平成27年度東邦大学更新講習プログラム概要 一覧

平成27年度東邦大学更新講習プログラム概要 一覧
プログラム№
1
フィールドワークを通して学ぶ
島の生物の生態と進化
講習の名称
2
3
合同式と暗号理論
教育相談、学級経営に活かす
カウンセリング
ー伊豆諸島を中心にー
講習の概要
担当講師
長谷川 雅美(理学部教授)
6
7
お酒の感受性を遺伝子で調べよう
ー遺伝子多型分析の基礎ー
物理学を楽しむために
里山の鳴く虫とヒートアイランド
新しい非水溶媒の化学
体質の個人差を遺伝子から調べる遺伝子
診断の基礎を学び実践します。微量な生
体試料からDNAを抽出し、PCR法でア
ルコール脱水素酵素1B遺伝子とアルデ
ヒド脱水素酵素2遺伝子を増幅し、制限
酵素で切断して断片長多型を電気泳動で
分析します。いずれもアルコール代謝経
路の酵素遺伝子であり、参加者の遺伝的
な飲酒感受性がわかります。
講義「物理学を楽しむために」(3時
間)では、「物理学とはどんな学問なの
か」を、物理学の歴史をお浚いしながら
身近な現象の中からテーマを見つけて学
ぶ。さらに、物理学に精通した教師とし
ての基本的なものの考え方の再確認を行
う。 後半では、「身近な物理現象を学
ぼう」と題して、光の反射・透過をテー
マとした実験を行い、偏光を利用した万
華鏡を作成する。これにより、液晶テレ
ビやプロジェクターに応用されている偏
光技術に関する理解を深め、生徒と共に
行う実験としての演習、実際の授業での
取り入れ方を考える。
身近な里山でフィールドワークを行い、
ヒートアイランド化がもたらす気温上昇
と、温暖化が生態系に及ぼす影響を、鳴
く虫の生態調査を通じて把握できること
を学ぶ。気象観測と行動観察で得られた
データを解析して、温暖化が昆虫の行動
に与える影響を把握し、野外調査を通じ
て生態系の変化を学ぶ教材の開発につな
げる。
化学実験において有機溶媒の利用は必須
とされてきたが、健康や環境に対する意
識の高まりとともに、有害な有機溶媒の
利用を避ける方向へ社会は展開してい
る。本講習では、近年盛んに研究されて
いるさまざまな代替非水溶媒系を紹介し
ながら、化学における非水溶媒の意義に
ついて解説する。また、いくつかの系に
ついて、実際に物質分離の体験実習を行
う。
平成27年8月3日
平成27年8月14日~8月16日
平成27年8月19日
平成27年8月22日
平成27年8月24日~8月26日
平成27年8月25日
足立 智子(理学部准教授)
新保 幸洋(理学部教授)
石川 悦子(理学部 非常勤講師)
浅海 敬子(東邦大学習志野キャンパス学生相談
佐藤 浩之(理学部教授)
箕輪 達哉(理学部准教授)
長谷川 雅美(理学部教授)
平山 直紀(理学部教授)
東邦大学 習志野キャンパス
(千葉県船橋市)
東邦大学 習志野キャンパス
(千葉県船橋市)
東邦大学 習志野キャンパス
(千葉県船橋市)
千葉県市原市
東邦大学 習志野キャンパス
(千葉県船橋市)
2013年度より高等学校「数学A」に新
しく導入された「整数の性質」の内容に
ついて、カレンダーを用いた中高生の興
味を惹きつける内容から、合同式の公式
や証明、フェルマーの小定理などの深い
知識までを習得する。さらに、その応用
分野である暗号理論についても紹介す
る。また、時間に余裕があれば、新しく
※実質の講習時間は18時間以上30時間 高等学校「数学C」に導入される複素数
以内となります。
やガウス平面についても触れたいと考え
ている。
平成27年7月25日~7月29日
5
一日目は、NLP(神経言語プログラミ
ング)の概論を学び、教師自身の自己理
解の深化(行動特徴の理解等)と生徒理
解(アセスメント含む)の仕方のコツを
修得する。二日目は、日頃の教育相談に
活かせる事例研究。アセスメントシート
の活用やインシデントプロセス法など、
手軽にできる事例検討法を学ぶ。三日目
は、ストレスマネージメントの理論と方
法について学び、教育現場での活用を目
指す。3日間とも、内容的には独立した
ものになっている。
伊豆諸島の生物を対象にしたフィールド
ワークを行い、身近な島々において島の
生物の具体的な進化が観察できることを
学ぶ。形態計測や行動観察で得られた
データを解析して地理的変異の実態を把
握し、野外調査で進化を学ぶ教材の開発
につなげる。
講習の期間
~生徒理解のポイントと
ストレスマネージメントの方法を学ぶ~
4
室カウンセラー)
東邦大学 習志野キャンパス
(千葉県船橋市)
開催場所
東京都・三宅島村 神津島村
講習会の開催単位
(時間)
18
6
18
6
6
18
6
主な受講対象者
高等学校教諭(理科)
中学校・高等学校教諭(数学科・情報
科)
小・中・高校の教諭(全教科)、
養護教諭、特別支援教諭
中学校・高等学校教諭(理科)
中学校・高等学校教諭(理科)
中学校・高等学校教諭(理科)
中学校・高等学校教諭(理科)
受講料
70,000円
(往復船代・宿泊費含む)
6,000円
18,000円
6,000円
6,000円
30,000円
(教材費含む)
6,000円
定員
7名
10名
25名
30名
10名
10名
20名
開講最低人数
1名
1名
10名
1名
1名
5名
8名
筆記試験
筆記試験
実技考査
筆記試験
試験方法
実技考査
筆記試験
筆記試験70%
実技考査30%
難易度(5段階)
1 ~ 5
平易 ~ 難解
3
3
3~4
高校生物の教員にとっては1~2程度。
化学の教員なら2~3、
物理・地学は3~4程度
3
3
3~4
筆記用具
筆記用具
筆記用具
白衣(お持ちの場合)
筆記用具
野外活動に関する必要最低限の用具、そのほ
か詳細は、受講決定後連絡させていただきま
す。
筆記用具
白衣(お持ちの場合)
野外活動に関する必要最低限の用具、そのほ
各自準備するもの か詳細は、受講決定後連絡させていただきま
す。
生徒指導や学級経営に臨床心理学の知見
を生かしてみたいという方は是非受講し
て頂きたい。ロールプレイング等を含め
た体験学習を数多く取り入れ、理論的な
学習に留まらず、実践的なスキルの獲得
についても充実したものにしてゆきた
い。そのようなスキルの獲得に関心のあ
る方にもお勧めの講座である。
予習課題・文献
主なスケジュール(予定)
7/25(土)21:30
東京・竹芝桟橋集合、乗船
7/26(日)~7/27(月)
新島にて野外観察・調査、セミナー等
備考
7/28(火)
大島へ移動、野外実習・セミナー講義
7/29(水)
観察、船上での観察等
20:50
東京・竹芝桟橋着・解散
※実質の講習時間は18時間以上30時間
以内となります。
参考書:
動作とイメージによるストレスマネジ
メント教育 基礎編
ー子どもの生きる力と教師の自信回復
のために
動作とイメージによるストレスマネジメ
ント教育 展開編
ー心の教育とスクールカウンセリング
の充実のために
(両書とも山中寛・富永良喜 編著 北
大路書房)
各自の遺伝子を分析するため、実験の参
加にあたり、遺伝子解析に関する同意書
への署名が必要。今回調べる遺伝子は、
アルコール依存症や高コレステロース血
症、咽頭ガン等の疾病の発生率にも関係
している。
宿泊、夜間実習の予定あり。