2015年度研究テーマPDFファイルはこちら

主に対象となる課程
担当教員名
研究室公開日および場所
量子半導体工学
研究室名
電子システム課程
東 清一郎(教授)、村上 秀樹 (助教)、花房 宏明(助教)
3月6日, 9:00 ~ 17:00, 先端物質科学研究科 4F ラウンジ
薄膜トランジスタ(TFT)研究領域
プラズマジェット
超高密度大気圧熱プラズマジェットによる結晶成
長メカニズム解明とデバイス応用に関する研究
ナノメートルサイズの微細半導体薄膜への大気圧プ
ラズマジェット照射による結晶成長に関して、結晶
粒界形成の挙動および単結晶化のメカニズム解明に
取組むとともに、高品質絶縁膜低温形成技術により、
高性能薄膜トランジスタ(TFT)の作製およびCMOS回
路の低電圧・高速動作を目指す。
薄膜転写法を用いたフレキシブル基板上のCMOS
回路作製技術の開発
薄膜転写法を用いたデバイス作製の要素技術となる中空構造作
製、局所転写、位置合わせ、絶縁膜および配線技術を確立し、
フレキシブル基板上の超高性能トランジスタ作製、CMOS回路お
よびメモリ動作、光センサ集積化に挑戦する。
フレキシブルディスプレイ
有機ELディスプレイ向け封止膜形成技術
有機ELディスプレイの経時劣化の主要因である水分の透過
を抑制する封止膜形成を目的として、プラズマCVD法によ
る低温成膜技術を開発する。
次世代半導体デバイス研究領域
ゲート絶縁膜
ソース
ゲルマニウムチャネルトランジスタのデバイスプロセス
開発
絶縁膜形成、低抵抗ソースドレイン形成、パッシベーション膜
形成等のMOSデバイス作成の要素技術を確立し、ゲートラスト、
ゲートファーストプロセスでのデバイス作成を行い、電気特性
評価を行う。
n+
ゲート電極
p-Si(100)
SiO2
ドレイン
SiO2
+
n
極微細MOSトランジスタ
高移動度チャネル材料を有するMIS構造の形成と界面物
性評価
半導体基板材料として従来のSiからSiGe, 歪Si, Ge等の高移
動度チャネル材料の導入が進められている。これら新規材料
でのMIS構造形成技術を確立し、移動度向上に向けた詳細な物
性評価を行う。
ワイドバンドギャップ半導体デバイス向けの要
素技術開発とデバイス応用
SiCを用いたトランジスタの作製法研究や評価手法の開発など
に挑戦する。
パワーエレクトロニクスデバイスの
応用例:ハイブリッド・電気自動車
配属が決定した学生は、3/18 12:00 に、先端物質科学研究科401A に集合してください。