農家実習で農業を学ぶ …6

か みましきの「 農 業 」と「 人 」の、今を伝える広 報 誌
JA
KAMIMASHIKI
PRESS
5
201 .May
2015.May
2015
20
平成27年度新入職員
農家実習で農業を学ぶ …6
JAかみましきニュース …………3
たんぽぽだより …………………9
人事異動 …………………………10
各部よりお知らせ ………………12
ニラレシピ ………………………16
写真・文字/永本智裕さん、宗一朗さん、亜希さん親子
©よい食P
JA
KAMIMASHIKI
PRESS
2015.5 Vol.168
今月の挨拶
代表理事組合長 藤木 眞也
4月より新年度が始まり、気持ち
も新たに業務に当たっております。
今年度からが本当の意味での現執行
部体制のスタートと思い、職員に対
し全体朝礼で私なりの思いを話し、
役職員が一体となりチームかみまし
写真…後列左から永本恵子さん、智裕さん、ヨシ子さん、末男さん
前列左から宗一朗さん、亜希さん
きとして事業運営に当たってまいり
ますので、組合員の皆様には、色々
御船町滝川
な場面でご協力ご助言頂ければと思
御 船町の滝川に住んでいます 。
主に花 卉 を 栽 培しており 、そのほ
家 族とパートさん合 わせて5人で
かには 米 も 作っていま す 。普 段 は
作業しています。
が ら 米 を 栽 培 して お り 、 年 ほ ど
前から退職して野菜を作り始めま
し た 。し ば ら く 野 菜 を 作った 後 、
近所の人の薦めもあり花卉栽培に
変更。その後 智 裕さん夫 妻も 加わ
り 、現 在 はガ ーベラ とトルコギ キ
ョウ を 栽 培しています 。花 卉 栽 培
と言ったら華やかなイメージです
が、実 際は天 候に左右されや す く
管理が大 変で、他の農 作 物 と同じ
く 大 変 なことばかり 。そんな 中で
も 、や はり よ くでき た 時 が一番 う
多 少 は 飾っているので 、一般 家 庭
れしいです 。家や 作 業 場にも 花 を
より は 花 が 多い生 活 だと思いま
30
父の末男さんがもともと勤めな
永本智裕さん
っております。
早いもので、JAあまくさ管内で
は、早期米の植え付けも終え、当JA
管内でも早い所では、苗代の準備が
始まり、本格的な農作業シーズンが
スタートし冬・春農産物の出荷につ
いては、生産量は少な目でしたが、全
体的な単価は例年並みからやや高値
で販売が出来ました。今後の農畜産
物においても順調な販売が出来るよ
うに努力致します。また天候も穏や
かな安定した天候が続いてくれれば
と思っております。生産農家皆様が
す 。子 供 達 も お 花 が 大 好 き で す
よ。朝から 花 を 収 穫 して、作 業 場
で選 定してから 出 荷 。トルコギ キ
ョウ は 季 節 だけで す が、ガ ーベラ
は一年 中 途 切 れ ないように調 整し
てから出荷しています。
花は特別な時を彩ります。それ
だけでな く 、普 段からも 生活にた
くさんの花 を取り 入れてほしいで
すね。
丹精込めて作られた農畜産物を「全
量JAに出荷して下さい、少しでも高
く」をモットーに販売させて頂きま
す。
JA改革の本丸である経済事業の
改革の先駆けとして、販売事業“汗
“を掻かせて頂きます。他にも色々と
提案の出来る指導事業や、少しでも
安く提供できる購買事業等、今年度
は経済事業の改革に力を入れ、JA
かみましきの運営をさせて頂きたい
と思っております。組合員の方々も
今以上に農畜産物の生産を頑張って
頂き、生産量を増やして頂きますよ
ಾࠅ⧎㐳ᜬߜࡢࡦࡐࠗࡦ࠻
う宜しくお願いします。
皆様に一日も早く「最近JAは変わ
切り花を活ける前に、まずは新聞紙で
ったばい」と言って頂けるJAになれ
すっぽりと花をくるんで、1時間程水につ
る様役職員一丸となり努力して参り
けるのがポイント。花が生き返ります。茎
ます。本年度も宜しくお願いします。
を切るときは必ず水切りをし、切り口から
空気が入るのを防ぎます。飾った後は毎
日新しい水に替え、そのつど茎先を切る
のがベストです。せっかくのお花、こまめ
に手入れして長持ちさせましょう!
www.ja-kamimashiki.or.jp/
J A か み ましき
検索
2
JAかみましき管内の
話題をお届けします!
かみましき
ニュース
若い農業後継者に育成資金を交付
日、本所で農業後継者育成資金
交付式を行いました。新規就農者一人ひ
3月
とりに育成資金を手渡し、藤木眞也組合
長が激励しました。
資金の交付は同JA管内の農業を振興
するため、就農後一年が経過した就農者
どを図る目的で行われているものです。
に育成資金を給付し、農業経営の安定な
今までに134人が認定され、今年は9
人が認定されました。認定者は﹁まだ分
からない事も多々あるが、精一杯取り組
んで安心・安全な農作物を生産したい﹂
と話していました。
認定者は次の通りです。
本田裕二さん︵嘉島町︶
内田智宏さん︵益城町︶
坂本修一さん︵益城町︶
濵﨑貴臣さん︵益城町︶
渡邉貴文さん︵益城町︶
安田秀樹さん︵益城町︶
林
智之さん︵山都町︶
藤田優也さん︵山都町︶
タケノコ出荷順調
4月 中 旬 、 管 内 で は タ ケ ノ コ の 本 格 的 な 出 荷 が 行 わ れ て い ま す 。
ケース︵ 1ケース 5㌔
た。
しい﹂と話していまし
ケノコをぜひ食べて欲
は嬉しい。美味しいタ
タケノコを掘り出す時
を行うなど大変だが、
生産者は﹁斜面で間伐
量を伸ばしています。
方面へと出荷。今年は 4月に入ってから気温が高く雨量も多かったため順調に出荷
管内では御船町、甲佐町、山都町の農家が生産しており、主に九州・関東・関西
メロン出荷始まる
4月 9日、メロンの出荷が始まり益城町の飯野集荷場に
タケノコの出荷作業を行う職員
入り︶が持ち込まれました。品種は﹁イエローキング﹂で、外が鮮やかな黄色で中
は白色の珍しい品種。
集荷場には鮮やかな黄
色いメロンが並びまし
た。
は小玉傾向だが、生産
J A担 当 者 は ﹁ 今 年
者の努力もあり良い品
質のものができた。是
非皆さんに食べていた
だきたい﹂と話してい
JAかみましき May 2015
3
J A
J A
ます。
メロンの選果作業を行う職員
26
堀
希望さん︵山都町︶
36
農 業
育成資金の交付を受けた認定農業者
有利販売の確立に
努める
回通常総会を開きまし
家畜に供養と
感謝をささげる
新入職員に
辞令を交付
4月1日、本所で入組式、表彰式、
辞令交付式を行いました。平成 年度
取り、JA職員としての気持を新たに
しました。
入 組 式では
人の 新 入 職 員に 辞 令 を
式には役職員約150人が参加し、
交付。新入職員は﹁早く期待に応えら
負 を 述 べま し た 。藤 木 眞 也 組 合 長 は
れる様、精一杯頑張ります﹂などと抱
﹁みなさん今﹃頑張ります﹄と自己紹
介をされた。その気持ちを忘れず、自
分で考え、行動できる職員になって欲
しい。﹂と激励しました。
理 事 会 だ よ り
︵本所
二階ホール︶
第 回定例理事会
平成二十七年三月二十七日
議
事
一、貸出徴求書類整備状況内部確認につい
て
二、平成二十六年度債権処理案件について
三、平成二十六年度大口農家対策費の支出
について
四、平成二十七年度貸出金利について
五、JA住宅ローン統一推進運動について
六、地区別座談会の結果について
七、二月末事業実績について
八、行事経過及び行事予定について
報告事項
理事会にて以上9の提案があり、すべて
承認されました。
一、平成二十七年度事業計画︵案︶につい
て
二、固定資産の減損処理︵案︶について
三、平成二十七年度余裕金運用方針︵案︶
について
四、大口融資の貸付︵案︶について
五、出資減口申込みの承認について
六、就業規則の改正について
七、自己資本比率算出要領の改正について
八、平成二十七年度コンプライアンスプロ
グラム実施計画︵案︶について
九、職員に対する年度末賞与の支給︵案︶
について
10
J A
採 用 新 入 職 員 は 初 め ての 辞 令 を 受 け
27
柚子部会は3月 日、山都町で平成
年度第
た。
年度柚子部会の発展、収量、販売
一層の向上に向けて努
に取り組み部会のより
者一丸となり事業活動
柚子生産を行い、生産
全、安心﹂を意識した
た。 年度も引き続き取り組み、﹁安
進 会 議への 参 加 も 積 極 的 に 行い ま し
の他、ゆずアイランドの参加や販売促
的に開催しました。また、ゆずのPR
高向上を目的とし、管理講習会等積極
14
力する事を確認しま
人が参
25
10
総 会
27
した。
第一営農センターの繁殖牛部会と酪
農部会は4月4日、JA本所敷地内の
玉串奉奠を行う藤木組合長
畜魂碑前で﹁畜魂祭﹂を行いました。
部 会 員や 役 職 員 ら関 係 者 約
畜 魂 祭 は 供 養 と 感 謝の 気 持 ち を 込
め、家畜の魂を慰める目的で行うもの
で す 。神 事 の 後 、池 上 酪 農 部 会 長 が
﹁家畜に対する感謝の心を日頃から忘
卓に提供していきたい﹂と挨拶しまし
れる事なく、安心・安全な国産肉を食
た。
自己紹介をする新入職員
農 業
列し、家畜の霊を慰めました。
30
26
26
総会に参加する部会員の様子
4
営 農 通 信
・第3回家庭菜園コンクールを行います!
いよいよ今年も第4回家庭菜園コンクールが始まりま
・とれたて市場各店でゴールデンウィーク
の売り出し開催!
す。応募資格は家庭菜園(畑、プランター、その他)を栽
とれたて市場各店では5月2日から各店舗で新
培されている組合員の方ならどなたでも大丈夫です。この
茶祭りや焼き肉のたれ作り教室、ヤマメの塩焼き
機会に我が家の畑を自慢されてみてはいかがですか?5月
やイチゴやお米の特
受付開始予定で、
売など様々なイベン
開催については、
トを開催します!お
追って各支所窓口
でかけの際はぜひと
や購買店舗、営農
れたて市場各店にお
センターで告知し
立ち寄りください!
ていきます。みな
詳しくは14ページの
さんのご応募お待
5月のイベント情報
ちしております!
をご覧ください。
以前行われた家庭菜園コンクールで優勝した
家庭菜園
昨年の焼き肉の
たれ作りの様子
・柿の4月末∼の摘蕾実施について
・目的
1)幼果の細胞分裂を促し、初期肥大を促進させる
2)新梢も充実し、来年の優良な結果母枝(予備枝)が確保できる
3)その後の摘果作業の省略可が図れる
・時期
開花10∼15日頃前(4月下旬∼5月上)が適期。早すぎると形状(奇形、変形)の判別が難しく、遅す
ぎると花梗枝が硬くなり、作業効率が低下する。太秋の遅れ花はまめに摘蕾する事。
・程度
1)1結果枝1蕾(葉蕾比7∼8枚/1蕾)
2)強い結果枝(40㎝以上)には2蕾残す。
3)5葉以下(10㎝以下)の弱い結果枝は摘蕾する。
4)幼木や、主枝先端部は必ず全摘蕾する。
・残す蕾の目安
大きくて緑色が濃く、充実した傷の無いもの。また、結果枝の基部から2∼3番目で、横向きか下向きの
ものが望ましい。
・太秋の雄花
1)雌花の摘蕾を優先する
2)弱小枝(10㎝以下)は、基部からせん除か、端数確保で残しても良い。 営農関係でお困りの際はお近くの
3)余裕があれば摘蕾する(貯蔵養分の節約)
営農センターまでお尋ね下さい。
樹勢衰弱
老木化 → 雄花増加 → 雌花減少 → 収量減少
花芽分化不良
対策…1)せん定で側枝の更新(1年枝の比率上昇)
2)適正着果量の厳守
3)土作り、施肥で樹勢強化
4)計画的な改植(高接ぎ→苗木へ)
5
JAかみましき May 2015
第1営農センター
☎096-234-1156
第2営農センター
☎096-286-9250
第3営農センター
☎0967-73-1259
業を学ぶ
きのした
3月23日から5日間かけ、平成27年度新入職員が農家実習を行いました。この実習は農
業の大変さや、やりがいを知り、生産者の気持ちを考えてもらおうと毎年行っているもの
です。研修を受け入れていただいた組合員さんから指導を受け、収穫や箱詰めなど様々な
農作業を体験しました。受け入れ農家のみなさま、大変お世話になりました。
しょうこ
木下 晶子(共済部契約保全課)
みやざき
宮
ゆう か
悠香(総務部経理電算課)
●受入れ農家
●受入れ農家
スーパーなどで売ら
れているものしか知ら
なかったので、出荷さ
れるまではこんなに細
かい作業をしているんだと初めて知りました。初めて農作
業をして思ったよりも大変でしたが、楽しかったです。
肥料のタイミングな
ど、ある程度決まって
いても天候によってま
た変わってくるので難
しいなと感じました。五嶋さんがおっしゃった「うまくで
きんでも全部自己責任だからね」が心に残りました。
原田利一さん
和子さん(山都町)
お やま
る い
小山 瑠惟(第1営農センター園芸課)
●受入れ農家
藤岡さんご一家
(山都町)
この5日間色々な作
業をさせてもらい、シ
イタケの菌打ちなど農
大ではできない実習を
体験できました。作業だけではなく、農家さんと農業の話
をすることもできて、自分のためになった5日間でした。
いのうえ
ゆう た
井上 裕太(第1営農センター農産課)
五嶋隆典さん(甲佐町)
い さ
きょうへい
伊佐 恭平(総務部総合企画課)
●受入れ農家
山本寿幸さん
絹子さん
良子さん(山都町)
農業に関する仕事を
するのは初めてだった
ので、新鮮な気分で楽
しみながら作業できました。簡単な手伝いしかできません
でしたが、学んだ事を忘れずに活かしていきたいです。
なか せ
あい り
中瀨 愛理(金融部融資・不動産課)
●受入れ農家
●受入れ農家
農家さんの農業に対
するこだわりや農家生
活を身をもって学ぶこ
とができました。この
経験を活かし、農家さんの立場を忘れずに、組合員さんが
望むサービスを提供していきたいと思います。
4日間、とてもお世話
になりました。初日から
暖 かく迎えてくださっ
て、緊張もほぐれ、楽し
く実習ができました。バラの他にも、トウモロコシやユリな
ども育てられているのですごいと感じました。
鍬野孝博さん
由美さん(益城町)
よしはら
じょうた
吉原 常太(第2営農センター農産園芸課)
緒方鎮雄さん
逸子さん(御船町)
やな ち
ゆう き
梁池 勇気(共済部自動車査定課)
●受入れ農家
●受入れ農家
自分の家はダイコン
を栽培しているので、
作業は慣れていまし
た。しかし収穫の仕方
や洗い方が自分の家と少し違ったので戸惑いましたが、農
家の方に教えていただき作業することができました。
除草剤をまいたり、
スイカの収穫をしたり
…と、すること一つ一
つがすべて初めてで、
とても良い経験になりました。また、5日間の実習で学ん
だ事もたくさんあり、勉強になりました。
坂野則昭さん(益城町)
水村善継さん(益城町)
6
平成27年度新入職員農家実習で農
やつもり
だいすけ
八森 大輔(矢部農機センター)
こうしん
橘 晃信(第3営農センター園芸課)
●受入れ農家
●受入れ農家
農家の仕事を経験し
た事がなかったので、
とても新鮮でした。実
習を通して農家の方の
大変さなどが分かりました。イチゴやシイタケがどうやっ
て作られているのかも知ることができました。
今までに経験したこと
のない事ばかりで勉強に
なりました。また、農業
の厳しさ、つらさを知る
とともに、体で感じる事ができました。今後、この経験を職
場でも活かしていきたいと思います。
山下照さん
史枝さん(山都町)
ひら た
ま ひろ
平田 麻尋(御船支所管理金融共済課)
渡辺宏治さん
光子さん(山都町)
かたおか
たい き
片岡 大樹(第3営農センター園芸課)
●受入れ農家
●受入れ農家
農家実習を通して農
家の方の大変さを知る
ことができました。消
費者に安心、安全なも
のを届けるために、毎日休まず作業をするという事に驚き
ました。農家実習で学んだことを生かしたいです。
初めはわからない事
が多くて大変でした
が、次第に要領が分か
り、自分なりに頑張れ
たと思います。短い期間でしたが、とても勉強になる話や
作業を教えていただき、充実した5日間を送れました。
村上卓也さん
テツ子さん(嘉島町)
くらおか
けい た
倉岡 圭太(御船支所購買課)
勝本範一さん(嘉島町)
いのうえ ま り こ
井上真理子(購買部生活購買課)
●受入れ農家
●受入れ農家
今まで知らなかった
お茶の事を知ることが
できました。農作業は
きつかったですが、ど
のような事をするのかを体験できたので、今回学んだ事を
はこれからの仕事で役立てていきたいです。
ニラの選別など全て
手作業と言う事も知ら
ずに購入したりしてい
たので、手間がかかっ
ているのだと思いました。入組してからも精進し、組合員
さんとの信頼関係を築けるような職員になりたいです。
野口拓哉さん(御船町)
た だ
さ や か
多田紗耶加(甲佐支所管理金融共済課)
宮崎初生さん(甲佐町)
やまうち
たつ や
山内 達也(購買部生活購買課天昇院)
●受入れ農家
●受入れ農家
普段農作業をしたり
する機会がないので今
回の実習では貴重な体
験をすることができま
した。色々なお話を聞かせて頂き、農業以外の事も学べま
した。これからに活かしていきたいです。
農家実習を通し、農
作業を経験したことで
農家さんがいかに手間
暇をかけて野菜を作っ
ていらっしゃるかという事が分かりました。この事を忘れ
ずに、今後働いていきたいと思います。
古閑優一さん
信子さん(益城町)
7
たちばな
JAかみましき May 2015
矢津田秀貴さん
裕子さん(山都町)
平成27年度新入職員農家実習で農業を学ぶ
ふく た
ま り こ
福田万里子(矢部支所管理金融共済課)
くしやま
櫛山つぐみ(甲佐支所購買課)
●受入れ農家
●受入れ農家
何もかも初めての経
験で、普段から食べて
いる物にすごくありが
たさを感じました。食は、生活の中で欠かせません。食べ
物には「栽培している人がいる」という事を忘れないよう
にします。
分からない事が多く
迷惑をかけてしまった
とは思いますが、とて
も優しく丁寧に教えて
いただいたので、農家の方がされている仕事も少しですが
分かり、とても良い経験になりました。
菅 啓一さん
春美さん
河内奈美子さん(益城町)
あり た こういちろう
有田光一郎(共済部自動車査定課)
●受入れ農家
木野誠喜さん
雅誠さん
勝浩さん(山都町)
準備作業を経験し、
生産者の思いや苦労を
実感しました。この経
験が食の味わい等を変えてくれると思います。とても仲の
良い木野家へ研修に行くことができ、多くの事を学べまし
た。
たかむら
けんりょう
髙村 健亮(甲佐支所購買課)
●受入れ農家
荒木孝二さん
由美子さん(山都町)
初めて農家さんのお
仕事を間近で見て体験
をし、苦労なさってい
るところなど様々な場
面に出合い、肌で感じ、とても勉強になりました。親切に
していただきとても心が温まる実習になりました。
にしもと
しん や
西本 晋也(益城総合支所購買課)
本田新さん
美和さん(甲佐町)
もりもと
だい ち
森本 大地(白旗セルフ給油所)
●受入れ農家
鶴田敦美さん(嘉島町)
ハウスの中はとても
暑かったですが、暑さ
に負けず仕事に集中す
ることができました。
この経験を仕事に生かしたいと思いました。
まつもと
あや か
松本 綾香(嘉島支所管理金融共済課)
●受入れ農家
㈲コウヤマさま
(益城町)
今やっているのは主
に雑草取りとイモの皮
むきで、今年は少し冷
えたので、去年と比べ
成長が若干遅かったそうです。とはいえ、雑草は本当に多
く、やりがいのある仕事でした。
くろかわ
みず き
黒川 瑞季(益城総合支所管理金融共済課)
●受入れ農家
●受入れ農家
今まで販売するだけ
だったので、実際に解
体や組み立てができて
勉強になりました。ハ
ウスの部材がどこに使用されているのか等理解できたの
で、これから販売する時も自身をもって薦められます。
ビニールハウスの中
での作業は初めての経
験で、戸惑うことも多
くありましたが、農家
の方が日々どのような作業を行っているか実際に自分の手
で行う事ができたので、とても良い経験になりました。
境栄一郎さん(甲佐町)
森上祐一さん(益城町)
8
たんぽぽだより
グループホームやまびこ
花のたよりも*ちらほら*聞こえてきました。
暖かい春の日、3月22日家族会を開きました。
利用者さん9名、ご家族9名、スタッフ7名リビン
グに集合するとところ狭しでした。
久しぶりにご家族に会えて皆さん終始笑顔です。
和やかな会議です。会議真っ最中に「お母さん」大
きな声で長男の嫁さんにむかって呼ばれ、家族の絆が
出来上がっている家庭環境が伺える思いがしました。
今年の行事…ベランダのトマト収穫、夜市が雨だったため参加で
きずに残念。
カップ麺バイキング、どんどやの参加、得意の料理だった「だご
汁作り」などやまびこの生活この一年の報告でした。
町内の有志の皆様のボランティア訪問には感謝申し上げます。
そして27年度の例年に変わらぬ計画も皆さんには新鮮な計画とな
ったようでした。
ご参加ご協力いただいたご家族の皆様ありがとうございました。
つながりホーム
天気の良い日に花見に行きました。
通所介護
「サポートセンター虹」
○花見にいきました
4月の2日、3日にかけて、嘉島町グラウンド∼
御船・妙見坂∼白旗グラウンドのコースで花見ドラ
イブに行きました!!2日目はあいにくの雨でした
が、満開の桜はとても美しく、皆さんの笑顔!(^^)!
も満開でした。
9
JAかみましき May 2015
何かご相談ごとがございましたらJAへ!!
JA上益城訪問介護事業所たんぽぽ
JA上益城居宅介護支援事業所
☎0967-73-1211
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
ヘ ル パ ーさ ん の お
手伝いが必要と思っ
ていらっしゃる方、
いつでもお待ちして
おります。
通い介護施設(送迎あり)随時見学会開催中!
サポートセンター虹
☎096-234-4141
居宅介護支援事業所 虹のかけ橋
☎096-234-0009
人事異動について
(定年退職)正職員
氏 名
平岡 則光
下田利久雄
梶原眞一郎
上野眞由美
退職理由
(退職)正職員
氏 名
所 属 部 署
退職理由
選択定年
選択定年
選択定年
選択定年
勝田 貴巳
飯村 綾美
清水あつみ
嶋野有里子
甲佐支所購買課甲佐給油所長
共済部自動車査定課自動車査定係
矢部支所管理金融共済課管理金融共済係
広安支所管理金融共済課管理金融共済係
自己都合
自己都合
自己都合
自己都合
平成27年3月31日付
所 属 部 署
共済部長
益城総合支所購買課長
購買部Aコープ清和店長
総務部総務課長
平成27年3月31日付
(採用)正職員
氏 名
所 属 部 署
摘 要
(採用)正職員
氏 名
所 属 部 署
摘 要
宮﨑 悠香
伊佐 恭平
中瀨 愛理
梁池 勇気
木下 晶子
小山 瑠惟
井上 裕太
吉原 常太
橘 晃信
片岡 大樹
井上真理子
総務部経理電算課経理電算係
総務部総合企画課総合企画係
金融部融資・不動産課融資・不動産係
共済部自動車査定課自動車査定係
共済部契約保全課契約保全係
営農部第1営農センター園芸課園芸係
営農部第1営農センター農産課農産係
営農部第2営農センター農産園芸課農産園芸係
営農部第3営農センター園芸課園芸係
営農部第3営農センター園芸課園芸係
購買部生活購買課生活購買係
試用職員
試用職員
試用職員
試用職員
試用職員
試用職員
試用職員
試用職員
試用職員
試用職員
試用職員
山内 達也
石本 雅也
八森 大輔
平田 麻尋
倉岡 圭太
多田紗耶加
櫛山つぐみ
森本 大地
松本 綾香
黒川 瑞季
福田万里子
購買部生活購買課天昇院係
購買部農機・車輌課上益城農機センター係
購買部農機・車輌課矢部農機センター係
御船支所管理金融共済課管理金融共済係
御船支所購買課購買係
甲佐支所管理金融共済課管理金融共済係
甲佐支所購買課購買係
甲佐支所購買課白旗セルフ給油所係
嘉島支所管理金融共済課管理金融共済係
益城総合支所管理金融共済課管理金融共済係
矢部支所管理金融共済課管理金融共済係
試用職員
試用職員
試用職員
試用職員
試用職員
試用職員
試用職員
試用職員
試用職員
試用職員
試用職員
(異動)正職員
氏 名
有田光一郎
髙村 健亮
西本 晋也
(異動)正職員
氏 名
東田 久徳
大森 孝敏
永木 堅二
村田 浩
高沢 登
松岡 恭徳
岩本 克己
福田 良二
古閑 秀敏
上田 純三
松本 広治
本田 健治
儀藤 善行
那須 慶資
大庫 信幸
藤本 勝也
柚留木健嗣
井手 博幸
佐藤 伸治
高見 眞一
田上 勇一
大川 健護
石坂 幸司
原田さゆり
増田 倫子
本田 真司
石井 知博
福島由紀美
松本 英利
木村 隆史
中河 崇
平成27年4月1日付
平成27年4月1日付
平成27年4月1日付
新 部 署
共済部自動車査定課自動車査定係
甲佐支所購買課購買係
益城総合支所購買課購買係
旧 部 署
共済部自動車査定課自動車査定係
甲佐支所購買課購買係
益城総合支所購買課購買係
備 考
試用職員期間終了
試用職員期間終了
試用職員期間終了
平成27年4月1日付
新 部 署
旧 部 署
嘉島支所長 兼)担い手担当
監査室長
金融部長 兼)貯金・運用課長
金融部長
監査室長
共済部長
甲佐支所長 兼)購買課長 兼)担い手担当
甲佐支所長 兼)担い手担当
御船支所管理金融共済課長
嘉島支所長 兼)担い手担当
益城総合支所長 兼)LA・渉外課長 兼)担い手担当
益城総合支所長 兼)担い手担当
総務部総合企画課長
総務部総務課長 兼)総合企画課長
嘉島支所LA・渉外課LA課長
金融部貯金・運用課長
共済部自動車査定課長補佐
共済部自動車査定課長
営農部第1営農センター長
営農部園芸課長
嘉島支所LA・渉外課LA課長補佐
営農部農畜産課長
営農部加工直販課長補佐
営農部加工直販課長
営農部第2営農センター長
営農部第1営農センター長
営農部第2営農センター農産園芸課長
営農部第2営農センター長
営農部第3営農センター農産課長補佐
営農部第3営農センター加工・農産課長
購買部農機・車輌課矢部農機センター長(課長待遇) 購買部農機・車輌課矢部農機センター長(課長補佐待遇)
御船支所LA・渉外課LA課長
御船支所LA・渉外課LA課長補佐
御船支所管理金融共済課長
御船支所LA・渉外課渉外課長
甲佐支所LA・渉外課LA課長
甲佐支所LA・渉外課LA課長補佐(課長待遇)
甲佐支所購買課長 兼)経済渉外担当
甲佐支所LA・渉外課LA課長
嘉島支所LA・渉外課LA課長
共済部自動車査定課長
金融部融資・不動産課長補佐農林中央金庫出向ローンセンター
益城総合支所LA・渉外課LA課長
広安支所管理金融共済課管理金融共済係長
益城総合支所購買課長 兼)経済渉外担当
清和支所LA・渉外課LA課長
清和支所管理金融共済課長 兼)LA・渉外課長
営農部加工直販課加工直販係長 兼)女性部担当
清和支所管理金融共済課長
総務部総務課総務係長
総務部総務課長補佐
営農部農畜産課長補佐
営農部畜産課長補佐
甲佐支所LA・渉外課LA課長補佐
甲佐支所LA・渉外課LA係長
営農部農畜産課農畜産係長
営農部畜産課畜産係長
営農部第3営農センター加工・農産課農産係長
営農部第3営農センター農産課農産係長
購買部Aコープ清和店長
営農部加工直販課加工直販主任
備 考
昇進・昇格
昇 進
昇進・昇格
昇 進
昇 進
昇進・昇格
昇 進
昇進・昇格
昇 進
昇進・昇格
昇進・昇格
昇 進
昇 進
昇進・昇格
10
氏 名
新 部 署
旧 部 署
澤田 愛恵
鳥井 幸典
伊豆野貴浩
飯開美恵子
橋本恵美子
枝尾 二枝
橋本 崇
大濱 洋二
鈴居かすみ
飯開 弘樹
河合 慎也
北畑 美子
和田 光希
中嶋 美聖
田原 安盛
仲原 和也
豊永 健司
山下 靖史
中曽 史也
井手 綾子
里形 康幸
下田 一則
藤川 大輔
澤村 幸宏
甲斐 靖健
内村 愛
小島 秀平
牛島 健太
本田美沙紀
仲原 祥紀
兼瀬 聡
黒田 健二
北岡 千波
塚崎 弘樹
村上 菜南
渡辺 裕
宮本 浩美
井上 綾乃
吉川 友理
永田 祐樹
國岡 愛
福本 雄太
永井 伸治
藤澤 美咲
本田美沙紀
御船支所LA・渉外課LA係長 兼)女性部担当
御船支所購買課購買係長 兼)経済渉外担当
甲佐支所LA・渉外課LA係長
矢部支所LA・渉外課LA係長 兼)女性部副担当
矢部支所LA・渉外課渉外係長
清和支所LA・渉外課係長 兼)女性部担当
清和支所購買課購買係長 兼)経済渉外担当
共済部普及・LA渉外課普及・LA渉外主任
共済部契約保全課契約保全主任
共済部契約保全課契約保全主任
営農部園芸課青果物コントロールセンター出向
営農部加工直販課加工直販主任 兼)女性部担当
営農部第1営農センター園芸課園芸主任
営農部第3営農センター園芸課園芸主任
営農部第3営農センター加工・農産課農産主任
購買部農機・車輌課上益城農機センター主任
購買部農機・車輌課上益城車輌センター主任
購買部農機・車輌課矢部車輌センター主任
御船支所LA・渉外課LA主任
甲佐支所LA・渉外課LA主任
甲佐支所購買課甲佐給油所長
嘉島支所LA・渉外課LA主任
矢部支所LA・渉外課LA主任
矢部支所管理金融共済課管理金融共済主任
矢部支所購買課購買主任
総務部付
金融部債権対策・審査課債権対策・審査係
金融部融資・不動産課農林中央金庫ローンセンター出向
共済部契約保全課契約保全係
営農部第1営農センター園芸課園芸係
営農部第3営農センター加工・農産課加工係
営農部第3営農センター加工・農産課農産係
購買部生産資材課生産資材係
購買部農機・車輌課矢部車輌センター係
福祉部福祉センター係
御船支所LA・渉外課渉外係
御船支所管理金融共済課管理金融共済係
甲佐支所管理金融共済課管理金融共済係
嘉島支所LA・渉外課渉外係
益城総合支所LA・渉外課LA係
益城総合支所購買課購買係
益城総合支所購買課広安セルフ給油所係
広安支所管理金融共済課管理金融共済係
広安支所管理金融共済課管理金融共済係
矢部支所管理金融共済課管理金融共済係
御船支所購買課購買係長 兼)女性部担当
営農部第1営農センター農産課農産主任
甲佐支所購買課購買係長 兼)経済渉外担当
矢部支所管理金融共済課管理金融共済係 兼)女性部副担当
清和支所LA・渉外課LA係長 兼)女性部担当
矢部支所LA・渉外課渉外係長
清和支所購買課購買主任 兼)経済渉外担当
益城総合支所LA・渉外課LA係
共済部契約保全課契約保全係
共済部契約保全課契約保全係
営農部付青果物コントロールセンター出向
甲佐支所LA・渉外課LA主任
営農部第1営農センター園芸課園芸係
営農部第3営農センター園芸課園芸係
営農部第3営農センター農産課農産係
購買部農機・車輌課矢部農機センター係
購買部農機・車輌課上益城車輌センター係
購買部農機・車輌課矢部車輌センター係
御船支所LA・渉外課渉外主任
清和支所管理金融共済課管理金融共済主任
御船支所購買課購買主任 兼)経済渉外担当
嘉島支所LA・渉外課渉外係
矢部支所LA・渉外課渉外主任
矢部支所管理金融共済課管理金融共済係
矢部支所購買課購買係
御船支所LA・渉外課渉外主任
金融部融資・不動産課融資・不動産係
金融部債権対策・審査課債権対策・審査係
甲佐支所管理金融共済課管理金融共済係
営農部第3営農センター園芸課園芸係
営農部加工直販課加工直販係
営農部第3営農センター農産課農産係
購買部生産資材課生産資材係
購買部農機・車輌課上益城車輌センター係
甲佐支所購買課白旗セルフ給油所係
御船支所管理金融共済課管理金融共済係
矢部支所管理金融共済課管理金融共済係
購買部生活購買課生活購買係
嘉島支所管理金融共済課管理金融共済係
益城総合支所LA・渉外課渉外係
総務部経理電算課経理電算係
益城総合支所購買課購買係
共済部契約保全課契約保全係
益城総合支所購買課購買係
共済部契約保全課契約保全係
4人の職員が退職
3月31日をもちまして、4人の職員が選択定
年で退職いたしました。組合員のみなさまには
長い間お世話になりました。
(写真左後ろから)梶原眞一郎さん、下田利久雄さん、上野眞由美さん、平岡則光さん
さん
11
JAかみましき May 2015
備 考
昇進・昇格
昇進・昇格
昇進・昇格
昇進・昇格
昇進・昇格
出 向
昇進・昇格
昇進・昇格
昇進・昇格
昇進・昇格
昇進・昇格
昇進・昇格
昇進・昇格
昇進・昇格
昇進・昇格
出 向
Information
購 買 部 よ り
2015冷凍米飯愛食運動
お問い合わせは、各支所購買窓口まで
金 融 部 よ り
更に!!
店頭表示金利
+0.1%
抽選で
が
ニッポンの恵み
当たる!
お問い合わせは、各支所JA窓口まで
12
共 済 部 よ り
清和
支所
くりゅう
空琉ちゃん
甲佐
支所
松本友樹さん
ゆきさん
(山都町)
じいちゃん
ばぁちゃん元気?
と
わ
翔聖ちゃん
上田健一朗さん
しのぶさん
(甲佐町)
聖蘭お姉ちゃんが大
好きです。
矢部
支所
嘉島
支所
り
ひま李ちゃん
竹本憲司さん 有紀さん(山
竹本憲司さん、有紀さん(山都町)
いっぱい走り回って、元気に育ってく
れるといいです
なお と
尚兜ちゃん
池上祐介さん
千恵さん
(嘉島町)
元気いっぱいに大き
くなってね!
御船
支所
しょうま
翔麻ちゃん
矢野陽弘さん
由依さん
(御船町)
保育園でお友達
い っ ぱ い 作 って
ね!!
このコーナーでは、わが家の可愛いお子さん、お孫さんをご紹介!写真大募集中です!詳しくは、お近くの支所のLAまでお尋ね下さい。
13
JAかみましき May 2015
農作業安全作業を心掛けましょう!
5月のイベント
これから農作業がますます増えていく時期です。使用
2(土)
とれたて市場嘉島店 新茶祭り、焼き肉のたれ作り
とれたて市場各店 ヤマメ塩焼き、イチゴ、
お米特売∼4日まで
お茶カフェ 10:00∼ 中島茶工場(山都町)
3(日)
とれたて市場花立店
新茶祭り、焼き肉のたれ作り
4(月)
10:40∼ FM熊本ラジオ「とれたて情報局」
とれたて市場イベント情報∼8日まで
とれたて市場益城店 新茶祭り、焼き肉のたれ作り
5(火)
とれたて市場 圃場見学会
6(水)
とれたて市場ポイント3倍デー
13(水)
とれたて市場ポイント3倍デー
20(水)
とれたて市場ポイント3倍デー
27(水)
とれたて市場ポイント3倍デー
方法や安全確認を怠らず、安全作業を心掛けましょう。
農業機械安全作業5原則
その1
取扱説明書を読んで、正しい技術を心掛けましょう
憲法記念日
その2
点検整備は必ずエンジンを止めてからにしましょう
その3
みどりの日
日常点検、点検整備を忘れずに
その4
こどもの日
「大丈夫だろう」運転は危険。十分安全を確かめよう
その5
振替休日
作業はピッタリ身体にあった服装で。ヘルメッ
トの着用も忘れずに
しかし、どんなに気を付けていても事故が起きてし
まう時があります。そんな時、JAグループ熊本で
は、JAから購入頂いた機械による農作業中の事故が
発生した場合、災害助成金見舞金を支出させていただ
いております。ご存知でしたか?加入しているかどう
かは、農機具に貼り付けてある「農業機械災害共助制
JAからのお知らせ
度加入証ステッカー」が目印です。安全、安心な証を
どうぞご確認下さい。
5月4日(月・祝)は、ATMを終日休止させ
ていただきます。
もちろん安全に農作業を
行って無事故が一番です。
それでも万が一の時は、お
JAバンクの全国統一電算システムの点検(メンテナ
近くのJA農機センターま
ンス)等に伴い、誠に勝手ながら5月4日(月・祝)は
でどうぞ。
終日全てのATM・JAネットバンク等のサービスを休
止させていただきます。ご不便をおかけしますが、なに
とぞご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げま
組合員資格について
す。尚、その他の日は通常通り稼働致します。詳しくは
お近くの支所窓口までお問い合わせください。
組合員の資格について、最近変更になられた方はいま
せんか?例えば住所が変更になった、組合員名義を変更
5/ 土
日
通常通り
通常通り
月(祝)
火(祝)
たいなどです。JAへの連絡がお済みでない方や相談が
ある方は支所窓口へどうぞ。
終日休止
通常通り
11
四季の花づくり
11
通常通り
●早川京子
まき時になる高温好みの草花
5月 は 、草 花 の 挿 し 芽 に は 好 適
な時期です。
短 日 植 物の 菊 は 日長 時 間 に 敏 感
で 、 月 開 花の 大 菊 は ど ん な に早
く 挿 し 芽 して も 月の 日長 時 間 に
な ら な い と 花 芽 は 作 ら れ ず 、花 は
咲 き ま せ ん 。早 く 定 植 す る と 背 が
高 く なって か ら 開 花 時 期 に な り 、
遅 く 定 植 す る と 草 丈の 短いう ち に
開 花 期 を 迎 えて し ま うこ と に な り
ます。
程 よい 草 丈で 花 を 付 け さ せる目
安 と し て 、開 花 時 期 の 4カ 月 前 に
挿 し 芽 し て 、3カ 月 半 く ら い 前 に
定 植 す る と よ い で し ょう 。で す か
ら 月 咲 き の 品 種 は 、5月 に 挿 し
芽 し て 6月 に 定 植 し ま す 。 月 咲
き は 5月 、親 株 を 摘 心 し て 、側 枝
数 を 多 く し 、挿 し 芽 用 穂 木 を 増 や
しておきます。
ア サ ガ オ 、ヨ ル ガ オ 、ペ チュニ
ア 、ケ イ ト ウ な ど 高 温 で 発 芽 す る
草 花 は ま き 時 で す 。春 ま き の 草 花
は 多 く が 短 日 性 で 、夏 至 を 過 ぎ て
日 が 短 く な る 時 期で ない と 花 は 咲
き ま せ ん 。春 ま きの 草 花 を 少 し ず
つ ま き 時 を ず ら し て ま け ば 、草 丈
の違う姿が楽しめるでしょう。
チュー リ ッ プ は 、地 温 が 高 く な
る と 根 が 枯 れ て き て 、葉 は 黄 ば ん
で き ま す の で 、この 時 期 が 球 根 掘
り 上 げの タ イミン グ に な り ま す 。
チュー リ ッ プ は 植 え 付 け た 球 根 が
開 花の た めに使 わ れて な く な り 、
毎 年 新 し い も の が で き ま す 。新 球
は 大 小 が あ り ま す 。大 き い 球 根 は
花 を 咲 か せ ま す が 、小 さ い 場 合 は
10
11
水(振)
2 3 4 5 6
(相続)したい、正組合員から准組合員へ資格を変更し
14
今月のあなたの運勢 5月
モナ・カサンドラ
家の光・ちゃぐりん6月号の見どころ紹介
牡羊座 (3/21∼4/19)
全体運 のんびりできそう。ハイキングやガーデニングなど、
自然に親しむ好機です。趣味仲間との交流も、良い刺激に
健康運 おいしくて食べ過ぎがち。体を動かして
幸運を呼ぶ食べ物 夏ミカン
牡牛座 (4/20∼5/20)
全体運 新しいことを始めるチャンスです。過去にできなかった
ことへの再トライも正解。アクティブに行動しましょう
健康運 運動前には準備体操を。柔軟性を高めて
幸運を呼ぶ食べ物 ゼンマイ
双子座 (5/21∼6/21)
全体運 気配り上手を目指すことで、つきが巡ってくる予感。誰
にでも親切に接して。センスアップには芸術鑑賞が◎
健康運 うっかりでのけがに注意。油断大敵です
幸運を呼ぶ食べ物 アジ
蟹座
特集 健康寿命100歳をめざして おいしく減塩! 乳和食
牛乳をだし汁のように使い、減塩する。これが
乳和食のポイントです。健康志向の高まりから、
「減塩」の重要性が叫ばれ、「高血圧有病者」も
年々増えています。牛乳を和食に利用することで
牛乳の消費拡大にもつながり、減塩にもなりま
す。「乳和食」の考え方を中心に「乳和食」レシ
ピも掲載するとともに、秋田県内の女性部が作る
「乳和食」の考え方を取り入れた「宅配弁当」の
活動事例も紹介します。
家の光購読ご希望の方は…お近くの購買店舗まで!
(6/22∼7/22)
全体運 新しい人脈を開拓できる時期。飲み会やオフ会などに
は気軽に顔を出して。ツアー旅行に参加してみるのも幸運
健康運 ストレッチなどで軽く体を動かすと好転
幸運を呼ぶ食べ物 ホタルイカ
獅子座 (7/23∼8/22)
全体運 つまらない意地を張りがち。素直さが開運の呼び水
に。部屋の隅に積み上げた雑誌などを片付けるのもラッキー
健康運 すぐにイライラしそう。笑顔をモットーに
幸運を呼ぶ食べ物 ワカメ
乙女座 (8/23∼9/22)
「うまみってなに? だしについて知ろう!」
みんなの家ではどんな材料がだしに使われてい
るかな?だしの材料の違いや、料理をおいしくす
るうまみ成分について紹介します。ほか、作って
遊ぼう!シャボン玉、百歳の報道写真家・笹本恒
子さんなど。
ちゃぐりん購読ご希望の方は…お近くの購買店舗まで!
全体運 活動的になれるはず。アウトドアレジャーやスポーツを
楽しむなど、アクティブに! 好奇心を生かすとグッド
健康運 体質改善や筋力増強に最適。目標設定を
幸運を呼ぶ食べ物 ニンニク
もしもの時はお電話下さい
天秤座 (9/23∼10/23)
天昇院ましき
天昇院みふね
益城町惣領1414の2
御船町御船948の1
全体運 やみくもにビッグチャンスを狙うより、地道な活動を
重ねた方が好結果に。リフレッシュには神社巡りが一押し
健康運 ウオーキングが健康を引き寄せる鍵に
幸運を呼ぶ食べ物 ソラマメ
蠍座
(10/24∼11/22)
全体運 センスアップに向いています。積極的に美しいものに
触れて。趣味や習い事はクリエーティブなものに注目を
健康運 疲れを感じやすい月。良質な睡眠が必須
幸運を呼ぶ食べ物 ウニ
射手座 (11/23∼12/21)
全体運 ちょっとした出来事でピリピリしやすいよう。周囲への
小言が増えると、もめる原因に。見守る気持ちを大切に
健康運 健康法に凝りがち。自然体がベストです
幸運を呼ぶ食べ物 サンショウ
山羊座 (12/22∼1/19)
水瓶座 (1/20∼2/18)
全体運 珍しく感情的になりやすい暗示。深呼吸で心を静め
て。寝室の掃除をすると気分もスッキリ。運気アップへ
健康運 ストレスを感じやすいかも。気分転換を
幸運を呼ぶ食べ物 シイタケ
魚座
(2/19∼3/20)
全体運 コミュニケーション能力が活性化。苦手な人とも臆せ
ず会話できそう。話題のスポットに足を運ぶのも発見多し
健康運 まずまずの期間。軽い運動を続けてみて
幸運を呼ぶ食べ物 カツオ
15
JAかみましき May 2015
夜 間
096-289-1059
090-4982-1059
TEL
夜 間
24時間対応しています
096-281-1059
090-4982-1059
相談も随時受付中
翌 年 に は 花 は 咲 か ず 、葉 し か 出 ま
せ ん 。し か し 、来 年 1 年 養 成 し て
大 き く して や れ ば 、花 を 咲 か せ る
球根に育ちます。
サクラソウ︵ニホンサクラソウ︶
は そ ろ そ ろ 花 が 終 わ り ま す が 、こ
の 後 、地 際 に 芽 の よ う な 新 し い 根
茎 が で き て き ま す 。この 新 根 茎 は
乾 燥 に 弱 いの で 、土 を 掛 け て 保 護
し て 育 て 、良 い 株 に し て や り ま し
ょう。これを増し土といい、サクラ
ソ ウ 栽 培 で は 重 要 な 作 業 で す 。新
根 茎 が 見 え た ら 、な る べ く 早 く 増
し 土 作 業 を し ま す 。掛 け る 土 は 2
∼ 3㎝ の 厚 さ で よ い の で す が 、雨
で 流 さ れ た ら 、時 々 掛 け 直 し ま
す。
全体運 楽しいことが増える気配。気の合う仲間たちと和気あ
いあいと過ごして。飲み会の幹事役もやってみる価値あり
健康運 スポーツを始めれば上達が早く満喫可能
幸運を呼ぶ食べ物 ニラ
TEL
とれたて市場×
よい食プロジェクト
JA
KAMIMASHIKI
PRESS
ニラと言ったらあの強い香り。あの匂いの成分はアリシンと言
い、糖の代謝を円滑にするほか、疲労回復の効果もあるそうで
す。また、ビタミンB1の吸収を高めるので、豚肉やレバーと合わ
せて食べるのがおすすめ。身体が疲れた時はニラを食べて元気
を回復しましょう!
発 行/上益城農業協同組合
発行責任者/藤木 眞也
編集責任者/志賀 英典
編集責任者/志賀 英典
編 集 企 画/総務部 管理課
作り方
‫ڕݤ‬Ƥ
ȕǠǽ
①イカとニ ラをさっと湯 がき、10㎝ 幅 に 切って
おく。
②Aの調味料を混ぜて酢味噌を作り、①の具材と混
ぜ合わせたら完成。
材 料
4人分
ž
ǴȒƤॴ฀਌Ÿ
作り方
ニラ…………………………………………1把
刺身用イカ…………………………………2杯
生姜の甘酢漬け……………………………適量
味噌……………………………………30g
A 砂糖……………………………………大さじ1
酢………………………………………適量
①ニラは1cm幅に切り、ジャガイモはさいの目に切
り電子レンジで3分加熱し、冷ます。めんたいこは
身をほぐしておく。
②ボウルにAの材料を入れて混ぜる。
③油揚げに切れ込みを入れて②の具材を混ぜ、
フラ
イパンに油をひき中火でこんがりと焼いたら完
材 料
4人分
いなり用油揚げ…4枚 ニラ………………1把
油……………大さじ3 ジャガイモ(中)…2個
A めんたいこ………1腹
とろけるチーズ…70g
コショウ…………少々
ƈ
ǴȒƤƁƃ຃
ञъतƤඖ
ǾǘȖ
作り方
①ニラを5㎝幅に切りそろえておく。豚コマ肉はしょ
うゆ、酒をふりかけて15分程置いておく。
②ボウルでニラと豚コマ肉を混ぜ、天ぷら粉を振り
かける。
③天ぷら粉を水で溶き、②の具材にかけてざっくり
と混ぜ、一口サイズで160度の油で揚げたら完
成。今回はズッキーニの花の天ぷらを添えました。
材 料
4人分
毎年見事な本所の桜。今年
も綺麗に咲き誇りました。梅
見はしたのですが、桜見は機
会を逃してしまいました⋮。
桜の季節であるとともに、
出逢いと別れの季節でもある
春。そんな春の季語に﹁山笑
う﹂というものがあります。
木々の緑や草花の明るい感じ
を指しているのでしょうが、
それだけではなく春の陽気や
明日への期待、人々の幸せな
ども感じられるとても素敵な
言葉だと思います。
この4月でご自身や身近な
人が新生活を迎えられた方も
多いのではないでしょうか。
戸惑いや不安に押しつぶされ
る事なく、山笑う日々を過ご
してほしいものです。
373
〒861-3243 熊本県上益城郡甲佐町大字白旗543番地1
〒861-32
TEL(096)234-1155 FAX(096)234-0890
URL http://www.ja-kamimashiki.or.jp/
E-mail [email protected]
本所に咲いた桜です
天ぷら粉……………適量
ニラ……………………1把
水……………………適量
豚コマ肉………………50g
しょうゆ ………………小さじ1 油……………………適量
酒 ……………………小さじ1
‫ݤ‬
‫ڕ‬
ƥ
Ს
Ǵ
Ȓ
Ტ
ȕ
Ǡ
ǽ
¯