(QC検定3級レベル対応)(後期開講)

コース
担当講師
番号
6
品質管理セミナー(QC検定3級レベル対応)(後期開講)
機械システム系
教授
定 員
入部 久志
日 程
1/9・16・23
時 間
受講料
5,400 円(非課税)
受講室
テキスト
2,700
1,945
16
9:30
名
~ 16:30
アネックス 教室
書 名:2015年改定レベル表対応 品質管理検定教科書 QC検定3級
品質管理教本 QC検定試験3級対応 ~ 改定レベル表対応 増補版 ~
円(税込) 著 者:仲野 彰
小野 道照 直井 知与 編著
出版社:日本規格協会
準備物
筆記用具、直定規(15㎝程度)、√(ルート)付きの一般電卓
ねらい
品質管理検定(QC検定3級)受検対策
受講対象
QC検定3級を受検予定の方、または同等レベルの品質管理の知識を習得したい方
使用機器
ソフト
なし
コース概要
品質管理を初めて学ぶ方に、品質管理の基本的な考え方とQC七つ道具について、講義
と演習を通して習得する。
※QC検定3級の全範囲を概ね網羅します。
■カリキュラム:2015年改定レベル表への対応のため変更予定(下記は前期開講のもの)
内 容
1
日
目
2
日
目
3
日
目
【1】品質管理概論
1.品質管理とは
2.品質とは
3.管理とは
4.事実に基づく判断
【2】品質管理の手法
1.データとそのとり方
1)品質管理とデータ 4)サンプリングと誤差
2)品質特性と要因 5)データの要約
3)データの種類
【2】品質管理の手法(続き)
1.工程能力調査と工程能力指数
1)工程能力とは
2)工程能力指数とは
3)正規分布とは
2.散布図
1)散布図とは 4)相関の検定(符号検定)
2)散布図の作り方 5)相関係数の求め方
3)散布図の見方
【4】品質管理の実施
1.工程の管理
1)工程管理の考え方 4)QC工程表
2)工程管理の進め方
3)工程の異常処置
2.検査
1)検査の定義と役割
2)検査の種類
3)検査の考え方
4)検査の実施と管理
5)抜取検査とは
6)抜取検査適用上の注意
お問い合わせ
2.データのまとめ方
1)グラフ 4)チェックシート
2)パレート図 5)層別
3)特性要因図
3.ヒストグラム
1)ヒストグラムとは
2)ヒストグラムの作り方
3)ヒストグラムの見方
4)規格値との対比
3.管理図
1)管理図とは 4)管理図の見方
2)管理図の種類 5)管理図の数理
3)管理図の作り方
【3】工程の解析と改善
1.工程解析の考え方
2.工程解析の進め方
3.改善の手順
3.全社的品質管理の推進
1)全社的品質管理
2)日常管理
3)方針管理
4)QCサークル活動
【5】標準化
1.標準化の定義と意義
2.工業標準化について
3.社内標準化について
【6】品質保証活動
1.品質保証活動の考え方と進め方
大分県立工科短期大学校 企業連携・交流室
〒871-0006 大分県中津市東浜407-27
TEL:0979-23-5500 FAX:0979-23-7001 Eメール:[email protected]