第 26 回 渋谷健一奨励賞 本賞は、渋谷健一先生(元本学理事長)の本学創立100周年を記念した奨励基金により、有為な人材の育成に資 することを目的に、本学に在学する学生のうち、学術、文化、体育等の活動を通じて卓越した成果を収めた者(団体 を含む)を対象に授与するものです。 【学術・文化の分野】 FLPジャーナリズ FLP(ファカル 優れたドキュメンタリー作品を制作し、全国的なコンテストで多数受賞する ムプログラム ティ・リンケー とともに、その実績が複数の新聞(読売新聞、朝日新聞、東京新聞)で報道 松野良一ゼミ ジ・プログラム) された。 総合政策学部 細野ゼミナール 総合政策学部 精密機械工学 研 究 部 森 比 呂 夢 学友会理工連盟 日本公共政策学会主催「公共政策フォーラム2012in篠山」において、日本公 共政策学会会長賞受賞 第19回かわさきロボット競技大会 ユニーク賞、特別戦出場賞受賞 商学部 4年 学部4年在学中に公認会計士試験に全国第9位の成績で合格 石 原 慎 司 理工学研究科博士課程 国際会議「Joint European Magnetic Symposia 2012」 Poster Prize受賞 前期課程 電気電子情報通信工学 専攻 井 上 隼 仁 理工学研究科博士課程 日本化学会 学生講演賞受賞 後期課程 光化学協会 優秀学生発表賞受賞 応用化学専攻 【体育の分野】 水 泳 部 学友会体育連盟 第88回 日本学生選手権水泳競技大会(インカレ) 男子 総合優勝 (2連覇) 男子400mメドレーリレー 優勝 準硬式野球部 学友会体育連盟 第64回 全日本大学準硬式野球選手権大会(インカレ) 優勝 (2連覇) 自 動 車 部 学友会体育連盟 スケート部 学友会体育連盟 全日本総合杯(インカレ)(下記3大会の総合成績) 団体優勝 全日本学生ダートトライアル選手権大会(インカレ) 団体優勝 全日本学生ジムカーナ選手権大会(インカレ) 団体優勝 全日本学生自動車運転競技選手権大会(インカレ) 団体優勝 第85回 日本学生氷上競技選手権大会(インカレ) アイスホッケー競技 優勝 (2連覇) フェンシング部 学友会体育連盟 第52回 全日本大学対抗フェンシング選手権大会(インカレ) 男子サーブル 優勝 射 部 学友会体育連盟 第25回 全日本女子学生ライフル射撃選手権大会(インカレ) 女子総合 団体優勝 50mRifle3×20W 団体優勝 軟式野球部 学友会体育連盟 第35回 全日本学生軟式野球選手権大会(インカレ) 優勝 飯 塚 翔 太 法学部 3年 (陸上競技部) 代 田 修 平 舘 野 哲 也 経済学部 3年 (陸上競技部) 商学部 3年 (陸上競技部) ロンドンオリンピック 男子200m 日本代表 男子4×100mリレー 日本代表 第81回 日本学生陸上競技対校選手権大会(インカレ) 男子100m 優勝 第81回 日本学生陸上競技対校選手権大会(インカレ) 男子3000m障害 優勝 ロンドンオリンピック 男子400mハードル 日本代表 石 橋 千 彰 総合政策学部 3年 (水泳部) ロンドンオリンピック 男子800mフリーリレー 日本代表 服 部 聖 志 法学部 4年 (ボクシング部) 経済学部 4年 (自動車部) 第82回 全日本アマチュアボクシング選手権大会 ライトウェルター級 優勝 全日本総合杯(インカレ)(全日本学生ダートトライアル選手権大会、全日 本学生ジムカーナ選手権大会、全日本学生自動車運転競技選手権大会の個人 総合成績) 優勝 経済学部 3年 (フェンシング部) 第62回 全日本学生フェンシング個人選手権大会(インカレ) 男子サーブル 優勝 2012全日本学生スノーボード大会(インカレ) 女子回転 優勝 第81回 日本学生陸上競技対校選手権大会(インカレ) 女子七種競技 優勝 撃 安津畑 前 田 志鷹 赤 井 翔平 脩 吾 あかり 涼 香 文学部 4年 (スキー部) 文学部 4年 (女子陸上競技部) 1 清 水 珠 夏 高 士 拓 也 木 下 竜 之 清 水 綾 乃 文学部 3年 (女子陸上競技部) 第81回 日本学生陸上競技対校選手権大会(インカレ) 女子走幅跳 優勝 法学部 1年 第68回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会(インカレ) (自転車競技部) 男子ポイント・レース 優勝 商学部 3年 第72回 全日本ウエイトリフティング選手権大会 男子85キロ級 優勝 (重量挙部) 商学部 4年 第25回 全日本女子学生ライフル射撃選手権大会(インカレ) (射撃部) 50mRifle3×20W 優勝 (2連覇) 第 20 回 三重野康・髙木友之助記念学術奨励賞 本賞は、三重野康元日本銀行総裁及び髙木友之助元総長の篤志を尊重し、有為な人材の育成に資することを目的と して、学部学生のうち、経済、金融、政策等の諸科学の分野で、卓越した成果を収めた者に授与するものです。 松 田 和 馬 商学部 4年 論文「イノベーションと企業価値―有効性と脅威に関する実証研究―」 本論文は、特許の被引用件数に注目して実証分析に取り組むことで、これま で十分に検証されてこなかったイノベーションの調査研究を一歩前進させた 貴重な成果であると共に、地道な作業を通じて得られた労作であるといえ る。 また、企業固有効果をコントロールした固定効果モデルや、推定方法の妥当 性の検定など、大学院レベルの検証方法に取り組んでいる点は大いに評価さ れるものである。 第 18 回 船木勝馬学術奨励賞 本賞は、船木勝馬氏の篤志を尊重し有為な人材の育成に資することを目的として、アジア諸国・地域からの留学生 を対象とし、卒業論文、修士論文又は研究論文が、優秀と認められた者に授与するものです。 朴 喜 楥 大学院理工学研究科 博士課程後期課程 数学専攻 論文「Robust regression modeling via L 1 regularization」 2011年の国際会議Joint Meeting of the Korea-Japan Conference of Conputational SatatisticsにてBest Presentation Awardを受賞したほか、 国際的なジャーナルにて既に4編の研究論文が採択。 朴氏が開発研究した新たな統計的データ解析手法は、生命科学・地球環境科 学・システム工学・経済学などの科学の諸分野の問題解決に貢献することが 大いに期待される。 第 18 回 水野富久司スポーツ奨励賞 本賞は、水野富久司氏の篤志を尊重し、スポーツ振興の支援体制の一環として陸上競技部選手の育成に資すること を目的として、陸上競技部に所属する学生のうち、長距離選手として優秀な成績を収めた者に授与するものです。 代 田 修 平 経済学部 3年 (陸上競技部) 第81回 日本学生陸上競技対校選手権大会(インカレ) 3000m障害 優勝 第24回 出雲全日本大学選抜駅伝大会 1区(8.0km) 区間賞 第91回 関東学生対校陸上競技選手権大会 男子3000m障害 第4位 第 16 回 瀧野秀雄学術奨励賞 本賞は、瀧野秀雄氏の篤志を尊重し、少壮気鋭の研究者の研究活動を奨励することを目的として、本学准教授、助 教若しくは専任講師又は大学院に在籍する学生であって、産業や技術開発の国際化にともなう知的財産権に関する研 究論文が優秀と認められた者に授与するものです。 守 屋 翔 悟 大学院理工学研究科 博士課程前期課程 精密工学専攻 論文「Replication of Sharp Features of Hexahedral Meshes Using Modified Laplacian Energy Minimization」 守屋氏は、工学分野のシミュレーションで使用されるボリュームメッシュの 全自動生成の研究において、中でも難問とされる六面体メッシュの全自動生 成について新たなアプローチで解決の一歩を示したばかりでなく、実際の産 業利用を見越して現行より優位な手法を装置化した。 この研究成果は、工学、生産分野のシミュレーション技術を革新するだけで なく、学術、産業、医療の発展にも寄与するものである。 2 第 16 回 茨木龍雄学術奨励賞 本賞は、茨木龍雄氏の篤志を尊重し、土木工学の分野における有為な人材の育成に資することを目的として、理工 学部土木工学科及び大学院理工学研究科土木工学専攻に在籍をする学生であって、土木工学に関する研究及び人物が ともに優秀と認められた者に授与するものです。 吉 見 原 和 紘 一 浩 大学院理工学研究科 博士課程前期課程 土木工学専攻 理工学部 4年 論文「斜面内多層流れを考慮した流出計算手法の提案と洪水ハイドログラフ の形成に関する研究」 降雨流出解析において最先端の研究を行い、その成果は、我が国の今後の治 水対策を考える上で、洪水予測の精度向上という点で非常に有益な知見を提 供したものであり、工学的価値は極めて高い。 また、土木技術者として必須である技術士第1級試験に合格するなど、探究 心・行動力は驚くべきものであり、学問を追求する姿勢は見事である。 原氏は、成績が極めて優秀であるばかりでなく、都市環境学科における第1 期卒業生として、同級生の合意を得て土木工学科卒業生による既存の同窓会 との連携方針を取り纏め、更に自身が第1期卒業生の同窓会長に就任するな ど、同級生の連携醸成並びに同窓会活動にも多大な貢献を行った。 第 16 回 久保田昭夫女子スポーツ奨励賞 本賞は、久保田昭夫氏の篤志を尊重し、スポーツ振興の支援体制の一環として女子選手の育成に資することを目的 として、学友会体育連盟の部会に所属する女子学生であって、選手として優秀な成績を収めた者に授与するもので す。 赤 井 涼 香 文学部 4年 (女子陸上競技部) 清 水 珠 夏 文学部 3年 (女子陸上競技部) 志鷹 清 水 あかり 綾 乃 文学部 4年 (スキー部) 商学部 4年 (射撃部) 第81回 日本学生陸上競技対校選手権大会(インカレ) 女子七種競技 優勝 第81回 日本学生陸上競技対校選手権大会(インカレ) 女子走幅跳 優勝 2012全日本学生スノーボード大会(インカレ) 女子回転 優勝 第25回 全日本女子学生ライフル射撃選手権大会(インカレ) 50mRifle3×20W 優勝 第 59 回 学員体育会賞 本賞は、体育の業績において優秀な成績を挙げた本学の学生、団体に対し授与するものです。 【特別優秀団体賞】 準硬式野球部 自動車部 【優秀団体賞】 水泳部 スケート部 射撃部 軟式野球部 【優秀団体部門賞】 フェンシング部 【努力団体賞】 バレーボール部 第64回 全日本大学準硬式野球選手権大会 団体優勝 (2年連続10回目) 東都大学準硬式野球春季リーグ戦 団体優勝 (5季連続54回目) 東都大学準硬式野球秋季リーグ戦 団体優勝 (6季連続55回目) 第33回 関東地区大学・社会人準硬式野球王座決定戦 団体優勝 (2年連続4冠達成) 24年度 全日本総合杯 総合優勝 (24年度 全日本学生ダートトライアル選手権大会(インカレ) 優勝) (24年度 全日本学生ジムカーナ選手権大会(インカレ) 優勝) (24年度 全日本学生自動車運転競技選手権大会(インカレ) 優勝) (インカレ3冠達成) 24年度 関東学生ジムカーナ選手権大会 団体優勝 24年度 関東学生ダートトライアル選手権大会 団体優勝 第88回 日本学生選手権水泳競技大会(インカレ) 総合優勝 (2年連続14回目) 第85回 日本学生氷上競技選手権大会(インカレ) アイスホッケー 団体優勝 (2年連続2回目) 第25回 全日本女子学生ライフル射撃選手権大会(インカレ) 女子 総合優勝 第35回 全日本学生軟式野球選手権大会(インカレ) 団体優勝 (初) 第52回 全日本大学対校フェンシング選手権大会(インカレ) 男子サーブル 団体優勝 第31回 東日本大学バレーボール選手権大会 団体優勝 (5年ぶり4回目) 3 拳法部 日本拳法第23回東日本大学選手権大会 団体優勝 (6連覇) 【努力団体部門賞】 自転車競技部 【リレー賞】 水泳部 第88回 日本学生選手権水泳競技大会 男子400mメドレーリレー 優勝 塩浦慎理(法3)・氏林倭人(総4)・松島圭佑(総4)・神野雄司(経2) 第91回 関東学生陸上競技対校選手権大会 女子4×100m 優勝 髙橋麻未(文3)・菅原聡美(総3)・吉良愛美(商3)・清水珠夏(文3) 女子陸上競技部 【優秀選手賞】 飯 塚 翔 太 第51回 全日本学生選手権チームロードタイムトライアル大会 団体優勝 法学部 3年 (陸上競技部) ロンドンオリンピック日本代表 男子4×100m 5位入賞 第81回 日本学生陸上競技対校選手権大会(インカレ) 100m 優勝 第91回 関東学生陸上競技対校選手権大会 100m 優勝 舘 野 哲 也 法学部 3年 (陸上競技部) ロンドンオリンピック 400mハードル 日本代表 石 橋 千 彰 総合政策学部 3年 ロンドンオリンピック 800mリレー 日本代表 服 部 聖 志 赤 井 涼 香 高 士 拓 也 木 下 竜 之 法学部 4年 第82回 日本アマチュアボクシング選手権大会 ライトウェルター級 優勝 (ボクシング部) 文学部 4年 第96回 日本陸上競技選手権大会兼オリンピック選考会 (女子陸上競技部) 女子七種競技 優勝 第81回 日本学生陸上競技対校選手権大会(インカレ) 女子七種競技 優勝 第91回 関東学生陸上競技対校選手権大会 女子七種競技 優勝 法学部 1年 第81回 全日本アマチュア自転車競技選手権大会 ポイントレース 優勝 (自転車競技部) 第68回 全日本大学対校選手権自転車競技選手権大会(インカレ) ポイントレース 優勝 2012ジュニアトラック世界選手権大会 スクラッチ10km 優勝 商学部 3年 第72回 全日本ウエイトリフティング選手権大会 85キロ級 優勝 (重量挙部) 第58回 全日本大学対校ウエイトリフティング選手権大会 85キロ級 優勝 第58回 全日本学生ウエイトリフティング個人選手権大会 94キロ級 優勝 清 水 綾 乃 【体育賞】 代 田 修 平 森 春 陽 (水泳部) 商学部 4年 (射撃部) 24年度 全日本ライフル射撃選手権大会 10mS40W 優勝 第25回 全日本女子学生ライフル射撃選手権大会(インカレ) 50mRifle3×20W 優勝 (2連覇) 第8回 日本学生選抜ライフル射撃選手権大会 10mS40W 優勝 24年度 関東学生ライフル射撃選手権春季大会 10mS40W 優勝 平成24年度 東日本学生ライフル射撃選手権大会 10mS40W 優勝 経済学部 3年 (陸上競技部) 経済学部 4年 (自動車部) 第81回 日本学生陸上競技対校選手権大会(インカレ) 3000m障害 優勝 24年度 全日本学生自動車運転競技選手権大会(インカレ) 小型乗用の部B 優勝 第85回 日本学生氷上競技選手権大会(インカレ) アイスホッケー 団体優勝 最優秀選手賞 鈴 木 博 敦 総合政策学部 4年 (スケート部) 前 田 脩 吾 経済学部 3年 (フェンシング部) 清 水 珠 夏 文学部 3年 (女子陸上競技部) 山 口 兼 人 経済学部 3年 (軟式野球部) 第35回 全日本学生軟式野球選手権大会(インカレ) 団体優勝 最高殊勲選手賞 法学部 3年 (陸上競技部) 法学部 1年 (陸上競技部) 2012日本学生陸上競技個人選手権大会 100m 優勝 法学部 4年 (バレーボール部) 第31回 東日本大学バレーボール選手権大会 団体優勝 最優秀選手賞 【努力賞】 女 部 田 亮 三 宅 一 輝 渡 邊 奏 吾 第62回 全日本学生フェンシング個人選手権大会(インカレ) 男子サーブル 優勝 第81回 日本学生陸上競技対校選手権大会(インカレ) 女子走幅跳 優勝 第90回 関東学生陸上放技対校選手権大会 女子走幅跳 優勝 2012日本学生陸上競技個人選手権大会 女子走幅跳 優勝 2012日本学生陸上競技個人選手権大会 大会新記録 1500m 優勝 4 鈴 木 安津畑 雄 也 翔平 総合政策学部 4年 (準硬式野球部) 経済学部 4年 (自動車部) 法学部 2年 (スキー部) 宮 本 慎 矢 篠 塚 麻 衣 商学部 2年 (女子陸上競技部) 米 田 知 美 文学部 4年 (女子陸上競技部) 瑞 法学部 1年 (女子陸上競技部) 山 本 宮 本 阿 部 今 井 中 村 塩 浦 大 幹 智 太 陽 龍 慎 理 【優秀監督賞】 池 田 浩 二 服 部 和 彦 髙 橋 雄 介 江 守 秀 次 門 間 健 一 岩 崎 正 恭 【永年監督賞】 江 守 秀 次 吉 田 昌 直 【学長賞】 飯 塚 翔 太 法学部 3年 (剣道部) 文学部 2年 (射撃部) 法学部 4年 (射撃部) 法学部 2年 (拳法部) 法学部 3年 (水泳部) 東都大学準硬式野球春季リーグ戦 団体優勝 最優秀選手賞 東都大学準硬式野球秋季リーグ戦 団体優勝 最優秀選手賞 24年度 全関東学生ジムカーナ選手権大会 優勝 24年度 前関東学生ダートトライアル選手権大会 優勝 第28回 全日本学生アルペンチャンピオンスキー大会 男子回転 優勝 第91回 関東学生陸上競技対校選手権大会 5000m・10000m 優勝 (2種目2連覇) 第91回 関東学生陸上競技対校選手権大会 400mハードル 優勝 (2連覇) 2012日本学生陸上競技個人選手権大会 400mハードル 優勝 (2連覇) 2012日本学生陸上競技個人選手権大会 800m 優勝 第58回 関東学生剣道選手権大会 優勝 平成24年 東日本学生ライフル射撃選手権大会 10mS60M 優勝 平成24年 関東学生ライフル射撃選手権秋季大会 50m3×40 優勝 第25回 東日本学生個人選手権大会 段の部 優勝 日本短水路選手権水泳競技大会 50m・100m自由形 優勝 準硬式野球部監督 自動車部監督 水泳部監督 スケート部監督 射撃部監督 軟式野球部監督 スケート部監督 柔道部監督 法学部 3年 (陸上競技部) 法学部 3年 (陸上競技部) 高士 哲也 木下 竜之 舘 野 哲 也 石 橋 千 彰 総合政策学部 3年 (水泳部) 清水 綾乃 服 部 聖 志 法学部 4年 (ボクシング部) 清水 珠夏 赤 井 涼 香 文学部 4年 (女子陸上競技部) 府木 真衣 【特別賞】 府木 真衣 文学部 4年 (応援部) 法学部 3年 (自転車競技部) 商学部 3年 (重量挙部) 商学部 4年 (射撃部) 文学部 3年 (女子陸上競技部) 文学部 4年 (応援部) 初の女性団長として応援部を纏め伝統を守る活動が中央大学の名声を大いに 高めた。また、全日本学生応援団体連盟発展の功績により24年度連盟特別表 彰を受賞。 5 第 30 回 学員会会長賞 本賞は、本学在学生のうち学術、文化、社会等の活動を通じて優秀な成果を収めた者に授与するものです。 【学術・文化・社会の分野(団体)】 FLPジャーナリズ FLP(ファカル (1)東日本大震災をテーマにした作品「被災地との絆~日の出町から田野畑 ムプログラム ティ・リンケー 村へ」が飛騨高山映画祭 Youth Award 2011において最優秀賞・オーディエン 松野良一ゼミ ジ・プログラム) ス賞を受賞、東京ビデオフェスティバル2013において優秀作品賞を受賞、読 売新聞が大きく報道した。 (2)同フェスティバルにて米軍立川基地拡張反対運動をテーマにした作品 「砂川の記憶-57年目の証言-」も佳作を受賞、朝日新聞が大きく取り上げ た。 (3)作品「グローブマスター機墜落事故」の制作活動を読売新聞、東京新聞 が大きく報道、中央大学の名声を多いに高めた。 (4)作品「城南子ども放送局~城南特別支援学校」が京都国際インディーズ 映画祭において京都アワードを受賞。 FLP地域・公共マ FLP(ファカル 今注目され解決を必要とされている保育問題について、学生候補者らは、執 ネジメントプロ ティ・リンケー 筆論文「保育をめぐる課題と展望」において、アンケートや訪問調査により グ ラ ム ジ・プログラム) 問題点を洗い出し、優れたまとめ方で解決に向けた現実的な提言を行ってい 植野 妙実子ゼミ る。2部構成となっている論文の第1部「杉並区における保育の現状とのぞま れる解決策」では、アンケートから確かな問題点を浮かび上がらせており、 その政策提言は、協力した杉並区からも活用したいと評価されている。第2部 「駅型保育の可能性」での提言も、今後の発展が期待できる保育のあり方で あり、着眼点が優れている。 【学術・文化・社会の分野(個人)】 森 比 呂 夢 商学部 4年 国家試験の中でも、最も難関とされている公認会計士試験で、全国第9位とい う優秀な成績で合格したほか、ゼミでもリーダーの1人として積極的に議論を まとめ大いに貢献した。 潤 平 大学院経済学研究科 博士課程後期課程 経済学専攻 国際公共経済学会において、論文「国際課税制度と法人税率における対外直 接投資への効果」によって奨励賞を受賞した。 真 大学院理工学研究科 博士課程前期課程 精密工学専攻 公益社団法人 日本冷凍空調学会の2012年度日本冷凍空調学会において、会 長奨励賞を受賞した。 渡 邊 泰 英 大学院理工学研究科 博士課程前期課程 精密工学専攻 公益社団法人 自動車技術会において、2012年度大学院研究奨励賞を受賞し た。 石 田 淳 一 大学院理工学研究科 博士課程前期課程 電気電子情報通信工学 専攻 IEEE International Workshop on Multimedia Signal ProcessingのMMSP2012 において、TOP 10% PAPER AWARDを受賞した。 加 藤 弘 之 大学院理工学研究科 電子情報通信学会の第25回 回路とシステムワークショップにおいて、奨励 博士課程前期課程 賞受賞が決定している。 電気電子情報通信工学 専攻 伊 藤 腰 塚 さゆり 大学院理工学研究科 博士課程前期課程 応用化学専攻 世界的に評価が高いヨーロッパの無機化学学術雑誌「European Journal of Inorganic Chemistry」(Wiley-VCH社)の有機金属化学特集号発刊に際し、 研究論文「Synthesis,Structure and Catalytic Studies of Well-Defined Allyl 1,2,3-Triazlo-5-ylidene(tzNHC)Palladium Complexes」が高く評価さ れ、表紙の一部に研究を象徴する図が採用された。 紺 野 貴 史 大学院理工学研究科 博士課程前期課程 応用化学専攻 公益社団法人 有機合成化学協会の第64回有機合成化学協会関東支部シンポ ジウムにおいて、若手講演賞を受賞した。 冨 田 大 樹 大学院理工学研究科 博士課程前期課程 応用化学専攻 錯体化学会の第62回討論会において、ポスター賞を受賞した。 小 林 千 鶴 大学院理工学研究科 博士課程前期課程 経営システム工学 専攻 応用統計学会の2012年度年会において、優秀ポスター発表賞を受賞した。 柳 田 隆 一 大学院理工学研究科 博士課程前期課程 精密工学専攻 CLAWAR AssociationのCLAWAR2012において、Best Technical Paper Award内 のHighly Commended Paper Awardを受賞した 髙 橋 俊 市 大学院理工学研究科 博士課程前期課程 電気電子情報通信工学 専攻 エレクトロニクス実装学会の第26回エレクトロニクス実装学会春季講演大会 において、ポスターアワードを受賞した。 猪俣 6 藤 亜 由 美 大学院理工学研究科 博士課程前期課程 応用化学専攻 【スポーツの分野(団体)】 準硬式野球部 自動車部 公益社団法人 有機合成化学協会の第63回有機合成化学協会関東支部シンポ ジウムにおいて、若手講演賞を受賞した。 第64回 全日本大学準硬式野球選手権大会 団体優勝 (2年連続10回目) 東都大学準硬式野球春季リーグ戦 団体優勝 (5季連続54回目) 東都大学準硬式野球秋季リーグ戦 団体優勝 (6季連続55回目) 第33回 関東地区大学・社会人準硬式野球王座決定戦 団体優勝 (2年連続4冠達成) 24年度 全日本総合杯 総合優勝 (24年度 全日本学生ダートトライアル選手権大会(インカレ) 優勝) (24年度 全日本学生ジムカーナ選手権大会(インカレ) 優勝) (24年度 全日本学生自動車運転競技選手権大会(インカレ) 優勝) (インカレ3冠達成) 24年度 関東学生ジムカーナ選手権大会 団体優勝 24年度 関東学生ダートトライアル選手権大会 団体優賞 第88回 日本学生選手権水泳競技大会(インカレ) 総合優勝 (2年連続14回目) 第85回 日本学生氷上競技選手権大会(インカレ) アイスホッケー 団体優勝 (2年連続2回目) 第25回 全日本女子学生ライフル射撃選手権大会(インカレ) 女子 総合優勝 第35回 全日本学生軟式野球選手権大会(インカレ) 団体優勝 (初) 水泳部 スケート部 射撃部 軟式野球部 【スポーツの分野(個人)】 飯 塚 翔 太 法学部 3年 (陸上競技部) ロンドンオリンピック日本代表 男子4×100m 5位入賞 第81回 日本学生陸上競技対校選手権大会(インカレ) 100m 優勝 第91回 関東学生陸上競技対校選手権大会 100m 優勝 舘 野 哲 也 法学部 3年 (陸上競技部) ロンドンオリンピック 400mハードル 日本代表 石 橋 千 彰 総合政策学部 3年 (水泳部) ロンドンオリンピック 800mリレー 日本代表 服 部 聖 志 赤 井 涼 香 高 士 拓 也 木 下 竜 之 法学部 4年 第82回 日本アマチュアボクシング選手権大会 ライトウェルター級 優勝 (ボクシング部) 文学部 4年 第96回 日本陸上競技選手権大会兼オリンピック選考会 (女子陸上競技部) 女子七種競技 優勝 第81回 日本学生陸上競技対校選手権大会(インカレ) 女子七種競技 優勝 第91回 関東学生陸上競技対校選手権大会 女子七種競技 優勝 法学部 1年 第81回 全日本アマチュア自転車競技選手権大会 ポイントレース 優勝 (自転車競技部) 第68回 全日本大学対校選手権自転車競技選手権大会(インカレ) ポイントレース 優勝 2012ジュニアトラック世界選手権大会 スクラッチ10km 優勝 商学部 3年 第72回 全日本ウエイトリフティング選手権大会 85キロ級 優勝 (重量挙部) 第58回 全日本大学対校ウエイトリフティング選手権大会 85キロ級 優勝 第58回 全日本学生ウエイトリフティング個人選手権大会 94キロ級 優勝 清 水 綾 乃 商学部 4年 (射撃部) 平成24年度 全日本ライフル射撃選手権大会 10mS40W 優勝 第25回 全日本女子学生ライフル射撃選手権大会(インカレ2連覇) 50mRifle3×20W 優勝 第8回 日本学生選抜ライフル射撃選手権大会10mS40W 優勝 平成24年度 関東学生ライフル射撃選手権春季大会10mS40W 優勝 平成24年度 東日本学生ライフル射撃選手権大会10mS40W 優勝 小 泉 茉 優 商学部 2年 (射撃部) 平成24年度 全日本学生ライフル射撃競技選手権大会10mS40W 優勝 清 水 珠 夏 文学部 3年 (女子陸上競技部) 第81回 日本学生陸上競技対校選手権大会(インカレ) 女子走幅跳 優勝 第90回 関東学生陸上放技対校選手権大会 女子走幅跳 優勝 2012日本学生陸上競技個人選手権大会 女子走幅跳 優勝 府木 真衣 文学部 4年 (応援部) 初の女性団長として応援部を纏め伝統を守る活動が中央大学の名声を大いに 高めた。また、全日本学生応援団体連盟発展の功績により24年度連盟特別表 彰を受賞。 7 第 14 回 法曹会賞 本賞は、中央大学法曹会が、毎年卒業する学生のうち、学業成績優秀または文化活動に顕著な功績を挙げた卒業生 に対して授与するものです。 芥 川 希 斗 法学部 4年 在学4年次に平成24年度司法試験合格 第 27 回 南甲倶楽部賞 本賞は学員会南甲倶楽部が、毎年卒業する学生のうち、学力優秀にて学問研究、文化活動、体育活動及び社会活動な どの分野において顕著な成果を挙げ、本学の名声を高めると共に本学の発展に寄与した者を対象に授与するもので す。(南甲倶楽部は実業界で活躍するO.Bが組織する団体) 鶴 祐 輔 法学部 4年 法学部卒業生の中で、在学中の学業成績が優秀でありかつ所属ゼミでの活躍 も顕著で、指導教員及びゼミ生からの信頼も厚い。 花 井 将 希 経済学部 3年 在学中に優秀なる成績を残し、東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専 攻専門職学位課程(法科大学院)に合格した。 また、経済学部4学科の卒業生の中でも最優秀の学業成績であり、学部学生の 模範となるに相応しい。 西村 真知 商学部 4年 本年度商学部卒業生の中で学業成績が優秀であり、難関とされる公認会計士 試験に在学中に見事合格した。また、ゼミにおいても熱心に取り組み、人物 面も良好であり、指導教員及びゼミ生等からの信頼も厚い。 竹 内 卓 人 理工学部 4年 学部4年間を通して常に優秀な成績を維持してきた竹内氏は、講義と実験だけ でなく積極的にサークル活動も行うと共に、理工漫画研究会に所属し当学科 のイメージポスターの作成に際しその腕を遺憾なく発揮し、更に2年生の時に は、中央大学学友会理工連盟委員長を一年間務め、後楽園キャンパスのサー クルをまとめるという大役も果たした。 卒業研究では「代謝工学によるAnabaena sp. strain PCC 7120のエタノール 生産株の作製」というテーマで意欲的に研究に励み成果を挙げた。この研究 に打ち込む熱意、論文紹介ゼミでの分かり易くまとめられた発表の仕方は多 くの後輩達の模範となり、大学院進学後もこの姿勢を生かし、大いに活躍し てくれるものと確信している。 日 向 未 来 文学部 4年 英語文学文化専攻に在学の四年間、授業や課題に積極的に取り組み非常に優 秀な成績を収めたと共に、所属するゼミでは、周到な準備のもとで授業に臨 み、発表において発展性のある問題提起を行なって、他の学生の学習・研究 意欲を刺激する模範的な役割を果たした。 卒業論文「否定接頭辞 in- と un- の差異について --- 借用接頭辞 in- の 勢力の拡大 ---」では、専門知識としての現代形態理論を十分に理解した上 でのコーパスを用いた実証的な研究であり、その結論はバランスのとれた理 論と実践の成果として、複数の査読者から高く評価された。卒業後も、大学 で培った知識の習得の仕方、それを独自の議論へ組み立てる力、さらに文章 化して発信する能力を最大限に活かし、社会でおおいに活躍してくれること を確信している。 総合政策学部 4年 学業に加えて課外活動にも注力し、学生団体主催のアジアへのワーキング キャンプや、英国への短期留学、スウェーデンへの長期留学に挑戦し、大き な成果を得た。 その集大成といえる卒業論文「自然体験活動を通した子どもへの環境教育: 日本とスウェーデンの比較」は、日本と環境・教育先進国と言われるス ウェーデン両国でのフィールドワークの内容が盛り込まれており、優れたも のに仕上がっている。社会人としての礼儀をわきまえ、リーダーの資質も兼 ね備えた人材として、将来が大いに期待される。 岡 こずえ 第 8 回 東京白門ライオンズクラブ学術奨励賞 本賞は、東京白門ライオンズクラブが、有為な人材の育成に資することを目的として、博士課程前期課程・修士課 程に在学する外国人留学生のうち、優秀な成績をもって課程を修了し、かつわが国と出身国を結ぶ架け橋として活躍 が嘱望される者に授与するものです。 朱 洵 大学院経済学研究科 博士課程前期課程 経済学専攻 修士論文「産業クラスターによる地域開発-中国の揚中市の事例を中心とし て-」 論文は理論分析と聞き取り調査を含む実証分析からなり、完成度が高く学術 的に大いに貢献するものである。特にシンガポールや中国での調査では、英 語・中国語・日本語の語学力も活かして参加学生全体をリードし、調査を円 滑に進めるにあたって、多大な貢献をしてきた。 今後も、日本と中国の懸け橋となって活躍することが大いに期待される。 8
© Copyright 2024 ExpyDoc