岩手県地域生活定着支援センター パンフレット

岩手県委託事業
支 援 対 象 者
1
対象者に対しては、常に懇切で誠意ある態
度で接するよう心がけ、その意思や主体性を
地域生活定着支援センターの主な支援
対象者は、以下の要件を満たす人です。
最大限に尊重します。
2
対象者に対する支援は、本人の心身の状
〇
況、これまで受けてきた福祉サービス等の内
矯正施設(刑務所、少年院)に収容さ
容及び福祉サービス等に係る本人のニーズ、
れている。
〇
活用できる社会資源の状況等を十分に踏まえ
高齢(概ね65才以上)である。また
て行います。
3
対象者が、自立した日常生活を送れるよう
その心身又は家族の状況等に応じ、継続的か
つ計画的に適切な福祉サービス等の利用が行
は障がい(身体・知的・精神)がある。
〇
矯正施設退所後の適当な住居がない。
〇
矯正施設退所後に福祉サービス等を受
ける必要がある。
〇 利用者本人が特別調整(注)の対象に
なることを希望していること。
われるよう配慮します。
社会福祉法人
岩手県社会福祉事業団
4 対象者及びその関係者のプライバシーの保
「特別調整」とは
持に十分配慮するとともに、業務上知り得た
個人情報については、他に漏らすことのない
よう、万全の注意を払います。
刑務所や少年院に入っている者のうち、帰
る場所がなく、かつ高齢や障がいといった問
題を抱える者について、退所後に福祉的な支
5 対象者への支援については、常に公平かつ
中立的な姿勢を保ちます。
援を受けることができるよう、各調整機関が
連携して特別な手続きにより社会復帰のため
の調整を行い、その再犯を防ごうとするもの
です。
福祉的支援が必要な人の
リストアップ
保護観察所
矯正施設
福祉的支援を必要として
1 コーディネート業務
保護観察所からの依頼に基づき、矯正施設の退
所予定者を対象として、福祉サービス等のニーズ
の把握、居住先の調整や福祉サービスの申請支援
面接
特別調整依頼
岩手県地域生活定
着支援センター
等を行います。
2 フォローアップ業務
いる本人の調査
報告
一時入所
連絡・調整
支援対象者となる人が、地域でより良い生活を
連携
送れるように、生活状況の確認や必要な助言を行
います。
3 相談支援業務
矯正施設を退所した方の福祉サービス等の利用
他都道府県地域生活
定着支援センター
~
連絡先
~
◇行政・福祉事務所
◇地域包括支援センター
に関して相談に応じ、助言や必要な支援を行いま
◇相談支援事業所
す。
◇就業・生活支援センター
◇医療機関
等
4 関係機関との連携・啓発業務
法務・福祉関係機関との開催等、事業を円滑かつ
【地域社会】
効果的に推進するために、研修会や広報活動等必
要な業務を行います。
調整先
〇救護施設 〇高齢者施設
〇障がい者支援施設
〇グループホーム
〇自宅・アパート等
更生保護施設