実施要項 - まほろん

まほろん 15 周年記念
指定文化財展「城跡の考古学」関連シンポジウム
実 施 要 項
公益財団法人福島県文化振興財団
福島県文化財センター白河館
1
趣
旨
近年新しい発見が続いている城跡の発掘調査成果にもとづき、中世
から近世への城の変遷と特質について検討する。
2
日
時
①城跡を掘るⅠ「城跡研究のいま」
第1日 平成 28 年 10 月 29 日(土)13 時 00 分~16 時 45 分
第2日 平成 28 年 10 月 30 日(日)10 時 00 分~16 時 40 分
②城跡を掘るⅡ「近世城郭の展開」
第1日 平成 28 年 12 月3日(土) 13 時 00 分~16 時 00 分
第2日 平成 28 年 12 月4日(日) 10 時 00 分~15 時 50 分
3
場
所
まほろん講堂
4
定
員
各 60 名(事前申込制)
5
お申込方法
(白河市白坂一里段 86)
所定の申込用紙でお申し込みください。申込用紙は、まほろんホーム
ページからダウンロードできます。必ず FAX・郵送または直接来館して
お申し込みください。
※参加希望者が多数に及ぶと思われますが、定員になり次第、締め切
りとさせていただきます。なお、募集の締め切りは、まほろんのホ
ームページでお知らせします。
6
内容と日程
①城跡を掘るⅠ「城跡研究のいま」
〈第1日〉10 月 29 日(土)
12:30~13:00 受 付
13:00~13:05 開会挨拶・趣旨説明
13:05~14:15 講演「城郭研究の現在」
講師:竹井英文 氏(東北学院大学)
14:25~15:35 講演「奥羽仕置の実像」
講師:高橋充 氏(福島県立博物館)
15:35~16:45 講演「陸奥南部の織豊系城郭」
講師:垣内和孝 氏(郡山市文化・学び振興公社)
〈第2日〉10 月 30 日(日)
9:30~10:00 受 付
10:00~10:45 講演「梁川城跡―守護所から織豊系城郭へ―」
講師:今野賀章 氏(伊達市教育委員会)
10:45~11:30 講演「柏木城跡―蘆名氏による境目の城―」
講師:布尾和史 氏(北塩原村教育委員会)
11:45~12:15
講演「向羽黒山城跡―謎の巨大山城―」
講師:梶原圭介 氏(会津美里町教育委員会)
13:00~13:30 講演「木村館跡―城破りの風景―」
講師:松本茂(公益財団法人福島県文化振興財団)
13:30~14:15
講演「若松城と神指城―蒲生氏・上杉氏の拠点―」
講師:近藤真佐夫 氏(会津若松市教育委員会)
14:15~15:15
講演「久川城と鴫山城―支城の実像と情報伝達―」
講師:佐藤啓(公益財団法人福島県文化振興財団)
討 論
進行:高橋充 氏
15:25~16:40
本間宏(公益財団法人福島県文化振興財団)
コメンテーター:竹井英文 氏
垣内和孝 氏
②城跡を掘るⅡ「近世城郭の展開」
〈第1日〉12 月3日(土)
12:30~13:00 受 付
13:00~13:05 開会挨拶・趣旨説明
13:05~14:25 講演「城館の考古学」
講師:飯村均(公益財団法人福島県文化振興財団)
14:35~16:00 講演「城と城下町の近世への展開」
講師:平田禎文 氏(三春町歴史民俗資料館)
〈第2日〉12 月4日(日)
9:30~10:00 受 付
10:00~11:00 講演「二本松城跡-戦国城郭から藩庁へ―」
講師:佐藤真由美 氏(二本松市教育委員会)
11:10~12:10 講演「棚倉城跡」
講師:藤田直一 氏(棚倉町教育委員会)
13:00~14:20 講演「白川城から小峰城へ―道・町・城の変遷―」
講師:鈴木一寿 氏(白河市建設部都市政策室)
14:30~15:50 討 論
進行:平田禎文氏
飯村均
7
そ の 他
(1)受講料は不要ですが、交通費等は参加者の負担となります。
(2)館内に食堂等がありませんので、昼食は各自ご用意ください。
(3)連絡・申し込み先
福島県文化財センター白河館(まほろん)
白河市白坂一里段86
電話:0248-21-0700 FAX:0248-21-1075
事務担当:学芸課 佐藤啓・小暮伸之