、 図書館だより 図書館だより 第17号 17号 八千代市立大和田図書館 八千代台図書館 482- 482-3240 482- 482 -0912 勝田台図書館 緑が丘図書館 484- 484-4946 489- 489 -4946 ホームページ http://www.library.yachiyo.chiba.jp 今年度の図書館事業がスタートいたしました。資料費予算が大幅な削減となり、大変に厳しい 状況となっております。 (単位;千円) 15 年度決算 14 年度決算 16 年度予算 17 年度予算 26,998 28,940 51,552 8,808 新聞・雑誌費 3,414 3,715 5,762 3,889 白書・年鑑 1,583 2,462 1,932 770 0 0 4,280 0 31,995 35,117 63,526 13,467 図書費 視聴覚資料費 計 (単位;千円) 資料費の推移 70,000 60,000 50,000 白書・年鑑 視聴覚資料費 新聞・雑誌費 図書費 40,000 30,000 20,000 10,000 0 14年度決算 15年度決算 16年度予算 17年度予算 新年度に際して 新 一年 生 が 、大 き す ぎ る ラン ドセルで歩 いて行く姿が、微笑 ま しいこの頃です。図書館 利 用者 の 皆 様 には、日ご ろよ り 図書 館 行 政 にご 協 力 を いただ き ま し てま ことにありがとうござ います。 本 年 度 は 、全 庁 的 に厳 しい財 政 状 況 のな か、図書 館 資 料 費 が 大幅に減額となりました。 そ のため、利 用者 の皆様 には、新 規購 入のリクエストをお受けでき な い、購 読 中 止 の雑 誌 が あ る な ど、大変ご迷惑をおかけしており ます。。。。 限 ら れ た 予 算 内 では あ り ま す が、職員 一同 一丸とな りまして、 親 しめる 図書 館づく りとサービ スの向 上に努めてゆきたいと考え ております ので、どうぞご理解を 賜 りま す よう お 願い申 し上げ ま す。 ( 大和 田図書館長) リクエストはどうなるの リクエストはどうなるの? はどうなるの? 厳しい予算額となっており、今までのように購入のリクエストをお受けすることができない状況です。 新刊書につきましては、所蔵の本のみの予約をお願いいたします。 注文中の本も所蔵とみなして、予約をおうけいたしますのでお問い合わせください。 また、2003年以前の本に関しては、県内公共図書館の相互協力ネットワークを通じてお探しいたしま す。 市内の図書館所蔵の本においては、どこの館にある本でもお近くの館にとりよせることが可能です。 どのように本 どのように本を買うの? うの? 市内4館の担当者により選書会議をおこなっています。新刊書の書誌、新聞・雑誌による書評・書店 の売上データなどを参考にして選びます。また図書館の性質上、継続して購入する図書・調査研究に用 いられる図書などの、利用頻度は低くても購入しておかなければならない本がありますので、そちらも 併せて予算内で収集していきます。 資料費を 資料費を有効に 有効に使うために なるべく多くの種類の本を購入するために 予約が多くても何冊も同じ本を購入すること が出来なくなります。予約の本は連絡があり ましたら、なるべく早く受け取りに来てくださ い。(連絡後 1 週間以内) また、返却を待っている人がいますので、返 却期日は、必ず守りましょう。 パスワードの パスワードの取得をお 取得をお勧 をお勧めします 図書館所蔵の本を予約するには、館内・ご 自宅、いずれからでもパスワードがあれば便 利です。お読みになりたい本を検索しそのま ま直接予約することができます。また、受け取 り館や連絡方法も指定することができます。 パスワードは中学生から作ることができます。 新刊書の 新刊書の寄贈をお 寄贈をお待 をお待ちしています 読んで終えられた2005年発行の図書があ りましたら、ぜひ図書館へ寄贈をお願いしま す。特に予約が集中しているような本をいただ ければとても助かります。もちろんそれ以外の 本も、有効に使わせていただきます。 市内の図書館すべてに インターネット検索のできる席 があります パスワードがあれば、家に いながら図書の検索・予約 ができます 県立図書館・県内の公共図書館 国会図書館などの相互協力ネッ トワークサービスを市内の図書 館を通じて受けることができます 市内 4 つの図書館を結ぶ連 絡便は、毎日走っています。 (毎日の物流ができるのは、 県内でも少ない方です) 04年4月にオープンした 緑が丘図書館では、館内で貸 出しのできるパソコン、朝日・日 経新聞のデータベース、学習 室を備えております。 借りている資料の貸出期間延長は お電話でもできます。 (予約のない本について1度) 図書館活用講座 文学散歩 3月12日(土)緑が丘プラザで、図書館活用講 3月17日、八千代台図書館主催の文学散歩が行 座を行いました。八千代市の図書館資料検索 いました。今回は歴史と伝統の城下町・佐倉と多く から始まって、県立図書館の蔵書検索・横断検 の文人が訪れた成田山新勝寺をまわりました。 索の方法や、インターネットを使っての情報検 佐倉は蘭学興隆の町として「西の長崎、東の佐 索、Yohoo・Googleなどのサーチエンジンの違 倉」と謳われ、医塾として有名な順天堂は、司馬 いを理解したうえでの有効な情報検索の方法・ 遼太郎の小説「胡蝶の夢」にも登場しました。 キーワード検索の言葉の選び方などを図書館 成田山では芥川龍之介を嘆かせた門前町の急 職員が説明しました。 坂、倉田百三が断食水行した修行場、膝栗毛の 日頃、図書館職員が行っている資料検索の一 十返舎一九も参拝した旧本堂等を見学したあと、 部などについても知っていただけたかと思いま なごやかに公園の紅梅・白梅を楽しみました。 す。 参加者の方々からは大変ご好評をいただき、次 回は6月ごろに行う予定です。 4月23日 23日は、子ども読書 ども読書の です。 読書の日です。 2001年12月に「子どもの読書活動推進法」が公布されました。その中の10条で国民の間に広く子ど もの読書活動についての関心と理解を深めるとともに、子どもが積極的に読書活動を行う意欲を高めるた め、4月23日を「子ども読書の日」とすることが定められました。 今年は「コノ星ニハ 本ガアル・・・。」を標語として、4月23日から5月12日までが「こどもの読書週間」 となっています。 図書館でも行事を予定しております。子どもたちに、よい本や雑誌に親しむことをすすめ、読書の楽しみ喜 びを知らせ、正しい読書習慣を身に付けてもらう良い機会です。ぜひ図書館にお越しください。 子ども読書 ども読書の 読書の日 図書館行事 緑が丘図書館 紙芝居原画展 イラストレーター高橋由為子 イラストレーター高橋由為子さんの 高橋由為子さんの絵 さんの絵の展示と 展示と紙芝居の 紙芝居の会 展 示 紙芝居の 紙芝居の会 場 大和田図書館 所 午前10 午前10時 10時から午後 から午後4 午後4時 午前11 午前11時 11時から11 から11時 11時30分及 30分及び 分及び午後3 午後3時~3時30分 30分 緑が丘公民館 5F集会ホール 集会ホール 子ども読書 ども読書の 読書の日のおはなし会 のおはなし会 4月23日 23日(土) 午後3 午後3時30分 30分から 小学生のための 小学生のためのすばなし のためのすばなしの すばなしの会をします。 をします。 ※みなさんのご来館 みなさんのご来館おまちしております 来館おまちしております。 おまちしております。 サン・ サン・ジョルディの ジョルディの日 4月 23 日は、「世界本 、「世界本の 世界本の日」でもあります。 でもあります。 スペイン スペインの インのカタルーニャ地方 カタルーニャ地方で 地方で、男性が 男性が女性に 女性に花を 女性が 女性が男性に 男性に本を贈る、守護神サン 守護神サン・ サン・ジョルディを ジョルディを 讃えるお祭 えるお祭りに由来 りに由来しています 由来しています。 しています。 編集後記 大好きな沖縄の美ら海(ちゅらうみ)水族館へいってき ました。壊死で尾びれを失ったイルカのフジに、タイヤの ブリジストンが人工尾びれを作った話は、テレビでも紹介 されていましたが、「もう一度宙(そら)へ」という本にもな っています。 どこからみても笑顔にみえるフジは27年ぶり(!)にショ ーにでてきていました。 図書館だより 図書館だより 第17号 17号 *編集 大和田図書館 八千代市大和田 250-1 TEL047-482-3240 *発行日 平成17年4月
© Copyright 2024 ExpyDoc