様式7 福智町立図書館 1/2 交流のハブ・ステーション 49 [増築] 機械 専門 視聴覚 ライブ ラリー 屋上 庭園 閉架室 WC ラウンジ WC 専門 防 災 無 線 O A 室 参考 書 上野焼タイル 専門 一般 図書 ■床素材イメージ 武雄市図書館 閲覧ゾーン 一般 図書 書架 H=2,800mm 学習ゾーン [増築] 伊万里市立図書館 映画などの上映可能な視聴覚ライブラリー(元議場) 書架 H=1,500mm 子どものための防音視聴室・防音室(元傍聴室) ■延床面積 合計: 4,000 ㎡ 既存部: 3,556 ㎡ 増築部(北側+南側):222+222 ㎡ 55,000冊 1F 一般図書 新聞 雑誌 ゴロゴロ広場 2F H=1,500mmの書架で見通しの良い1階 2F 専門書 バザール 司書 郷土資料 [増築] 展示 室 [増築] 資料室 ■断面図 S.1/600 作業室 BM車庫 来客 駐車場 (26台) キュー ビクル 自家 発電機室 1F 企画展示・スポーツ観戦などイベントのできる「バザール」 映像制作などのできるスタジオ スラブ開口(吹抜)に よって書架荷重増分相殺 展示室 スタジオ ■構造図 既存躯体を殆ど利用 機械 スタッフ 駐車場 (12台) オープンギャラリー デジタル・アーカイブ 歴史資料館 福智学・郷土資料 市民 活動 工作室 ボラン ティア WC ● site 郷土資料展示に隣接して関連図書コーナーを設置 光庭 観光 司書 陶 板 バザール 会議室 敷地航空写真/1975年 ギャ ラリー 支所 窓口 子ども 司書 事務室 ▽ 文学・文芸 北九州市夜宮公園 巡り坂池/2014年実績 子どもゾーン エントランス カフェ 輻射空調 地中熱 半 屋 外 広 場 上野焼タイルの床 オープン カフェ WC 新聞雑誌 一般的な空調機の耐用年数は13∼15年と言われているため 既存設備の更新を検討します。増築部を含め省エネ性能の高 い空調機を導入することで、電気受変電設備は既存設備の定 期的な更新で対応可能です。 増築部には地下ピットを新たに設け、外気より夏は涼しく 冬は暖かい新鮮な空気を室内に吹き出し、空調負荷低減を図 ります。全般的に輻射空調を行いますが、空調とは別の熱源 の不要な空調吹出を床下に吹き出す空気床冷暖房とすること で低コスト化を図ります。 南側の「動」の空間は日射の直接取り入れ(ダイレクト・ヒート ゲイン)を行うことで子どもたちにも裸足で暖かい場所となり ます。増築部は大きなダブルスキンと捉えて既存空間の環境 をコントロールするためのバッファの役割を果たします。 ダイレクト ヒートゲイン WC 地域情報 12|省エネ性能の高い空調機更新と輻射空調 [増築] ▲ 新設 ▲ 耐震要素 ▲ 撤去する耐震要素 収蔵室 BM 書庫 様々な活動や人びとが出会う増築された軒下空間 ■2階平面図 将来の移動図書館のためのBMスペース 文化財の管理部門を別棟に集約 11|記憶を再生するランドスケープデザイン 40年前の航空写真を手がかりに、森林航測技術によって、 その土地にもともとあった植生を再生した「ゴロゴロ広場」 を敷地南側につくります。福智山こもれびの森再生を手がけ た九州工業大学・伊東啓太郎准教授による「記憶と人、自然 のゆるやかなつながり」を再生する生態学的環境デザインは それ自体が歴史資料館としてのランドスケープとなります。 熱環境シミュレーションソフト「サーモレンダー」を開発 した佐賀大学・中大窪千晶准教授とともに、快適な熱環境の 植栽配置デザインを検討します。 45,000冊 書架 H=1,500mm H=2,400mmの書架で落ち着いた2階 10|積載荷重の低減と合理的な構造計画 本計画に際して、既存躯体の一部の腰壁等(右図赤線部)に関し ては、撤去することを検討しています。これらの壁の撤去に は既存建築物の耐力低下の可能性が指摘されていますが、一 方で短柱化した鉄筋コンクリート柱は脆性破壊の可能性も含 んでおり、一概に危険性が増すものとは断言できません。そ のため撤去に際しては、改めて既存建物をモデル化し、架構 の安全性を確認しつつ計画を進めます。また庁舎から図書館 へ用途変更をするにあたり、2階では書架の載る範囲を限定 し、付近にスラブ開口(吹抜)を新設することで荷重の増分 を相殺もしくは軽量化し既存架構への応力負担を無くす方針 とします。 梁G1: H-150×150×7×11 増築部分に関しては、 既存建物とは縁を切る形 P1: ○-60.5×3.2 で計画し、基本的に同一 フレームの繰り返しで構 成することで施工の合理 化を図り、建設コストの 柱C1: H-150×150×7×10 最小化に配慮します。 ■書架収容可能冊数 合計:10万冊 書架 H=2,400mm ワ イ ワ イ ワ 広 場 外気冷暖房 地下ピット 閲覧ゾーン 新聞雑誌 バザール キオスク 本棚と増築部の断面イメージ [増築] 「地域の子育て拠点」子どもトイレ・授乳スペース 童謡の町 モニュメント 来客 駐車場 (14台) ゴ ロ ゴ ロ 広 場 誰にとっても「自分の居場所」 足湯 N 「ゴロゴロ広場」でゴロゴロ寝っ転がって読書 屋外熱環境の解析 /2014年実績 気候の良い日には屋外でワークショップや読書 福智山麓を源泉とする 人びとの集う足湯 ■配置図・1階平面図 S.1/600 南側の子どもゾーンからゴロゴロ広場を望む 2/2 鷹取山 49 福智山 虎尾桜 白糸の滝 上野峡 平成筑豊鉄道 自然や歴史文化など地域資源のハブ・結節点となる 13|デザインで地域を元気に 「絵本カーニバル」(田川市美術館)など九州の各地域と密着 したプロジェクトを多く手がけるグラ フィックデザイナー/アートディレク ターの先崎哲進とともにヴィジュアル アイデンティティ(VI)/サイン計画を 進めます。図書館通信のようなメディ 絵本カーニバル アの編集企画デザインとともに地域の 田川市美術館/2010年 魅力を情報発信したいと考えます。 人びとの交流する「バザール」 視聴覚 ライブラリー 専門書 専門書 屋上庭園 専門書 閉架室 ラウンジ WC パブリックビューイングのできる「バザール」 参考書 学習ゾーン バザール 14|ワークショップを通じて地域と育む 一般図書 設計・工事期間を通じて地域の方々と佐賀大学建築デザイン 研究室のみならず九州工業大学環境デザイン研究室の学生と ともに建築・広場+ランドスケープのワークショップを行い ます。多くの学生たちと地域の未来を考えたいと思います。 文学・文芸 半屋外広場 一般図書 設計期間 工事期間 建築設計WS 環境デザインWS 地域の方々(巴会・ぶらんこ・fukuchi family comolevi・FARM CAFE・ひまわり) 子ども 防音視聴室 エント ランス 閲覧ゾーン 15|メリハリをつけたコストコントロール 建築工事費については過去実績を元に コストコントロールを行います。極力 既存躯体を活かした明るいシンプルな 内装とし、書架配置によってワクワク する空間をつくりたいと考えます。 現時点では南北に増築の計画ですが 地域の方々とのワークショップやコス トを鑑みて、たとえば北側は駐車場か らのアクセス経路となるような庇のみ 増設(増築ナシ)するなど調整可能です。 防音室 2階・映画などの上映可能な視聴覚ライブラリー(元議場) 北側:増築ナシ 新聞雑誌 オープン カフェ ゴロゴロ広場 南側:増築 モニュメント 庇 増築 2階・明るい屋上庭園に面した書架スペース 増築ナシ 司書 カフェ 既存 増築 歴史資料館と連続する図書館 「バザール」に様々な機能の「キオスク」が面する 2階・閲覧ゾーン 2階・一般図書ゾーン
© Copyright 2024 ExpyDoc