 11,451坪 焼 失
損 害 額 1,203,268,000 円
住 家 139 棟 非 住 家 124 棟
り 災 284 世 帯
14時 30分 鎮 火
19棟 焼 失
被 害 額 2,100万 円
- 350 -
二本
住 家 29棟 焼 失
り 災 34世 帯
137棟 1,633坪 焼 失
損 害 額 733,094,650円
り 災 88世 帯
同6時鎮火
508棟 11,587坪 焼 失
損 害 額 710,572,000円
り 災 264 世 帯
4 日 3 時 00分 鎮 火
1,342棟 47,566 坪 焼 失
損 害 額 4,022,000,000 円
住 家 650 棟 非 住 家 692 棟
り 災 770 世 帯
19日 6 時 鎮 火
(2)風水害
No
西暦
年号
災害種別
1 1938
昭 和 13年
水害
2 1939
昭 和 14年
水害
3 1947
昭 和 22年
水害
4 1948
昭 和 23年
水害
5 1950
昭 和 25年
風害
6 1951
昭 和 26年
水害
7 1954
昭 和 29年
風害
8 1955
昭 和 30年
水害
9 1956
昭 和 31年
大雨洪水
被
害
概
要
7 月 12日
(大館地域)
~ 14日 米 代 川 流 域 に 豪 雨
浸 水 : 住 家 床 上 730棟 、 床 下 1,004 棟
その他橋梁の流失、崖崩れ、水田冠水、
列車不通等あり。
小 坂 町 3 時 間 雨 量 115 ㎜
5月19日
(大館地域)
米代川北方地域に豪雨
7 月 21日
(大館地域)
全域で停滞前線の影響による被害
浸 水 : 住 家 床 上 413 棟 、 床 下 754 棟
農 地 : 埋 没 159ha、 冠 水 1,437ha
堤防決壊:1箇所
道路破損:8箇所
橋梁破損:8箇所
降 雨 量 200mm
9 月 12日
(大館地域)
全域で低気圧の影響による被害
浸 水 : 住 家 床 上 488 棟
農 地 : 埋 没 49ha、 冠 水 703ha
堤 防 決 壊 : 13箇 所
道 路 破 損 : 14箇 所
橋 梁 破 損 : 10箇 所
降 雨 量 200mm
12月 18日
(大館地域)
一心院南地区で強風による倒木被害
死者1名
住家1棟全壊、1棟半壊
7 月 20日
(大館地域)
全域で停滞前線の影響による被害
浸 水 : 住 家 床 上 474棟 、 床 下 609棟
農 地 : 埋 没 20ha、 冠 水 405ha
堤 防 決 壊 : 33箇 所
道路破損:8箇所
橋梁破損:5箇所
降 雨 量 210mm 被 害 額 29,797千 円
9 月 26日
(大館地域)
全域で台風15号による被害(洞爺丸台風)
死者1名、負傷者2名
住 家 1 棟 全 壊 、 2 棟 半 壊 、 171棟 部 分 壊
公 共 建 物 11棟
そ の 他 非 住 家 21 棟
被 害 総 額 43,986 千 円
6 月 24日
(大館地域)
全域で水害
浸 水 : 住 家 床 上 25棟 、 床 下 198 棟
農 地 : 冠 水 814ha
堤 防 決 壊 : 15箇 所
道路破損:8箇所
橋梁破損:7箇所
降 雨 量 155mm
被 害 額 46,602千 円
記録なし
県 北 、 県 南 に 豪 雨 あ り 、 大 館 136 ㎜ 、 八 幡
平 ト ロ コ で 203 ㎜ に 達 す 。
- 351 -
10 1957
昭 和 32年
暴風雨
11 1958
昭 和 33年
水害
集中豪雨
水害
台 風 21号
台 風 22号
12 1959
昭 和 34年
水害
水害
記録なし
(大館地域)
全域で暴風による被害
死者1名
住 家 1 棟 全 壊 、 2 棟 半 壊 、 68棟 部 分 壊
公 共 建 物 26棟 、 そ の 他 非 住 家 41棟
被 害 総 額 7,778 千 円
7 月 29日
(大館地域)
全域で低気圧の影響による被害
死者:2名
浸 水 : 住 家 床 上 41棟 、 床 下 458 棟
農 地 : 埋 没 11ha、 冠 水 572ha
堤 防 決 壊 : 31箇 所
道路破損: 7箇所
橋 梁 破 損 : 11箇 所
降 雨 量 150mm
8 月 12日
(田代地域)
集 中 豪 雨 に よ り 降 雨 量 8時 間 で 365mm、日 雨
655mm、 大 小 橋 り ょ う 合 わ せ て 11橋 流 失 、
家 屋 床 上 浸 水 2 棟 、床 下 浸 水 12棟 、行 方 不
明 1 人 、 田 流 失 ・ 埋 没 1.8 町 歩 、 冠 水 9.9
町 歩 、 畑 流 失 15.3町 歩 、 冠 水 1.3 町 歩 、 被
害 総 額 1,978,560千 円 。 道 路 6 箇 所 、 農 地
106箇 所 、 農 業 用 施 設 70箇 所
被 害 額 197,856 千 円
主 な 流 失:橋 り ょ う 6 橋( 長 戸 呂 橋 、大
岱橋、高岨橋、外川原橋、 鎌坂橋)
9月5日
(大館地域)
全域で低気圧の影響による被害
負傷者:1名
浸 水 : 住 家 床 上 11棟 、 床 下 52棟
農 地 : 冠 水 295ha
堤防決壊:6箇所
道路破損:3箇所
降 雨 量 164mm
被 害 額 16,980千 円
9 月 17日
(大館地域)
全 域 で 台 風 21号 に よ る 被 害
浸 水 : 住 家 床 上 10棟 、 床 下 87棟
農 地 : 埋 没 1 ha、 冠 水 355ha
堤防決壊:7箇所
降 雨 量 164mm
被 害 額 10,890千 円
9 月 27日
(大館地域)
全 域 で 台 風 22号 に よ る 被 害
住 家 2 棟 半 壊 、 68棟 部 分 壊
公共建物4棟、その他非住家6棟
被 害 総 額 6,229 千 円
3 月 19日
(大館地域)
全域で水害
浸 水 : 住 家 床 上 3 棟 、 床 下 38棟
農 地 : 埋 没 10ha、 冠 水 10ha
堤防決壊:9箇所
道路破損:3箇所
降 雨 量 118mm
被 害 額 10,690千 円
3 月 30日
(大館地域)
~ 31日 日 降 雨 量 118㎜ を 記 録
橋梁破損2件、 堤防決壊9件
水 田 流 出 ・ 土 砂 流 入 10ha
- 352 -
浸 水 : 床 上 3 棟 、 床 下 38 棟
台 風 14・1 5号 9 月 27日
※ 台 風 15号
(伊勢湾台風)
13 1960
昭 和 35年
大雨
14 1961
昭 和 36年
風害・
猛吹雪
台風4号
異常気象
水害
15 1963
昭 和 38年
(大館地域)
全 域 で 台 風 14・15号 に よ る 被 害
住 家 1 棟 半 壊 、 68棟 部 分 壊
公 共 建 物 1 棟 、 そ の 他 非 住 家 3棟
被 害 総 額 5,526 千 円
8月2日
(田代地域)
~ 3 日 大 雨 に よ り 田 代 岳 で 降 雨 量 271mm を 記 録
床下浸水2棟、非住家1棟、道路欠損5箇所、
高岨橋流失、田冠水埋没30.4ha、流失埋没48ha 、
冠水256ha、畑冠水埋没1.8ha、流失 埋没0.2ha、
冠水1.6ha、農地5箇所、農業用施設5箇所
被害額8,756千円。
1月4日
(大館地域)
~ 5 日 湿 雪 が 降 っ た 後 、県 全 域 を 襲 っ た 吹 雪 の た
め 列 車 ダ イ ヤ が 混 乱 し 、貨 車 58本 が 運 休 し
た 。県 内 バ ス は ほ と ん ど 運 休 も し く は 折 り
返 し 運 転 を 行 っ た 。電 話 も 能 代 ・鷹 巣 ・大
館 な ど で 51回 線 不 通 と な っ た 。
(比内地域)
電車、路線バスのほとんどが運休となり、
電話も一部不通となった。
5 月 29日
(大館地域)
全域で台風4号による被害
負傷者1名
住 家 4 棟 部 分 壊 、 屋 根 トタン剥 離 110 棟 、
公 共 建 物 16棟
被 害 総 額 778千 円
6 月 23日
(大館地域)
全域で異常気象による被害
最大風速11.8m
住家1棟半壊、その他非住家1棟
被 害 総 額 778千 円
7 月 26日
(大館地域)
全域で水害
浸 水 : 住 家 床 上 1 棟 、 床 下 52棟
農 地 : 冠 水 186ha
堤防決壊:4箇所
橋梁:3箇所
降 雨 量 100mm
被 害 額 6,020千 円
台 風 18号
9 月 16日
水害
7 月 24日
- 353 -
(大館地域)
全域で台風18号による被害
最大風速16.8m
住家1棟半壊
被 害 総 額 88,330 千 円
(大館地域)
全域で低気圧の影響による被害
浸 水 : 住 家 床 上 1 棟 、 床 下 7棟
農 地 : 埋 没 13ha、 冠 水 73ha
堤防決壊:4箇所
降 雨 量 48mm
被 害 額 8,377千 円
集中豪雨
台風9号
集中豪雨
16 1964
昭 和 39年
大雨
17 1965
昭 和 40年
台 風 23号
18 1966
昭 和 41年
台風4号
7 月 24日
(田代地域)
~ 25日 両 日 の 降 雨 量 が 田 代 岳 で 302mmと な り 、 早
口川、岩瀬川が増水し、はん濫した。
集 中 豪 雨 で 日 雨 220mm 、 12 橋 流 失 、 河 川 3
箇 所 、道 路 6 箇 所 、農 地 4 7 箇 所 、田 流 失 ・
埋 没 166.7町 歩 、 冠 水 310 町 歩 、 畑 119.9 町
歩 、 冠 水 田 310 町 歩 、 農 業 用 施 設 87箇 所 、
林道2箇所、治山4箇所、床上浸水9棟、
床 下 浸 水 22棟 、非 住 家 1 戸 、公 共 用 施 設 4
箇所、被害額5億円。
流失した橋(大岱橋、深沢橋、深沢2
号橋、高岨橋、平滝1号橋、平滝2号
橋、平滝3号橋、外川原橋、蛭沢橋、
越山橋、大石橋、鹿倉橋)
8 月 12日
(大館地域)
夜 か ら 県 北 地 方 を 襲 っ た 大 雨 は 、 鷹 巣 165
㎜ 、比 内 169㎜ 、大 館 121 ㎜ の 降 雨 量 と な り
床 上 、床 下 浸 水 、道 路 決 壊・ 橋 の 流 出 な ど
の被害が発生した。
浸 水 床 上 3 棟 、 床 下 72棟
橋梁2箇所、堤防6箇所
農 地 冠 水 368ha 、埋 没( 土 石 流 入 )5 ha
8 月 23日
(大館地域)
全域で集中豪雨による被害
浸 水 : 住 家 床 上 92棟
農 地 : 埋 没 2 ha、 冠 水 265ha
堤防決壊:3箇所
橋梁破損:2箇所
降 雨 量 97mm
被 害 額 3,707千 円
7 月 14日
(大館地域)
特に雨量の多かったところは、米代川北斜面に当た
る地域で80 ~110㎜となった。この雨で松峰地内の
下内川左岸堤防約50m、米代川護岸工事の扇田大橋
約800mの右岸堤防約50mが決壊した。
(田代地域)
大雨となり田代岳で降雨量195mmを記録した。公共
土木災害13箇所、農業用施設災害17箇所、農地及び
作物被害、水田85haタバコ20ha
被 害 額 概 算 18,316千 円
9月 10日
(大館地域)
全域で台風23号による被害
最大風速19.0m
住 家 4 棟 半 壊 、 29棟 部 分 壊
公 共 建 物 16棟 、 そ の 他 非 住 家 13棟
被 害 総 額 3,176 千 円
6 月 28日
(大館地域)
全域で台風4号による被害
浸 水 : 住 家 床 上 4 棟 、 床 下 34棟
農 地 : 埋 没 1 ha、 冠 水 202ha
堤 防 決 壊 : 15箇 所
道路破損:8箇所
橋梁破損:4箇所
被 害 額 3,662千 円
- 354 -
19 1967
昭 和 42年
突風
台 風 34号
20 1968
昭 和 43年
集中豪雨
集中豪雨
21 1969
昭 和 44年
集中豪雨
台風9号
竜巻
22 1970
昭 和 45年
日本海低気圧
4月4日
(大館地域)
~5日 全域で突風による被害
最 大 風 速 13.9m
住家1棟半壊、6棟部分壊
公 共 建 物 2 棟 、 そ の 他 非 住 家 12棟
被 害 総 額 1,228 千 円
10月 28日
(大館地域)
全域で台風34号による被害
最大風速10.0m。餌 釣 で 竜 巻
7 月 21日
(大館地域)
全域で集中豪雨による被害
浸 水 : 住 家 床 上 13棟
農 地 : 埋 没 1 ha、 冠 水 105ha
堤防決壊:6箇所
道路破損:1箇所
橋梁破損:2箇所
降 雨 量 103mm
被 害 額 3,662千 円
8 月 20日
(大館地域)
全域で集中豪雨による被害
浸 水 : 住 家 床 上 91棟
農 地 : 埋 没 1 ha、 冠 水 153ha
堤防決壊:4箇所
道路破損:5箇所
橋梁破損:4箇所
降 雨 量 139mm
被 害 額 27,328千 円
7 月 30日
(大館地域)
全域で集中豪雨による被害
浸 水 : 住 家 床 上 1 棟 、 床 下 21棟
農 地 : 埋 没 2 ha、 冠 水 87ha
堤防決壊:8箇所
道路破損:1箇所
橋梁破損:2箇所
降 雨 量 180mm 被 害 額 36,000千 円
8 月 23日
(大館地域)
全域で台風9号による被害
浸 水 : 住 家 床 上 10棟 、 床 下 82棟
農 地 : 埋 没 42ha、 冠 水 280ha
堤防決壊:2箇所
道路破損:5箇所
橋梁破損:2箇所
降 雨 量 126mm
(田代地域)
台風9号による被害
日雨101mm、河川3箇所、林道1箇所、
田流失・埋没5町歩、冠水163町歩、
農業用施設4箇所、上岩瀬橋、外川原橋流失
被 害 額 69,903千 円
12月 3 日
(大館地域)
餌 釣 で 竜 巻 。 そ の 他 非 住 家 1棟 損 壊
1 月 31日
(大館地域)
~
十 二 所・真 中 地 区 で 日 本 海 低 気 圧 に よ る 被
2月2日 害。
最 大 風 速 11.2m
住家2棟部分壊、 その他非住家5棟
- 355 -
暴風雨雪
水害
23 1972
昭 和 47年
豪雨
集中豪雨
24 1973
昭 和 48年
大雨
25 1974
昭 和 49年
豪雪
26 1975
昭 和 50年
豪雨
集中豪雨
台風5号
1 月 30日
~
2月2日
4 月 24日
(田代地域)
暴風雨のため、交通機関5日間完全まひ、
学校休校となる。
(田代地域)
道 路 破 損 : 2箇 所
被 害 額 8,382千 円
7月5日
(田代地域)
県中央部から県北部にかけて強い降雨となり、県北
部では降雨量199mmを記録し、9日正午までに県内各
地で300mmを超えた。
公共施設3箇所、河川35箇所、道路33箇所、
林道6箇所、床上浸水3棟、床下浸水15棟、
非住家5棟、田流失・埋没70町歩、冠水192町歩
畑流失埋没10町歩、冠水28町歩、
農業用施設94箇所、外川原橋流失
被害額4億3千万円
外川原集落2日間孤立
7月7日
(大館地域)
~ 9 日 朝 か ら 降 り 続 い た 雨 は 総 雨 量 176.7㎜ に 達
し た 。水 防 警 報 を 発 し 警 戒 及 び 水 防 活 動 を
実施した。
浸 水 床 上 28棟 、 床 下 182棟
頭首工5箇所、溜池7箇所
揚水機3箇所、橋梁1箇所
水 路 32箇 所 ( 1,753m )
道 路 8 箇 所 ( 249m )
農 地 996 a
林業施設山腹崩壊7箇所
林 道 7 箇 所 ( 145m )
7 月 30日
(田代地域)
~ 31日 田 代 岳 で 降 雨 量 200~ 300mmの 大 雨 と な っ
た。
文教施設7箇所、河川4箇所、
農業用施設7箇所
落 雷 に よ る 通 信 被 害 額 34,000千 円
2 月 12日
(田代地域)
家 屋 被 害 (非 住 家 含 む ): 4 棟 380 千 円 。
農 林 関 係 : 2 箇 所 3,200千 円 。
土 木 関 係 : 5 箇 所 84千 円 。
教 育 関 係 : 3 件 2,120 千 円 。
山の家崩壊。
7月7日
(田代地域)
6日から8日までの降水量は田代岳で142mm.
を記録した。激甚災害に係る公共土木施設災害
復旧事業適用。(令1条)
河川3箇所、道路3箇所、
農林施設3箇所、田冠水1町
被 害 額 25,600千 円
8 月 20日
(大館地域)
河 川 決 壊 37箇 所 ( 3,774m )
道 路 決 壊 4 箇 所 ( 190 m )
橋梁流失、破損4箇所
土砂崩れ2箇所、
浸 水 : 床 上 7 棟 、 床 下 42 棟
- 356 -
27 1979
昭 和 52年
集中豪雨
集中豪雨
28 1979
昭 和 54年
暴風雨
大雨
集中豪雨
(比内地域)
台風5号により、推定降雨量300mmを記録。犀 川 流
域 の は ん 濫 、道 路 決 裂 、橋 り ょ う 流 失 の 被
害 が 発 生 。大 葛 地 区 で は 幹 線 道 路 が 寸 断 さ
れ 、 5 日 間 通 行 不 能 と な る 。 被 害 総 額 39
億円を超え、激甚災害の適用となる。
住家
流失・全壊
20棟
半壊
4棟
床上浸水
185棟
床下浸水
193棟
田・畑 流失
105.89ha
冠水
204.08ha
災害救助法適用
(田代地域)
集 中 豪 雨 総 雨 量 193mm 、 床 下 浸 水 5 棟 、 道
路 20箇 所 、河 川 6 箇 所 、頭 首 工 5 箇 所 、水
路 10箇 所 、 田 流 失 ・ 埋 没 13ha、 冠 水 120.3
ha、畑 冠 水 5 町 歩 、林 道 3 箇 所 、農 業 用 施
設 15箇 所 、 公 共 施 設 2 箇 所
被 害 額 1 億 5,700万 円
7月6日
(大館地域)
全域で集中豪雨による被害
浸 水 : 住 家 床 上 1 棟 、 床 下 56棟
道路破損:1箇所
降 雨 量 98mm
被 害 額 2,400千 円
8月5日
(田代地域)
県 北 部 で 集 中 豪 雨 と な り 、田 代 岳 で 降 雨 量
138mmを 記 録 し た 。
河川8箇所、道路2箇所、
農 業 用 施 設 15箇 所 、 林 道 1 箇 所 、
床下浸水5棟、非住家3棟
被 害 額 56,547千 円
3 月 30日
(大館地域)
~ 31日 強 風 ・ 大 雨 ・ 洪 水 警 報 発 令
風 害 住 家 : 部 分 壊 19 棟
非 住 家 : 全 壊 7 棟 、 部 分 壊 34棟
(トタン剥離多数)
水 害 床 下 浸 水 15棟
河川6箇所、道路2箇所
農 地 冠 水 36ha
7 月 27日
(田代地域)
~ 28日 県 北 部 を 中 心 に 降 雨 量 100mm以 上 の 大 雨 と
な る 。激 甚 災 害 に 係 る 農 地 及 び 農 業 用 施 設
の 災 害 復 旧 事 業 適 用 ( 令 14条 ) 。
公共施設2箇所、床上浸水1戸、
床 下 浸 水 14棟 、 非 住 家 2 棟 、
崖崩れ5箇所、道路7箇所、
河 川 19箇 所 、 農 業 用 19施 設 箇 所
被 害 額 67,440千 円
7 月 28日
(大館地域)
総 雨 量 115.6㎜
浸 水 : 床 上 6 棟 、 床 下 39棟
崖 崩 れ : 8 箇 所 農 地 冠 水 : 60ha
- 357 -
集中豪雨
29 1980
昭 和 55年
大雨
集中豪雨
及び融雪
冷害
30 1981
昭 和 56年
集中豪雨
台 風 15号
8月7日
(大館地域)
床下浸水:住5棟、非住2棟
崖崩れ5箇所、河川決壊8箇所
道路決壊6箇所
農 地 冠 水 177ha 、 農 地 土 砂 流 入 46ha
4月5日
(田代地域)
~6日
県 北 部 で 100~ 150mmの 降 雨 量 と な り 、融 雪
と 重 な り 被 害 が 出 た 。長 戸 呂 観 測 所 で は 警
戒 水 位 160㎝ を 超 え 、最 高 水 位 411 ㎝ を 記 録
した。
床 上 浸 水 1 棟 、 床 下 浸 水 12棟 、
非 住 家 4 棟 、 田 埋 没 欠 損 12箇 所 7.9ha、
農 地 冠 水 16箇 所 67.8ha 、
農 業 用 施 設 3 箇 所 、 水 路 21箇 所 、
頭首工3箇所、揚水機1箇所、
河 川 16箇 所 、 農 道 ・ 林 道 6 箇 所
被 害 額 76,620千 円
4月6日
(大館地域)
総 雨 量 65.9㎜
最高水位
米 代 川 ( 吉 富 士 ) 3.07m
( 十 二 所 ) 5.1 m
下 内 川 ( 大 館 ) 1.2m
犀 川 1.7m 、 引 欠 川 2.79 m を 記 録 。
浸水:床上家屋7棟、非住家5棟
床 下 家 屋 19 棟 、 非 住 家 7 棟
河 川 22箇 所 、 道 路 14箇 所 、
農 地 115 箇 所
7月中旬
(田代地域)
~
異 常 低 温 と な り 冷 害 と な っ た 。特 に 気 温 は
9 月 中 旬 平 年 値 を 約 2 ℃ 、日 照 時 間 と も 大 幅 に 下 回
っ た 。北 秋 田 郡 及 び 山 間 部 山 沿 い 地 方 は 壊
滅 的 打 撃 を 受 け た 。天 災 融 資 法 適 用 。収 穫
皆 無 面 積 が 51% と な り 、農 家 の 半 数 が 飯 米
確保不能となった。
減 収 被 害 9 億 3,000万 円 。
農 業 共 済 金 支 払 5 億 8,636 万 円 。
6 月 22日
(大館地域)
~ 23日 集 中 豪 雨
降 雨 量 : 大 館 143㎜ 、 田 代 岳 311 ㎜
暴風・大雨・洪水警報発令。
瞬 間 最 大 風 速 27.45m/s
総 雨 量 167㎜
(田代地域)
100mmを 超 え る 大 雨 と な る 。
公共施設1箇所、非住家浸水1棟
田 冠 水 1.3ha、 河 川 5 箇 所 、
道路3箇所、農業用施設2箇所、
林業用施設1箇所
被 害 額 28,390千 円
- 358 -
台風
大雨
冷害
31 1982
昭 和 57年
低気圧通過
32 1983
昭 和 58年
低気圧の影響
33 1987
昭 和 62年
突風
水害
大雨
34 1988
昭 和 63年
冷害
8 月 22日
(大館地域)
~ 23日
風 害 : 住 家 67棟 部 分 壊 、 非 住 家 85 棟 部
分壊、倒木等9件
(田代地域)
公 共 施 設 2 箇 所 、 河 川 11 箇 所 、
道路1箇所、農地1箇所、
農 業 用 施 設 9 箇 所 、 農 地 冠 水 5.5ha、
住家半壊3棟
被 害 額 1 億 7,962万 円
8 月 29日
(田代地域)
~ 30日 県 北 部 を 中 心 に 大 雨 と な り 、田 代 岳 で 降 雨
量 171mm を 記 録 し た 。 激 甚 災 害 に 係 る 農 地
及 び 農 業 用 施 設 の 災 害 復 旧 事 業 適 用 ( 14
条)。
5~6月、 (田代地域)
8 ~ 9 月 異 常 低 温 5 ~ 6 月 、8 ~ 9 月 は 平 均 値 の 比
べ 1 ℃ ~ 1.5℃ 低 く 、 初 期 生 育 の 不 良 と 台
風 15号 の 被 害 、さ ら に は 登 熟 期 の 天 候 不 順
に よ り 作 柄 は「 著 し い 不 良 」。異 常 気 象 対
策 本 部 を 設 置 、作 況 指 数 は 50で 大 幅 減 収 避
け ら れ ず 2 年 続 き の 不 作 と な っ た 。6 割 が
出荷不能となり水稲被害は7億2千万円。
農 業 共 済 金 支 払 は 3 億 9,669万 円 。
5 月 13日
(大館地域)
降 雨 量 115㎜
床 下 浸 水 : 住 家 67棟 、 非 住 家 3 棟
土砂崩れ1箇所
4 月 27日
(大館地域)
全域で低気圧の影響による被害
住家2棟半壊
その他非住家3棟
被 害 総 額 2,153 千 円
5月5日
(大館地域)
清 水 五 丁 目 で 突 風 。建 築 中 の 住 家 1 棟 全 壊
7 月 22日
(大館地域)
全域で水害
浸水:住家床上1棟、床下5棟
堤防決壊:5箇所
道路破損:2箇所
8 月 16日
(大館地域)
~ 17 日 未 明 か ら の 降 雨 に よ る 被 害
降 雨 量 86.5mm
米代川(十二所)水位が警戒水位 越え
浸 水 : 床 上 住 家 2 棟 (旅 館 1 含 む )
床 下 住 家 8 棟 (旅 館 2 含 む )
非住家3棟
土砂崩れ3箇所、水防工法実施2箇所
7月
(田代地域)
異 常 気 象 に よ り 、稲 作 が 障 害 型 不 稔 と な っ
た 。早 生 種 の ア キ ヒ カ リ を 中 心 に 不 稔 障 害
が 見 ら れ 減 収 は 3 億 7,800 万 円 と な っ た 。
冷害対策本部を設置
- 359 -
35 1991
平成3年
集中豪雨
36 1991
平成3年
台 風 19号
37 1993
平成5年
梅雨・
豪雨災害
38 1994
平成6年
融雪災害
7 月 16日
(大館地域)
~ 19日 未明から降り始め、17日までの累加降雨量は141.5
㎜。米代川(十二所)が指定水位を超える。
床下浸水:住家3棟、非住家3棟
河川堤防洗堀:2箇所
道 路 決 壊 :16箇 所
地すべり:3箇所
( 部 分 壊 : 住家1棟、非住家1棟)
土砂崩れ:3箇所
水道管破損:1箇所
水 防 工 法 実 施 : 6 箇 所 (田 代 地 域 )
公共土木施設などに被害。
被 害 総 額 1 億 3,570万 円
9 月 28日
(大館地域)
6 時 南 西 の 風 、 瞬 間 最 大 風 速 36.5m/s、
最 大 風 速 16.0m/sを 記 録 。
暴風雨警報発令。
人的被害:重傷1名
住家全壊:2棟、半壊4棟
部 分 壊 476棟 の ほ か 、 文 教 施 設 44箇 所 、
病 院 12箇 所 、 道 路 42箇 所 で 被 害 。 電 話
不 通 560 回 線 、 電 気 停 電 1 万 2 千 戸 、 さ
らに農林施設など市内全域に甚大な被
害が出る。
被 害 総 額 8 億 1,300万 円
(田代地域)
家 屋 の 半 壊 、一 部 破 損 等 の 被 害 が 多 数 に 及
んだ。
入 院 1 人 、 通 院 1 人 、 農 作 物 被 害 577.4
万 円 超 、 国 有 林 1 ha、 民 有 林 50ha 、 住
家 半 壊 14 棟 、一 部 損 壊 209 棟 、非 住 家 178
棟 、 町 施 設 56棟 、 官 公 庁 団 体 等 40 棟 、
会 社 等 105棟
被 害 額 4 億 3,86 3万 円
7 月 28日
(大館地域)
~ 29日 全 域 で 水 害
浸 水 : 住 家 床 上 12棟
農 地 : 冠 水 27ha
堤防決壊:4箇所
道路破損:1箇所
降 雨 量 84mm
被 害 額 90,500千 円
(田代地域)
田 3 箇 所 ( 0.72ha) 、 道 路 3 箇 所 、
水路4箇所、頭首工1箇所、
林 道 (6路 線 ) 10 箇 所
被 害 額 37,862千 円
4 月 11日
(田代地域)
~ 15日
田 2 箇 所 ( 0.34ha) 、 水 路 1 箇 所 、
林道2箇所
被 害 額 11,820千 円
- 360 -
豪雨
39 1995
平成7年
水害
40 1996
平成8年
梅雨前線
41 1997
平成9年
豪雨
前線に
伴う大雨
42 1998
平 成 10年
豪雨
43 1999
平 成 11年
豪雨
台風
8 月 30日
(大館地域)
~
全域で水害
9月1日
浸 水 : 住 家 床 上 5 棟 、 床 下 13棟
農 地 : 埋 没 4 ha
堤防決壊:5箇所
道路破損:5箇所
降 雨 量 161mm
被 害 額 85,000千 円
(田代地域)
田 1 箇 所 ( 0.26ha) 、 水 路 7 箇 所
被 害 額 8,135千 円
8月5日
(大館地域)
全域で水害
農 地 : 冠 水 27ha
堤防決壊:4箇所
道路破損:1箇所
降 雨 量 84mm
被 害 額 11,200千 円
7月2日
(田代地域)
~4日
田 7 箇 所 ( 1.9ha) 水 路 6 箇 所 、
道路3箇所
被 害 額 28,317千 円
5月8日
(田代地域)
豪雨により、早口ダムサイトで総雨量
185mm、 山 瀬 ダ ム 流 域 平 均 雨 量 が211mmとな
り、農地の冠水が3ha、農 業 用 施 設 4 箇 所 、
林道3箇所の被害。崖崩れ2箇所、水道、
林道、農作物に被害が出た。
被 害 額 33,630千 円
9月3日
(大館地域)
6 時 53分 頃 、前 線 を 伴 っ た 低 気 圧 の 影 響 に
よ り 2 日 前 か ら 降 り 続 い た 雨 で 、長 木 川 が
増 水 し た 。大 雨 ・ 洪 水 警 報 発 令 。J R 東 日
本花輪線長木橋梁でコンクリートの橋脚
が倒壊。線路が歪み、通りかかった2 両
編成の列車が脱線、乗客2名(重傷1名、
軽傷1名)が負傷。河川護岸洗堀2箇所
6 月 27日
(田代地域)
田冠水5ha、道路2箇所、河川3箇所、農業施
設9箇所、林業用施設3箇所
被 害 額 34,800千 円
9月1日
(田代地域)
道路1箇所、崖崩れ2箇所、農業用施設4箇所
被 害 額 7,700千 円
9 月 24日
(田代地域)
台 風 18号 に よ り 家 屋 の 一 部 破 損 1 箇 所 、り
ん ご 樹 木 の 倒 木 49本 、平 滝 自 然 観 察 教 育 天
然 杉 倒 木 49本 、民 有 林 及 び 国 有 林 の 倒 木 に
よる被害が出た。
- 361 -
44 2005
平 成 17年
豪雪
~ 2006
~ 18年
45 2007
平 成 19年
大雨
46 2013
平 成 25年
豪雨
台風
47 2014
~ 2015
平 成 26年
豪雪
~ 27年
12月 ~
平 成 17年 か ら 18年 に か け て 降 っ た 雪 が 記
2 月 下 旬 録 的 な 量 に な り 、各 地 で 多 大 な 被 害 を も た
らした。
住 家 一 部 損 壊 99棟
非住家全壊
8棟
半壊
5棟
一 部 損 壊 16棟
公共建物半壊 2棟
一 部 損 壊 19棟
その他建物全壊 1棟
一部損壊 2棟
ま た 、除 雪 作 業 中 に 屋 根 か ら の 転 落 等 で 15
人の負傷者がでた。
9 月 16日
9月16日から18日にかけて降り続いた雨は200mmを
~ 18日 超え、大小の河川のはん濫により、住家及び農地被
害が発生した。
住 家 床 下 浸 水 57 棟
床 上 浸 水 32 棟
非 住 家 床 下 浸 水 51 棟
床 上 浸 水 23 棟
そ の 他 床 下 浸 水 16 棟
床 上 浸 水 14 棟
堤 防 決 壊 等 土 木 関 係 43箇 所
農 業 用 水 路 の 決 壊 等 51箇 所
田 ・ 畑 の 冠 水 977.6ha
市民5,029人に対し、避難勧告を発令
8月9日
5時30分から8時30分の間に、1時間に100㎜以上の
「記録的短時間大雨情報」が発表されるほどの豪雨
となった。24時間雨量は、大渕岱で341㎜、田代大
野で350㎜の降雨があり、「激甚災害」に指定され
るとともに、「災害救助法」が適用された。
人的被害:なし
住家:大規模半壊1棟、半壊12棟
床上浸水154棟、床下浸水287棟
農林関係被害:2,037箇所
土砂崩れ:140箇所
市道:165箇所
河川:204箇所
被害額 約64億円
9 月 16日
人的被害:なし
住家:床上浸水11棟、床下浸水15棟
農林関係被害:53箇所
※秋田県に激甚災害法適用
12月
※ 2 月 19日 現 在
~ 2 月 平 成 26年 か ら 27年 に か け て 降 っ た 雪 が 記
録 的 な 量 に な り 、各 地 で 多 大 な 被 害 を も た
らした。
住家半壊
1棟
一部損壊 4棟
非住家全壊
5棟
半壊
4棟
一 部 損 壊 14棟
農 業 用 パ イ プ ハ ウ ス 倒 壊 63棟
ま た 、倒 壊 し た 建 物 の 下 敷 き と な り 、1
名 が 死 亡 し た ほ か 、除 雪 作 業 中 に 屋 根 か ら
の 転 落 等 で 15人 の 負 傷 者 が で て い る 。
- 362 -
(3)地震
No
1
西暦
1983
年
号
昭 和 58年
災害種別
日本海中部
被
5 月 26日
害
概
要
(大館地域)
12時 01分 八 森 沖 90km M 7.7
当地の震度は4~5
人的被害なし
住 家 (全 壊 : 1 棟 、 半 壊 : 4 棟 、
部分壊:3棟)
公 共 建 物 部 分 壊 : 27棟
非 住 家 部 分 壊 : 18棟
道路決壊:5箇所
文教施設:2棟
水 道 管 破 損 : 13 箇 所
農業用施設:8箇所
商 品 の 落 下 被 害 及 び ブ ロ ッ ク 塀 の 倒 壊 22 箇 所 な
ど、市内全域に被害あり
被 害 額 142,820 千 円
(比内地域)
住家:4棟
非住家:1棟
公共施設:5箇所
道路:1箇所
農業施設:1箇所
被 害 額 14,771千 円
(田代地域)
文教施設:5箇所
農 業 施 設 : 11 箇 所
公共施設:4箇所
そ の 他 : 35箇 所
その他住家の被害多数
被 害 額 82,616千 円
2
2011
平 成 23年
東日本大
3 月 11日
震災
14時 46分
三陸沖
M 9.0
震度4(中城、桜町、扇田、早口)
人的被害なし
公共施設:4棟など
停 電 : 最 大 30時 間
4月1日
19時 49分
秋田内陸北部
M 5.0
震度5強(早口)
震度4(中城、桜町、扇田、味噌内)
住家:一部損壊3棟
公共施設:3棟など
※当市で震度5強以上を初観測
- 363 -
3
地震に関する知識
( 1 ) 震 度 (揺 れ の 大 き さ )
震度とは、ある場所における、地震動による揺れの大きさを表わす尺度で
ある。日本では、震度0、震度1、震度2、震度3、震度4、震度5弱、震
度 5 強 、 震 度 6 弱 、 震 度 6 強 、 震 度 7 の 10 階 級 で 表 さ れ る 。
なお、震度0は地震計にだけ記録されるもので、人体には感じない程度の
揺れである。
以前、気象庁では職員の体感と周囲の状況で震度を決めていたが、平成8
年からは計測震度計を導入し震度を自動計測している。計測震度計は各市町
村役場等に設置され、これにより観測地点は飛躍的に増加し、きめ細かい震
度情報の提供が可能になった。
一つの地震でも観測場所(震源からの距離) や地盤の性質などにより震度
は異なる。一般的には、規模の大きな地震でも震源から離れるほど震度は小
さくなり、また、規模の小さな地震でも震源が近ければ震度は大きくなる。
震度1以上の地震を観測したときは、震度と観測した場所の地名が付さ
れ、気象庁から地震情報として発表される。震度による揺れの程度・周囲の
状況等については、気象庁の「震度階級関連解説表」に記載されている。
( 2 ) 地 震 の 規 模 : M (マ グ ニ チ ュ ー ド ) と 地 震 の エ ネ ル ギ ー
地震そのものの大きさを表す尺度として考え出されたのがマグニチュード
である。気象庁では「地震の規模」として公表し、「M」で表される。
マ グ ニ チ ュ ー ド の 値 が 大 き な 地 震 ほ ど 、大 き な エ ネ ル ギ ー が 放 出 さ れ る が 、
放出されるエネルギーは、地形変動や熱などに変換されるため、正確な地震
エネルギー値を求めることは非常に難しいとされている。
さらに、マグニチュードも厳密な数値ではなく、このことから、マグニチ
ュードとエネルギーの関係も、おおよその関係であると考えられる。
マ グ ニ チ ュ ー ド は 、値 が 1 大 き く な る と 地 震 の エ ネ ル ギ ー は 約 32 倍 、2 大
き く な る と 約 1,000 倍 (約 32 倍 ×32 倍 )、 3 大 き く な る と 約 3 万 倍 (約 32 倍
×32 倍 ×32 倍 ) と い う 関 係 に あ る 。 M 8 の 地 震 の 1 つ で M 7 の 地 震 約 32 個 、
M 6 の 地 震 約 1,000 個 分 の エ ネ ル ギ ー に 相 当 す る 。
こ れ ま で で 観 測 史 上 最 大 の マ グ ニ チ ュ ー ド は 、 チ リ 地 震 (l960 年 )の 9.5
である。目安として、
・大地震:M7以上
・巨大地震:M8以上
【参考】
・大正
・昭和
・平成
・平成
・平成
12 年
58 年
7年
20 年
23 年
関東地震(関東大震災)
M 7.9
日本海中部地震
M 7.7
兵 庫 県 南 部 地 震 ( 阪 神 ・ 淡 路 大 震 災 ) M 7.3
岩手・宮城内陸地震
M 7.2
東 北 地 方 太 平 洋 沖 地 震 ( 東 日 本 大 震 災 ) M 9.0
- 364 -
(3)気象庁震度階級解説表
震度は、地震動の強さの程度を表すもので、震度計を用いて観測する。
次の「気象庁震度階級関連解説表」は、ある震度が観測された場合、その
周辺で実際にどのような現象や被害が発生するかを示すものである。
1.気象庁が発表している震度は、原則として震度計による観測値であり、こ
の表に記述される現象から決定するものでない。
2 .地 震 動 は 、地 盤 の 地 形 に 大 き く 影 響 さ れ る 。震 度 は 震 度 計 が 置 か れ て い る
地 点 で の 観 測 値 であり、同 じ 市 町 村 で あ っ て も 場 所 によって震 度 が 異 な る こ
と が あ る 。ま た 、中 高 層 以 上 の 建 物 の 上 層 階 で は 一 般 に 地 表 よ り 揺 れ が 強 く
なる。
3.震度が同じであっても、地震動の振幅(揺れの大きさ)、周期(揺れが繰
り返すときの1回当たりの時間の長さ)及び継続時間などの違いや、対象と
なる建物や構造物の状態、地盤の状況により被害が異なる。
4.この表では、ある震度が観測された際に発生する被害の中で、比較的多く
見られるものが記述されており、これより大きな被害が発生したり、逆に小
さな被害にとどまる場合もある。また、それぞれの震度階級で示されている
すべての現象が発生するわけではない。
5.この表は、主に近年発生した地震被害の事例から作成したものである。
今後、新たな事例が得られたり、建物・構造物の耐震性の向上などで実状
に合わなくなった場合には、内容を変更することがある。
- 365 -
階級
0
人間
人 は 揺 れ
を 感 じ な
い。
1
屋内にいる
人の一部 が
わずかな揺
れを感 じる
2
屋 内 に い
る 人 の 多
く が 、揺 れ
を感じる。
眠 っ て い
る 人 の 一
部 が 、目 を
覚ます。
3
屋 内 に い
る 人 の ほ
とんどが、
揺 れ を 感
じ る 。恐 怖
感 を 覚 え
る 人 も い
る。
4
か な り の
恐 怖 感 が
あ り 、一 部
の 人 は 、身
の 安 全 を
図 ろ う と
す る 。眠 っ
て い る 人
の ほ と ん
ど が 、目 を
覚ます。
5
多 く の 人
(弱 ) が 、身 の 安
全 を 図 ろ
うとする。
一 部 の 人
は 、行 動 に
支 障 を 感
じる。
5
非 常 な 恐
(強 ) 怖 を 感 じ
る 。多 く の
人 が 行 動
に 支 障 を
感じる。
屋内の
状況
電 灯 な ど
の つ り 下
げ 物 が わ
ず か に 揺
れる。
屋外の
状況
棚 に あ る 電 線 が 少
食器類が、 し揺れる。
音 を 立 て
る こ と が
ある。
つ り 下 げ
物 は 大 き
く 揺 れ 、棚
に あ る 食
器 類 は 音
を立てる。
座 り の 悪
い 置 物 が
倒 れ る こ
とがある。
つ り 下 げ
物 は 激 し
く 揺 れ 、棚
に あ る 食
器 類 、書 棚
の 本 が 落
ち る こ と
が あ る 。座
り の 悪 い
置 物 の 多
くが倒れ、
家 具 が 移
動 す る こ
とがある。
棚 に あ る
食 器 類 、書
棚 の 本 の
多 く が 落
ち る 。テ レ
ビ が 台 か
電 線 が 大
き く 揺 れ
る 。歩 い て
い る 人 も
揺 れ を 感
じ る 。自 転
車 を 運 転
していて、
揺 れ に 気
づ く 人 が
いる。
窓 ガ ラ ス
が 割 れ て
落 ち る こ
とがある。
電 柱 が 揺
れ る の が
わ か る 。補
強 さ れ て
い な い ブ
ロ ッ ク 塀
が 崩 れ る
こ と が あ
る 。道 路 に
被 害 が 生
じ る こ と
がある。
補 強 さ れ
て い な い
ブ ロ ッ ク
塀 の 多 く
が崩れる。
据 え 付 け
木造建物
鉄筋コンク
リート造
建物
ライフ
ライン
地 盤・斜 面
耐 震 性 の
低 い 住 宅
で は 、壁 や
柱 が 破 損
す る も の
がある。
耐 震 性 の
低 い 建 物
で は 、壁 な
ど に 亀 裂
が 生 じ る
も の が あ
る。
安 全 装 置
が作動し、
ガ ス が 遮
断 さ れ る
家 庭 が あ
る 。ま れ に
水 道 管 の
被 害 が 発
生 し 、断 水
す る こ と
がある。(
停 電 す る
家 庭 も あ
る。)
軟 弱 な 地
盤 で 、亀 裂
が 生 じ る
こ と が あ
る 。山 地 で
落 石 、小 さ
な 崩 壊 が
生 じ る こ
とがある。
耐 震 性 の
低 い 住 宅
で は 、壁 や
柱 が か な
り 破 損 し
た り 傾 く
耐 震 性 の
低 い 建 物
では、壁、
は り 、柱 な
ど に 大 き
な 亀 裂 が
ガ ス 供 給
導 管 、主 要
な 水 道 管
に 被 害 が
発 生 す る
こ と が あ
- 366 -
ら 落 ち る
こ と が あ
る 。タ ン ス
な ど 重 い
家 具 が 倒
れ る こ と
が あ る 。変
形 に よ り
ド ア が 開
か な く な
る こ と が
あ る 。一 部
の 戸 が 外
れる。
6
立 っ て い 固 定 し て
(弱 ) る こ と が い な い 重
困 難 に な い 家 具 の
る。
多 く が 移
動 、転 倒 す
る 。開 か な
く な る ド
アが多い。
が 不 十 分 も の が あ 生 じ る も る 。 (一 部
な 自 動 販 る。
のがある。 の 地 域 で
売 機 が 倒
耐 震 性 の 水 道 の 供
れ る こ と
高 い 建 物 給 が 停 止
が あ る 。多
で も 壁 に す る こ と
く の 墓 石
亀 裂 が 生 がある。)
が倒れる。
じ る も の
自 動 車 の
がある。
運 転 が 困
難となり、
停 止 す る
車が多い。
か な り の
建 物 で 壁
の タ イ ル
や 窓 ガ ラ
スが破損、
落下する。
耐 震 性 の
低 い 住 宅
で は 、倒 壊
す る も の
が あ る 。耐
震 性 の 高
い 住 宅 で
も 、壁 や 柱
が 破 損 す
る も の が
ある。
6
立 っ て い
(強 ) る こ と が
で き ず 、は
わ な い と
動 く こ と
が で き な
い。
固 定 し て
い な い 重
い 家 具 の
ほ と ん ど
が 移 動 、転
倒 す る 。戸
が 外 れ て
飛 ぶ こ と
がある。
多 く の 建
物 で 、壁 の
タ イ ル や
窓 ガ ラ ス
が 破 損 、落
下 す る 。補
強 さ れ て
い な い ブ
ロ ッ ク 塀
の ほ と ん
ど が 崩 れ
る。
耐 震 性 の
低 い 住 宅
で は 倒 壊
す る も の
が 多 い 。耐
震 性 の 高
い 住 宅 で
も 、壁 や 柱
が か な り
破 損 す る
も の が あ
る。
ほ と ん ど
の 家 具 が
大 き く 移
動 し 、飛 ぶ
も の も あ
る。
ほ と ん ど
の建物で、
壁 の タ イ
ル や 窓 ガ
ラ ス が 破
損 、落 下 す
る 。補 強 さ
れ て い る
ブ ロ ッ ク
塀 も 破 損
す る も の
がある。
耐 震 性 の
高 い 住 宅
で も 傾 い
た り 、大 き
く 破 壊 す
る も の が
ある。
7
揺 れ に ほ
ん ろ う さ
れ 、自 分 の
意 思 で 行
動 で き な
い。
- 367 -
耐 震 性 の
低 い 建 物
で は 壁 や
柱 が 破 壊
す る も の
が あ る 。耐
震 性 の 高
い 建 物 で
も 、壁 、は
り 、柱 な ど
に 大 き な
亀 裂 が 生
じ る も の
がある。
耐 震 性 の
低 い 建 物
で は 、倒 壊
す る も の
が あ る 。耐
震 性 の 高
い 建 物 で
も 壁 、柱 が
破 損 す る
も の が か
なりある。
耐 震 性 の
高 い 建 物
で も 、傾 い
た り 、大 き
く 破 損 す
る も の が
ある。
ガ ス 供 給
導 管 、主 要
な 水 道 管
に 被 害 が
発生する。
(一 部 の 地
域 で 水 道
の 供 給 が
停 止 し 、停
電 す る こ
とがある)
ガス導管、
水 道 の 配
水 施 設 に
被 害 が 発
生 す る こ
とがある。
(一 部 の 地
域 で 停 電
す る 。広 い
地 域 で 水
道 の 供 給
が 停 止 す
る こ と が
ある)
(広 い 地 域
で 電 気 、水
道 の 供 給
が 停 止 す
る)
地 割 れ や
山 崩 れ な
ど が 発 生
す る こ と
がある。
大 き な 地
割 れ 、地 す
べ り や 山
崩 れ が 発
生 し 、地 形
が 変 わ る
こ と も あ
る。
4
災害危険住宅の定義
(1)洪水、雪崩、地すべり等の災害を受ける恐れのある危険区域に所在する
住宅で、その判定は、おおむね次によるものとする。
①
洪水、雪崩
過去に洪水または雪崩により被害を被っており、その後地形が変わっ
ていないもの、あるいは河川や山腹等の地形が変わって、今後洪水また
は雪崩により被害を被る恐れのあるもの。
②
土砂崩れ等
ア
山、崖等の高さの倍の範囲内にある住家で、次の状態にあるもの。
(ア)崖等の面がやわらかい岩盤の場合、つるはしなどで、簡単に岩盤
が 切 取 れ る よ う な 崖 等 で は 、 崖 等 の 勾 配 が 60°よ り 急 な も の
高
さ
。
60 以上
危険住宅
高さの2倍
(イ)崖等の面が長い場合、雨、風の影響でボロボロになっている岩盤
の 場 合 、 勾 配 が 40°以 上 よ り 急 な も の
( ウ )崖 等 が 硬 い 粘 土 、ロ ー ム 、砂 利 層 の 場 合 、勾 配 が 35°以 上 よ り 急
なもの
( エ ) 固 い 赤 土 、 砂 質 、 真 砂 土 の 場 合 、 勾 配 が 30°以 上 よ り 急 な も の
イ
表層がすべり落ちる範囲内にある住家で、次の状態にあるもの。
(ア)岩盤が露出している場合
すべり落ちる
- 368 -
(イ)岩盤または不透水層の表層が雨水の浸透によってすべり落ちる場
合
すべり落ちる
岩ばん
(ウ)安定した斜面を人工的に切り取って斜面を不安定にした場合
すべり落ちる
切取り
③
地すべり
井戸水や湧き水、あるいは地すべり凹地にある溜池の水が急にかれた
り、その付近の水田の水もちが悪くなったり、地すべり凹地の上の方の
急斜面に亀裂ができた区域にある住家。
④
その他
落石、地盤沈下、その他により、災害の恐れのある区域に所在する住
家。
(2)緊急移転を要する危険住宅の定義
災害危険住宅のうちで、とくに危険性が大きいもので、その判定はおむね
次によるものとする。
①
洪水、雪崩
毎年1回以上洪水、あるいは雪崩により被害を被っているもの、ある
いは、河川や地形等の変化によって危険性が著しく大きくなったもの。
②
土砂崩れ、土石流
崖等の表層が崩れてきており、被害を現に被っているもの、あるいは
崩壊のきざしがあり、危険性が著しく大きいもの。
③
地すべり
急傾斜面に亀裂が生じたり、地鳴りがしたりして、地すべりの兆候が
顕著で、危険性が著しく大きいもの。
④
その他
落石、地盤沈下等により危険性が著しく大きいと認められるもの。
- 369 -
5
災害危険住宅の移転助成制度
(1)り災住宅復興助成制度
○防災のための集団移転促進事業
○崖地近接危険住宅移転事業
○秋田県災害危険住宅移転促進事業
○住宅金融支援機構
(2)住宅移転助成制度の適用順位
助成制度の適用順位は原則として①集団移転②崖地近接③県単位移転とする。
(3)助成制度の仕組み
○住宅金融支援機構資金
・災害復興建設資金
(木造)
800 万 円
28 年 ( う ち 据 置 3 年 ) 償 還
(元利均等月賦償還)
年
利
5.05%
120 ㎡ 以 内 た だ し 旧 原 形 ま で 可
(融資額の加算の場合)
土地取得額
500 万 円
整
250 万 円
地
費
償還期間は同じ
年
利(利子補給無し)
4.0%
・個人住宅特別資金
(木造)
400~ 680 万 円
25 年 償 還
土地取得加算
70~150 万 円
(補修の場合)
災害復興補修資金
(木造)
400 万 円
10 年 ( う ち 1 年 間 据 置 ) 償 還
年利
4.0%
利子補給無し
個人の住宅特別資金
(木造)
400~680 万 円
(ただし、危険区域の証明を要する。)
償還は上記と同じ
利子補給無し
土地取得加算及び一般貸付金の分は上記と同じ
- 370 -
○崖地近接等移転事業補助金
建物除去
78 万 円
建物助成
利子補給相当額
310 万 円
土地住宅資金
96 万 円
(計
406 万 円 )
1
(国
1
県
2
市町村
4
1
)
4
○ 秋 田 県 災 害 危 険 住 宅 移 転 事 業 ( 昭 和 38 年 11 月 9 日 施 行 )
貸 付 金 ( 昭 和 62 年 度 )
300 万 円
費用の負担
貸付金
貸付金の条件
7年償還(うち1年据置)
利息
全額県
年3%
(4)防災のための集団移転促進事業
防災のための集団移転事業に関わる国の財政上の特別措置に関する法律
( 昭 和 47 年 法 律 第 123 号 )
昭 和 47 年 12 月 8 日 施 行
(国土交通省所管)
項
個人
移
助成
用
地
目
転
の
補
取
得
区
助
造
成
( 1 戸 当 た り 660㎡ た だ し 住 宅 専 門 分 330㎡ )
市
公
共
施
設
町
(道路、水道、集会施設、広場、排水、その他)
村
農林水産の生活基盤近代化施設
事
(共同作業所、加工所、倉庫)
業
分
標 準 費 用
平 成 5 年 度
離農の場合
213.3万 円
その他
63.0万 円
市の場合
@
18,300円
町村の場合
@
14,200円
戸数×
325.5万 円
戸数×
108.8万 円
国土交通大臣が定める
住 宅 ま た は 農 地 の 買 取
額を基準とする
標準費用総額
費用の負担
3
国
戸数×
市町村
4
事務費
1
4
3%
- 371 -
1531.1万 円
( 5 ) 崖 地 近 接 等 住 宅 移 転 事 業 ( 昭 和 47 年 4 月 28 日 施 行 )
(国土交通省所管)
項
補
目
助
金
建
利子補給
費用の負担
国
1
区
分
物
除
平 成 12年 度
去
63万 円
土地、住宅資金
261万 円
住
211万 円
宅
資
県
2
金
1
4
- 372 -
市町村
1
4
(6)大館市災害危険住宅移転事業推進規則
昭 和 45年 12月 24日
規 則 第 2 2 号
改正
昭 和 47年 5 月 6 日 規 則 第 16号
昭 和 48年 2 月 2 日 規 則 第 2 号
(目的)
第1条 この規則は、住民の生命、身体及び財産を災害から保護するとともに、
災害の常襲または危険区域に所在する住宅の移転(当該住宅に代わるべき住宅
の建設も含む。)を促進するため、これに必要な資金に対する助成を行い、住
宅の災害防止と民生の安定に寄与することを目的とする。
(助成)
第2条 市は、災害の常襲または危険区域に所在する住宅の移転事業(以下「災
害 危 険 住 宅 事 業 」と い う 。)に 対 し 、そ の 費 用 の 一 部 を 助 成 す る こ と が で き る 。
(助成の対象)
第 3 条 助 成 す る こ と が で き る 災 害 危 険 住 宅 事 業 は 、 災 害 対 策 基 本 法 ( 昭 和 36年
法 律 第 223号 )第 42条 の 規 定 に 基 づ く 大 館 市 地 域 防 災 計 画 で 指 定 す る 災 害 危 険 区
域 内 の 次 の 各 号 に 掲 げ る 事 業 ( 崖 地 近 接 危 険 住 宅 移 転 事 業 推 進 規 則 ( 昭 和 48年
規 則 第 1 号 )に 該 当 す る 事 業 を 除 く 。)で 、被 害 防 止 ま た は 除 去 に 有 効 、か つ 、
適正な工事及び措置のできない区域、または必要とする経費に比してその効果
が著しく小さいため、工事及び措置が適正でない区域に係るものをいう。
(1 ) 災 害 に よ り 住 宅 が 滅 失 し ま た は 損 傷 し た た め に 、 住 宅 を 他 に 建 設 ま た は
移転する事業に対する助成
(2 ) 災 害 に よ り 住 宅 が 滅 失 し 、 ま た は 損 傷 す る 恐 れ が き わ め て 大 き い 区 域 に
所在する住宅を他に移転する事業に対する助成
(移転費補助事業に対する助成)
第4条 前条に定める移転事業を行う場合は、予算の範囲内において、当該所要
経費について、次に掲げるところにより、移転事業費補助金(以下「補助金」
という。)を交付する。
(1 ) 1 戸 当 た り の 補 助 額 は 、 第 5 条 の 規 定 に よ り 算 出 し た 補 助 基 準 額 の 100
分 の 40以 内 と す る 。 た だ し 、 そ の 額 は 50万 円 を こ え る こ と が で き な い 。
(標準移転費)
第5条 標準移転費は、次の各号に掲げる基準によるものとし、基準額に満たな
い場合の標準移転費は、その実額とする。
(1 ) 当 該 住 宅 の 再 建 設 1 平 方 メ ー ト ル 当 り 15,200円
(2 ) 当 該 住 宅 の 解 体 移 転 1 平 方 メ ー ト ル 当 り 15,200円
(3 ) 当 該 住 宅 の 引 方 移 転 1 平 方 メ ー ト ル 当 り 3,800円
(延面積)
第 6 条 補 助 の 対 象 と な る 住 宅 の 延 面 積 は 、 82.6平 方 メ ー ト ル 以 内 と す る 。
(移転費貸付事業に対する助成)
第7条 第3条に定める移転事業を行う場合は、当該所要経費について、次に掲
げるところにより、移転促進資金(以下「移転資金」という。)を貸付ける。
(1 ) 移 転 資 金 の 貸 付 額 は 、 移 転 住 宅 を 自 己 建 設 す る た め に 要 す る 経 費 ( 宅 地
の取得造成及び住宅の建設に実際に要する経費をいう。)の2分の1以内と
す る 。 た だ し 、 1 戸 当 た り の 貸 付 額 は 、 100万 円 を 限 度 と す る 。
(2 ) 移 転 資 金 の 貸 付 利 率 は 、 年 3 パ ー セ ン ト と す る 。 た だ し 、 償 還 期 日 に 元
利金の全部または一部の支払を失した場合は、償還期日の翌日から納入の日
- 373 -
ま で の 期 間 の 日 数 に 応 じ 、年 10.75パ ー セ ン ト の 割 合 を 乗 じ て 計 算 し た 額 の 延
滞金を加算する。
(3 ) 移 転 資 金 の 貸 付 期 間 ( 据 置 期 間 を 含 む 。 ) は 、 7 年 以 内 と す る 。
(4 ) 移 転 資 金 の 償 還 方 法 は 、 元 利 均 等 年 賦 償 還 と す る 。
(申請書)
第 8 条 補 助 金 の 交 付 ま た は 移 転 資 金 の 貸 付 を 受 け よ う と す る 者( 以 下「 申 請 者 」
と い う 。)は 、移 転 事 業 費 補 助 金 交 付 申 請 書( 様 式 第 1 号 。以 下 「 交 付 申 請 書 」
という。)または移転資金貸付申請書(様式第2号。以下「貸付申請書」とい
う。)を市長に提出しなければならない。
(交付、貸付の決定)
第9条 市長は、前条の交付申請書または貸付申請書を受理したときは、第4条
または第7条の規定に該当するかどうかを審査し、並びに現地調査等により補
助金の交付または移転資金の貸付を行う必要があると認めたときは、これを決
定するものとする。
2 市長は、前項の決定をしたときは、補助金交付移転資金貸付決定通知書(様
式第3号)を申請者に交付するものとする。
(借用証書等)
第 10条 申 請 者 は 、 前 条 第 2 項 の 移 転 資 金 貸 付 決 定 通 知 書 を 受 取 つ た と き は 、 災
害危険住宅移転推進資金借用証書(様式第4号)を市長に提出しなければなら
ない。
2 市長は、申請者が前項の借用証書を提出しないときは、第9条第1項の貸付
の決定を取消すことができる。
(償還の方法等)
第 11条 移 転 資 金 の 償 還 は 、 償 還 年 次 計 画 表 ( 様 式 第 5 号 ) に よ り 行 う も の と す
る。
2 市長は、貸付金の償還期日に達したとき及び次条の規定により繰上償還をさ
せようとするときは、納入通知書により償還させるものとする。
3 市長は、前項の規定による貸付金の償還が終了したときは、借用証書を返還
するものとする。
(連帯保証人)
第 12条 申 請 者 は 、 第 10条 の 規 定 に よ る 借 用 証 書 を 提 出 す る 場 合 は 、 2 名 の 連 帯
保証人をつけなければならない。
(貸付金の繰上償還)
第 13条 市 長 は 、 次 の 各 号 の 一 に 該 当 す る 場 合 は 、 貸 付 金 の 繰 上 償 還 を さ せ る も
のとする。
(1 ) 申 請 者 か ら 繰 上 償 還 の 申 出 が あ つ た と き 。
(2 ) 貸 付 目 的 の 事 業 を 行 わ ず ま た は 中 止 し た と き 。
(3 ) 前 各 号 に 掲 げ る ほ か 、こ の 規 則 の 規 定 ま た は 貸 付 の 条 件 に 違 反 し た と き 。
(実績報告)
第 14条 申 請 者 が 、 事 業 を 完 了 し た と き は 、 実 績 報 告 書 ( 様 式 第 6 号 ) を 作 成 の
うえ、市長に提出し確認を受けなければならない。
(補助金の額の確定)
第 15条 市 長 は 、 前 条 の 規 定 に よ り 提 出 さ れ た 実 績 報 告 書 を 受 理 し た 場 合 に お い
て、実績報告書の審査及び必要に応じて行う現地調査により、その報告に係る
補助事業の成果が、補助金の交付の決定の内容及びこれに付した条件に適合す
るものであるかどうかを調査し、適合すると認めたときは、交付すべき補助金
の額を確定し、すでに行った交付の決定の変更を要するときは、第9条の例に
- 374 -
より通知するものとする。
(補助金の交付)
第 16条 補 助 金 は 、 補 助 事 業 完 了 後 、 前 条 の 規 定 に よ り 確 定 し た 補 助 金 の 額 を 交
付する。
(備付調書)
第 17条 市 長 は 、 補 助 金 交 付 調 書 ( 様 式 第 7 号 ) 及 び 貸 付 金 償 還 調 書 ( 様 式 第 8
号)並びに事業確認調書(様式第9号)を備え、必要な事項を記入しなければ
ならない。
附 則
(施行期日)
1 こ の 規 則 は 、 公 布 の 日 か ら 施 行 し 、 昭 和 45年 4 月 1 日 か ら 適 用 す る .
(大館市災害危険住宅移転事業補助金交付要項の廃止)
2 大 館 市 災 害 危 険 住 宅 移 転 事 業 補 助 金 交 付 要 項 ( 昭 和 39年 11月 30日 ) は 、 廃 止
する。
附 則 ( 昭 和 47年 5 月 6 日 規 則 第 16号 )
この規則は、公布の日から施行する。
附 則 ( 昭 和 48年 2 月 2 日 規 則 第 2 号 )
こ の 規 則 は 、 公 布 の 日 か ら 施 行 し 、 昭 和 47年 9 月 8 日 か ら 適 用 す る 。
※様式省略
- 375 -
6
「建築物の耐震改修の促進に関する法律」の概要について
(1)法律制定の背景
平 成 7 年 1 月 17 日 に 発 生 し た 阪 神・淡 路 大 震 災 に お い て は 、建 築 物 に 多
数の被害が生じ、多くの貴重な人命が失われた。
また、今回の大震災における建築物の被害状況が検討された結果、特に
現 行 の 耐 震 基 準 を 満 た さ な い 昭 和 56 年 以 前 に 建 築 さ れ た 建 築 物 の 被 害 が
顕著である一方、それ以後の基準(新耐震基準)で建築された新しい建築
物の被害程度は比較的軽い状況にあったことから、現行の耐震基準はおお
むね妥当なものと考えられている。
このため、現行の耐震基準に適合しない既存建築物の耐震診断・改修を
早 急 に 推 進 す る た め に , 平 成 7 年 12 月 25 日 に 「 建 築 物 の 耐 震 改 修 の 促 進
に関する法律」が施行された。
(2)法律の概要フロー
[一 般 建 築 物 ]
耐
住宅など
改
計 (
修
所
改
[特 定 建 築 物 ]
診
告
計
管
画
の 行
の
政
作
命
令
修
の
工
認
多数の者が利
改
善
画
震
報
・
認
定
徴
庁
の
取
用する建築物
断
成
定 )
事
収
認定計画通り改修が行
われていない場合
○建築確認の手続きの特例
耐震性向上
所管行政庁によ
○建築基準法の特例
の努力義務
る指導・助言
○融資・税制等の優遇措置
- 376 -
消
(3)特定建築物と所有者の努力義務
特 定 建 築 物 と は 、多 数 の 人 々 が 利 用 す る 政 令 で 定 め る 建 築 物( 下 記 参 照 )
で 、 階 数 が 3 以 上 、 か つ 、 延 べ 面 積 1,000 ㎡ 以 上 の 既 存 不 適 格 建 築 物 ( 建
築当時は合法的であったが、現在の法律に適合しない建築物)。
特定建築物の所有者は、当該特定建築物について耐震談断を行い、必要
に応じ耐震改修を行うよう努めなければならない。
《政令で定める建築物》
ボーリング場、スケート場、水泳場、その他これらに類する運動施設、
診 療 所 、映 画 館 ま た は 演 芸 場 、公 会 堂 、卸 売 市 場 ま た は マ ー ケ ッ ト そ の 他
の 物 品 販 売 業 を 営 む 店 舗 、ホ テ ル ま た は 旅 館 、賃 貸 住 宅( 共 同 住 宅 に 限 る
)寄 宿 舎 ま た は 下 宿 、老 人 ホ ー ム 、保 育 所 、身 体 障 害 者 福 祉 ホ ー ム そ の 他
こ れ ら に 類 す る も の 、老 人 福 祉 セ ン タ ー 、児 童 厚 生 施 設 、身 体 障 害 者 福 祉
セ ン タ ー そ の 他 こ れ ら に 類 す る も の 、博 物 館 、美 術 館 ま た は 図 書 館 、遊 戯
場 、公 衆 浴 場 、飲 食 店 、キ ャ バ レ ー 、料 理 店 、ナ イ ト ク ラ ブ 、ダ ン ス ホ ー
ル 、そ の 他 こ れ ら に 類 す る も の 、理 髪 店 、質 屋 、貸 衣 装 屋 、銀 行 そ の 他 こ
れ ら に 類 す る サ ー ビ ス 業 を 営 む 店 舗 、工 場 、車 両 の 停 車 場 ま た は 船 舶 も し
くは航空機の発着場を構成する建築物で旅客の乗降または待合の用に共
す る も の 、自 動 車 車 庫 そ の 他 の 自 動 車 ま た は 自 転 車 の 停 留 ま た は 駐 車 の た
め の 施 設 、郵 便 局 、保 健 所 、税 務 署 そ の 他 こ れ ら に 類 す る 公 益 上 必 要 な 建
築物
(4)指導・助言等
所 管 行 政 庁 は 、 延 べ 面 積 1,000 ~ 2,000 ㎡ の 特 定 建 築 物 の 所 有 者 に 対 し
て 耐 震 診 断 、耐 震 改 修 に つ い て 、必 要 な 指 導 及 び 助 言 を す る こ と が で き る 。
ま た 、 不 特 定 多 数 の 者 が 利 用 す る 2,000 ㎡ 以 上 の 安 全 性 の 向 上 が 特 に 必
要な特定建築物については、指導・助言に加え必要な指示をすることがで
きる。
(5)耐震改修計画の認定
建築物の耐震診断に基づき、現行の耐震基準を満たすように耐震改修を
行おうとする建築物の所有者は、耐震改修の計画(建築物の位置、階数、
延べ面積、構造、用途、耐震改修の事業内容と資金計画、その他国土交通
省 令 で 定 め る 事 項 )を 作 成 し 、所 管 行 政 庁 の 認 定 を 申 請 す る こ と が で き る 。
所管行政庁は、耐震改修の計画が法に定める基準に適合すると認めると
きは、認定することができる。
なお、認定に際しては、建築確認等に係わる簡素化を図り、改修工事に
伴う所有者の経済的負担を軽くするため、次の特例、優遇措置を受けるこ
とができる。
- 377 -
○建築確認等の手続きの特例
確認申請または、計画通知を要する場合において認定をしたときは、それ
らの手続きがあったものとみなす。
○建築基準法の特例
(1)既存不適格建築物の制限の緩和
既存不適格建築物の改修工事については、耐震性の向上のため必要
と認められる工事であれば、改修後もその程度が増大しない限り、既
存不適格建築物として取り扱う。
(2)耐火建築物の制限の緩和
壁、柱または梁を改修する場合、耐震性の向上のため必要と認めら
れる工事であれば、耐火建築物に係る建築基準法上の規定は適用され
ない。
○融資・税制等の優遇措置
認定を受けた改修計画に基づいて行われる耐震改修工事については、用
途、規模の限定がなく、融資・税制等の優遇措置が受けられる。
- 378 -
7
災害危険地域に対する災害予防と災害応急対策
(秋田県防災会議災害危険地域対策部会決定)
(1)避難計画の樹立と訓練の実施
①
危険地域に居住する市民に対し、その地域の災害発生時を想定し避難さ
せるための避難場所、経路、誘導責任者等を具体的に定め、この計画を市
民に周知徹底させておくこと。
②
災害時における避難動作が迅速、整然と行われるよう市民に対し機会を
とらえて訓練を実施すること。
(2)通報連絡手段の確立
①
災害発生時、市民及び関係機関に対する通報手段を検討し、主要集落に
警鐘、サイレンを設置するとともに活用計画を立てること。
②
通報責任者の選定と通報順位の決定
災害発生時における市民及び関係職員に対する通報責任者を複数で定
め 、一 般 に 周 知 さ せ る と と も に 、通 報 系 統 及 び 通 報 順 位 を 定 め て お く こ と 。
③
市民の通報
災害発生時またはその恐れのある異常現象を発見したときは、ただちに
通報責任者または関係機関に通報するよう一般市民に指導周知すること。
(3)災害発生の予知指導
危険地域に居住する市民に対して、災害発生の前兆現象を具体的に指導
し、災害の早期発見と未然防御に努めること。
(4)異常気象時の警戒
異常降雨、長雨等の場合は危険地域に警戒員を配置し、厳重な警戒を続
けるとともに、必要により立ち入りを禁止すること。
(5)救出体制の確立
災害時の人命救出を迅速にするため救出用機材を危険区域に配置すると
ともに、救出要員の動員体制を確立しておくこと。
- 379 -
8
住宅建設関係業者一覧表
(1)土木・建設業者
名
称
大館市建設業協会
所
在
地
大 館 市 字 館 下 19-2
TEL
FAX
57-8092
57-8093
備
考
(2)建設資材
資材名
セメント
生コン
商
店
名
住
所
TEL
佐藤コンクリートエ業(株)
〃
御 坂 町 2-3
42-3818
イトケン(有)
〃
美 園 町 17-7
49-2854
秋田木毛セメント板(株)
〃
釈 迦 内 字 山 神 台 64
48-5122
糸屋コンクリート獅子ヶ森工場
〃
釈 迦 内 字 獅 子 ヶ 森 56-3
48-3626
住 友 セメント(株 )白 沢 包 装 所
〃
白 沢 字 白 沢 1159
46-1775
三 菱 マテリアル(株 )大 館 サービスステーション
〃 比内町扇田字中島本道端96-2
55-2050
武田産業(株)
〃
比 内 町 扇 田 字 山 崎 32
55-0037
角弘生コンクリート(株)
〃
片 山 町 二 丁 目 5-31
42-6633
松沢工業(株)
〃
中 道 一 丁 目 2-26
49-4545
秋 田 中 央 生 コ ン (株 )大 館 工 場
〃
二 井 田 吉 富 士 72
49-3355
堀江建材(株)生コンクリート
〃
大披字大披1
49-5028
若 松 コ ン ク リ ー ト (株 )
〃
比 内 町 笹 館 字 細 越 1-1
55-0181
北秋生コン(株)
〃
長 坂 字 坂 地 74
54-2135
堀江建材(株)
〃
中 道 三 丁 目 1-50
49-0280
北 部 採 石 総 業 (有 )
〃
大 茂 内 字 上 瘤 木 台 43
48-2469
大 館 マ テ リ ア ル (株 )
〃
立 花 字 山 田 渡 1-77
42-2199
砂
利
砕石松栄工業(株)
〃
二 井 田 字 吉 富 士 73
49-3350
砕
石
白 川 建 設 (株 )
〃
花 岡 町 字 大 森 山 下 67
46-1535
長 走 採 石 (有 )採 石 場
〃
長 走 字 長 走 301-5
51-2525
奥羽興業(有)
〃
白 沢 字 寺 ノ 沢 119
46-3112
小笠原採石(株)
〃
岩瀬字岩瀬沢国有林 208
53-2336
秋 田 建 商 (有 )
〃
餅 田 二 丁 目 4-22
49-3295
イ ト ケ ン (有 )
〃
美 園 町 17-7
49-2854
エ ス ア ー ル シ ー (有 )
〃
字 長 倉 22
43-4115
建
築
大館建材店
〃
清 水 四 丁 目 4-50
43-1501
資
材
大一建材
〃
水 門 町 7-3
49-3305
宮 腰 建 材 店 (有 )
〃
清 水 一 丁 目 5-28
43-3524
谷地田商店
〃
御 成 町 一 丁 目 12-6
42-8044
成 田 金 物 商 店 (株 )
〃
住 吉 町 3-2
49-3838
菅原材木店
〃
幸 町 10-5
42-2535
- 380 -
角弘(株)大館支店
〃
御 成 町 一 丁 目 17-7
42-3041
秋田原木市場(株)
〃
釈 迦 内 字 野 崎 5-1
48-7318
田畑材木店(株)
〃
釈 迦 内 字 街 道 上 3-18
48-5355
工藤商事(有)
〃
釈迦内字代野道上64-3
48-2727
沓沢製材所(株)
〃
釈 迦 内 字 街 道 上 154
48-3141
北 秋 商 事 (株 )
〃
字 板 子 石 境 96
48-3559
三 浦 木 材 (株 )
〃
上代野字上代野5
48-5811
建
築
秋田セキノ興産(株)大館営業所
〃
池 内 字 中 台 300
42-7611
資
材
山 二 建 築 資 材 (株 )大 館 営 業 所
〃
山 館 字 八 幡 下 150
42-7521
秋田県北木材センター
〃
川 口 字 上 野 101
42-7651
吉田産業(株)大館支店
〃
川 口 字 上 野 85-1
42-2233
東宝商事
〃
片 山 町 三 丁 目 13-22
43-0467
武田産業(株)
〃
比 内町 扇 田字 押 切 49-16
55-1137
武田産業(株)
〃
比 内 町 扇 田 字 山 崎 32
55-0037
明武商店
〃
比内町扇田字中扇田33
55-0007
乳井木材(株)
〃
比内 町 扇田 字 町 尻 15-3
55-0005
高松木材(有)
〃
比 内 町 笹 館 字 水 無 96
55-1026
三和木材工業(有)
〃
早 口 字 深 沢 岱 5-8
54-3377
遠藤林業(株)大館工場
〃
早 口 字 丸 谷 地 26-6
54-3111
- 381 -
9
労務供給
○技術者、従事者、土木建設関係業者一覧表
(1)医師、歯科医師、薬剤師
名
称
一般社団法人
大館北秋田医師会
事務所の所在地
大 館 市 根 下 戸 新 町 1- 8
一般社団法人
〃
大館北秋田歯科医師会
釈迦内字稲荷山下
123-1
一般社団法人秋田県薬
〃
剤師会大館北秋田支部
幸町2-22MB M 1F
TEL
FAX
43-4511
49-3569
48-6503
摘
要
古田歯科医院内
43-6607
43-6607
TEL
FAX
43-4511
49-3569
TEL
FAX
57-8092
57-8093
TEL
FAX
43-2610
43-2611
TEL
FAX
43-2281
43-2282
TEL
FAX
48-5160
48-5160
TEL
FAX
42-0877
49-2370
(2)保健師、助産師または看護師
名
称
一般社団法人
大館北秋田医師会
事務所の所在地
大 館 市 根 下 戸 新 町 1- 8
摘
要
摘
要
摘
要
摘
要
(3)土木技術者または建築技術者
名
称
大館市建設業協会
事務所の所在地
大 館 市 字 館 下 19-2
(4)大工、左官、鳶職
名
称
大館建設技能組合
事務所の所在地
大 館 市 有 浦 三 丁 目 6-22
(5)自動車運送業者
名
称
一般社団法人
大館北秋田自動車協会
事務所の所在地
大 館 市 字 観 音 堂 401
大館 車検 場
(6)水道業者
名
称
大館管工事業協同組合
事務所の所在地
大 館 市 釈 迦 内 字 家 後 29-13
摘
要
摘
要
(7)電気工事業者
名
称
秋田県電気工事協会
大館支部
事務所の所在地
大 館 市 字 三 ノ 丸 76-5
- 382 -
10
国、県、市指定文化財一覧表
平 成 26 年 4 月 1 日 現 在
指定 区分
国
県
種
建
別
名
称
指定年月日
在
地
管理・所有者
物
1
八幡神社
平2.3.19
大館市字八幡
宗教法人八幡神社
2
長走風穴高山植物群落
大15.2.24
大館市長走
大館市
3
芝谷地湿原植物群落
昭11.9.3
大館市釈迦内
大館市
4
秋田犬
昭6.7.31
秋田県北地方
秋田県
5
ザリガニ生息地
昭9.1.22
大館市字桜町南ほか
大館市
6
声良鶏
昭12.12.21 秋田県北地方
秋田県
7
比内鶏
昭17.7.21
大館市周辺
秋田県
8
北鹿ハリストス正教会聖堂
昭41.3.22
大館市曲田
(宗)北鹿ハリストス正教会
大館市花岡町
大館市
造
物
2棟
所
天然記念物
建
造
連番
1棟
9
鳥潟会館(旧鳥潟家住宅)8棟
平23. 3. 22
絵
画
10
絹本阿弥陀来迎図
昭35.12.17 大館市比内町
個人
工
芸
11
太刀無銘伝一文字成宗
昭40.2.23
大館郷土博物館
大館市
12
刀銘大和大様藤原正則
昭46.7.17
大館市十二所
個人
13
脇差銘粟田口一竿子入道綱彫同作
昭30.1.24
大館市
個人
14
小柄1本 金銀地杢目鍛 銘 正阿弥伝
昭38.2.5
大館市十二所
個人
兵衛
15
鍔1枚 竹林猛虎の図 銘 秋田住重具
昭38.2.5
大館市十二所
個人
跡
16
菅江真澄著作
昭33.2.5
大館市立中央図書館
大館市
考古資料
17
鋒形石器
平5.4.9
大館郷土博物館
大館市
18
塚ノ下遺跡出土土偶
平23. 3. 22
大館郷土博物館
大館市
19
矢石館遺跡
昭28.3.10
大館市早口
個人
20
矢立廃寺跡
昭34.1.7
大館市白沢字松原
大館市
21
安藤昌益墓
平24. 3. 23
大館市二井田
個人
22
金八鶏
昭34.1.7
大館市周辺
大館市
23
鳥潟会館(旧鳥潟家住宅)庭園
平23. 3. 22
大館市花岡町
大館市
24
武家門
昭51.1.20
大館市比内町
個人
25
絵馬額
昭48.10.11
大館市比内町
(宗)大日神社
26
観経曼荼羅
昭54.7. 20
大館市比内町
(宗)正覚寺
27
釈迦涅槃絵
昭54.7.20
大館市比内町
(宗)正覚寺
28
花鳥 1幅 佐竹義文
昭54.7.20
大館市比内町
個人
29
花鳥 双幅 戸村後草園
昭54.7.20
大館市比内町
個人
30
聖像画(イコン)19点
平3.9.3
大館市曲田
(宗)北鹿ハリストス正教会
31
釈迦浬架図
紙本彩色
平3.9.3
大館市十二所
(宗)長輿寺
32
大日如来像
木造 1軀
昭48.10.11
大館市比内町
(宗)大日神社
33
十一面千手観音菩薩像 木造 1軀
昭48.10.11
大館市比内町
(宗)大日神社
34
四天王像 木造
昭48.10.11
大館市比内町
(宗)大日神社
35
不動尊像
昭48.10.11
大館市比内町
(宗)大日神社
36
毘沙門十王像
木造 10軀
昭48.10.11
大館市比内町
(宗)大日神社
37
延命地蔵菩薩
木造1軀
昭59.12.10 大館市字大館
(宗)玉林寺
38
虚空蔵菩薩
昭59.12.10 大館市花岡町字繋沢
繋沢集落
39
放光王地蔵菩薩座像 青銅造 1軀
平13.3.5
大館市字一心院
(宗)一心院
40
脇差 銘
昭52.3.22
大館市字大館
個人
41
刀 銘
昭52.3.22
大館市字馬喰町
個人
42
太刀 銘
昭52.3.22
大館市十二所
個人
43
琵琶 1基
昭54.7.22
大館市比内町
(宗)大日神社
書
史
跡
天然記念物
名
市
建
絵
彫
工
勝
造
物
画
刻
芸
46点
2個
1点
2枚
1幅
1軸
4軀
木造 1軀
青銅造
1軀
出羽住忠秀
来国俊
京都住人菅原国長
- 383 -
指定区分
市
種
工
書
別
芸
跡
考古資料
民俗芸能
史
跡
天然記念物
連番
名
称
44
鰐口
45
赤絵茶壺
46
刀
47
十二所士族屋敷絵図
48
鸞斎書「六曲一双屏風」
49
扁額「十二天」
50
真崎文庫
51
大型ナイフ型石器
52
53
指定年月日
1口
銘
1個
長康亭道三
出羽住正近
1軸
在
地
管理・所有者
昭54.7.20
大館市比内町
(宗)大日神社
昭54.7.20
大館市比内町
個人
昭55.3.4
大館市字金坂
個人
昭54.3.29
大館郷土博物館
大館市
昭56.3.30
大館郷土博物館
大館市
平3.9.3
大館市十二所
十二所神明社
平17. 9. 1
大館市立中央図書館
大館市
平4.6.15
大館郷土博物館
大館市
壷(珠州焼)3個
平4.6.15
大館郷土博物館
大館市
山田獅子踊り
平6.5.31
大館市山田
山田獅子踊り保存会
54
蛭沢獅子踊り
平6.5.31
大館市岩瀬
蛭沢獅子踊り保存会
55
代野番楽
平6.5.31
大館市岩瀬
代野番楽保存会
56
田代岳の岳参り作占い行事
平7.3.17
大館市
田代山神社
57
独鈷囃子
平12. 12. 6
大館市比内町
独鈷囃子保存会
58
大館囃子
平13. 8. 29
大館市
大館はやし保存会
59
道標石
1基
達子森下
昭53.6.15
大館市比内町
個人
60
道標石
1基
川久保
昭53.6.15
大館市比内町
個人
61
道標石
1基
味噌内
昭53.6.15
大館市比内町
個人
62
板沢一里塚
平元.3.3
大館市板沢
大館市
63
けら木森一里塚
平元
3.3
大館市二井田
大館市
64
十二所城代茂木家墓地
平3.9.3
大館市十二所
(宗)長輿寺
65
長坂一里塚
平15.7.7
大館市長坂
個人
66
松峰山信仰遺跡群
平21. 5. 1
大館市松峰
松峰部落会
67
出川の欅
昭53.3.13
大館市出川
出川部落
68
御神木の欅、イチイ
平7.3.17
大館市岩瀬
大館市
1面
2,081点
6個
1対
1基
1双
所
- 384 -
田代岳
外
11
浸水想定区域内避難行動要支援者関連施設
( 平 成 26 年 3 月 31 日 現 在 )
米代川流域
No
1
施
設
名
称
市立身体障害者福祉
センター
所
在
地
大 館 市 池 内 字 大 出 82
〃
比内町扇田字本道端
電
話
市立扇田病院
3
特別養護老人ホーム扇寿苑
4
ショートステイ大寿
〃
池 内 字 大 出 442-1
44-5010
5
ショートステイ鮎乃里
〃
櫃 崎 字 大 道 下 27-3
45-1155
〃
比内町扇田字中山川原
56-7
考
備
考
備
考
49-0104
2
7-1
備
55-1255
55-2020
長木川流域
No
施
設
名
称
所
在
地
電
話
1
市立桂城小学校
大 館 市 水 門 町 1-12
42-2262
2
市桂城児童センター
大 館 市 水 門 町 1-5
49-4708
3
市立城南保育園分園
〃
字 水 門 前 124
42-0690
4
鈴木胃腸科
〃
中 道 二 丁 目 1-46
43-3091
5
グループホームらいふ
〃
字 長 木 川 南 343
42-2310
6
ニチイケアセンター桂城
〃
字 水 門 前 75-2
44-5537
7
デイサービスとんぼ
〃
水 門 町 9-38
59-4710
8
ショートステイとんぼ
〃
御 成 町 四 丁 目 6-10-1
44-5191
下内川流域
No
施
設
1
市沼館保育所
名
称
所
〃
在
地
沼館字神田表111
- 385 -
電
話
43-0458