広報こうら2015年4月(PDF:1.9MB)

2015
4
万雷の拍手に送られ、今、旅立ちのとき
~甲良中学校 卒業式~
答辞 卒業証書授与
9年間皆勤表彰
3 年間皆勤表彰
思い出を胸にそれぞれの未来へ
3 4 月 12 日は滋賀県議会議員一般選挙の投票日です
6 【NEW!】地域おこし協力隊通信
4 生活困窮者支援制度が始まります
10 【保存版】平成 27 年度予防接種カレンダー
4 まち・ひと・しごと創生総合戦略推進委員会委員募集
15 小・中学校の就学援助制度について
西小学校
みんなで楽しく。うどん作りに挑戦!
2月24日、甲良西小学校3年生がうどん作りを体験しました。
粉と水の量を計る、まさにイチからの体験でしたが、分量がものをいううどん作りとあって、児童らは算
数で習った量の単位を思い出しながら慎重に小麦粉を計っていました。
また、この日は県立甲良養
選 挙
4月12 日(日)は滋賀県議会議員一般選挙の投票日です
投票所入場券
個人ごとに郵送しますので、郵便事情によっては、ご家族の中でも届く日が異なる場合があります。
ご注意下さい。
万一、紛失したり、忘れた方は、投票時に受付で申し出れば投票することができますので棄権する
護学校の児童も参加し、うど
ことなく貴重な一票を投票してください。
ん作りなどを一緒に行い交流
を深めました。みんなで協力
投票のできる人
して作ったうどんの味は格別
(以下の①②を両方とも満たす方)
だったことでしょう。
①日本国民で選挙の日に満20歳以上の方(平成7年4月13日以前に生まれた方)
②平成27年1月2日以前から引き続き3ヶ月以上甲良町内の住民基本台帳に登録され、選挙人名簿に
登録されている方
保育
センター
桃の節句に「ひなまつりのつどい」
3月3日、ひなまつりのこの日、町内の東西保育センターで「ひなまつりのつどい」が行われ、4月から
入園する子どもたちと保護者も参加し、園児らと楽しい一時を過ごしました。
遊戯室には園児らが作ったおひなさまが並び、中には3段飾りの力作もあり、子どもたちのすばらしい感
性がうかがわれました。
また園児らはクラスごとに歌をうたったり手遊びを披露したり、園の先生による劇を鑑賞したりして大き
な歓声を挙げていました。
元気な園児らの笑顔は、金の屏風のように光り輝いていました。
期日前投票制度
投票日当日(4月12日)
、仕事や旅行、レジャー、冠婚葬祭などで投票所へ行けない方は、期日前投
票をご利用ください。なお、期日前投票の際には、一定の事由に該当すると見込まれる旨の「宣誓書」
を期日前投票所で記載してから投票となります。
【期日前投票ができる期間】
選挙期日の告示日の翌日から投票日の前日までの間です。
4月4日(土)から4月11日(土)までの午前8時30分から午後8時まで。
土曜日・日曜日も投票できます。
【期日前投票のできる場所】
甲良町期日前投票所(甲良町役場第3会議室)
投票入場券が届いていましたら、ご持参くださるようお願いします。
不在者投票制度
出張や旅行中の方は、あらかじめ甲良町選挙管理委員会に投票用紙等を請求し、滞在地の選挙管理委
員会で投票することができます。
入院中の方は、病院で不在者投票ができますので、病院を通じて投票用紙を請求してください。投票
できる病院は指定されていますので、病院、町選挙管理委員会へお問い合わせください。
また、老人ホーム等の指定施設でも投票することができます。
祝
「全国農業協同組合中央会長賞」を受賞!!
郵便投票制度
身体に一定の重度の障害を有する方は、郵便で投票する制度があります。
「郵便等投票証明書(代理記
載あり)
」の交付を受けている方が、郵便等による不在者投票の投票を希望する場合は、請求書と「郵便
農林水産業の振興及び農山漁村の生活や活性化に優れた活動の実績を
等投票証明書(代理記載あり)
」を提出してください。
持ち、男女共同参画の推進に積極的に活動されている個人や団体に贈る、
提出期限は投票しようとする選挙の選挙期日 4 日前の午後 5 時までです。利用には、事前に手続きが
農山漁村女性活動表彰が東京都で行われ、谷口幸子さんが女性地域社会
必要です。お早めにお問い合わせください。
参画部門で「全国農業協同組合中央会長賞」を受賞されました。
谷口さんは甲良町の農業委員を務められているほか、農産物加工グルー
プの立ち上げに携わるなど地域の農業振興・食農教育活動に長年貢献さ
れてきました。今回その活動が認められ、見事受賞の栄に浴された谷口
さんには今後も地域の女性リーダーとして一層のご活躍が期待されます。
おめでとうございました。
広報
こうら
2015 April
4
開票
4月12日(日)午後9時10分から甲良町公民館2階多目的ホールで行います。
投・開票速報
甲良町防災無線で、投票日当日に投開票状況をお知らせします。
【問合先】
甲良町選挙管理委員会事務局(総務課)
☎ 38 - 3311
広報
こうら
2015 April
4
自立支援
4月から生活困窮者の支援制度が始まります
生活困窮者の自立支援制度は、生活にお困りの方の自立を支援する制度です。
募 集
春からはじめませんか?
呉竹地域総合センターの教室参加者募集!
★会場は全て『呉竹地域総合センター』です。
※盆・正月は日が変更となることがあります。
例えば、
「離職したが、仕事がなかなか見つからない」「家族が長期間ひきこもっている」など、生活全般
にわたる困りごとの相談に応じ、一緒に考えながら自立した生活に向けて支援をしていきます。
生活に困っていて、生活ができなくなる心配のある人ならどなたでも相談できます。
相談窓口 甲良町社会福祉協議会(保健福祉センター 2 階)
☎ 38 - 4667 FAX 38 - 4668
【問合先】 保健福祉課 ☎ 3 8 - 5 1 5 1
募 集
甲良町まち・ひと・しごと創生総合戦略推進委員会
委員2名を募集します !!
フィットネス・フラダンス教室
太極拳教室
~伝統的な動きに有酸素運動を取り入れ
~ゆったりと流れるような動きで
体幹・インナーマッスルを鍛えます~
無理なく脚・腰が鍛えられます~
日 時:毎週木曜日 10:00 ~ 11:30
日 時:毎週金曜日 10:00 ~ 11:30
受講料:町内 300 円/回
受講料:町内 300 円/回
町外 600 円/回
町外 600 円/回
ヨガ教室
生け花教室(池坊)
~ダイエットから健康維持まで万能の
~心のやすらぎ、心のゆとり、
甲良町では、
「人口減少問題」に立ち向かうため、平成27年度中に「甲良町人口ビジョン及び甲良町まち・
ひと・しごと創生総合戦略(甲良町版総合戦略)」を策定します。
総合戦略等の策定および成果の検証にあたって意見を幅広く反映させるため、学識経験者、金融機関、人
口問題の専門機関、企業の代表者など15名程度で構成する「甲良町まち・ひと・しごと創生総合戦略推進
効果があるといわれています~
委員会」を設置します。
総合戦略推進委員会の設置要綱には、推進委員を一般公募するように定めていますので、以下のとおり募
集します。
1.募集人員 2名以内
2.任 期 5年間
毎日の暮らしを潤してくれます~
日 時:毎週水曜日 19:30 ~ 21:00
日 時:第 2・4 木曜日 19:30 ~ 21:00 受講料:町内 300 円/回
受講料:町内 300 円/回
町外 600 円/回
町外 600 円/回
3.報 酬 日額 5,000円
4.応募資格 以下の条件にすべてあてはまる方
★申し込み締切:4 月 30 日(木)
※締切後も随時受付します。
(1)甲良町内に居住されている満18歳以上の方
【問合・申込先】
呉竹地域総合センター ☎ 25 - 1736
(2)任期内に会議に出席できる方
(3)甲良町職員および甲良町議会議員でない方
(4)他の付属機関等の委員でない方
募 集
5.応募手順 (1)提出書類
①応募用紙 企画監理課にあります。また町のホームページからもダウンロードできます。
(http://www.kouratown.jp/)
②小論文 「私の考える将来の甲良町」をテーマとした自由タイトルの小論文(800字以
上1,600字以内)
第1回滋賀県警察官(A・大卒程度)採用試験
滋賀県警察本部では、警察官を募集しています!
第1次試験 5月 10 日(日)
試験会場 滋賀大学 教育学部(大津キャンパス)
試験区分 採用予定人員
(2)提出方法 郵送または持参
(3)提 出 先 〒 522-0244 甲良町大字在士 353 番地 1 役場企画監理課 宛
(4)期 間 平成27年4月30日(木)まで(郵送は当日の消印有効)
6.選考方法 役場で、面接及び提出いただいた小論文の審査・選考を行います。結果は5月中旬に
応募者全員に通知します。
(2)委員の氏名は公表しますが、それ以外の個人情報の取り扱いには十分留意し、他
の目的には使用しません。
【問合先】 企画監理課 ☎ 38 - 5 0 6 1 E - m a i l k i k a k u @ t o w n . k o u r a . l g . j p
こうら
2015 April
男性A 70 人程度
女性A 9人程度
昭和 60 年4月2日以降に生まれた男女で、四年制大学を卒業又は平成 28 年3月 31 日までに卒業見
込みの方が対象です。
7.そ の 他 (1)提出された書類は返却しません。
広報
*材料費*
1,000 円 / 回
4
受付期間 3月 16 日 ( 月 ) ~4月 24 日 ( 金 ) まで 詳しくは、滋賀県警察のホームページ http://www.pref.shiga.lg.jp/police/ をご確認ください。
フレッシュ
サイヨー
【問合先】
滋賀県警察採用フリーダイヤル ☎ 0120 - 2 04 - 3 14
広報
こうら
2015 April
4
防 災
消防署だより
犬上分署 ☎ 38 − 3130
救急車の正しい利用をお願いします!
彦根市消防本部には5台の救急車が配備されていますが、年間5000件以上の出場があり、最寄りの救
急車が出場していることも少なくありません。時には、すべての救急車が出場してしまうこともあります。
しかし一方で、
「救急車で行くとすぐ診察してもらえるから」
、
「今日、入院する予定だ」
、
「病院に来たら
宮永 幸則(みやながゆきのり)です。昨年4月から金屋・正楽寺を拠点に、
露地野菜70アールの規模で約15種類の野菜を栽培し、収益性の高い品目や
生産技術の研究に従事しています。
正楽寺自警団・正楽寺集落営農にも加えていただき、地域の諸先輩方から学
ばせていただく中で、甲良町の「人・文化・自然」の素晴らしさを実感してい
ます。今年は空き家調査や移住交流イベントの開催、特産品開発サポート・甲
良米の販路拡大・補助金申請サポートなど、甲良町の魅力を高め、内外に発信
する活動に取り組んでまいります。
日々のお困り事など、お気軽に相談下さい!
電子メール:[email protected]
混んでいるので、ほかの病院に連れて行ってほしい」などの不適切な利用が未だ後を絶ちません。
中屋 佐知子(なかやさちこ)です。宮永隊員と同じく、昨年 4 月 から
金屋に住まいを移し、ブログやホームページでの広報活動や、道の駅活性化の
ための店内 POP や情報紙・レシピチラシの作成、甲良町の米粉と甲良町産の
野菜や果物を使ったシフォンケーキや、ゼリーなどの製造・販売などをしてき
ました。尊敬できる先輩諸氏や優しいお友達ともたくさん巡り合えて、住むほ
どにますます甲良町を好きになっています。
今後は、町内外の皆さんにそうした甲良町の良さを伝えつつ、誰もが一緒に
楽しく過ごせる場所を、町の皆さんと共に作りたいと考えています。
助けられるはずの命を確実に助けるために、皆さんのご協力をお願いします。
救急車は、緊急に病院へ搬送しなければならない場合や、他に搬送手段がない場合に活用することとされ
ています。軽い病気やケガで救急車を利用されると、本当に救急車が必要な患者さんの元にすぐに行けない
状況になってしまいます。これでは、助けられるはずの命も助けられなくなってしまいます。
そのため、重症と思われる救急事案に救急車の到着が遅れるときは、最寄りの消防署から消防車が出場し、
消防隊員が応急手当を実施して、救急隊が到着するまでの間をつなぐこととしています。ポンプ車隊のPと
救急隊(アンビュランス)のAをとって、これをPA連携と呼んでいますが、消防車に積載している救急資
器材は簡易的なもので、消防車では搬送することもできません。
ただし、
【別図】のような症状がある場合は、早急に医療機関を受診する
必要がありますので、ためらわずに救急車を呼んでください。
また、119番を受信する通信指令課には、災害地点を検索できる装置
が整備されていますので、犬上分署に通報いただくよりもスムーズに出場
できます。犬上分署に通報いただきますと、出場する隊員が電話の応対、
場所の特定、出場指令を出す通信指令課への連絡等を行わなければならず、
中屋佐知子 活動報告
宮永幸則 活動報告
少なからず出場が遅れてしまいます。
4 月:甲良町ホームページの道の駅ページを担当。
6 月:ブログ「こうら良いとこ一度はおいで♪」開設
7 月:道の駅にて
「こうらの米粉シフォンケーキ」販売開始
8 月:道の駅情報紙「せせらぎの里通信」発行開始
4月:甲良町金屋の遊休地 30 アールで、栽培試験を始める。
(なす等、15種類前後の野菜・作物)
5月:正楽寺自警団加入、正楽寺営農組合加入
(営農組合の作業員として稲・麦の栽培にも参加)
6月:住み込み農業体験の受入開始(のべ14名)
7月:狩猟免許取得(第一種猟銃・網猟免許)
懐石料理屋などに野菜の直接取引開始
9月:反収100万円達成。正楽寺(見立野)耕作放棄地
40アールを借り受ける(のべ70アール)
1月:国・県農業関連補助金 申請サポート開始
2月:京都篠ファーム高田明社長と連携し、甲良町特産品
野菜の栽培検討を開始する(紫じゃがいも、イタリ
アンなすび、緑トマト、ハラペーニョ等)
3月:滋賀県知事認定 滋賀県農業機械士取得
通報は犬上分署ではなく、災害通報専用ダイヤルの119番にお願いします。
その他、一部住民の方へのパソコン指導、長寺区・金屋
区の老人会サロンや子ども会イベント等のお手伝いや、図
書館まつりなど町内イベントのお手伝いなどにも参加させ
ていただいています。 広報
こうら
2015 April
4
【別図】こんな時は迷わず救急車を!(総務省消防庁作成 「救急車利用マニュアル」抜粋)
広報
こうら
2015 April
4
介護予防事業に参加しましょう!!
包括支援
センター
包括支援
センター
提出して頂いた基本チェックリストの結果を随時発送させて頂いています。皆様、結果はいかがでしたか ?
いつまでも自分らしく生活できるために、自らが介護予防に取り組むための教室が 4 月から下記の日程で
事業が開催されていますので、皆さん是非ご参加下さい。
≪筋力トレーニング教室≫
≪転倒予防教室≫
筋力トレーニング教室では、加齢や腰痛・膝
加齢による身体機能の低下や転倒による骨折
痛などの身体機能の低下や転倒による骨折から
から引き起こされる介護状態を予防するために、
引き起こされる要介護状態を予防するために、
転倒予防教室を行っています。集団で行う教室
油圧式マシンを使った筋力アップ教室を行いま
で、毎月テーマを決め、運動指導員が運動を指
す。運動指導員が個別に運動の指導を行ってい
導します。
ますが、筋力・バランス柔軟性・敏捷性の機能
例えば
向上が図られています。
・「つまづきやすくなった」
~介護予防事業ご紹介~
甲良町で行っている介護予防事業を紹介します。この事業は、いつまでも自分らしく生活できるために、
自らが介護予防に取り組むための教室です。
=火曜・木曜サロン=
物忘れが気になる・外出機会が減って家の中で過ごすことが増えた・気分が落ち込む、といった方に
趣味の活動や創作活動などを通じて、物忘れの悪化予防や社会生活の維持・向上を図ります。
・毎週火曜日・木曜日の午前中に開催しています。
・希望される方には、送迎も行っています。
・利用料は1回200円です。
・参加を希望される方は随時、甲良町地域包括センターまでご相談下さい。
・「階段の上り下りがつらい」
・毎週2回、3ヶ月間行い
≪食の匠教室≫
≪かむカム教室≫
管理栄養士の指導・相談のもと、日頃の食生
食べることの楽しみが維持できるよう、口の
活を振り返り、自分に会った栄養管理ができる
中や義歯の手入れの方法・噛む事や飲み込みの
ようなるための知識と技術を身につけるための
体操方法などを歯科衛生士の指導のもと、口腔
・月2回、2グループ行っています。
教室です。男女問わず、どなたでも参加してい
衛生状態やむせ、飲み込みにくさなどの改善を
・利用料は年間4,800円です。
ただけます。
図ります。
・秋ごろの開催の予定をしています。
・秋ごろの開催の予定をしています。
・教室は月1回、3回シリーズで行います。
・教室は月1回、3回シリーズで行います。
・「運動不足だ」
ます。
と感じている方、ぜひ参加して
・ 利 用 料 は、 3 ヶ 月 間 で
みませんか。
9,
800円です。
・希望される方には、送迎も行っています。
転倒予防教室12期生参加者
募集中!
筋力トレーニング教室26期生
募集中!
募集期間:4月1日(水)~4月17日(金)
≪はつらつルーム一般開放≫
ほっと館はつらつルームでは、運動指導員が運動の方法や器具の使い方を説明し、自分の体にあった
募集期間:4月13日(月)~4月30日(木)
対 象 者:65歳以上の方
対 象 者:65歳以上の方
開 催 日:Aグループ(第1・3木曜日)
開 催 日:毎週火曜日・金曜日
午後1時30分~3時
午後1時30分~3時30分
Bグループ(第2・4金曜日)
・40歳以上64歳未満の方1回200円。
午前10時~11時30分
・65歳以上の方1回100円。
運動ができるよう指導しています。甲良町に住んでいる40歳以上の方なら、どなたでも利用していた
だけます。月曜日から金曜日の午前9時から午後5時までご利用していただくことができます。
介護予防に年齢は関係ありません。毎日、自分にあった介護予防活動を続けることが大切です。
たくさんの方の参加をお待ちしています。
≪脳力塾≫
積極的に脳を使うことによって、脳の機能の低下を予防していきます。体を動かして脳の血液の流れ
をよくしたり、計算や記憶のトレーニングをして、普段使っていない脳の機能を鍛えていきます。希望
【問合先】
地域包括支援センター ☎ 38 - 5161
者には送迎もおこなっています。
≪認知症カフェ よってっ亭≫
募集期間:4月1日(水)~4月30日(木)
認知症になっても地域に支えられて暮らせるように、認知症の人と家族、地域住民の誰もが参加できる相
対 象 者:65歳以上の方
開 催 日:月1回程度 平成26年5月~12月まで全15回
午後1時30分~3時30分
談や交流の場として、ご利用ください。
・開店日:4 月 14 日(火)
・毎月1回開催(10:00~15:30)
利 用 料:全15回で1, 500円
・詳しい曜日は防災無線等でお知らせします。
※いずれも申込書は保健福祉センター・ほっと館に用意しています。
広報
こうら
2015 April
4
【問合先】
甲良町グループホームらくらく ☎ 38 - 8182 (担当
広報
こうら
2015 April
4
米谷 山口)
1年間大切に保存してください!
保存版
平成27年度 予防接種カレンダー
※ 27 日以上の間隔
大切な子どもを感染症から守るために予防接種を受けましょう!
☆予防接種に関するお問い合わせ先 保健福祉課
1. 予防接種を受けられる場所 ※すべての予防接種を、各医療機関で受けてください。
持 ち 物 : 予診票(あらかじめ記入してお持ち下さい)・ 母子健康手帳 ・ 保険証
<接種予約ができる医療機関:事前に必ず電話予約が必要です> ※接種は無料です
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
若松医院
たけは内科医院
石川医院
上林医院
北村医院
中川クリニック
成宮クリニック
野口小児科
矢部医院
神野レディスクリニック
神野レディスクリニックアリス
神野レディスクリニックソフィア
高崎医院
辰巳医院
田中クリニック
たなか小児科
田宮こども診療所
なかつか内科医院
中西医院
成美記念クリニック
ふじせき医院
藤野こどもクリニック
ふせクリニック
松木診療所
安澤内科診療所
豊郷病院
彦根市立病院
彦根中央病院
湖東記念病院
電話番号
38-2482
35-8015
37-2007
37-2003
37-2008
42-2225
42-2620
42-3050
42-2167
22-6216
29-9025
25-5566
28-0210
22-1180
27-1611
28-8801
22-2780
29-0981
22-1152
28-1323
23-2233
47-5311
46-3711
22-5185
22-0954
35-3001
22-6050
23-1211
45-5000
備 考
※ 3 歳以上の児のみ ※ 10 ~ 2 月不可
※ 1 歳以上の児のみ ※ BCG は不可
< BCG・水痘・MR(麻疹風疹混合)>
※ 1 歳までに3回終えられなかった
場合は、最終回から 27 日以上の間隔
※ 7 ヶ月以上の間隔
※ 1 歳までに2回終えられなかった
場合は、最終回から 27 日以上の間隔
1 歳 以 上 5 歳 未 満 1回
★ 小児肺炎球菌ワクチン(13 価)
・・・・・ 2 ヶ月以上 5 歳未満 で受けられます。
※接種開始時期によって接種方法が異なります。
○接種開始月齢
27 日以上の間隔
27 日以上の間隔
60 日以上の間隔
2 ヶ月以上 7 ヶ月未満 1 回目 2 回目 3 回目 追加
※2回目 ・3回目の接種は1才までに行う。
1 才を過ぎた場合は行わない。( 追加接種は可能 )
60 日以上の間隔
※追加接種は
1才以上で行う。
※追加接種は
1才以上で行う。
※2回目の接種は1才までに行う。
1 才を過ぎた場合は行わない。( 追加接種は可能 )
※日本脳炎2期は不可
※日本脳炎は不可
※日本脳炎と BCG は不可
※日本脳炎は不可
※ BCG は不可
※ BCG は不可
※麻疹・風疹の単体は不可
1 歳 以 上 2 歳 未 満 1 回目 追加
60 日以上の間隔
2 歳 以 上 5 歳 未 満 1 回目
★ 4 種混合( 不活化ポリオ ・ ジフテリア ・ 百日咳 ・ 破傷風 ) ワクチン
1 期 初回・・・生後3ヶ月以上で20日以上(56日)の間隔 で 3 回受けてください。
1 期 追加・・・1 期初回3回目終了後、6ヶ月以上(1 年〜 1 年半)で 1 回受けてください。
※ BCG は不可
※ BCG は不可
1 期初期
1 回目
3 ヶ月
※ BCG は不可
※ BCG は不可
※麻疹・風疹の単体は不可
(4週間後の同じ曜日以降)
{ 任意予防接種 : ロタ ・ おたふくかぜ }
( ※ 医師が必要と認めた場合は 20 日以上 の間隔 )
27 日以上の間隔
27 日以上あける
生ワクチン
2 ヶ月以上 7 ヶ月未満 1 回目 2 回目 3 回目 追加
7 ヶ月以上 12 ヶ月未満 1 回目 2 回目 追加
1 期初期
2 回目
1 期初期
3 回目
1期
追加接種 2 期 接種
※ 2 期接種(二種混合)は
6 年生でうける
20 日以上
20 日以上
(56日)の間隔 (56日)の間隔
1 期初回接種終了後 6 ヶ月以上
(12 ヶ月から 18 ヶ月)の間隔
★ BCG
生後 5 ヶ月~8ヶ月(遅くても1歳まで)に 1 回 受けてください。
★ MR ( 麻疹・風疹 混合 ) ワクチン
※ 上記以外の医療機関で接種を希望される場合は、保健福祉センターまでお問い合わせください。
2.接種間隔
※ 7 ヶ月以上の間隔
7 ヶ月以上 12 ヶ月未満 1 回目 2 回目 追加
予防接種手帳の説明を必ず読み、接種年齢を確認の上、受けるようにしましょう。体温は接種会場で測りますが、
念のため家庭でも体温を測って下さい。 また、予診票は新生児訪問の時にお渡ししているものをご使用ください。
所 在 地
甲良町尼子2019-1
豊郷町下枝 23 番地2
愛荘町蚊野1882番地
愛知郡愛荘町目加田 882
愛荘町蚊野1732番地
愛荘町沓掛382番地
愛荘町市917番地7
愛荘町沓掛388番地
愛荘町愛知川1332番地1
彦根市中央町3-73
彦根市八坂町2888-1
彦根市川瀬馬場町1082-1
彦根市西葛籠町 164
彦根市西沼波町 269-18
彦根市開出今町 1516-18
彦根市川瀬馬場町 1082-7
彦根市松原町 3614 番地
彦根市川瀬馬場町 1082-5
彦根市芹橋二丁目9番 14 号
彦根市賀田山町 1405-3
彦根市高宮町 2037
彦根市戸賀町 36-6
彦根市地蔵町 190-8
彦根市平田町 678-10
彦根市高宮町 2290
豊郷町八目 12
彦根市八坂町 1882
彦根市西今町 421
東近江市平松町 2-1
※ 27 日以上の間隔
※ 27 日以上の間隔
TEL:38-3314 FAX :38-5150
医療機関名
★ ヒブワクチン・・・・・ 2 ヶ月以上 5 歳未満 で受けられます。
※接種開始時期によって接種方法が異なります。
○接種開始月齢
1 期・・・1 歳 のお誕生日から 2 歳になるまでに受けてください。 2 期・・・6 歳 になる年度(保育園、幼稚園 の 5 歳児年度)に受けてください。
★水痘 ( すいとう ) ワクチン
他のワクチン
1歳 のお誕生日から3歳になるまでに2回受けてください。
※ 2 回目は、1 回目接種後、3ヶ月以上 (6 ヶ月程度 ) の間隔をあけて受けてください。
★日本脳炎ワクチン
不活化ワクチン
< ヒブ ・ 小児肺炎球菌 ・ 不活化ポリオ・
四種( 三種 ・二種 )混合・日本脳炎 ・
ヒトパピローマウイルス( 子宮頸がん予防 ) >
6 日以上あける
{ 任意予防接種 : B 型肝炎 ・インフルエンザ }
広報
(1 週間後の同じ曜日以降)
こうら
2015 April
10
4
他のワクチン
1 期初回・・・ 3 歳になってから 6 日以上(28 日程度)の間隔を空けて 2 回受けてください。
1 期追加・・・1 期初回 2回目の約 1 年後に 1 回受けてください。
2 期・・・・・9 歳になってから 1 回受けてください。
広報
こうら
2015 April
11
4
保健
福祉課
平成27年度
甲良町 がん検診日程表 (特定健診同時実施!)
※ 胃がん・肺がん検診と、特定健診(国保:40 ~74歳対象)は同時に受けられます。
保健
福祉課
平成27年度 甲良町 女性がん検診日程表
≪乳がん検診≫
♪がん検診のお申し込みは・・・
保健福祉課 電話:38-3314 まで ※ H27 年 4 月 1 日現在 40歳以上の女性 対象 ( 検診会場:保健福祉センタ- ) 1日 50名 程度
検診日
受付時間
同時に実施される検診
検診負担料
① 5 月 18 日(月) 9:30 ~ 10:30
★子宮頸がん検診
※ H27 年 4 月 1 日 現在 40 歳以上の男女対象 ( 説明会 および 容器配布場所:保健福祉センタ- )
説明会日時 ( 容器配布開始日 )
容器配布期間
持参するもの
② 6 月 19 日(金)13:30 ~ 14:30
③ 7 月 29 日(水)13:30 ~ 14:30
★子宮頸がん検診
★骨粗しょう症検診
④ 10 月 21 日(水)13:30 ~ 14:30
★子宮頸がん検診
★医療機関での個別受診は
1, 000円
⑤ 11 月 7 日(土) 9:30 ~ 10:30
★子宮頸がん・骨粗しょう症検診
★ 70 歳以上の方は 無料
⑥ 12 月 11 日(金)13:30 ~ 14:30
★子宮頸がん検診
≪大腸がん検診≫
5月 15 日(金)10:00 ~
8月 18 日(火)10:00 ~
11 月 6 日(金)10:00 ~
検体提出の
3 日前まで
健康手帳 ・ 検診自己負担料 300円
★ 70 歳以上の方は 無料
※ 大腸がん検診 検体提出日:胃がん検診と同時日程のため下記を参照して下さい。
1, 000円
注 1 ※ 2年に 1 回、受診することができます (H26 年度、受診された方は受けられません )。
注 2 ※ 医療機関での個別受診をご希望の方は、保健センターでの申請手続きが必要です。
大腸がん検診は、一部の対象者に無料クーポン券が発行されます。 該当される方には後日お知らせいたします。
※ H27 年 4 月 1 日現在 20 歳以上の女性 対象 ( 検診会場:保健福祉センタ- ) 1日 50名 程度
検診日
受付時間
同時に実施される検診
検診負担料
≪胃がん ・ 肺がん検診≫
※ H27 年 4 月 1 日現在 40 歳以上の男女対象 ( 検診会場:保健福祉センタ- )
検診日
検診対象者
受付時間
検診負担料
同時に実施される検診
① 5 月 25 日(月) 西学区の男性
胃1, 000円
② 5 月 26 日(火) 西学区の女性
④ 5 月 29 日(金) 東学区の女性
⑤ 5 月 30 日(土) 全学区の男女
⑥ 8 月 27 日(木) 全学区の男女
⑦ 8 月 28 日(金) 全学区の男女
⑧ 8 月 29 日(土) 全学区の男女
8:30
★特定健診
(40 ~ 74 歳の国保加入者)
肺 300 円
※ 喀痰検査が
9:30
必要な方は ★大腸がん検診
+700円
(検体の回収)
※胃 が ん 検 診 は ( 計 1,000 円)
1日50名程度
※大腸がん検診のみ
★70歳以上 最終 11 月 13・14 日実施
の方は無料
~
③ 5 月 28 日(木) 東学区の男性
≪胸部レントゲン検診≫ ※ 申込みは不要です! ※ H27 年 4 月 1 日現在 65 歳以上の男女対象 ( 検診会場:各字集会所または保健福祉センタ-)
♪受診対象の方には、8月下旬にご案内と受診票を郵送いたします。( 9月上旬実施予定 )
注 1 ※ 肺がん検診を受けられた方は受けられません。
注 2 ※ 呼吸器疾患・心疾患などで治療中の方は、受ける必要はありません。
非課税世帯 または 生活保護世帯 の方へ
各種検診の自己負担金が無料になりますので、あらかじめ、保健センターに印鑑を
ご持参いただき、申請手続き を行ってください。申請受付後、町が発行する
「免除対象者確認書」を提出された方のみ、検診費用が無料になります。
※ 受診後の申請は認められませんので、ご注意ください。
広報
こうら
2015 April
12
≪子宮頸がん検診≫
4
①
5 月 18 日(月) 9:30 ~ 10:30
★乳がん検診
②
6 月 19 日(金)13:30 ~ 14:30
③
7 月 29 日(水)13:30 ~ 14:30
★乳がん検診
★骨粗しょう症検診
1, 000円
④ 10 月 21 日(水)13:30 ~ 14:30
★乳がん検診
★医療機関での個別受診は
1, 700円
⑤ 11 月 7 日(土) 9:30 ~ 10:30
★乳がん・骨粗しょう症検診
★ 70 歳以上の方は 無料
⑥ 12 月 11 日(金)13:30 ~ 14:30
★乳がん検診
注 1 ※ 2年に 1 回、受診することができます (H26 年度、受診された方は受けられません )。
注 2 ※ 医療機関での個別受診をご希望の方は、保健センターでの申請手続きが必要です。
子宮頸がん・乳がん検診は、一部の対象者に無料クーポン券が発行されます。
該当される方には後日お知らせいたします。
≪骨粗しょう症検診≫
※ H27 年 4 月 1 日現在 40 歳 ・ 45 歳・50 歳・55 歳・60 歳・65 歳・70 歳の女性のみ対象
( 検診会場:保健福祉センタ- ) 1日 50名 程度
検診日
受付時間
同時に実施される検診
① 6 月 19 日(金)
13:30 ~ 14:30
② 7 月 29 日(水)
13:30 ~ 14:30
③ 11 月 7 日(土)
9:30 ~ 10:30
★乳がん検診
★子宮頸がん検診
検診負担料
500円
注※ 5年に 1 回のみ、受診することができます ( 本年度、対象年齢でない方は受けられません )。
♪ 検診のお申し込みはお早めに!
【問合先】
保健福祉課 ☎ 38 - 3314
広報
こうら
2015 April
13
4
誕生日
天使のほほえみ
1 歳のおたんじょうびおめでとう !
就学援助
小・中学校の就学援助制度について
この制度は、小・中学校に在学している児童 ・ 生徒のおられるご家庭で、経済的な理由により就学に必要な
経費の負担が困難な場合に、学用品費、学校給食費などの一部を援助するものです。
≪援助の対象となる世帯≫
①町民税が非課税または減免されている世帯
②児童扶養手当を受給されている世帯
③生活保護費が停止または廃止になった世帯
④その他経済的な理由により学資の支弁が困難と認められる世帯 ふじさわ
じ ゅ の
藤 澤 純 希 ちゃん
4 月 3 日生(小川原)
し ら い
み
う
白 井 美 羽 ちゃん
4 月 11 日生(長 寺)
に し だ
そ
う
は
西 田 爽 羽 覇 ちゃん
4 月 21 日生(小川原)
≪申請方法≫
援助を必要とされる方は、申請書 ( 学校もしくは教育委員会事務局にあります。) に必要事項を記入し、必
要書類を添えて就学先の学校または教育委員会事務局へ提出してください。なお、申請は毎年度必要です。
平成 26 年度に受給されていた方で平成 27 年度も希望される場合は必ず申請してください。
≪提出期間≫ 4月10日 ( 金 ) ~30日 ( 木 ) (土、日、祝日を除く)
≪その他≫
◎申し込みは、年度の途中でも受付しています。( ただし、受付日以降の月額の援助しか受けられません。)
◎審査結果によっては、認定されない場合もありますのでご了承ください。
【問合先】 甲良町教育委員会事務局 学校教育課 ☎ 38 - 5070
人権課
ふじさわ
ゆ
い
藤 澤 結 生 ちゃん
4 月 22 日生(長 寺)
は ざ ま
き い ち ろ う
陌 間 喜 一 朗 ちゃん
4 月 23 日生(尼 子)
う え だ
ひら
上 田 拓 ちゃん
4 月 29 日生(法養寺)
平成 27 年 6 月号『天使のほほえみ』への掲載希望(H 26 年 6 月生のお子さん)の方は、4 月 22 日(水)
の「乳児の10ヶ月健診」時に写真をご持参ください。
写真の裏にお子さんの名前(ふりがな)、生年月日、住所をご記入ください。
【問合先】企画監理課 ☎38-5061 保健福祉課 ☎38-3314
年 金
国民年金保険料の免除期間・納付猶予期間がある方へ
国民年金保険料の追納をお勧めします!
国民年金保険料の免除(全額免除・一部免除・法定免除)、若年者納付猶予、学生納付特例の承認を受け
られた期間がある場合、保険料を全額納めた方と比べ、老齢基礎年金(65 歳から受けられる年金)の受け
取り額が少なくなります。
そこで、これらの期間の保険料は、将来受け取る老齢基礎年金を増額するために、10 年以内であれば遡っ
て古い月分から納める(追納)ことができます。
ただし、免除等の承認を受けられた期間の翌年度から起算して 3 年度目以降の追納の場合、当時の保険
料額に一定の加算額が上乗せされます。
・一部免除を受けた期間は、残りの納付すべき保険料が納付されていなければ追納はできません。
・
「若年者納付猶予・学生納付特例期間」が「法定免除・申請免除期間」より古い(先に経過した)月分
である場合は、「若年者納付猶予・学生納付特例期間」が優先します。
・
「法定免除・申請免除期間」が「若年者納付猶予・学生納付特例期間」より先に経過した月分である場合は、
どちらを優先して納めるか本人が選択できます。
・
「若年者納付猶予・学生納付特例期間」の中では、先に経過した月分から納めることになります。
・
「法定免除・申請免除期間」の中では、先に経過した月分から納めることになります。
※追納のお申込み・ご相談はお近くの年金事務所へお願いします。
【問合先】 彦根年金事務所 ☎ 2 3 - 1 1 1 4
広報
こうら
2015 April
14
4
ヘイトスピーチって何?
日本と韓国は、
「近くて遠い国」といった関係として長く位置づけられていましたが「冬のソナタ・ヨン様」ブー
ムをきっかけに、日本と韓国の市民レベルの交流はかつて見られないほど進展してきました。
しかし、日本社会では人種・民族差別グループが存在し、日本のマイノリティー、特に在日コリアンにヘイ
トスピーチと呼ばれる憎悪表現を向けています。
【ヘイトスピーチとは・・・】
特定の人種や民族への憎しみをあおるような差別的表現を言います。
東京・新大久保や大阪・鶴橋では、在日韓国・朝鮮人に向けて「殺せ」な
どと叫ぶ街頭活動(デモ)が繰り返されています。攻撃的なメッセージを書
いたプラカードが掲げられ、差別的、排外主義的なメッセージが発せられて
います。
その言葉による暴力は、民族学校に通う小さい子どもにさえ向けられています。「北朝鮮のスパイ」「良い朝
鮮人も悪い朝鮮人も皆殺し」「嫌なら帰れ」と罵声を浴びせかせ、コリアタウンに買い物に来た日本人たちに対
しても嫌がらせを行っています。
彼らは、ホームページを通じて、在日コリアンに対する憎悪感情をもたらす情報を公然と発信しており、今
や日本の深刻な社会問題になりつつあります。
【人種差別撤廃条約】
人種、民族、出身国などによる差別を一切禁
止した条約。締約国に人種差別を禁じるための
立法などを義務付けています。1965 年の国連
総会で採択され、締約国は 176 ヶ国。日本は
95 年に加盟しました。日本は、アイヌ、沖縄、
被差別部落、在日韓国・朝鮮人、中国帰国者な
どが主な審査対象となっています。
サッカー・J リーグの一部の試合中に、チームのサ
ポーターが「Japanese Only」という差別的な横断
幕を掲げた問題で、制裁措置として J リーグ史上初
の無観客試合が行われました。直ちに措置を講じな
ければ、日本チームは世界で開催されるゲームに参
加出来なくなります。
日本は、1995 年に人種差別撤廃条約を批准したものの、第 4 条「法的規制」を保留しているため、こう
したヘイトスピーチを規制する法律が現在ありません。2014 年 8 月には国連人種差別撤廃委員会から、こ
うした問題に対処することについての勧告が出ています。人種差別行為に対して厳しい処罰を視野に入れた法
整備を急がないと、先進国家として人権意識が希薄な国というイメージがますます強まり、世界での日本の存
在は弱くなっていきます。
広報
こうら
2015 April
15
4
ほっと館へようこそ !
図書館
ライフサポートセンター開所5周年記念
「春のふれあいまつり」 を開催しました!
子育て支援センターが、ライフサポートセンターの一部として現在の場所に移転開所して5年が経ちまし
た。これを記念して、「子育て支援センター」を利用しておられる親子の皆さん、併設している「トレーニ
ングルーム」を利用しておられる町民の皆さんとともに「春のふれあいまつり」を開催しました。当日は、
25組52人の親子、19人のトレーニングルームの利用者さん、合計71人が参加されました。
滋賀大オーケストラサークルの演奏を聴いたり、一緒に遊んだり、歌ったり、おやつを食べたりして楽し
いひと時を過ごしました。これからも、利用者の皆さんに遊びや交流の場を提供し、子育ての情報を発信し
ていきたいと思っています。ぜひ、ご利用ください。
おいしいね。
手作りおやつに舌鼓!
トレーニングルームの
利用者さんも楽しそう
オーケストラの
生演奏に感激!
4
月
子育て支援
センター
図書館に行こう♪
4月。 新年度、 新学期、 新生活・・・。
色々な “新しいこと” が始まる時です。 気分だけじゃなく、 脳もリフレッシュさせてスタートダッシュ!!
脳を活性化してやわらか頭をつくる本
『マッチ棒クイズ2』
日
月
火
水
木
金
土
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
…休館日
【開館時間】
水~金 10:00 ~ 18:00
土・日 10:00 ~ 17:00
『活脳メガドリル200』
和田秀樹 / 監修 《実業之日本社》
内海邦一 / 著 《土屋書店》
最近出番の少ないマッチ棒に
活躍の場を提供します。
一人でも家族でも、マッチ棒を並べて
レッツトライ!!
さて問題です。
「週に2日、火曜と木曜しか
しゃべらないのはどんな人?」
わかったかな?
答えは、本で確認!
楽しいふれあい遊びを
しました。
『カタイ頭をときほぐす
パズル 200』
『脳をきたえる
百人一首 まちがい絵さがし』
川崎光徳 / 著 《誠文堂新光社》
ご存知ですか? 病児・病後児保育(湖東定住自立圏事業)
子どもが病気の際に、当面の症状の急変が認められない場合(安定期・回復期)において、通常の集団保
育がふさわしくない間、保護者の仕事などの都合で、家庭での養育が困難な場合に、病児・病後児保育室に
て、医師・看護師および保育士が連携して一時的に児童をお預かりするものです。
病児保育室 こあら (医療法人藤野こどもクリニックに併設)
所 在 地
彦根市戸賀町36-6 ☎47-5366(FAX兼用)
対象児童
彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町に在住の概ね10歳未満の児童
定 員 1日につき4名 ※ただし、施設の利用状況や医師の判断によってはお断りすることもあります。
利用期間
集団保育が困難であり、かつ、保護者が家庭保育のできない期間の範囲内。
開設時間
月・火・水・木・金 8時30分~18時
※土曜日、日曜日、祝日および夏季中旬、年末年始は閉室しています。
利 用 料
4時間以上 2,000 円、4時間以内 1,000 円
そ の 他
詳しくは、上記にお問い合わせください。パンフレットは子育て支援センターにもあります。
4月のひろばのお知らせ
ぽかぽかタイム
参加自由です
5 月 5 日はこどもの日。
みんなでこいのぼりを作りましょう!
日 時 4 月 9 日(木)10:00 ~
対 象 未就園のお子さんと保護者
持ち物 お茶・ミルク・帽子
ベビーカーなど
日 時 4 月 22 日(水)10: 00 ~
対 象 未就園のお子さんと保護者
持ち物 お茶・ミルクなど
※材料は支援センターで準備します。
【問合先】 子育て支援センター(ほっと館) ☎ 3 8 - 8 0 0 3
こうら
2015 April
16
4
百人一首を楽しんで、
まちがい絵さがしパズルにも
チャレンジ!
『脳が若返る!健康あやとり』
《日東書院》
松永暢史 / 著 《KADOKAWA》
1本のヒモで限りない世界が
創作できる。「正解も間違いもない」
というのがあやとりの
おもしろいところ!
子どもも、大人もいっしょに、
ご家族皆様でお楽しみください!
遊びながら頭が良くなるパズルです。
子どもは大人になったときのため、
大人はアタマの働きを
維持するために!!
※脳活の本、他にもたくさんあります。是非図書館でお気に入りの1冊を見つけてください!
4月の催し物
暖かな日差しを浴びて、支援センターの
周辺を散歩します。(参加自由です)
広報
小学生の算数の知識で
解けるはずなのに、
なかなか答えに辿りつけない、
あっと驚くパズルを 200 問!
『頭のいい小学生が
解いているパズル』
名 称
お花見さんぽに行きましょう!
土屋博映 / 著 《日東書院》
*図書館の行事は全て無料です。
2 日(木)14:00 〜
11 日(土)11:00 〜
ぴよぴよひよこのおはなし会
「0,1,2 歳児向けのおはなし」
25 日(土)14:00 〜
名作映画会
『だいじょうぶ3組』(118 分)
おたのしみ工作会
おはなし会
「ガムテープで
かばんを作ろう!」
18 日(土)14:00 〜
カラーガムテープを使った
楽しい工作会。
春休み特別映画会
『モンスターズ ユニバーシティ』(104 分)
17 日(金)11:00 〜
子ども読書の日
おたのしみ工作会
26 日(日)14:00 〜
子どもえいが会
『キャスパー』(50 分)
広報
こうら
2015 April
17
4
定員/ 20 人
申込/ 4 月 1 日より、カウン
ターもしくはお電話で
※小学校 3 年生以下のおともだちは、
保護者同伴でお願いします。
お知らせ
平成27年度 狂犬病予防注射の実施について
実 施 日
場 所
尼子平成の館 前
甲良町公民館 前
町 立 図 書 館 前
4月21日(火)
時 間
9:30 ~ 10:30
10:45 ~ 11:30
13:30 ~ 14:30
持参するもの
新たに登録する場合
注射のみ
注射+登録
3,400 円
6,400 円
※注射料の改定により、料金が変更となりました。
■最寄の会場でお受け下さい。
■妊娠中の犬、健康に異常が認められた犬は、当日狂犬病予
■上記の日程で都合の悪い場合は、下記の日
防注射を受けられない場合があります。
程によりお受け下さい。
期 日
時 間
場 所
犬の登録カード・手数料
既に登録している場合
手数料
■犬の死亡等登録事項に変更のある場合は、役場住民課
■狂犬病予防注射(犬の登録)は、かかりつけの動物病院で
日
月
火
水
木
1
2
教室日
金
土
3
4
10
11
17
18
24
25
教室日 教室日
7
8
9
教室日 教室日
14
15
16
教室日 教室日
21
22
23
教室日 教室日
28
29
30
■休館日
5
6
休館日 教室日
12
13
休館日 教室日
19
20
休館日 教室日
26
27
休館日
日
月
火
水
木
金
土
1
2
8
9
15
16
22
23
29
30
教室日 教室日
てください。
し尿収集カレンダー 【平成27年5月】
日(曜日)
午 前 / 集 落
午 後 / 集 落
1日(金)
呉 竹①
呉 竹①
8日(金)
小川原①・呉 竹①
小川原①・呉 竹①
11日(月)
小川原①・呉 竹①
不 定 期
12日(火)
尼 子①・呉 竹①
尼 子①・呉 竹①
13日(水)
長寺西①・長寺東①
長寺西①・長寺東①
15日(金)
長寺西①・長寺東①
―
18日(月)
正楽寺①・法養寺①②・横 関②
正楽寺①・法養寺①②・横 関②
19日(火)
下之郷②③・北 落①②・在 士①
下之郷②③・北 落①②・在 士①
20日(水)
池 寺①②・小川原①②・呉 竹①②
池 寺①②・小川原①②・呉 竹①②
22日(金)
金 屋①②
不 定 期
26日(火)
長寺西②・長寺東②
長寺西②・長寺東②
27日(水)
尼 子③・呉 竹③
尼 子③・呉 竹③
29日(金)
長寺西③・長寺東③
不 定 期
ジュニアスイミング教室 [4 歳から小学生まで]
5
6
7
教室日 教室日
12
13
14
教室日 教室日
19
20
21
教室日 教室日
26
27
28
3
4
休館日 教室日
10
11
休館日 教室日
17
18
休館日 教室日
24
25
休館日 教室日
31
◎各教室とも月 4 回で、受講料は 1 ヶ月分です。
曜日・時間
水曜日 午後 5 時〜 6 時
水曜日 午後 6 時〜 7 時
金曜日 午後 5 時〜 6 時
金曜日 午後 6 時〜 7 時
土曜日 午後 3 時〜 4 時
土曜日 午後 4 時〜 5 時
土曜日 午後 5 時〜 6 時
土曜日 午後 6 時〜 7 時
2015 April
18
4
対象
4 歳〜未就学児
小学 5 〜 6 年生
小学 1 〜 2 年生
小学 3 〜 4 年生
4 歳〜未就学児
小学 1 〜 2 年生
小学 3 〜 4 年生
小学 5 〜 6 年生
プールコーチ・監視員
※主な仕事内容は、その場の安全確認を常に行うという仕事にな
ります。その他、簡単な清掃・片付けなど。
◎資 格
◎時 間
◎時 給
◎休 日
◎その他
18 歳(高卒以上)〜
1)13:00 〜 22:00 2)17:00 〜 22:00 3)13:00 〜 18:00
平日のみ、土日のみ
シフト制
など応相談 !!
750 円〜
火曜日(7・8 月は除く)
ユニホーム貸与、交通費支給(当社規定)、
マイカー通勤可
まずはお気軽にお電話下さい。
■休館日
【問合先】
温水プール・香良の湯 ☎
38 - 5155
道の駅 せせらぎの里こうら
募
×
×
×
×
×
×
×
×
集
香良の湯
広いお風呂でのんびり入浴
心も体もしっかり温まり
休憩所でごゆっくり
利用料 1回につき
◎大人 250 円(中学生以上)
◎小人 150 円(小学生)
※身体障害者手帳をお持ちの方は
各利用料が割引となります。
シルバーデイ(毎週金曜日)
※甲良町にお住まいの 65歳以上
の方は無料となります。
※温水プール・香良の湯の施設には、エレベーター
はございません。階段でのご利用となります。
行政相談日
<営 業 日> 年中無休
(※ 12 月 31 日〜1月 3 日までは休み)
<営業時間> 午前 9 時〜午後 6 時
<電話番号> 38-2744
ドライバーの皆さん、登下校中の子どもたちを見かけたら速
度に気をつけて通行してください。また、歓送会の季節です
が、
「飲んだら乗るな!乗るなら飲むな!」を徹底しましょう。
4 月 8 日(火)10 時~ 12 時 保健福祉センター2階 相談室
相談内容 ①医療保険・年金 ②道路
③生活保護 ④郵政 ⑤雇用など
人権なんでも相談日
4 月 6 日
(月)13 時 30 分~ 15 時 30 分
5 月 11 日
(月)保健福祉センター2階 相談室
【問合先】
クリーンライフ湖東(有限責任事業組合) ☎ 3 5 - 5 2 0 5 F A X 3 5 - 5 2 0 6
こうら
〔 ○ 即入会 △ 若干名 × 定員オーバー〕
長期アルバイト募集 !!
※「―」の日時は、他町の集落の収集日となっています。
※不定期でお申込みの方は、原則として不定期日での収集となります。
※集落名の後にある○印の数字は、お申込みいただいた収集回数を表しています。
①は1ヶ月に1回、②は2ヶ月に1回、③は3ヶ月に1回でのお申込みを表し、「呉竹①」とある場合は1ヶ月に1回で申込み
いただいた呉竹のお宅を収集させていただきます。
なお、収集予定のない集落等については、翌月以降の収集となります。
※1月に2回でお申込みの場合は、原則1回目を同集落の月1回と同じ日に、2回目を1回目の15日後(2~3日は前後します)
に収集させていただきます。
広報
◎受講料 :4,000 円
水なれから始まり、クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライに加え個人メドレーが泳げ
るように指導します。年間を通じて水泳により病気にかかりにくい健康な体づくりと、子
供の限りない可能性を引き出すのを目標とします。 5 月 お風呂・プール
も受けられます。
■会場への行き帰りも含め、フンは飼い主がきちんと始末し
お知らせ
ジュニアスイミング教室に受講をご希望の方は、
)
生徒大募集 !!( 一度お電話でお確かめ下さい。
4 月 お風呂・プール
☎ 38-5063 まで連絡をお願いします。
平成27年 5月14日(木)
14:00 ~ 15:00
甲良町公民館 前
利用案内 http://izumi21.net/ 営業時間 12:45 〜 20:00
成人スイミング教室
ウキウキウォーキング
狂犬病予防注射(犬の登録)を下記により実施いたしますのでお知らせします。
《水泳教室受講手続き》
教室の受講料と印鑑をご持参の上、
温水プール受付まで。
※詳しくは、問合先までご連絡下さい。
温水プール・香良の湯カレンダー
プール
&
お風呂
広報
こうら
2015 April
19
4
No.431
健康カレンダー
自分の体は自分で守ろう !
4 月後半分
(会場:保健福祉センター)
事業の内容
実施日
受付時間
対 象 の 方(児)
持ち物
乳児健診4ヶ月
22 日 ( 水 ) 13:00 ~ 13:10
H 26 年 12 月生まれの児
前回受けられていない児
母子手帳・質問票
乳児健診 10 ヶ月
22 日 ( 水 ) 13:30 ~ 13:40
H 26 年 6 月生まれの児
前回受けられていない児
母子手帳・質問票
写真(広報への掲載希望者)
献 血
( 全血献血 )
24 日 ( 金 )
こころの健康相談
5 月前半分
10:00 ~ 12:00 16 歳から 69 歳の健康な方
※ 65 歳以上の方は 60 ~ 64 歳に献血
13:00 ~ 15:30
経験のある方に限ります。
こころの健康状態に不安をお持ちの方
( 予約制)保健師が対応いたします。
24 日 ( 金 ) 13:30 ~ 15:00
献血カード
特になし
(会場:保健福祉センター)
事業の内容
実施日
受付時間
対 象 の 方(児)
持ち物
こころの健康相談
7 日 ( 木 ) 9:30 ~ 11:00
こころの健康状態に不安をお持ちの方
( 予約制)保健師が対応いたします。
特になし
すこやか相談
11 日 ( 月 ) 9:30 ~ 11:00
子どもの健康、食生活、予防接種等に関
する相談を行います。
母子手帳
15 日 ( 金 )
40歳以上の方
健康手帳
検診料 300円
大腸がん検診
説明会
( 容器配布開始 )
10:00 ~
問合先 保健福祉課 ☎ 38 ー 3314 / 38 ー 5151
< >内は前月との比較
H 27. 3 . 1 現在
ひとのうごき
総人口
0~15 歳未満
15 歳以上
~ 65 歳未満
測定日
65 歳以上
男
3,577
<+ 2 >
497
2,165
915
女
3,915
<− 4 >
458
2,181
1,276
合 計 Ⓑ 7,492
<− 2 >
955
4,346
Ⓐ 2,191
世帯数
<+ 4 >
2,569
Ⓐ÷Ⓑ=高齢化率 29.24%
3 月の測定結果
放射線量
測定時間 天候
3 月 2 日(月) 午前9時
3 月 16 日(月) 午前9時
高齢化率とは 65 歳以上の高齢者人口が総人口に占める割合。
☀
☀
0.082 μ Sv/h
0.083 μ Sv/h
※μ Sv/h(マイクロシーベルト/時)
測定の場所:甲良町役場庁舎前 地上から約1m
測定の方法:3回測定し、その平均値を測定結果とする
測定機器:環境放射線モニタ(PA-1000)
〔測定範囲:0.001 ~ 9.999 μSv/h〕
窓口業務時間の延長日は4月2日㈭・16日㈭
2015年(平成27年)4月号
通巻第431号
発行/甲良町企画監理課
〒522-0244
滋賀県犬上郡甲良町大字在士353番地1
T E L.0749ー38ー5061
FAX.0749ー38ー5072
E-mail:[email protected]
放射線量
午後7時まで窓口業務を延長します。
受付業務
閉庁時間帯(休日/勤務時間外)
①住民票 ②戸籍
(婚姻・出生・死亡など) 戸籍の届出のみ
※関連する手続きに、再度来ていただく
③印鑑登録・証明など ④所得証明
⑤評価証明 ⑥納税証明 ⑦各税金の納付
場合がありますのでご了承ください。
本人確認できるものをご持参ください。 例)免許証、パスポートなど
問合先 住民課 ☎38ー5063 税務課 ☎38ー5064
広報
こうら
2015 April
20
4
広報こうらは再生紙を使用しています。