高等学校 理科担当者 殿 平成27年度 岡山県総合教育センター 高等学校理科研修講座(化学) 協議や情報交換を通して,化学の世界を広げ,学ぶ楽しさや意義について考えてみませんか? ** 時間は,9:30~16:15です ** ***講師(敬称略)*** 第1日【C072321】5月22日(金) 第2日【C072322】7月22日(水) 中・高をつなぐ化学の授業づくりと基礎的・ 基本的な観察,実験における指導の工夫 興味関心を高める授業実践と ものづくりの紹介 岡山県立水島工業高等学校 教諭 馬場 伸之 岡山県立井原高等学校 教諭 福尾 大作 分子モデルの作成と質量変化を伴う反応を通 して, 中・高をつなぐ授業づくりについて考えま す。また,基礎的・基本的な観察, 実験を通して,高校化学を学ぶ意 義について考えたいと思います。 岡山県立高梁高等学校 教諭 橋本 英俊 岡山県立倉敷南高等学校 指導教諭 末廣 弘毅 化学に関するものづくりや授業の実践事例を 通して,経験豊かなベテラン2人から, 生徒の興味関心を高める指導方法や授 業づくりのポイントなどたくさんのこ とを学びたいと思います。 第3日【C072323】8月21日(金) 第4日【C072324】10月21日(水) 化学を通して持続可能な社会を考えるための 工場見学を通して学ぶ,ものづくりの最前線 観察,実験と生命を育む水に関する講演 -理科と社会のつながりを考える- 岡山県立岡山御津高等学校 教諭 林 サントリー水科学研究所 主幹研究員 松本 私たちが毎日当たり前のように 利用している「水」ですが,地球 規模で考えるとどうでしょうか? 「水」に関する企業の研究や取組 についての講演を通して,持続可 能な社会の形成について考えたい と思います。 秀一 雄大 岡山県立備前緑陽高等学校 教諭 野上 浩史 [午前]日進ゴム株式会社環境事業部技術開発センター [午後]アサゴエ工業株式会社(御津工場) 日進ゴムでは環境に配慮し た新製品の開発について,ア サゴエ工業では鋳物の製造に ついて学びます。 ※現地集合・現地解散で,昼食の 準備は各自でお願いします。詳細は別途お知らせします。 ☆平成26年度の研修講座の様子☆ Webページに掲載しています。ぜひご覧ください。(http://www.edu-ctr.pref.okayama.jp/gakkoushien/kou_kagaku/index.htm) [第1日] 新聞を 活用した授業実践 [第2日] 写真の現像の様子(左)と作成 したピンホールカメラで撮影した写真(右) 担当者 [第3日] ICT活用の実践紹介(左)と バイオプラスチックに関する講演の様子(右) 岡山県総合教育センター 教科教育部 指導主事 (問合せ先)E-mail:[email protected] 岡山県マスコット うらっち [第4日] 工場見学 技術者と質疑応答の様子 守屋 昌樹 TEL(0866)56-9103
© Copyright 2024 ExpyDoc