課題解決手法を学ぶ ~ソリューション・フォーカス

階層別選択研修(共同)
主幹・副課長・課長補佐級
研修名
おすすめポイント
問題の原因を追究するプロブレムトークを、肯定的未
来(問題が解決した状態)を追求するソリューショント
課題解決手法を学ぶ
ークに変える手法を学びます。チームの課題を解決した
~ソリューション・フォーカス~
いリーダーにおすすめの研修です。
(株)ソリューションフォーカス
講師
あお き
やすてる
青木 安輝
期
間
1日間
会
場
自治人材開発センター
予定人員
県30名・市町村30名
問題の原因を分析・追究するのではなく、解決(ソリューション)することに焦点(フォ
ねらい ーカス)を当てた考え方を学び、組織目標の実現に向けて最短距離で行動するためのコミュ
ニケーション手法を身に付けます。
【県】
平成27年4月1日現在、主幹級及び副課長級の職に昇任後1年以上経過して
対象者
いる職員(受講を希望する課長級職員を含む) 追及
【市町村】課長補佐級以上の職員
実施日
平成27年7月29日(水)
学
日程
~
1日
9:00
16:30
習
時間数
時 分
計
オリエンテーション
0
10
研修全般に関するオリエンテーション等
プラスの眼鏡で人を見る
6
20 ・演習
カリキュラム
画
内
容
パーソナルオリエンテーション
・インタビュー
・自分の仕事ぶりの振り返り
ソリューションフォーカス
(以下SF)とは何か
・課題解決を加速させるコミュニケーションとは
・歴史的背景
・問題解決VS解決構築
・SFトークVSプロブレムトーク
・SFの実践哲学
・SF7つの基本要素
SF実践ワーク
・OSKARモデル一分間コーチング
・連想ゲーム
・リフレクティングチーム
学びをどのように活かすか
・事後課題を自己設定する
フォローアップについて
・事後課題の振り返りについて
・県職員と市町村職員との共同研修(市町村研修コード NO.164)
・事前課題があります。
・参考図書(講義内容の理解を深めるために、事前学習や復習に最適な図書です。)
備 考
青木安輝 著『解決志向の実践マネジメント』(河出書房新書)
フレッチャー・ピーコック 著『咲かせたい花に水をあげましょう』(BKC出版)