Apexクラス拡張機能 - SkyVisualEditor

SkyVisualEditor ユーザマニュアル
Ver 3.5.4.0.0
2015 年 1 月 15 日
株式会社 テラスカイ
Page 1 of 369
お問い合わせ窓口
お問い合わせ窓口
サービスの契約に関するお問い合わせ
営業部 [email protected]
サービスに関するご意見、ご要望など
製品開発部 [email protected]
※弊社からの回答をお約束するものではありません。
※別途有償サポートもご用意しております。営業部([email protected])までお問い合わせください。
Page 2 of 369
目次
目次
修正履歴 ............................................................................................................................... 8
第 1 章 はじめに ...................................................................................................................10
1-1 はじめに ................................................................................................................................................... 10
①コーディングすることなくマウス操作だけで、Salesforce の入力・参照フォームを作成することが可能。参照項
目や機能部品、レイアウト部品を自由に配置可能。 ....................................................................................... 10
②画面開発のニーズが高い画面のテンプレートを用意。検索画面・親子登録画面はウィザード形式の簡単、迅
速な画面作成を実現。.................................................................................................................................. 10
③月額料金制のため、低コストでの導入、維持が可能。追加料金が発生しないので、安心して追加で画面を作
成することが可能。....................................................................................................................................... 10
1-2 注意事項................................................................................................................................................... 11
① お客様へのお願い ................................................................................................................................... 11
② 商標について .......................................................................................................................................... 11
第 2 章 ご利用する前に ........................................................................................................12
2-1 動作環境.................................................................................................................................................. 12
① ブラウザ ................................................................................................................................................. 12
② Salesforce1 アプリケーション.................................................................................................................. 13
③ Salesforce 使用可能製品(Edition)一覧................................................................................................. 13
④ 対応言語 ................................................................................................................................................ 14
2-2 Silverlight のインストール .......................................................................................................................... 15
2-3 ユーザー登録 ........................................................................................................................................... 16
2-4 パスワードを忘れた場合 ........................................................................................................................... 19
2-5 ログイン手順 ............................................................................................................................................ 21
2-6 Salesforce の権限設定 ............................................................................................................................. 22
2-7 AppExchange パッケージのインストール ................................................................................................... 23
2-8 Salesforce での事前設定.......................................................................................................................... 29
① ライセンス管理設定 ................................................................................................................................ 29
② Salesforce セキュリティ設定 ................................................................................................................... 31
③ SkyVisualEditor パッケージへのアクセス権限付与 ................................................................................. 34
④ Apex コードのテスト実行 ........................................................................................................................ 34
2-9 変更セットによるリリース ........................................................................................................................... 35
第 3 章 ポータル~Studio 画面 .............................................................................................36
3-1 ポータル画面 《ホーム》 ........................................................................................................................... 36
3-2 ユーザー情報編集画面 ............................................................................................................................ 37
3-3 グループユーザー&高度な管理機能 ......................................................................................................... 38
3-4 Studio 画面(Salesforce 接続) .................................................................................................................. 41
Page 3 of 369
目次
3-5 Studio(スタジオ)画面 ............................................................................................................................... 43
① ヘッダー/メニューエリア ........................................................................................................................ 44
② 配置項目種別......................................................................................................................................... 66
③ オブジェクトペイン ................................................................................................................................... 67
④ コンポーネントペイン ............................................................................................................................... 85
⑤ デザインキャンバス ............................................................................................................................... 202
⑥ ウィザードプロパティ ............................................................................................................................. 204
⑦ ページプロパティ................................................................................................................................... 208
⑧ コンポーネントプロパティ ....................................................................................................................... 233
⑨ フッターエリア ....................................................................................................................................... 233
第 4 章 ページをデザインする .............................................................................................234
4-1 ページ作成 ............................................................................................................................................. 234
① 新規 ..................................................................................................................................................... 234
② 編集 ..................................................................................................................................................... 235
4-2 SkyVisualEditor のレイアウト選択 ........................................................................................................... 236
① Salesforce レイアウト ........................................................................................................................... 236
② 自由レイアウト ...................................................................................................................................... 236
③ [テンプレート]検索画面 ......................................................................................................................... 237
④ [テンプレート]親子オブジェクト登録 ....................................................................................................... 237
⑤ [テンプレート]カスタムルックアップ ......................................................................................................... 238
⑥ [テンプレート]ページ割り当て ................................................................................................................ 238
⑦ [テンプレート]ウィザード画面 ................................................................................................................. 239
⑧ Dashboard レイアウト........................................................................................................................... 239
4-3 Salesforce レイアウトでの画面作成 ........................................................................................................ 240
① ページブロックセクション配置 ................................................................................................................ 241
② 項目配置 .............................................................................................................................................. 243
③ ボタン配置 ............................................................................................................................................ 245
④ ページ保存 ........................................................................................................................................... 246
⑤ デプロイ ............................................................................................................................................... 246
4-4 自由レイアウトでの画面作成 .................................................................................................................. 248
① 背景画像設定....................................................................................................................................... 248
② グリッド・テーブル、項目配置 ................................................................................................................. 249
③ ボタン配置 ............................................................................................................................................ 252
④ ページの保存 ....................................................................................................................................... 252
⑤ デプロイ ............................................................................................................................................... 253
4-5 検索テンプレートでの画面作成 ............................................................................................................... 254
① 使用前設定 .......................................................................................................................................... 255
Page 4 of 369
目次
② 検索条件について ................................................................................................................................ 257
③ 検索条件項目設定 ............................................................................................................................... 257
④ 検索条件ブロックの設定 ....................................................................................................................... 263
⑤ オブジェクトテーブル種類選択 .............................................................................................................. 265
⑥ 検索結果項目設定 ............................................................................................................................... 268
⑦ 検索結果レコード詳細画面設定 ............................................................................................................ 272
⑧ ウィザード作成後の設定 ....................................................................................................................... 273
⑨ 保存 ..................................................................................................................................................... 275
⑩ デプロイ ............................................................................................................................................... 275
⑪ デプロイ後の検索条件項目表示 ........................................................................................................... 277
4-6 親子登録テンプレートでの画面作成 ........................................................................................................ 278
① 主オブジェクト設定 ................................................................................................................................ 279
② 関連オブジェクト選択 ............................................................................................................................ 280
③ 関連オブジェクト設定 ............................................................................................................................ 281
④ プロパティ設定 ..................................................................................................................................... 282
⑤ ページを保存する ................................................................................................................................. 283
⑥ デプロイ ............................................................................................................................................... 283
4-7 カスタムルックアップテンプレートでの画面作成 ....................................................................................... 285
① 使用前設定 .......................................................................................................................................... 286
② 検索条件項目設定 ............................................................................................................................... 286
③ オブジェクトテーブル設定 ...................................................................................................................... 288
④ 検索結果項目設定 ............................................................................................................................... 290
⑤ プロパティ設定 ..................................................................................................................................... 291
⑥ 保存 ..................................................................................................................................................... 292
⑦ デプロイ ............................................................................................................................................... 293
⑧ 呼出し元画面の設定 ............................................................................................................................ 294
⑨ Salesforce 上での画面 ........................................................................................................................ 297
⑩ Salesforce1 上での画面 ...................................................................................................................... 301
4-8 ページ割り当てテンプレートでの画面作成 ............................................................................................... 302
① ページ割り当て ..................................................................................................................................... 303
② デプロイ ............................................................................................................................................... 305
4-9 ウィザード画面テンプレートでの画面作成 ................................................................................................ 306
① レイアウト選択 ...................................................................................................................................... 308
② ページの作成 ....................................................................................................................................... 308
③ 遷移先設定 .......................................................................................................................................... 309
④ デプロイ ............................................................................................................................................... 310
4-10 Dashboard レイアウトでの画面作成 ....................................................................................................... 311
Page 5 of 369
目次
① レイアウト(列)指定 ................................................................................................................................ 311
② コンポーネント配置 ............................................................................................................................... 313
③ ページ保存 ........................................................................................................................................... 314
④ デプロイ ............................................................................................................................................... 315
4-11 参照画面作成....................................................................................................................................... 317
4-12 デプロイ後に行う Salesforce の設定 .................................................................................................... 318
① Visualforce ページアクセスの有効化設定 ............................................................................................. 318
② ページを開く為に行う設定 ..................................................................................................................... 319
第 5 章 高度なカスタマイズ .................................................................................................323
5-1 Apex クラス拡張機能 .............................................................................................................................. 323
① 適応範囲 .............................................................................................................................................. 324
② 設定手順 .............................................................................................................................................. 325
③ 実装定義 .............................................................................................................................................. 325
④ サンプルコード ...................................................................................................................................... 331
5-2 JavaScript 機能 ...................................................................................................................................... 340
① 設定手順 .............................................................................................................................................. 340
② サンプルコード ...................................................................................................................................... 341
第 6 章 参考 .......................................................................................................................342
6-1 コンポーネント配置制御一覧 ................................................................................................................... 342
6-2 Salesforce1 画面遷移一覧 ..................................................................................................................... 346
第 7 章 よくある質問 ...........................................................................................................350
7-1 SkyVisualEditor 全般 ............................................................................................................................. 350
① Salesforce1 アプリケーションで表示する画面はどうやって作るの? ....................................................... 350
7-2 SkyVisualEditor へのログイン、ユーザー登録 ......................................................................................... 350
① ユーザー登録時に「Captcha が正しくありません。…」と表示されるが、Captch が存在しません。 ........... 350
② SSL 証明書の運営者欄に「検証され信頼できる運営者情報はありません」が表示されます。安心できるサイ
トでしょうか? ............................................................................................................................................. 351
③ SkyVisualEditor にログインできません ................................................................................................. 351
④ 登録済みのユーザーをグループユーザーに変更できますか? .............................................................. 352
7-3 SkyVisualEditor Studio の動作............................................................................................................... 352
① サポート対象ブラウザ、バージョンは?.................................................................................................. 352
② SkyVisualEditor の Studio の動作が遅い ............................................................................................. 352
③ バージョンアップした旨の連絡がありましたが、Studio のバージョン番号が変わっていません。 ............... 352
④ Studio が起動しない ............................................................................................................................. 353
⑤ ページ保存時にシステムエラーが発生する ........................................................................................... 354
7-4 Salesforce への接続 .............................................................................................................................. 355
① Salesforce にログインできない(パスワード有効期限切れ) ................................................................... 355
Page 6 of 369
目次
② Salesforce にログインできない ............................................................................................................. 355
7-5 Salesforce 組織へのデプロイ .................................................................................................................. 356
① デプロイ実行はどんなユーザ権限でも実行可能ですか? ...................................................................... 356
② AppExchange の「SkyVisualEditor」パッケージが未インストール組織へのデプロイは可能ですか? ...... 356
③ AppExchange の使用バージョンは幾つでも良いですか? .................................................................... 357
④ デプロイ実行ユーザーにライセンスの付与は必要ですか? ................................................................... 358
⑤ デプロイ時に警告が表示されます。 ....................................................................................................... 359
⑥ 75%以上のテストカバー率が必要と表示されます。 ............................................................................... 360
⑦ デプロイ時にテストエラーが表示されます。 ............................................................................................ 361
⑧ システムエラーが発生します。 ............................................................................................................... 362
⑨ タイムアウトエラーが発生します。 .......................................................................................................... 362
⑩ デプロイに失敗します。 ......................................................................................................................... 363
⑪ デプロイ後の画面はどこにありますか?表示方法が分かりません。 ....................................................... 364
⑫ 生成した画面をテスト環境から本番環境に移行する方法はありますか? ............................................... 365
7-6 デプロイ後の Salesforce 画面表示 ......................................................................................................... 365
① ビューステート(ViewState)の最大表示サイズの制限を超えてしまう ...................................................... 365
② ライセンスの有効期限が切れている ...................................................................................................... 366
③ 使用ユーザのプロファイルにアクセス権限が付与されていない .............................................................. 367
④ 検索条件項目の入力欄が表示されない。行動オブジェクトの入力欄が表示されない .............................. 367
⑤ データ参照時に“レコード保存時の入力エラー”が発生する ..................................................................... 368
⑥ デプロイ後の Apex クラスコードカバー率が 0% (No coverage data)と表示される ................................. 368
Page 7 of 369
修正履歴
修正履歴
バージョン
V3.3
修正内容
検索テンプレート画面において大容量データ表示に対応
中国語の画面作成に対応
検索テンプレート画面の検索条件項目でカスタムルックアップ機能の利用
が可能に
検索テンプレート画面の検索条件において、選択リスト項目の選択肢をデ
フォルトレコードタイプで表示
テーブルのレコード数上限プロパティの限界値を 1000 に変更
検索画面のカスタムボタンの配置上限数を 20 に増加
V3.4
Dashboard レイアウト
4-10
詳細パネル
3-5④xii)
4-5⑦
初回ログイン時にパスワード変更画面を表示
2-5
ページブロックセクション内で自由なレイアウト
3-5④iii)
さらに大容量対応した検索テンプレート
4-5⑥i)(b)
主オブジェクトとの関連のないテーブルの配置
3-5④vii)
検索テンプレートの検索結果項目に親オブジェクト項目を配置可能
4-5③
テーブルヘッダー色、タブ色のカスタム指定が可能に
3-5④v)(b)(i)
3-5④vii)(b)(i)
3-5④viii)(b)(i)
ページスタイルに「スタイルシートインクルード設定」が追加
3-5⑦v)(b)
各コンポーネントのプロパティで「スタイルクラス」が設定可能に
3-5④
ボタンの配置上限数が最大 50 個に
3-5⑦xiii)
ページブロックの配置上限数が 50 個に
3-5⑦xiii)
主オブジェクトの最大計算式数を 50 個に
3-5⑦vii)(a)
パネルグリッドの最大列数を 20 列に
3-5④vi)
PDF 化のページサイズの選択肢としてリーガルが追加
3-5⑦x)
制限数増加後の配置コンポーネント数が 2000 個に増加
3-5⑦xiii)
Page 8 of 369
修正履歴
バージョン
V3.5
修正内容
Salesforce1 アプリケーション開発対応
2-1②
・
カスタムルックアップ
4-7⑩
・
ヘルプテキスト
3-5③ix)
・
ツールチップ
・
詳細パネル
3-5④xii)(e)
・
複数選択リスト
3-5③ix)
・
関連リスト
3-5④x)
・
ページ割り当て
4-8
・
ページスクリプト
3-5⑦vi)(a)
・
画面遷移
3-5⑦ix)
※Salesforce1 アプリケーション開発対応のみのドキュメントがありま
すのでご参照ください。
◇SkyVisualEditor Salesforce1 対応ガイド
https://s3.amazonaws.com/www.skyvisualeditor.com/doc/skyvisualedi
tor_salesforce1_guide.pdf
「Apex クラス拡張」の Apex クラスを Studio 画面から記述可能に
3-5⑦iii)(b)
画面表示項目を動的に 表示/非表示 制御可能に
3-5③ix)
「キャンペーン」オブジェクトが利用可能に
3-5①i)(a)
データテーブルのヘッダーが固定可能に
3-5④vii)(b)(i)
カスタムルックアップ画面の検索条件(テキスト形式)を演算子指定可
4-7②
能に
カスタムルックアップの検索条件(選択リスト形式)値の並び順を昇順
4-7⑨
に設定
「データテーブル」の画面配置数を増加(10 -> 30)
3-5⑦xiii)
Studio 画面で PDF ページ作成時に目安サイズを自動設定可能に
3-5⑦x)
「一括編集」、「選択削除」ボタンが別々に配置できるように対応
3-5④vii)(b)(i)
3-5④viii)(b)(i)
Page 9 of 369
第 1 章 はじめに
第1章 はじめに
1-1 はじめに
この度は SkyVisualEditor をご利用頂まして、誠にありがとうございます。
このマニュアルでは、SkyVisualEditor への登録・ログイン方法、画面内の各アイコン・セクション、ペー
ジを作成するための一連の操作手順をご説明いたします。
SkyVisualEditor 概要
これまで Salesforce の画面は、自由度の低い基本サービス内の機能で作成するか、 SI事業者などプ
ロフェッショナルな技術者へ開発依頼することが一般的でした。 SI事業者への委託となると、フォーム構
築には、時間やコストが膨大にかかるなど、大きなコスト負担が強いられていました。
こうした背景により、ユーザー自身が自由にレイアウトできる画面制作ツールへの強い要望がありました。
そ の 、 強 い 要 望 に 応 え 開 発 さ れ た の が 、 「 SkyVisualEditor 」 で す 。 こ の 「 SkyVisualEditor 」 は 、
Salesforce の画面設計ツールで、SaaS 型のサービスパッケージとして世界初となります。
SkyVisualEditor の特徴
①コーディングすることなくマウス操作だけで、Salesforce の入力・参照フォームを作成することが可能。参
照項目や機能部品、レイアウト部品を自由に配置可能。
②画面開発のニーズが高い画面のテンプレートを用意。検索画面・親子登録画面はウィザード形式の簡単、
迅速な画面作成を実現。
③月額料金制のため、低コストでの導入、維持が可能。追加料金が発生しないので、安心して追加で画面
を作成することが可能。
Page 10 of 369
第 1 章 はじめに
1-2 注意事項
① お客様へのお願い
本マニュアルを無断で複製、転載することを禁止します。
本マニュアルは万全を期して作成されていますが、万一不明な点や誤り、記載もれなど、お気づきの点
がございましたら弊社までご連絡ください。
本マニュアルによって作成されたパッケージは使用者の責任でご使用、公開をしてください。ご使用の結
果、万一トラブルおよび訴訟等が発生しましても、あらゆる直接、または間接の損害および損失につきま
して、弊社は一切責任を負わないものとします。あらかじめご了承ください。
本マニュアルに記載されている内容は、改善のため予告なしに変更されることがあります。
② 商標について
TerraSky、TerraSky ロゴ、SkyVisualEditor,SkyVisualEditor マーク、SkyVisualEditor ロゴ、テラスカイ
は株式会社テラスカイの商標または登録商標です。
salesforce.com、Salesforce、AppExchange、Force.com、および関連する全てのロゴは、米国および
その他の国における salesforce.com,inc.の商標です。
その他、本マニュアルに記載されている会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。
Page 11 of 369
第 2 章 ご利用する前に
第2章 ご利用する前に
2-1 動作環境
① ブラウザ
下記に示すブラウザバージョンで正常動作します。
【SkyVisualEditor Studio】
Mozilla Firefox、Microsoft Internet Explorer、Google Chrome について、salesforce.com 社と同
様のブラウザバージョン、且つ Microsoft Silverlight のシステム要件に準拠します。
Microsoft Silverlight のシステム要件詳細は以下を参照ください。
http://www.microsoft.com/getsilverlight/locale/en-us/html/installation-win-SL5.html
但し、Silverlight のバージョンは 5 のみのサポートとします。
クライアント端末に Silverlight4 がインストールされている場合は、Silverlight5 へのアップデートをお
願い致します。Silverlight5 の取得は下記 URL から行うことができます。また Silverlight のバージョン
が古い場合は、SkyVisualEditor Studio 画面を表示した際にダウンロードを促す画面が表示されま
す。
Silverlight ダウンロードページ http://www.microsoft.com/ja-jp/silverlight/download.aspx
【デプロイ後の Salesforce 画面(Visualforce)】
Mozilla Firefox、Microsoft Internet Explorer、Google Chrome について、salesforce.com 社と同
様のブラウザバージョンで動作します。但し、一部機能においてはブラウザによって動作しないものが
あります。
□ Google Chrome で動作しない機能
・
IME モード
(※注 Apple Safari でも動作しません)
・
SkyOnDemand 連携
(※注 Apple Safari でも動作しません)
□ Microsoft Internet Explorer 7、8 で動作しない機能
・
ページブロックセクションの枠線の角丸
参考 : Salesforce Help Supported Browsers
https://help.salesforce.com/HTViewHelpDoc?id=getstart_browser_overview.htm&language=ja
Page 12 of 369
第 2 章 ご利用する前に
② Salesforce1 アプリケーション
Salesforce1 アプリケーションは iPhone、iPad、Android が対象です。
参考 : Salesforce1 アプリケーションの使用の要件
http://help.salesforce.com/apex/HTViewHelpDoc?id=sf1_requirements.htm&language=ja
以降、Salesforce1 アプリケーション上の動作として、特記事項がある場合はアイコン
を表記
します。
③ Salesforce 使用可能製品(Edition)一覧
AppExchange
製品
エディション
「SkyVisualEditor」
インストール
Sales Cloud
Service Cloud
Studio から
デプロイ
画面利用
Group
×
×
×
Professional
×
×
×
Enterprise
○
○
○
Performance
○
○
○
Professional
×
×
×
Enterprise
○
○
○
Performance
○
○
○
×
×
×
ExactTarget
Marketing
Cloud
Salesforce1
Force.com Enterprise App
×
×
○
Platform
Force.com App Bundle
×
×
○
Force.com Unlimited Apps
×
×
○
Force.com Admin
○
○
○
Salesforce
Chatter
×
×
×
Chatter
Chatter Plus
×
×
○
×
×
×
Developer
○
○
○
Customer Community
×
×
○
Partner Community
×
×
○
Force.com sites
×
×
○
Site.com
×
×
×
Database.com
×
×
×
Database.com Light User
×
×
×
Salesforce
Work.com
Developer
-
Page 13 of 369
第 2 章 ご利用する前に
④ 対応言語
以下の言語に対応しています
【SkyVisualEditor Studio】
日本語、英語
【デプロイ後の Salesforce 画面(Visualforce)】
日本語、英語、中国語(繁体中国語、簡体中国語)
※ 画面に表示される文言は全てトランスレーションワークベンチに対応しているため、各言語の
文言を設定すれば Salesforce が対応している言語への対応は全て可能です。
※ 設定文言は組織毎に変更することが可能です
□ Salesforce ヘルプポータル : トランスレーションワークベンチの設定
<https://help.salesforce.com/HTViewHelpDoc?id=customize_wbench.htm&language=ja>
Page 14 of 369
第 2 章 ご利用する前に
2-2 Silverlight のインストール
SkyVisualEditor を使用するには、Microsoft 社が提供する Sliverlight5 をインストールする必要があり
ます。
SkyVisualEditor Studio にログイン時、Silverlight5 が未インストールだった場合、またはバージョンが低
かった場合には、下記の画面が自動的に表示されます。
下記に Silverlight インストール手順を説明します。
【Silverlight インストール手順】
1. 「今すぐ押下して Sliverlight をインストール」を押下します。
2. 「ファイルのダウンロード」ダイアログが表示されます。「実行」を押下します。
3. 「セキュリティの警告」ダイアログが表示されます。「実行する」を押下します。
4. 「Silverlight のインストール」ダイアログが表示されます。「今すぐインストール」を押下します。
5. インストールが始まります。
6. 「インストールが正常に完了しました」ダイアログが表示されます。
7. 「閉じる」を押下し、インストールを終了します。
Page 15 of 369
第 2 章 ご利用する前に
2-3 ユーザー登録
SkyVisualEditor を使用するにはユーザー登録をする必要があります。この章では、ユーザー登録の手
順をご説明します。
最初にログイン画面から、「無料登録」リンクを選択して下さい。
【SkyVisualEditor ログイン画面】
次にユーザー登録画面が表示されます。
【ユーザー登録画面】
必須項目
Page 16 of 369
第 2 章 ご利用する前に
ユーザー登録画面の下記項目を入力して下さい。
項目
説明
姓
ユーザーの姓を入力します。
名
ユーザーの名を入力します。
会社名
所属している会社名(又は組織名)を入力します。
メールアドレス
受信可能なメールアドレスを入力します。
入力したメールアドレスにログインパスワードが通知されます。
電話番号
電話番号を入力します。
言語
使用言語を選択します。(日本語/英語)
変更した使用言語によって、ログイン画面以外の画面の表示言語が切り替
わります。
ユーザーID
メールアドレス形式のユニークな ID を入力します。
受信可能なメールアドレスである必要はありません。
どこで知りましたか?
SkyVisualEditor サービスを知ったイベント名等を入力します。
captcha 認証
認証文字を半角で入力します。(単語の間には半角スペースを入力)
例:)injection, ssmon
認証文字の変更
認証文字を音声で確認
英文でのヘルプ表示
利用規約
内容を承諾した場合、ボックスにチェックをします。
最後に「登録」ボタンを押下してください。
Page 17 of 369
第 2 章 ご利用する前に
登録処理が完了すると、弊社<[email protected]>からのメールにてユーザー登録の通知が
されます。
通知メールが届かない場合、入力したメールアドレスが誤っている可能性があります。
メールアドレスには受信可能なメールアドレスを入力して新規登録して下さい。
Page 18 of 369
第 2 章 ご利用する前に
2-4 パスワードを忘れた場合
ログインパスワードを忘れてしまった場合には、ログインパスワード再発行画面からパスワード再発行
ができます。
【SkyVisualEditor ログイン面】
「パスワードを忘れた方はこちら」リンクを押下します。
Page 19 of 369
第 2 章 ご利用する前に
【パスワード再発行画面】
項目
説明
ユーザーID
ユーザー登録したユーザーID を入力して下さい。
captcha 認証
認証文字を半角で入力します。
例:)cducarion mengtory
認証文字の変更
認証文字を音声で確認
英文でのヘルプ表示
「ホーム」リンク
ホーム(ポータル)画面に遷移する。
未ログイン時はログイン画面に遷移する。
「ヘルプ」リンク
ヘルプドキュメント(当資料)を表示する。
最後に「パスワード再発行」ボタンを押下します。
登録されたメールアドレスに、弊社からのメール<[email protected]>にて新しいパスワード
が通知されます。
Page 20 of 369
第 2 章 ご利用する前に
2-5 ログイン手順
SkyVisualEditor ログイン画面から「ユーザーID」と「パスワード」を入力します。
【SkyVisualEditor ログイン画面(日本語)】
【SkyVisualEditor ログイン画面(英語)】
※ブラウザの言語設定が“日本語”の場合は日本語表示。日本語以外の言語は英語で表示されます。
項目
説明
ユーザー名
ユーザー登録で指定したメール形式の ID を入力します。
パスワード
メールで受信、又はユーザー情報変更画面にて指定したパ
スワードを入力します。
「ログイン」ボタン
SkyVisualEditor にログインします。
「パスワードを忘れた方はこちら」リン
ログインパスワード再発行画面に遷移します。
ク
パスワード再発行については<2-4 パスワードを忘れた場合
>を参照。
「無料登録」リンク
ユーザー登録画面に遷移します。
ユーザー登録については<2-5 ログイン手順>を参照。
「ホーム」リンク
ホーム(ポータル)画面に遷移する。
未ログイン時はログイン画面に遷移する。
「ヘルプ」リンク
ヘルプドキュメント(当資料)を表示する。
最後に「ログイン」ボタンを押下して、SkyVisualEditor にログインして下さい。
(注) ログインパスワードを5回間違えた場合、ロックアウトとなりログインができなくなります。
ロックアウトした場合はパスワードを再発行してください。
パスワード再発行方法は<2-4 パスワードを忘れた場合>を参照してください。
Page 21 of 369
第 2 章 ご利用する前に
ユーザー登録後の初回ログイン時、またはパスワードリセット後のログイン時に、パスワードリセット画面
が表示されます。パスワードを更新した後にログインするようにしてください。
2-6 Salesforce の権限設定
SkyVisualEditor を使用するにあたって、いくつかの権限設定が必要となります。
それぞれの操作で必要となる権限を以下に示します。各操作に必要なプロファイル毎に権限を設定する
ようにしてください。
操作
No
1
必要な権限
AppExchange パッケージのイ
ンストール
必要な権限は以下です。
「すべてのデータの編集」
「AppExchange パッケージのダウンロード」
◇Salesforce ヘルプ:パッケージインストールの管理
https://help.salesforce.com/apex/HTViewHelpDoc?id=distribution_managing_packages.htm&language=ja
2
SkyVisualEditor の利用
ライセンスの付与
必要な権限は以下です。
「ユーザの管理」
「パッケージライセンスの管理」
「AppExchange パッケージのダウンロード」
(※2013/12/25 調査時点では、英語ユーザのみ「AppExchange
パッケージのダウンロード」権限は不要。)
◇Salesforce ヘルプ:インストール済みパッケージのライセンス管理
https://help.salesforce.com/apex/HTViewHelpDoc?id=distribution_managing_licenses.htm&language=ja
3
SkyVisualEditor から
Salesforce 組織に接続
必要な権限は以下です。
「API の有効化」
「設定・定義を参照する」
4
SkyVisualEditor から
ページをデプロイ
上記 Salesforce 組織に接続の権限の他に以下権限が必要です。
「Apex 開発」
「アプリケーションのカスタマイズ」
Page 22 of 369
第 2 章 ご利用する前に
権限の設定は以下の手順で表示される画面で設定が可能です。
設定 -> 管理 -> ユーザの管理 ->
プロファイル -> 開発をするユーザーのプロファイル -> システム -> システム権限
「編集」ボタンを押下し、必要な権限にチェックをします。
2-7 AppExchange パッケージのインストール
SkyVisualEditor を利用してページを作成するには、ページをデプロイする組織に SkyVisualEditor の
AppExchange パッケージをインストールしておく必要があります。また、SkyVisualEditor がバージョンア
ップした場合、新機能を利用するために AppExchange パッケージを更新する必要があります。
パッケージの新規インストール、更新インストール手順は一部の画面を除き、同じ手順になります。
AppExchange パッケージインストール方法
http://www.salesforce.com/jp/ にアクセスします。
Page 23 of 369
第 2 章 ご利用する前に
メニューの「製品」から「AppExchange」を選択します。
SkyVisualEditor が一覧で表示されている場合は製品名「SkyVisualEditor」リンクを押下します。
一覧表示されていない場合は、「SkyVisualEditor」で検索をしてください。
「SkyVisualEditor」の詳細ページが表示されます。
「今すぐ入手」ボタンを押下します。
Page 24 of 369
第 2 章 ご利用する前に
「AppExchange にログインする」ボタンを選択した場合、ログイン画面に遷移します。
AppExchange サイトにログインするアカウントのユーザー名/パスワード を入力し、「ログイン」ボタン
を押下します。
(※注:パッケージをインストールする組織である必要はありません。)
Page 25 of 369
第 2 章 ご利用する前に
「本番環境にインストール」ボタンを押下します。
利用規約に同意後、「確認してインストール!」ボタンを押下します。
Page 26 of 369
第 2 章 ご利用する前に
パッケージインストール先組織のユーザー名/パスワード を入力し、「ログイン」ボタンを押下します。
パッケージ内容を確認し、「次へ」ボタンを押下します。
新規インストールの時は「パッケージインストールの詳細」、更新インストールの時は「パッケージアッ
プグレードの詳細」画面が表示されます。
Page 27 of 369
第 2 章 ご利用する前に
パッケージアクセス内容を確認し、「次へ」ボタンを押下します。
“すべてのユーザへのアクセス権の付与”を選択し、「次へ」ボタンを押下します。
※アクセス許可を付与されていないユーザは一部機能が使用できなくなります。
※オブジェクトや Apex クラスの修正がないパッケージ更新の場合、「セキュリティレベルの選択」画面
が表示されない場合があります。
「インストール」ボタンを押下します。
インストールされた SkyVisualEditor パッケージの内容が表示されます。
以上で AppExchange パッケージのインストールが完了になります。
Page 28 of 369
第 2 章 ご利用する前に
2-8 Salesforce での事前設定
① ライセンス管理設定
SkyVisualEditor を利用できるユーザーを登録します。
この設定に必要な権限設定は<2-6 Salesforce の権限設定>を参照してください。
Product(本番 / Developer)環境
【設定】 → 【インストール済みパッケージ】の順に進みます。
インストールされているパッケージの一覧から「SkyVisualEditor」パッケージの「ライセンスの管理」
を押下します。
「ユーザの追加」ボタンを押下して、有効にするユーザーを登録していきます。
Page 29 of 369
第 2 章 ご利用する前に
参照可能なユーザーの一覧から現在有効なユーザーでライセンスを与えたいユーザーのアクショ
ン項目のチェックボックスを ON にします。
「追加」ボタンを押下します。
ライセンスがユーザーに追加されました。
Sandbox 環境
Sandbox 環境は Product 環境とは異なり、ライセンスを設定する必要はありません。
ライセンス設定を行わずに、全ユーザーが SkyVisualEditor を使用できる状態の環境ですので、そ
のままお使いください。
Page 30 of 369
第 2 章 ご利用する前に
② Salesforce セキュリティ設定
※Salesforce に接続するためにセキュリティの設定を行う必要があります。
セキュリティ設定の方法には以下2つの方法があります。

セキュリティトークンを使用する

IP アドレスを許可する
これらは組織のセキュリティポリシーにしたがって、どちらかの設定を行ってください。
セキュリティトークンによるセキュリティ設定
【設定】 → 【私の個人情報】 → 【私のセキュリティトークンのリセット】 の順で進みます。
「セキュリティトークンのリセット」ボタンを押下すると、ユーザーの電子メールアドレスに
メールが届きます。
送信されてきたメール内容からセキュリティトークンを取得し、パスワードの後へ追加します。
ユーザー名:ユーザー名
パスワード :ユーザパスワード+発行されたセキュリティトークン
Page 31 of 369
第 2 章 ご利用する前に
IP アドレスを許可する設定
(a) 各プロファイルの「ログイン IP アドレスの制限」
接続を許可するプロファイル毎に、SkyVisualEditor サーバからのログイン IP アドレスの制
限解除をします。
【設定】→【管理者設定】→【ユーザの管理】→【プロファイル】→【該当プロファイル】→【ログ
イン IP アドレスの制限】 の順で進みます。
「新規」ボタンを押下します。
開始 IP アドレス欄と終了 IP アドレス欄に、SkyVisualEditor サーバーのグローバル IP アド
レスを入力し、「保存」ボタンを押下します。
SkyVisualEditor サーバーのグローバル IP アドレス:
176.34.50.109
IP アドレス制限をすることによって、設定以前に接続できていた環境からログインできなくな
る可能性があります。制限範囲はお客様組織環境に合わせた設定をするように注意してく
ださい。以下の警告ダイアログが表示された場合、現在接続している環境から今後接続で
きなくなる可能性がありますので、設定値を確認してください。
Page 32 of 369
第 2 章 ご利用する前に
(b) ネットワークアクセス
Salesforce 組織設定で「ログイン IP アドレスの制限」設定が全くない環境の場合、ネットワ
ークアクセス設定で接続することが可能です。
【設定】→【管理者設定】→【セキュリティのコントロール】→【ネットワークアクセス】 の順で
進みます。
「新規」ボタンを押下します。
開始 IP アドレス欄と終了 IP アドレス欄に、SkyVisualEditor サーバーのグローバル IP アド
レスを入力し、「保存」ボタンを押下します。
IP アドレスは<(a)各プロファイルの「ログイン IP アドレスの制限」>と同様の値を設定しま
す。
Page 33 of 369
第 2 章 ご利用する前に
③ SkyVisualEditor パッケージへのアクセス権限付与
<2-7 AppExchange パッケージのインストール>の「セキュリティレベルの選択」時に、“すべてのユー
ザーへのアクセス権の付与”を選択し忘れた場合、又は個別に権限を付与する場合は、使用するプロ
ファイルに SkyVisualEditor パッケージに含まれている以下のアクセス権限を付与する必要がありま
す。
項目
No
1
カスタムオブジェクト
SkyEditorDummy オブジェクト(※1)
各項目の項目レベルセキュリティ
SearchCondition(※2)
2
各項目の項目レベルセキュリティ
3
Apex クラス
名前空間プレフィックスが「SkyEditor2」
必要な権限
参照・作成
参照・編集
新規・参照・編集・削除
参照・編集
Apex クラスアクセス
のクラス全て
4
Visualforce ページ
名前空間プレフィックスが「SkyEditor2」
Visualforce ページのアクセス
のページ全て
※1:検索テンプレートの検索条件項目、行動オブジェクト使用時の開始日時、終了日時で使用しています。
※2:検索テンプレートの検索条件保存機能のみで使用しています。
プロファイル毎のアクセス権の付与は以下から設定できます。
設定 -> 管理者設定 -> ユーザの管理 -> プロファイル -> 該当プロファイル
④ Apex コードのテスト実行
ページを作成し、SkyVisualEditor から Salesforce へ直接アップロードする場合、事前にすべての
Apex コードのテストを行ってください。
【設定】 → 【開発】 → 【Apex クラス】 の順に進み、「すべてのテストを実行」ボタンを押下しま
す。
Page 34 of 369
第 2 章 ご利用する前に
すべてのクラスのテスト実行が行われます。
Apex テ ス ト 結 果 ペ ー ジ の テ ス ト カ バ ー 率 の 警 告 セ ク シ ョ ン に メ ッ セ ー ジ が あ っ た 場 合 に は 、
SkyVisualEditor からページをデプロイする際にデプロイエラーになる可能性があります。
2-9 変更セットによるリリース
SkyVisualEditor で 生 成 す る 画 面 は Visualforce ペ ー ジ 、 Apex ク ラ ス を 使 用 し て い る た め 、
SkyVisualEditor から直接本番環境に画面生成(デプロイ)するのではなく、一旦テスト環境(Sandbox 環
境)にデプロイし、Salesforce 標準機能である「変更セット」によって、本番環境にリリースすることを推奨
としています。
Sandbox 環境から本番環境への移行手順については、下記 URL を参照ください。
◇Sandbox から本番環境への移行手順
https://s3.amazonaws.com/www.skyvisualeditor.com/doc/SandboxToProduct.pdf#pagemode=boo
kmarks&zoom=100
Page 35 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
第3章 ポータル~Studio 画面
3-1 ポータル画面 《ホーム》
ログイン後、下画面が表示されます。
【ポータル画面】
項目
「SkyVisualEditor Studio」ボタ
説明
Studio 画面に遷移します。
ン
「ユーザー情報編集」ボタン
ユーザー情報、グループユーザー情報が編集できます。
お知らせ
SkyVisualEditor のお知らせが確認できます。
「ホーム」リンク
ホーム画面(当ポータル画面)に遷移します。
ようこそ○○○さん
登録しているユーザー姓名が表示されます。
「ログアウト」リンク
SkyVisualEditor からログアウトします。
「ヘルプ」リンク
ヘルプドキュメント(当資料)が表示されます。
Page 36 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
3-2 ユーザー情報編集画面
登録したユーザー情報を確認、又は変更することができます。
【ユーザー情報編集画面】
必須項目
項目
説明
姓
ユーザーの姓が変更できます。
名
ユーザーの名が変更できます。
パスワード
ログインパスワードが変更できます。
パスワード再確認
上記で入力したパスワードを再度入力して下さい。
会社名
会社名が変更できます。
メールアドレス
パスワード再発行時等に使用するメールアドレスが変更できます。
詳細は<3-3 グループユーザー&高度な管理機能>を参照。
電話番号
電話番号が変更できます。
言語
使用言語を変更できます。(日本語/英語)
変更した使用言語によって、ログイン画面以外の画面の表示言語が替わります。
ユーザーID
ユーザーID が表示されます。
グループユーザー&
共同で開発するユーザーを追加登録することができます。
高度な管理設定
また、自分自身とグループユーザーの削除を行うことができます。
Page 37 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
項目
説明
「ホーム」リンク
ホーム画面(当ポータル画面)に遷移します。
ようこそ○○○さん
登録しているユーザー姓名が表示されます。
「ログアウト」リンク
SkyVisualEditor からログアウトします。
「ヘルプ」リンク
ヘルプドキュメント(当資料)が表示されます。
入力後、「更新」ボタンを押下すると、ユーザー情報が変更されます。
「戻る」ボタンを押下すると、ポータル画面に戻ります。
3-3 グループユーザー&高度な管理機能
グループユーザー機能では、Studio で作成したページを共有し、共同で編集・デプロイできるユーザー
を最大で10名まで登録することができます。
管理ユーザー1
(通常のStudio登録ユーザー)
管理ユーザー2
(通常のStudio登録ユーザー)
グループユーザー1
グループユーザー1
グループユーザー2
....
....
グループユーザー10
【ユーザー情報編集画面】
「ユーザー情報編集」画面から、“グループユーザー管理”リンクを押下します。
Page 38 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
【グループユーザー管理画面】
***********@*******.***
***********@*******.***
登録済みのユーザー情報が表示され、各ユーザーの利用状況を参照したり、利用状態を変更すること
ができます。グループユーザーの登録、利用状況参照、利用状態変更を行うことができるのは、管理ユ
ーザーだけであり、グループユーザーには当画面は参照することができません。
尚、グループユーザーを新規登録する場合は、“新しいユーザーを登録”リンクを押下します。
※新規ユーザー登録になりますので、すでに登録済みのユーザーをグループに追加することはできま
せん。
項目
説明
フルネーム
登録したグループユーザー姓、名
ユーザーID
登録したグループユーザーのユーザーID
利用状況
登録したグループユーザーの現在の利用状況
利用中/利用停止
利用状態変更
利用状態変更ボタン。
「停止」/「再開」
グループユーザー削除
登録したグループユーザーの削除。
削除すると二度と復活させることはできませんので注意してください。
ユーザー削除
自分自身を削除します。削除すると作成したページも削除されます。
削除すると二度と復活させることはできませんので注意してください。
Page 39 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
【グループユーザー管理画面 (新規グループユーザー登録)】
***********@*******.***
***********@*******.***
必須項目
ユーザー登録については<2-3 ユーザー登録>を参照。
Page 40 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
3-4 Studio 画面(Salesforce 接続)
画面デザインを行う Studio 画面を表示すると、最初に Salesforce 組織へのログインダイアログが表示
されます。
デザインするために Salesforce 組織へのログインが必要となりますので、Visualforce ページをデプロ
イする Salesforce 組織を指定します。
(注) 入力された「ユーザー名」、「パスワード」は SkyVisualEditor サービスでは保存していません。
またデザイン作成時に取得するデータは、オブジェクト構造のメタデータのみとなっています。
Salesforce に登録されている情報を参照することはないのでご安心ください。
【Salesforce.com ログイン画面】
項目
説明
ユーザー名
画面を作成する Salesforce 組織のログイン名を入力します。
パスワード
画面を作成する Salesforce 組織のパスワードを入力します。
ユーザー名、組織を保存する
チェックボックスをチェックすると、入力したユーザー名、選択した組
織が利用者のローカルに保存され、次回起動時に表示されるよう
になります。
尚、パスワードは保存されません。
組織
Production/Developer Editon
画面を作成する Salesforce 組織の種類を選択します。
Enterprise Edition 等の Visualforce が作成可能な Edition 環境。
又は、Developer Edition 環境。
Sandbox
Sandbox 環境。
Other
URL を指定。Pre-Release 環境等にも接続可能。
※<https://*.salesforce.com/services/Soap/u/21.0>形式
「ログイン」ボタン
Salesforce 組織にログインし、describe 情報(オブジェクト一覧、項
目一覧)を取得します。
「キャンセル」ボタン
Salesforce に接続せずに Studio 画面を表示します。
記入内容に間違いがなければ、「ログイン」ボタンを押下します。
Page 41 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
■■■TIPS■■■
*******************************************
「ユーザー名、組織を保存する」チェックボックスをチェックしても、ユーザー名、組織が保存されない場
合、入力したユーザー名、選択した組織は、Silverlight の機能を使い利用者のローカルに保存されてい
ます。その為、Silverlight の“アプリケーション記憶域”を有効にする必要があります。(デフォルト設定は”
有効”)
SkyVisualEditor の背景(黒部分)をマウスで右押下すると表示される”Silverlight(S)”を選択して下さ
い。
詳細ウィンドウが表示されますので、一番右のタブ、「アプリケーション記憶域」を選択して下さい。
アプリケーション記憶域内、WEB サイトの URL が SkyVisualEditor の URL になっていることを確認し、
アプリケーション記憶域を有効にするにチェックを入れて、OK を押して下さい。
*******************************************
Page 42 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
3-5 Studio(スタジオ)画面
Studio を開いた際、Silverlight がインストールされていない場合、または、バージョンが古い場合には
Silverlight のインストールを要求されることがあります。
詳しくは<2-2 Silverlight のインストール>をご参照ください。
Studio 画面は下記で構成されています。
【Studio(スタジオ)画面】
①
⑦
④
②
⑤
③
⑥
⑧
項目
①
説明
ヘッダー/
Studio で使用する処理のメニューやユーザー情報が表示されていま
メニューエリア
す。
②
配置項目種別
項目を配置する際の種類を選択できます。
③
オブジェクトペイン
Salesforce のオブジェクト、項目情報を表示、配置状況なども確認でき
ます。
④
コンポーネントペイン
ページデザインに使用できるコンポーネントを表示しています。
⑤
デザインキャンバス
項目やデザインコンポーネントを配置してページデザインをします。
⑥
ウィザードプロパティ
作成する Visualforce ページ名など、ページ全体に関係する項目を設
/ページプロパティ
定できます。
ウィザードテンプレートの場合はウィザード全体の設定も行います。
⑦
⑧
コンポーネントプロパ
デザインキャンバスで選択されたオブジェクト項目、又はコンポーネント
ティ
の詳細設定ができます。
フッターエリア
エラーが発生した場合、この部分にエラー情報が表示されます。
Page 43 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
① ヘッダー/メニューエリア
ヘッダー/メニューエリアに配置されているメニューには以下があります。
メニュー
ファイル
説明
新規
新規でデザインページを作成します。
開く
保存したデザインページを開きます。
保存
作業中のデザインページを保存します。
別名保存
現在表示しているデザインページを別名で保存する。
デプロイ
作成したデザインページを Visualforce ページ/Apex クラスに変換
して、接続している Salesforce 組織にデプロイします。
一括デプロイ
作成したデザインページを一括して Visualforce ページ/Apex クラ
スに変換して、接続している Salesforce 組織にデプロイします。
ページ・クラス一括削
Salesforce 組織内の Visualforce ページ/Apex クラスを削除しま
除
す。
ページレイアウト取得
選択した Salesforce ページレイアウトを読み込みます。
ローカルから開く
SkyVisualEditor の XML ファイルを読み込みます。
ローカルへ保存
SkyVisualEditor の XML ファイルを出力します。
AppComponent 詳細
Studio メニューに表示されている AppComponent 情報を表示し
ます。
外部連携
ログアウト
SkyVisualEditor からログアウトします。
連携ファイル読み込み
Canon の帳票作成ツール(imageWARE Form Manager Editor)
から出よくされたクエリー情報 (XML 形式)を読み込み、画面
(Salesforce レイアウト)を自動生成できます。
Page 44 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
メニュー
ウィザード
説明
ウィザードに戻る
テンプレート画面作成時のウィザード画面に戻ります。
(※テンプレート使用時のみ使用可能。)
ツール
ウィザードプロパティを
ウィザード画面作成時のウィザードプロパティを表示します。
表示する
(※ウィザード画面のみ使用可能。)
接続先変更
接続先 Salesforce 組織を変更します。
オブジェクト再取得
最新オブジェクト情報を取得します。
参照画面作成
デザインキャンバスに配置したテキスト[入力] オブジェクト項目を
全てテキスト[表示]に自動変換します。
返還前項目種別
返還後項目種別
---------------------------------------------テキスト[入力]
> テキスト[表示]
変換後は自動で元に戻すことはできません。
入力項目を配置する場合は、再配置して下さい。
帳票連携
Canon の帳票作成ツール(imageWARE Form Manager Editor)
で使用するクエリー情報(XML 形式)を作成できます。
ヘルプ
ヘルプ
SkyVisualEditor のオンラインヘルプが閲覧できます。
バージョン
SkyVisualEditor のバージョン情報が確認できます。
LoginUser
現在ログインしているユーザー名が表示されます。
ファイル
(a) 新規
ページを新規作成します。
「新規」を押下すると「レイアウトマネージャ」画面が開き、新規作成ができます。
Page 45 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
マウスで画面内の赤のエリア(レイアウト画像や三角)を押下することでレイアウトを選
択できます。
プロパティ
レイアウト
説明
下記レイアウト、又はテンプレートから選択します。選択したレイアウトによって
作成可能な機能が異なります。
・Salesforce レイアウト
Salesforce 標準のような画面を、ドラッグ&ドロップにてコンポーネントを
配置して作成します。「ページレイアウト」機能では配置することができな
い細やかな画面表示や、テーブル等の高度な機能を持ったコンポーネント
群を配置することができます。
・自由レイアウト
ドラッグ&ドロップにて、各コンポーネントをお好みの位置に配置して画面
を作成します。背景画像機能を使用することにより、既存で使用している
帳票と同様のレイアウトを作成することができます。
Page 46 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ
テンプレート
説明
・[テンプレート] 検索画面
検索画面をウィザード形式で作成できるテンプレートです。柔軟な検索条
件を設定することができ、高機能なテーブルによって検索結果の表示・編
集等が可能です。
・[テンプレート] 親子オブジェクト登録
親・子オブジェクトを同時登録する画面をウィザード形式で作成できるテン
プレートです。主オブジェクト、従、又は関連オブジェクト(例:取引先と取
引先責任者、商談、等)を同時に登録することが可能です。
・[テンプレート] カスタムルックアップ
ルックアップ画面をウィザード形式で作成できるテンプレートです。動的に
絞り込みが出来る検索条件を設定することができます。
・[テンプレート] ページ割り当て
ユーザーに表示される Visualforce ページを割り当てることができるテンプ
レートです。
プロファイルとしてレコードタイプの組み合わせによって、表示される
Visualforce ページを割り当てられます。
当テンプレートで作成した画面を表示すると、割り当てした Visualforce ペ
ージに自動的に遷移します。
・[テンプレート]ウィザード
ウィザード形式の入力画面を作成できるテンプレートです。
A ページ、B ページ、C ページ…と複数ページに入力項目を分けて画面表
示し、確認画面にて入力値を確認した後にデータを保存するようなウィザ
ード形式の画面を作成することができます。
・Dashboard レイアウト
表形式でのレコード表示、画像、Chatter フィードや独自のグラフといった
AppComponent 等を 1 画面に配置してダッシュボード画面を作成すること
ができます。
様々な情報を画面遷移せずに一望できるため、ホーム画面等にお勧めの
レイアウトです。
Page 47 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ
オブジェクト
説明
基準となる主オブジェクトを選択設定します。
接続した Salesforce 組織に存在するオブジェクト一覧から選択可能です。
【「全て表示」チェックなし】
全て表示

取引先
: Account

キャンペーン
: Campaign

ケース
: Case

取引先責任者
: Contact

行動
: Event

リード
: Lead

商談
: Opportunity

価格表
: Pricebook2

商品
: Product2

ToDo
: Task

ユーザ
: User (※表示項目のみ)

カスタムオブジェクト全て
【「全て表示」チェックあり】
上記に以下オブジェクトが追加された一覧が表示

納入商品

ケースチームメンバーロール : CaseTeamRole

契約
: Contract

商談商品
: OpportunityLineItem

ソリューション
: Solution
: Asset
Visualforce ペ ー ジ
Salesforce 組織にデプロイする Visualforce ページ名。
名
また、SkyVisualEditor で保存するページの名称。
Apex クラス名
【「編集する」チェックあり】
編集する
詳細
Salesforce 組織にデプロイする Apex クラス名。
コメント
ページプロパティのコメントを設定します。
幅
ページプロパティの幅を設定します。
高さ
ページプロパティの高さを設定します。
ヘッダー表示
ページプロパティのヘッダー表示を設定します。
サイドバー表示
ページプロパティのサイドバー表示を設定します。
Page 48 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
尚、ページ作成中に「新規」ボタンを押下すると、下記ダイアログが表示されます。
「OK」ボタンを押下すると、表示しているデザインは破棄されます。
(b) 開く
既存ページを開きます。
「開く」ボタンを押下すると「デザインページ選択」画面に過去に作成したページ一覧が表示
され、既存のページ再表示することができます。
Page 49 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ
説明
入 力 フ ィ ー ル ドに 値 を 入 力 す る と “ 含 む ” 検 索 に よ り 、 動 的 に
検索フィルター
Visualforce ページ一覧が絞り込みされます。
Visualforce ページ一覧
過去に作成した Visualforce ページ一覧が表示されます。
また、ヘッダー部の各カラム名をクリックすると、一覧情報を並び
替え(昇順、降順)することができます。
Visualforce ページ名
Visualforce ページ名が表示されます。
接続先 Salesforce 組織の Visualforce ページ一覧ではなく、ログ
インしている SkyVisualEditor ユーザーが過去に作成したページ
一覧が表示されます。
作成日
Visualforce ページの作成日時が表示されます。
更新日
Visualforce ページの最終更新日時が表示されます。
説明
ページプロパティの説明で設定した Visualforce ページの説明が
表示されます。
「開く」ボタン
押下すると選択したページがデザインキャンバスに表示されま
す。
尚、Visualforce ページ一覧をダブルクリックしても、ページを開く
ことが出来ます。
「削除」ボタン
選択したページを削除します。
削除されたデータは戻すことはできません。
「キャンセル」ボタン
デザインページ選択画面を閉じます。
(c) 保存
デザインしたページを保存します。
「保存」ボタンを押下すると、デザインしたページが弊社のサーバー内に保存されます。
保存されたページは「開く」ボタンを押下することにより、再度開くことができます。
Page 50 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(d) 別名保存
現在表示しているページを別名で保存します。
「別名保存」ボタンを押下すると下記ダイアログが表示され、Visualforce ページ名、Apex ク
ラス名を指定してページを別名で保存します。
(e) デプロイ
デザインしたページ(Visualforce ページ、Apex クラス)を Salesforce にデプロイ(配置)し
ます。
「デプロイ」を押下すると「デプロイ確認」画面が表示されます。
Page 51 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
SkyVisualEditor に て ペ ー ジ を 作 成 ・ デ プ ロ イ す る 場 合 、 以 下 を 自 動 生 成 し た 後
Salesforce にデプロイを行っています。

Visualforce ページ

Apex クラス
Salesforce では、組織に Apex クラスをデプロイする時にテスト実行を行う必要がありま
す。
デプロイする Salesforce 組織が本番組織の場合、デプロイする Apex クラス以外の Apex
クラス(他プロジェクト等で作成した配置済みの Apex クラス)も全てテスト実行し、75%以上
のテストカバー率が必要になります。
プロパティ
説明
デプロイ先組織
テスト環境
デ プロ イ 先 が Sandbox 環 境や Pre-Release 環 境 、 Developer
Edition の場合に選択します。
作成したページのみを対象に Apex テストを実行します。組織内にカ
バレッジ率が低いトリガーが存在している場合は警告が表示されま
す。
デプロイ先組織が本番環境でこちらを選択した場合はデプロイエラー
となります。
本番環境
デプロイ先が本番環境の場合に選択します。
Salesforce 組織内に存在する、管理パッケージ以外のすべての
Apex クラスに対してテストを実行します。
デプロイ先組織がテスト環境の場合、Apex テスト実行がされずにデ
プロイされます。
Page 52 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ
説明
上書き確認
Studio のページ、またデプロイ先の Salesforce 組織に同じ名前の
Visualforce ページ名、Apex クラス名が存在するかを確認します。
クラス確認
デプロイされる Apex クラスの内容を確認することができます。
デプロイが正常終了すると「デプロイ完了」画面が表示されます。
「ページを開く」リンクをクリックすると、作成した Visualforce ページを開くことができます。
(未ログイン状態の場合、Salesforce.com ログイン画面が表示されます。)
デプロイ失敗時は以下のようなダイアログが表示されます。ダイアログに表示されているメ
ッセージをご確認ください。
デプロイ処理は Salesforce 内で実行する該当 Apex クラスのテスト実行時間を含んでいる
ため、処理に時間を要する場合があります。
SkyVisualEditor ではデプロイ処理の応答まで最大 900 秒(15 分)まで待つことはできま
すが、それ以上時間がかかる場合はタイムアウトエラーが発生します。タイムアウトエラー
が発生しても Salesforce 内での Apex クラステスト実行処理は続行しますので、問題なくデ
プロイ自体は成功します。
Studio 画面にはタイムアウトエラーと表示されますが、時間をおいた後に Salesforce 組織
にて該当のページがデプロイされていることを確認することができます。
Page 53 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(f) 一括デプロイ
デザインしたページ(Visualforce ページ、Apex クラス)をまとめて Salesforce にデプロイ(配
置)します。
「一括デプロイ」を押下すると「デプロイ選択」画面が表示されます。
Page 54 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ
説明
Visualforce 一覧
過去に作成した Visualforce ページが表示されます。
また、ヘッダー部の各カラム名をクリックすると、一覧情
報を並び替え(昇順、降順)することができます。
選択チェックボックス
デプロイの対象となるページを選択します。
ページ一覧
ログインしている SkyVisualEditor ユーザーが過去に作
成したページ一覧が表示されます。
ページ更新日
ページの最終更新日時が表示されます。
Visualforce 一覧
接続先 Salesforce 組織の Visualforce ページ一覧が表
示されます。
Visualforce 更新日
Visualforce ページの最終更新日時を表示します
Deploy Result
一括デプロイ実行後、デプロイ処理結果が表示されま
す。
Visualforce 更新日
各 Visualforce ページの最終更新日時が表示されます。
Rollback 有
チェック有
選択したページの何れかでデプロイが失敗した場合、デ
プロイ成功したページもデプロイ前状態に戻ります。
チェック無し
選択したページの何れかでデプロイが失敗、又は警告の
場合、デプロイ成功したページは成功の状態のままとな
り、デプロイ失敗ページ以降の処理は中断される。
尚、“部分テスト”時のみ設定可能です。
「一括デプロイ」ボタン
選択したページを一括してデプロイします。
「キャンセル」ボタン
デプロイ選択画面を閉じます。
Page 55 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(g) ページ・クラス一括削除
接続している Salesforce 組織の Vsiualforce ページ・Apex クラスを一括で削除できます。
「ページ・クラス一括削除」を押下すると「Visualforce ページ・Apex クラス一括削除マネージ
ャー」画面が表示されます。
Page 56 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ
説明
検索フィルター
入力フィールドに値を入力すると“含む”検索により、動的
に絞り込み表示されます。
Visualforce ページ、Apex ク
過去に作成した Visualforce ページ一覧が表示されま
ラス一覧
す。
また、ヘッダー部の各カラム名をクリックすると、一覧情
報を並び替え(昇順、降順)することができます。
選択チェックボックス
削除の対象となるページ・クラスを選択します。
タイプ
Visualforce ページ、又は Apex クラス かを表示しま
す。
名前
接続先 Salesforce 組織の Visualforce ページ一覧が表
示されます。
名前空間プレフィックス
Visualforce ページの名前空間名が表示されます。
最終更新日
各ページ・クラスの最終更新日時が表示されます。
Studio ページ有無
Studio にページ情報が保存されている場合にチェックさ
れます
説明
Visualforce ページの「説明」が表示されます。
「削除」ボタン
選択したページを一括して削除します。
「キャンセル」ボタン
「Visualforce ページ・Apex クラス一括削除マネージャ
ー」画面を閉じます。
Page 57 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(h) ページレイアウト取得
Salesforce ページに保存されているページレイアウトの一覧を取得し、取得したページ情報
を元にページを生成します。
「ページレイアウト取得」を押下すると「Salesforce ページレイアウト選択」画面が表示されま
す。
インポートしたいページレイアウトのオブジェクト、レコードタイプを選択し「開く」ボタンを押下
すると、Salseforce レイアウトとして選択したページレイアウトデザインを生成します。
【「取引先」オブジェクト取得例】
Page 58 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(i) ローカルから開く
ローカルに保存したページを開くことができます。「ローカルから開く」を押下後、以下のダイ
アログが表示されるので、ファイルをドロップもしくは「コンピューターからファイルを選択しま
す」をクリックしファイルを選択します。
選択できるファイルは「ローカルへ保存」で作成された SVE Files(.sve)に限ります。
(j) ローカルへ保存
開いているローカルに保存するには、Studio 画面左上の「ローカルへ保存」を押下します。
保存したページの SVE Files(.sve)が作成されます。
【注意】プレリリース環境からの画面の Export(ローカルに保存) -> リリース環境への
Import(ローカルから開く)については動作保証しておりませんので、ご了承ください。
Page 59 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(k) AppComponent 詳細
接続している Salesforce 組織にインストールされている AppComponent 詳細情報を表示し
ます。
「AppComponent 詳細」を押下すると「AppComponent 詳細」画面が表示されます。画面に
は現在接続している Salesforce 組織にインストールされている AppComponent 一覧が表
示されます。
SkyVisualEditor 標準の AppComponent は「こちら」のリンクからインストールしてください。
URL: https://s3.amazonaws.com/www.skyvisualeditor.com/AppComponent/PackageInstall.html
Page 60 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
外部連携
(a) CBIO 連携ファイル読み込み
Canon の帳票作成ツール(imageWARE Form Manager Editor)から出よくされたクエリー
情報(XML 形式)を読み込みます。
「連携ファイル読み込み」を押下するとエクスプローラーが表示され、ローカル端末のファイ
ルからクエリー情報ファイルを選択します。
ファイルを選択すると、Studio にクエリー情報を読み込み、Salesforce レイアウトでの画面
が表示されます。
表示された後は、自由に項目の配置やコンポーネントを配置することができます。
Page 61 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
ウィザード
(a) ウィザードに戻る
テンプレート画面を表示している時、ウィザード画面に戻ります。
ウィザード形式で画面デザインを行うテンプレート画面を表示している時に使用できる機能
です。
画面表示設定を行った、ウィザード画面を表示することができます。
(b) ウィザードプロパティを表示する
レイアウト『[テンプレート]ウィザード画面』を使用している場合に表示されるメニューです。ク
リックするとウィザードプロパティを表示することができます。
Page 62 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
ツール
(a) 接続先変更
Studio 画面表示時等で設定した、Salesforce 接続組織を変更します。
設定内容については<3-4 Studio 画面(Salesforce 接続)>を参照ください。
接続先を変更することにより、デザインした画面を複数 Salesforce 組織にデプロイすること
が可能となっています。
(b) オブジェクト再取得
オブジェクトの情報は、Salesforce に接続した時(又は接続先変更による再接続時)に取得
します。
SkyVisualEditor では自動取得は行っていないため、その後の Salesforce の変更情報を取
得する場合、当処理を実行します。
取得情報は接続時と同様、主オブジェクト(親オブジェクト)と関連オブジェクト(主従関係、
又は参照関係)の情報です。
Page 63 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(c) 参照画面作成
入力画面から参照画面(詳細画面)を作成します。
「参照画面作成」をクリックすると変換後の Visualforce ページ名、Apex クラス名を設定する
ダイアログが表示されます。
Visualforce ページ名、Apex クラス名を指定し、「OK」ボタンを押下すると参照用に変換され
た画面が表示されます。
キャンバス上に配置されているコンポーネントで参照画面用に変換するものは以下になりま
す。

「テキスト[入力]」 → 「テキスト[表示]」

ページブロックのボタン表示領域に配置した「保存」ボタン → 「編集」ボタン、「削除」
ボタン
(「編集」ボタン、「削除」ボタンが未配置の場合のみ)
(d) 帳票連携
Studio 上に配置しているオブジェクト情報、オブジェクト項目情報を XML 形式ファイルで
Export します。
Export す る XML 形 式 フ ァ イ ル は 、 Canon の 帳 票 作 成 ツ ー ル <imageWARE Form
Manager>にて読み込める形式となっています。
Page 64 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
ヘルプ
(a) ヘルプ
当ヘルプファイルが開くことができます。
(b) バージョン
SkyVisualEditor のバージョン情報を表示します。
「バージョン」を選択すると、バージョン情報ダイアログが表示されます。
Page 65 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
② 配置項目種別
オブジェクト項目を配置する際に選択します。
画面に表示した項目が入力項目か表示項目によって、選択する種別が異なってきます。
ページブロックセクションに配置した場合、項目ラベル と 入力項目(参照項目)がセットで配置されま
す。
ページブロックセクション以外に配置した場合(キャンバス直下・パネルグリッド内 など)、入力項目(参
照項目)のみが配置されます。
※入力項目は PDF 化ページでは使用不可
Page 66 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
③ オブジェクトペイン
主オブジェクト(親オブジェクト)や、関連オブジェクト(主従関係、又は参照関係)の情報が表示されま
す。
オブジェクト名表示
主オブジェクト(親オブジェクト)名が画面に表示されます。
オブジェクト情報更新
<①iv)(b)オブジェクト再取得>と同様の処理です。
Page 67 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
主オブジェクト
【入力】
【表示】
主オブジェクト
主オブジェクトの
親オブジェクト
主オブジェクトの
親の親オブジェクト
マウスオーバー時に色が変わり、
ツールチップで「表示ラベル:API 参照目」が表示される。
主オブジェクト(親オブジェクト)の項目一覧が表示されます。
この一覧からマウスにてドラッグ&ドロップでデザインキャンバスに配置していきます。
この一覧は、“Salesforce 組織に接続しているユーザーの権限”によって判断されているので、接
続するユーザーによって表示される一覧が異なります。その為、選択している配置項目種別によ
っても変化します。
例) 作成、編集が不可の項目
配置項目種別:テキスト[入力] 選択時は表示されない
また、配置項目種別が“テキスト[表示]“、又は“テキスト[表示](ラベルなし)“の場合、主オブジェクト
の 5 階層上まで使用可能な項目として一覧表示されます。
Page 68 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
関連オブジェクト
関連オブジェクト(主従関係、又は参照関係)の項目一覧が表示されます。
主オブジェクトと同様、マウスにてドラッグ&ドロップでデザインキャンバスに配置していきます。
新規でページを作成する時など、以下のメッセージが表示される場合があります。
これはデザインキャンバスに、関連オブジェクト項目を配置可能なコンポーネントが存在していな
いためです。
関連オブジェクト項目を配置可能な「データテーブル」コンポーネントを配置すると、配置可能なオ
ブジェクト一覧が表示されます。
オブジェクト一覧からオブジェクトを選択すると、主オブジェクトと同様に項目一覧が表示されま
す。
この一覧も、“Salesforce に接続しているユーザーの権限”によって判断されているので、接続す
るユーザーによって表示される一覧が異なります。
また、選択している配置項目種別によっても変化します。
Page 69 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
項目絞り込み(フィルター)
アイコンをクリックすると「フィールド絞込み・並べ替え設定」ダイアログが表示さ
れます。絞り込み文字列入力時に自動絞り込み表示されるか、検索ボタン(虫ネガネアイ
コン)クリックで絞り込み表示されるかを選択できます。
オブジェクト項目の表示ラベル、及び API 参照名に対して、部分一致で絞り込み表示をします。
Page 70 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
項目ソート
アイコンをクリックすると「フィールド絞込み・並べ替え設定」ダイアログが表示さ
れます。
ソート対象を“項目ラベル”・“API 参照名”から選択できます。
項目ラベル、又は API 参照名でオブジェクト項目をソートすることが可能です。
ボタンを押下する毎に、昇順、降順が切り替わります。
Page 71 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
項目アイコン
オブジェクト項目をデザインキャンバスに配置すると、アイコンに色が付く。
また以下のルールがあり、配置できない項目は項目名がグレーアウト表示される。
オブジェクト項目の配置に関するルール
 主オブジェクトのテキスト[入力]項目の配置は、1 画面内に 1 つのみ。
(注) 画面切替を配置時は ON/OFF 画面にそれぞれ1つ配置が可能。
アイコン
説明
テキスト型項目(テキスト、テキスト(暗号化)、URL、メール、電話)を未配置
テキスト型項目(テキスト、テキスト(暗号化)、URL、メール、電話)を配置済み
ロングテキスト型項目(テキストエリア、テキストエリア(リッチ)、ロングテキストエリア)を
未配置
ロングテキスト型項目(テキストエリア、テキストエリア(リッチ)、ロングテキストエリア)を
配置済み
数値型項目(数値、パーセント、通貨)を未配置
数値型項目(数値、パーセント、通貨)を配置済み
日付項目を未配置
日付項目を配置済み
日付/時間項目を未配置
日付/時間項目を配置済み
参照関係項目、または主従関係項目を未配置
参照関係項目、または主従関係項目を配置済み
選択リスト項目を未配置
選択リスト項目を配置済み
複数選択リスト項目を未配置
複数選択リスト項目を配置済み
チェックボックス項目を未配置
チェックボックス項目を配置済み
Page 72 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
項目配置
(a) 複数項目配置
Ctrl キーを押しながら複数項目を選択し、配置することができます。
Ctrl キーを押しながら選択
ドラッグ&ドロップで複数配置が可能
(b) 参照変換機能
右クリックで表示されるメニューから入力項目から参照項目への変換ができます。
(c) 配置項目の強調表示
オブジェクト項目をマウスオーバーすると、画面に配置した項目が強調表示します。
Page 73 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(d) 項目削除
右クリックで表示されるメニューから配置した項目の削除ができます。
※項目の削除は以下の方法でも可能です。

オブジェクトペインへドラッグ&ドロップする。

削除したい項目を選択し、Delete キーを押す。
プロパティ
オブジェクト項目に対して様々なプロパティ設定を行うことができます。
Page 74 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ一覧と設定内容について示します。
プロパティ名
設定内容
共通
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているオブジェクト項目の ID
オブジェクト API 参照
Salesforce で定義されているオブジェクトの API 参照名
名
項目表示ラベル
Salesforce で定義されているオブジェクト項目の表示ラベル
項目 API 参照名
Salesforce で定義されているオブジェクト項目の API 参照名
レイアウト
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
位置座標(Y)
画面への配置位置(縦位置)を指定
幅指定有り
項目の幅を指定するか否かを設定する。
指定しない場合、Salesforce 画面上で選択肢値に応じて幅が
変動する。
※選択リストの入力項目の場合に表示
幅 [px]
項目の幅を設定
※項目の連動関係を設定した「連動項目」には反映されない
高さ [px]
項目の高さを設定
※項目の連動関係を設定した「連動項目」には反映されない
改行文字数
表示文字を折り返す数を指定できます。
※ページプロパティ「PDF 化」にチェックをし、参照項目として配
置している場合、且つ「幅指定有り」にチェックなしの場合のみ
設定できます。
テキスト
値を編集する
チェックをすると「値」が編集可能になります。
値
ラベル名が表示されます。
HTML エスケープ有り
表示文字列に対して、HTML エスケープを行うか否かを設定
ラベルスタイル
ラベルの文字設定(色、サイズ、太さ)を行うか否かを設定
※ページブロックセクション内のラベル選択時のみ表示
Page 75 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
文字色
設定内容
表示文字の色を以下カラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
※項目の連動関係を設定した「連動項目」には反映されない
文字のサイズ
表示文字の大きさを以下から選択設定
1.0em、6pt、8 pt、9pt、10 pt、11 pt、12 pt、14 pt、16 pt、
18 pt、20 pt、22 pt、24 pt、26 pt、28 pt、36 pt、48 pt
※項目の連動関係を設定した「連動項目」には反映されない
文字の太さ
表示文字の太さを設定
Normal、Bold
下線
文字列に下線(アンダーライン)を表示します
リンクとして表示
テキスト[表示]項目でデータを画面表示した際、詳細ページへ
遷移するリンクを表示する。
※Name 項目のみ表示
リンクを別ウィンドウで
クリックした際、別ウィンドウ、又は別タブにて詳細画面を表示す
開く
る。
※参照項目、主従項目と、Name 項目で「リンクとして表示」をし
ている場合のみ表示
横位置
表示文字の横位置を以下から選択設定
左、中央、右
IME モード
表示文字の IME モードを以下から選択設定
Active(デフォルト全角)、Inactive(デフォルト半角)、Disabled
(半角のみ入力可)
ラジオボタン化
選択リストをラジオボタン表示に変更する
※選択リスト型のみ表示
※PDF 化ページでは使用不可
※「商談.フェーズ」項目では利用不可
※項目の連動関係を設定した「連動項目」では利用不可
※名前空間設定済み組織のカスタム項目では利用不可
「なし」を表示
Salesforce 標準項目の選択リスト項目、およびラジオボタン化
した選択リスト項目の選択肢「--なし--」の表示/非表示を制御し
ます。
※選択リスト項目のみ表示
※項目の連動関係を設定した「連動項目」では利用不可
Page 76 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
チェックボックス化
設定内容
複数選択リストをチェックボックス表示に変更する
※複数選択リスト型のみ表示
※PDF 化ページでは使用不可
※名前空間設定済み組織のカスタム項目では利用不可
表示レイアウト
ラジオボタン化、又はチェックボックス化された項目の表示配置
方法を以下から選択設定
横、縦
※「ラジオボタン化」、「チェックボックス化」にチェックした時のみ
表示
必須
該当入力フィールドが必須か否かを以下から設定
true、false
エラーメッセージ表示
必須項目チェック等の値チェックを行った際のエラーメッセージ
位置
表示位置を設定
下、右
※自由レイアウトのみ表示
桁区切り
表示する値に区切り文字(カンマ)を使用するかを設定します。
設定は<⑦vii)計算式>にて行います。
表示選択肢
Salesforce 上で画面表示する際のユーザープロファイルにて設
定しているレコードタイプの表示選択肢を以下から選ぶことがで
きます。
全て、 デフォルトレコードタイプ
※検索テンプレート画面で選択リスト項目の検索条件の場合の
み設定できます。
改行文字数
表示文字を折り返す数を指定できます。
※ページプロパティ「PDF 化」にチェックをし、参照項目として配
置している場合、且つ「幅指定有り」にチェックなしの場合のみ
設定できます。
接頭/接尾語
接頭語
入力項目欄の前に文字列を設定できます。
※入力項目であるとき、パネルグリット・データテーブル・複数行
テールに配置の時のみ設定できます。
文字色
接頭語の色を以下カラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
Page 77 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
文字のサイズ
設定内容
接頭語の大きさを以下から選択設定
1.0em、6pt、8 pt、9pt、10 pt、11 pt、12 pt、14 pt、16 pt、
18 pt、20 pt、22 pt、24 pt、26 pt、28 pt、36 pt、48 pt
文字の太さ
表示文字の太さを設定
Normal、Bold
接尾語
入力項目欄の後ろに文字列を設定できます。
※入力項目であるとき、パネルグリット・データテーブル・複数行
テールに配置の時のみ設定できます。
文字色
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
文字のサイズ
接尾語の大きさを以下から選択設定
1.0em、6pt、8 pt、9pt、10 pt、11 pt、12 pt、14 pt、16 pt、
18 pt、20 pt、22 pt、24 pt、26 pt、28 pt、36 pt、48 pt
文字の太さ
接尾語の表示文字の太さを設定
Normal、Bold
ルックアップ取得
ルックアップ
ルックアップ参照元から Name 項目以外の値も取得するカスタ
ムルックアップ機能を定義します。
しかし当ルックアップ機能は、事前にオブジェクトデータを用意
する必要があります。必要なオブジェクトデータとは、主従関
係、又は参照関係の関連先オブジェクトデータです。
ボタン押下時にルックアップ設定を表示する。
詳細は<(b)ルックアップ>を参照のこと。
読取専用
入力項目欄が読み取り専用項目になります。
「ルックアップ」を設定した場合に表示されます。
カスタムルックアップ画
カスタムルックアップテンプレートにて作成した画面を選択しま
面選択
す。
設定すると「ルックアップ」(虫眼鏡アイコン)ボタンをクリックした
際に選択設定した画面が表示され、選択した値がテーブルに反
映れます。
選択するカスタムルックアップ画面は、テンプレート内の「レコー
ド選択」を“単数レコード選択”を設定したものを選択してくださ
い。
Page 78 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
ヘルプ
ヘルプモード
ヘルプテキストの設定方法を以下から選択
表示しない、Salesforce の設定を表示、Studio で設定する
ヘルプテキスト
情報アイコン
を表示し、マウスオーバーした際に表示される
ヘルプテキストを設定。
ヘルプモードが「Salesforce の設定を表示」、「Studio で設定す
る」の何れかの場合のみ表示される。
ヘルプモードが「Salesforce の設定を表示」は、Salesforce の
設定文字列が Visualfroce 画面にに表示され、「Studio で設定
する」の場合は、Studio にて自由に文字列を設定可能。
ページブロックセクション内に配置した場合、ページヘッダーを
表示している場合のみ表示される。
タッチパネルデバイスでは、タップされるとメッセージが表示され
る。
ツールチップ
マウスオーバーした際に表示されるメッセージを設定
タッチパネルデバイスでは、タップされるとメッセージが表示され
る。
タブインデックス
タブインデックス
Tab キー押下時のカーソル遷移の順番を指定
開発
アクション設定
以下の何れかの処理の呼び出し設定が選択可能。
・ルックアップ設定
・JavaScript 呼出
JavaScript
JavaScript 処理の呼び出し設定をすることができます。
「ページスクリプト」にて記述した JavaScript を呼び出すイベント
(値編集時、マウスカーソル移動時、等)を設定します。
※入力項目の場合のみ利用可能
ボタン押下時に JavaScript 設定を表示する。
詳細は<(a)JavaScript 設定>を参照のこと。
スタイルクラス
スタイルシート設定を行うことができます
ボタン押下時にスタイルクラスエディタを表示する。
詳細は<(c)スタイルクラス>を参照のこと。
Page 79 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(a) JavaScript 設定
「ページスクリプト」にて記述した JavaScript を呼び出すイベント(値編集時、マウスカーソル
移動時、等)を設定します。
但し、同じイベントを複数行に設定を行うと、全ての処理が実行されない可能性があるので
ご注意ください。処理が実行されるか否かは、JavaScript コードの記述方法にも依存しま
す。
また、記述した JavaScrip コードについてはサポート対象外となりますのでご注意ください。
項目
説明
「イベント追加」ボタン
イベントを追加します
「イベント削除」ボタン
選択したイベントを削除します
イベント名
以下のイベントから選択可能
onchange、 onclick、 ondbclick、onforcus、
onkeydown、onkeypress、onkeyup、onmousedown、
onmousemove、onmouseout、onmouseorver、
onmouseup、onselect
処理
イベント名にて設定したイベントで発動する処理を選択、
又は「JavaScript エディタ」にてコードを記述します。
「JavaScript エディタ」については<④xix)(b)プロパティ>
を参照ください。
Page 80 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(b) ルックアップ
通常ルックアップは、参照オブジェクトからデータを取得した結果、オブジェクトの ID(Name)
項目を画面に表示されます。
カスタムルックアップでは ID(Name)だけではなく、他の項目値を取得することができる機能
です。ルックアップにて値を取得した直後に、設定した項目を自動で取得・設定します。
値の取得先は入力項目、参照項目どちらも設定可能です。また値を取得処理中は、「保存」
ボタン等の処理が実行できないようにボタンを押下できないような状態になります。
【取得前(Visualforce)画面】
【取得後(Visualforce)画面】
【ルックアップ設定(Studio)画面】
画面表示項目
参照先項目
ドラッグ&ドロップで
項目を紐づけ
Page 81 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
項目
説明
テスト ID
Salesforce 組織に当ページをデプロイする際に実行され
る Apex クラスのテスト実行時にはテスト用データを一時
的に自動生成しますが、入力規則等によりテスト用デー
タが生成できない場合に当 ID を使用します。
特別な理由がない限りテストIDへの指定は不要です。
デプロイ時の Apex クラステスト動作内容を以下に示しま
す。
【テスト ID 設定時動作】
設定されたテスト ID のレコードでテストを実行。
【テスト ID 未設定時動作】
レコードを自動生成し、生成したレコードでテスト実行。
入力規則等によりレコード生成が出来ない場合、存在す
るレコードを 1 件取得し、その取得したレコードでテストを
実行。
参照先項目 - 画面表示項目
参照先項目(ルックアップ対象オブジェクト)と画面に表示
する入力項目をマウスのドラッグ&ドロップで紐づけま
す。
項目の型が同じもののみ紐づけ可能。
【読取専用ルックアップ項目】
ルックアップ機能は、ルックアップ項目に値が入力、又は設定される自動的にマスターデー
タを取得する仕組みなため、誤ったデータをルックアップ項目に入力しても処理自体は実行
されてしまいます。
不要な処理を実行させない方法として、ルックアップ項目のプロパティ「読取専用」にチェック
をすることでルックアップ項目を読取専用にすることができます。
Page 82 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
読取専用になったルックアップ項目には
アイコンが表示されます。
【Visualforce 画面】
ルックアップ項目に対して編集が不可となります。値を削除す場合は
ことでセットされた値を削除することができます。
アイコンをクリックする
アイコンをクリックによって値を削除すると、
該当のルックアップ項目値だけでなくルックアップ機能で取得した項目の値も同時に削除されま
す。
Page 83 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(c) スタイルクラス
スタイルクラスプロパティでは、以下のコンポーネントに対して、クラス(Visualforce タグとしては
StyleClass)を設定できます。
各コンポーネントのスタイルクラスプロパティの
ボタン押下時に以下の画面が表示されます。
「ページスタイル編集」にて設定したクラスが設定できます。「ペ―ジスタイル編集」の詳細は<3-5
⑦v)(a)ページスタイル編集>を参照。
Page 84 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
④ コンポーネントペイン
ページを作成する際のレイアウトやボタン、アイテムが表示されています。
【Salesforce レイアウト】
【自由レイアウト】
Page 85 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
セクション名
レイアウト
コンポーネント名
説明
セクションヘッダー
<i)セクションヘッダー>を参照のこと
ページブロック
<ii)ページブロック>を参照のこと
ページブロックセクション
<④iii)ページブロックセクション>を参照のこと
表示切替
<iv)表示切替>を参照のこと
タブ
<v)タブ>を参照のこと
パネルグリッド
<vi)パネルグリッド>を参照のこと
データテーブル
<vii)データテーブル>を参照のこと
複数行表示データテーブル
<viii)複数行表示データテーブル>を参照のこと
行動結合テーブル
<ix)行動結合テーブル>を参照のこと
関連リスト
<x)関連リスト >を参照のこと
Chatter フィード
<xi)Chatter フィード>を参照のこと
詳細パネル
<xii)詳細パネル>を参照のこと
フレキシブルパネル
<xiii)フレキシブルパネル>を参照のこと
AppComponent
-
<xiv)AppComponent>を参照のこと
ボタン
保存
<xv)保存>を参照のこと
編集
<xvi)編集>を参照のこと
キャンセル
<xvii)キャンセル>を参照のこと
削除
<xviii)削除>を参照のこと
カスタム
<xix)カスタム>を参照のこと
コピー
<xx)コピー>を参照のこと
帳票出力
<④xxi)帳票出力>を参照のこと
SkyOnDemand 連携
<xxii)SkyOnDemand 連携>を参照のこと
自由テキスト
<xxv)自由テキスト>を参照のこと
空白スペース
<xxvi)空白スペース >を参照のこと
カスタムリンク
<xxvii)カスタムリンク>を参照のこと
本日日付
<xxviii)本日日付>を参照のこと
計算結果
<xxix)計算結果>を参照のこと
手書き項目
<xxx)手書き項目>を参照のこと
画像
<xxxi)画像>を参照のこと
アイテム
Page 86 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
セクションヘッダー
(a) 配置
レイアウト名
セクションヘッダー
画像
説明
Salesforce で使用される標準的な画面タイトルです
タグ設定がされている場合には、タグ設定したアイ
コンが表示されます。
(b) プロパティ
プロパティ一覧と設定内容について示します。
プロパティ名
設定内容
値を編集する
タイトル、サブタイトルを編集する際にチェックします。
タイトル
主オブジェクト名を表示します。編集も可能です。
サブタイトル
参照・編集ページでは各レコードの名前項目を表示します。
また、自由に文字を設定することも可能です。
説明
説明文を自由に表示することができます。
Page 87 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
ページブロック
Salesforce レイアウトの時のみ表示されます。
(a) 配置
レイアウト名
ページブロック
画像
説明
Salesforce で使用される標準的なレイアウトで、ページの
外枠を定義する機能です。
ページブロックは、デザインキャンバス、又はページブロッ
ク直下にのみ配置可能です。
また、ページブロックを重ねて 3 階層まで配置することが
できます。
※PDF 化ページではブラウザ画面と表示が異なります
(b) プロパティ
プロパティ一覧と設定内容について示します。
プロパティ名
設定内容
共通
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID。
テキスト
タイトル
ページブロックのタイトル文字列を設定
Page 88 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
外観
表示モード
ページブロック内のセクションの表示モードを選択設定します。
・edit (項目の線を使用せずにデータを表示。セクションの折り
たたみなし)
・detail (色付きの線でデータを表示)
・maindetail (色付きの線と白い背景でデータを表示。詳細ペー
ジ表示と同様)
ボタン表示領域
ページブロックで表示するボタン領域モードを以下から選択指定
・非表示
・上下
・上のみ
・下のみ
※ボタン表示領域にボタンを配置して非表示にすると保存やキャ
ンセルなど操作ができなくなりますのでご注意ください。
高度な設定
表示条件
ページブロックの表示/非表示を動的に制御できます。
ボタン押下時にコンポーネント表示制御設定を表示する。
詳細は<(i)表示条件>を参照のこと。
(i)
表示条件
「表示条件」プロパティでは、対象項目の入力値によって以下のコンポーネントの表
示/非表示が制御できます。
各コンポーネントの「表示条件」 プロパティの
されます。
Page 89 of 369
ボタン押下時に以下の画面が表示
第 3 章 ポータル~Studio 画面
項目
説明
「設定なし」ラジオボタン
コンポーネントを常に表示します
「条件設定」ラジオボタン
画面に配置されている項目の入力値によって、コ
ンポーネントの表示/非表示を切り替えます。設定
した条件に合致した場合に表示され、合致しなか
った場合は非表示となります。
項目
コンポーネントの表示制御を判断する対象項目を
画面に配置されている項目から設定します。
他の「表示条件」設定で使用されている項目は設
定出来ません。
演算子
以下から選択可能。但し選択肢は「項目」の型に
よって変化する。
次の文字列と一致する
次の文字列と一致しない
次の文字列を含む
次の文字列を含まない
次の値を含む
次の値を含まない
<
<=
>
>=
値
表示条件値を入力します。
「項目」、又は「参照先項目」の型によって入力形
式は変化します。
手動設定
マージフィールド等を利用し、その値が true の場
合に表示され、false の場合は非表示となります。
また、条件とする項目として入力項目が画面に配置されていない場合は、以下の画
面が表示されます。設定内容は、上記の「手動設定」を参照してください。
Page 90 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
ページブロックセクション
Salesforce レイアウトの時のみ表示されます。
(a) 配置
レイアウト名
画像
説明
ページブロック
Salesforce で使用される標準的なレイアウトで、オブジ
セクション
ェクトの項目(テキスト[入力]、又はテキスト[表示])を配
置するためや、セクションを分けて項目を配置した場合
に使用します。
ページブロックセクションは、ページブロック直下にのみ
配置することができます。ページブロックセクションを重
ねて配置することもできます。重ねる階層の上限はあり
ません。
尚、ページブロックセクション内には、テキスト[入力]、又
はテキスト[表示]のオブジェクト項目、自由テキスト、カ
スタムリンク、本日日付、計算結果、画像、ページブロッ
クセクションが配置可能です。
※PDF 化ページではブラウザ画面と表示が異なります
コンポーネントをマウスでドラッグ&ドロップにて配置する際、列数を指定できます。
設定名
列数
設定内容
1~30 の範囲で指定可能。
Salesforce 標準ページでのセクションでは、最大 2 列表示です
が、SkyVisualEditor では、最大 30 列まで表示可能です。
デザインキャンバス配置後に列数を変更することも可能です。
配置したコンポーネントをクリックすると、「
列追加」、「
列削除」ボタンが押下可能なダイアロ
グが表示されます。ボタンを押下すると列の追加、削除が可能です。
Page 91 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
ページブロックセクション内にページブロックセクションを配置することも可能です。
尚、列削除時に、列内に項目等のコンポーネントが配置されていた場合は、確認ダイアログが表
示されます。
Page 92 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(b) プロパティ
プロパティ一覧と設定内容について示します。
プロパティ名
設定内容
共通
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID。
テキスト
タイトル
ページブロックのタイトル文字列を設定
外観
HTML エスケープ有り
表示文字列に対して、HTML エスケープを行うか否かを設定
列数
セクションの列数を設定。
1~30 の範囲で指定可能。
ヘッダー表示有り
セクションヘッダーの表示有無設定。
表示有りの場合、タイトルが表示されます。
Page 93 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
折りたたみ表示有り
設定内容
セクションが折りたためるか否かを設定する。
表示有りの場合、タイトルの左横に折りたたみアイコン(▽)が表
示されます。
※ページブロックの「モード」プロパティが【detail】である場合のみ
有効です。
ヘッダー色設定
文字色と背景色の設定可否を設定。
文字色
ヘッダー文字の色を以下カラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
※「ヘッダー色設定」にチェック有の場合のみ表示
背景色
ヘッダー背景色を以下カラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
※「ヘッダー色設定」にチェック有の場合のみ表示
枠線の種類
パネルグリッドセルの枠線の種類を以下から選択設定。
・無し
・実線
・二重線
・点線
・破線
枠線の幅
ページブロックセクションの枠線の幅を設定。
※「枠線の種類」を“無し”以外を選択した場合のみ表示
線色
ページブロックセクションの枠線の色を設定。
※「枠線の種類」を“無し”以外を選択した場合のみ表示
角の丸さ
ページブロックセクションの枠線の角の丸さを設定。
角丸コーナーは円の 1/4 になるため、水平方向、垂直方向の半
径をピクセル指定します。
※「枠線の種類」を“無し”以外を選択した場合のみ表示
高度な設定
表示条件
ページブロックセクションの表示/非表示を動的に制御できます。
ボタン押下時にコンポーネント表示制御設定を表示する。
詳細は<ii)(b)(i)表示条件>>を参照のこと。
Page 94 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
表示切替
(a) 配置
レイアウト名
画像
説明
表示切替
切り替え対象チェックボックス項目の ON/OFF で枠内に配
置した項目の表示・非表示を行いたい場合に使用します。
コンポーネントをマウスでドラッグ&ドロップで配置する際、表示・非表示の切り替え対象となる入
力チェックボックス項目を選択します。表示・非表示の切り替え対象は、入力チェックボックス、且
つデザインキャンバスに未配置であることが条件となります。入力チェックボックス項目が存在し
ない場合、当コンポーネントは配置することができません。
また設定した入力チェックボックス項目のみを削除することはできません。削除する場合は当コン
ポーネントごと削除する必要があります。
設定名
オブジェクト項目名
設定内容
表示・非表示切り替え対象となる、入力チェックボックス項目を選択。
(チェックボックス)
Salesforce レイアウトで「表示切替」設定時
※「表示切替」はセクションとして表示されます。
自由レイアウトで「表示切替」設定時
Page 95 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
※「表示切替」は表示・非表示が切り替わる範囲として表示されます。
チェックボックスにチェックされたときに表示する項目をセットします。
チェックボックスに未チェックされたときに表示する項目をセットします。
Page 96 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(b) プロパティ
プロパティ一覧と設定内容について示します。
プロパティ名
設定内容
共通
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
テキスト
タイトル
ページブロックセクションのタイトル文字列を設定
外観
HTML エスケープ有り
表示文字列に対して、HTML エスケープを行うか否かを設定
列数
セクションの列数を設定。
1~30 の範囲で指定可能。
ヘッダー表示有り
セクションヘッダーの表示有無設定。
表示有りの場合、タイトルが表示されます。
折りたたみ表示有り
セクションが折りたためるか否かを設定する。
表示有りの場合、タイトルの左横に折りたたみアイコン(▽)が
表示されます。
※ページブロックの「モード」プロパティが【detail】である場合の
み有効です。
ヘッダー色設定
文字色と背景色の設定が可能。
文字色
ヘッダーの文字色を設定
※ヘッダー色設定にチェックありの時のみ設定可能
Page 97 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
背景色
設定内容
ヘッダーの背景色を設定
※ヘッダー色設定にチェックありの時のみ設定可能
幅[px]
コンポーネントの幅を設定
高さ[px]
コンポーネントの高さを設定
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
位置座標(Y)
画面への配置位置(縦位置)を指定
表示切替
表示切替の ON/OFF の切り替えが可能。
デフォルトチェック値
画面表示項目の切り替え対象となるオブジェクト項目のデフォ
ルト値を設定します。
枠線の種類
パネルグリッドセルの枠線の種類を以下から選択設定。
・無し
・実線
・二重線
・点線
・破線
枠線の幅
ページブロックセクションの枠線の幅を設定。
※「枠線の種類」を“無し”以外を選択した場合のみ表示
線色
ページブロックセクションの枠線の色を設定。
※「枠線の種類」を“無し”以外を選択した場合のみ表示
角の丸さ
ページブロックセクションの枠線の角の丸さを設定。
角丸コーナーは円の 1/4 になるため、水平方向、垂直方向の
半径をピクセル指定します。
※「枠線の種類」を“無し”以外を選択した場合のみ表示
タブインデックス
Tab キー押下時のカーソル遷移の順番を指定
Page 98 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
タブ
(a) 配置
レイアウト名
画像
説明
タブ
キャンバスに配置するコンポーネントをタブ化して配置す
ることが可能です。
オブジェクト項目だけではなく、パネルグリッド等のレイア
ウトコンポーネントやデータテーブル等も配置可能です。
尚、タブコンポーネントは最大 5 個まで、1 タブコンポーネ
ント内のタブ数は最大 12 個まで作成可能。
※PDF 化ページでは使用不可
デザインキャンバス配置後にタブ数を変更することが可能です。
既に存在するタブの右端に表示されている「
削除する際は、削除対象タブの「
」ボタンが押下するとタブが作成されます。タブを
」ボタンを押下すると削除されます。
尚、タブ削除時に、タブ内に項目等のコンポーネントが配置されていた場合は、確認ダイアログが
表示されます。
Page 99 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(b) プロパティ
タブコンポーネント
(i)
プロパティ一覧と設定内容について示します。
プロパティ名
設定内容
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
表示条件
ページブロックセクションの表示/非表示を動的に制御できます。
ボタン押下時にコンポーネント表示制御設定を表示する。
詳細は<ii)(b)(i)表示条件>>を参照のこと。
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
位置座標(Y)
画面への配置位置(縦位置)を指定
幅[px]
コンポーネントの幅を設定
高さ[px]
コンポーネントの高さを設定
タブインデックス
Tab キー押下時のカーソル遷移の順番を指定
Page 100 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(ii) タブコンポ―ネント内のタブ
プロパティ一覧と設定内容について示します。
プロパティ名
設定内容
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
タイトル
タブのタイトル文字列を設定
テーマ
タブの色を選択
・Blue
・Green
・Gray
・Orange
・カスタム
アクティブ色
選択されたタブの色をカラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
※「テーマ」が”カスタム”の場合のみ表示
非アクティブ色
選択されていないタブの色をカラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
「テーマ」が”カスタム”の場合のみ表示
スタイルクラス
スタイルシート設定を行うことができます
ボタン押下時にスタイルクラスエディタを表示する。
詳細は<③ix)(c)スタイルクラス>を参照のこと。
Page 101 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
パネルグリッド
(a) 配置
レイアウト名
パネルグリッド
画像
説明
升目上のテーブルに項目やレイアウトを配置したい場合に
使用します。
表形式で画面を作成したい場合や、ページブロックセクショ
ンのように複数列の項目表示を、ページブロック外に配置
したい場合に使用します。
また、パネルグリッドは重ねて 3 階層まで配置することがで
きます。
コンポーネントをマウスでドラッグ&ドロップで配置する際、行数と列数を指定できます。
設定名
設定内容
行数
1~50 の範囲で指定可能。
列数
1~20 の範囲で指定可能。
配置後にセルのサイズを変更する場合、ヘッダー部(行数、列数が表示されている部分)のセル
間をマウスで掴んでサイズを変更することができます。セルのプロパティから幅、高さを変更する
ことも可能です。
また、デザインキャンバス配置後に行数、列数を変更することも可能です。
配置したコンポーネントをクリックするとパネルグリッドのヘッダーが表示され列番号または行番
号をクリックすると、「列挿入」、「列追加」、「行挿入」、「行追加」、「列削除」、「行削除」ボタンが表
示されます。表示されたボタンを押下すると列の挿入、追加、削除または行の挿入、追加、削除
が可能です。
Page 102 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
選択している列の左に列が挿入されます。
選択している列の右に列が挿入されます。
選択している列が削除されます。配置されている項目も削除されます。
選択している行の上に行が挿入されます。
選択している行の下に行が挿入されます。
選択している行が削除されます。配置されている項目も削除されます。
行、又は列の削除時に、セル内に項目等のコンポーネントが配置されていた場合は、確認ダイア
ログが表示されます。
Page 103 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
セルの結合・結合解除
選択しているセルを結合します。
選択されているセルが結合されている場合結合を解除します。
[セル結合]
パネルグリッドのセルを結合することができます。結合したいセルをドラッグして選択し、「結合」ボ
タンを押下するとセルが結合されます。
[セル解除]
結合されているセルを選択し「結合解除」ボタンを押下すると、結合が解除されます。
パネルグリッドの選択
セルとは別に、任意のセルの上でダブルクリックすることによってパネルグリッド自体を選択する
ことができます。
この状態で任意のセルからドラックを始めるとパネルグリッドの移動の操作になります。
※パネルグリッドの移動時
Page 104 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(b) プロパティ
パネルグリッドコンポーネントは、枠線等の全体を設定するプロパティと、パネルグリッドの各セル
を設定できるプロパティの2つが存在します。
ここではそれぞれのプロパティについて説明します。
(i)
パネルグリッド
プロパティ一覧と設定内容について示します。
プロパティ名
設定内容
共通
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID。
レイアウト
ページ幅に合わせる
パネルグリッド全体の幅が、ページ幅いっぱいに広がる設定
チェック有りの場合、個々のセルの列幅指定は無効になります。
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
位置座標(Y)
画面への配置位置(縦位置)を指定
Page 105 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
外観
列数
パネルグリッドの列数を設定。
1~20 の範囲で指定可能。
行数
パネルグリッドの行数を設定。
1~50 の範囲で指定可能。
セルパディング
セル内の余白をピクセル数で設定
セルスペース
セルとセルの間隔をピクセル数で設定
線種
パネルグリッドの枠線(外側の線)の種類を以下から選択設定。
・無し
・実線
・二重線
・点線
・破線
境界を重ねる
パネルグリッドの枠線(外側の線)を重ねて設定。
枠線の幅
パネルグリッドの枠線(外側の線)の幅を設定
※「線種」を“無し”以外を選択した場合のみ表示。
線色
パネルグリッドの枠線(外側の線)の色を設定。
高度な設定
表示条件
パネルグリッドの表示/非表示を動的に制御できます。
ボタン押下時にコンポーネント表示制御設定を表示する。
詳細は<ii)(b)(i)表示条件>>を参照のこと。
タブインデックス
タブインデックス
Tab キー押下時のカーソル遷移の順番を指定
開発
スタイルクラス
スタイルシート設定を行うことができます。
ボタン押下時にスタイルクラスエディタを表示する。
詳細は<③ix)(c)スタイルクラス>を参照のこと。
Page 106 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(ii) パネルグリッドセル
プロパティ一覧と設定内容について示します。
プロパティ名
設定内容
共通
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
レイアウト
幅[px]
コンポーネントの幅を設定。
高さ指定有り
「高さ[px]」の指定有無を設定。
指定なしの場合、セル内に配置した項目の高さに依存する。
高さ[px]
コンポーネントの高さを設定。
「高さ指定有り」をチェックした時のみ設定可能。
横位置
セル内に配置するコンポーネントの横位置を以下から選択設定。
・左
・中央
・右
縦位置
セル内に配置するコンポーネントの縦位置を以下から選択設定。
・上
・中央
・下
背景色
パネルグリッドセルの背景色を設定。
Page 107 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
外観
線種
パネルグリッドセルの枠線の種類を以下から選択設定。
・無し
・実線
・二重線
・点線
・破線
枠線の幅
パネルグリッドセルの枠線の幅を設定。
(※「線種」が“無し”以外の値を選択した場合に表示)
線色
パネルグリッドセルの枠線の色を設定。
開発
スタイルクラス
スタイルシート設定を行うことができます。
ボタン押下時にスタイルクラスエディタを表示する。
詳細は<③ix)(c)スタイルクラス>を参照のこと。
Page 108 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
データテーブル
(a) 配置
レイアウト名
データテーブル
画像
説明
データテーブル形式で項目を配置できます。
テータテーブルのカラムには、指定された関連オブジェ
クト(主従関係、参照関係オブジェクト)の項目のみ配
置できます。
データテーブルは、ページブロックに配置するとページ
ブロックテーブルとデータテーブルの 2 形式何れかの
表示方法を選択でき、ページブロック外の場合はデー
タテーブル形式で配置が可能です。
コンポーネントをマウスでドラッグ&ドロップで配置する際、対象オブジェクトとテーブル表示に関
する設定を行います。
Page 109 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
設定名
基本設定
設定内容
主オブジェクトとの関連
配置するテーブルデータが、現在のレイアウトの主オ
ブジェクトと関連付いたものか関連付いていないもの
かを選択する。
関連する:主オブジェクトと関連したデータ表示
関連しない:主オブジェクトと関連しないデータ表示
オブジェクト
主オブジェクトの子オブジェクト(主従関係、参照関
係)、または無関係なオブジェクトを選択設定。
全て表示
チェック有りの場合、全ての対象オブジェクトがプルダ
ウン表示される。
チェック有無で表示されるオブジェクトリストについて
は<①i)(a)新規>を参照のこと。
検索(フィルター)
フィルターに文字列を入力すると、オブジェクト選択コ
ンボボックスが絞り込まれたオブジェクトのみの表示と
なる。
※「主オブジェクトとの関連」が”関連しない”の場合に
表示。
列数
テーブルの列(カラム)数を設定
1~40 の範囲で指定可能。
表示機能設定
行追加
新規行追加ボタンの表示有無を設定。
Salesforce 画面内で新規レコード追加が可能。
行削除
行削除ボタンの表示有無を設定。
Salesforce 画面内で表示レコードデータの削除が可
能。
行コピー
テーブル内のレコードデータをコピーできます
一括編集
テーブルに一括編集を設定
チェックが有りの場合にボタンが表示され、機能を利
用できます。
選択削除
テーブルに選択削除を設定
チェックが有りの場合にボタンが表示され、機能を利
用できます。
Page 110 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
設定名
設定内容
必須項目解除
テーブル内の全項目の必須設定を解除します。
解除しない場合、コピー機能使用時に必須チェックの
ためにコピーできない場合があります。テーブル内の
必須項目全てに何らかの値が設定されていれば問題
ありません。
テーブル内の項目に必須設定を付ける場合は、当プ
ロパティのチェックを OFF にする必要があります。
ページング
レコード数を指定し、ページングする機能の設定。
レコード件数が多いために画面をスクロールしなけれ
ばならない場合に有効な機能です。
参照画面等でレコード件数が多い場合はお勧めで
す。
ぺージ表示件数
ページング機能使用時、1ページに表示するレコード
件数を以下から選択設定します。
5、10、25、50、100
尚、ページング機能を有りの場合のみ設定可能。
デザインキャンバス配置後に列数を変更することも可能です。
配置したコンポーネントをクリックすると、「列挿入」、「列追加」、「列削除」ボタンが表示されます。
表示されたボタンを押下すると列の挿入、追加、削除が可能です。
選択している列の左に列が挿入されます。
選択している列の右に列が挿入されます。
選択している列が削除されます。配置されている項目も削除されます。
尚、列削除時に、列内に項目等のコンポーネントが配置されていた場合は、確認ダイアログが表
示されます。
Page 111 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(b) プロパティ
データテーブルコンポーネントは、テーブルの表示・機能を設定するプロパティと、テーブルカラム
のヘッダー表示を設定できるプロパティの2つが存在します。
ここではそれぞれのプロパティについて説明します。
(i)
データテーブル
Page 112 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ一覧と設定内容について示します。
プロパティ名
設定内容
共通
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
オブジェクトラベル名
オブジェクトの 表示ラベル名:API 参照名が表示
参照項目ラベル名
主従関係、又は参照関係項目の表示ラベル名が表示
参照項目 API 参照名
主従関係、又は参照関係項目の API 参照名が表示
レイアウト
ページ幅に合わせる
テーブルの幅をページの幅に設定できます。
Salesforce レイアウト時、且つ「出力タグ指定」を“データテーブ
ル”に設定した場合に指定できます。
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
位置座標(Y)
画面への配置位置(縦位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
幅[px]
テーブルの幅をピクセルで確認できます。
Salesforce レイアウトの場合は「ページ幅に合わせる」をチェック
無しの場合に指定可能です。
高さ指定有り
テーブルの高さの指定有無を設定できます。
高さ指定なし(チェック OFF)の場合、データレコードが存在した分
だけ下方に表示が伸びていきます。
高さ[px]
テーブルの高さをピクセルで確認できます。
行高さ調整
チェックを入れるとヘッダ―行と明細行の高さを指定できます。
ヘッダ―行高さ[px]
テーブルのヘッダ―行の高さをピクセルで確認できます。
「行高さ調整」チェック有りの場合のみ表示。
明細行高さ[px]
テーブルの明細行の高さをピクセルで確認できます。
「行高さ調整」チェック有りの場合のみ表示。
外観
列数
テーブルの列数が表示。
1~40 の範囲で表示。
レコード数上限
最大レコード数が表示。(入力可能範囲:1~1000)
デフォルト値:500
Page 113 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
出力タグ指定
設定内容
テーブルの表示形式を以下から選択設定。
・ページブロックテーブル
=テーブル幅がページ幅になり、テーブル高さが表示行数分伸
びていきます。
・データテーブル
=テーブル幅、高さを指定できます。
ページブロック内に配置した場合は、データテーブルかペー
ジブロックテーブルを選択でき、ページブロック外に配置した
場合はデータテーブルになります。
ヘッダー固定
チェックを入れるとテーブルのヘッダ―行を固定表示できます。
テーマ
データテーブルのスタイルが選択可能
・None=無色
・Blue=青色
・Green=緑色
・Gray=灰色
・Orange=オレンジ
・カスタム
「出力タグ指定」を“データテーブル”に設定した場合に指定できま
す。
ヘッダー色
ヘッダーの色をカラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
※「テーマ」が”カスタム”の場合のみ表示
テーブル機能
件数表示
テーブルに件数表示の表示、非表示を設定できます。
ページング有り
レコード数を指定し、ページングする機能の設定。
レコード件数が多いために画面をスクロールしなければならない
場合に有効な機能です。
参照画面等でレコード件数が多い場合はお勧めです。
ページ表示件数
ページング機能使用時、1ページに表示するレコード件数を以下
から選択設定します。
5、10、25、50、100
「ページング有り」をチェックした場合に指定できます。
Page 114 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
行追加ボタン有り
設定内容
テーブルに行追加機能の有効、無効を設定できます。
チェックが有り、かつ Salesforce 画面上で利用するユーザーの
「参照項目ラベル名」の項目レベルセキュリティの編集権限があ
る(「参照可能」にチェックありで、「参照のみ」はチェックなし)場合
にボタンが表示され、機能を利用できます。
行追加ボタン値編集
「行追加ボタン値」の編集有無を選択
行追加ボタン値
「行追加ボタン値編集」をチェックした場合に値を変更可能
デフォルト値は“行追加”
追加行数の指定
行追加する際の行数を指定可能。指定できる行数は 1~5 のコン
ボボックスから選択可能。
「行追加有り」をチェックした場合に指定できます。
チェックがあり、かつ Salesforce 画面上で利用するユーザーの
「参照項目ラベル名」の項目レベルセキュリティの編集権限があ
る(「参照可能」にチェックありで、「参照のみ」はチェックなし)場合
に追加行数が表示され、機能を利用できます。
初期追加行数
画面表示時に指定行数の新規レコードを表示しておきます。
行削除ボタン有り
テーブルに行削除機能の有効、無効を設定できます。
チェックが有りの場合にボタンが表示され、機能を利用できます。
また「行追加有り」をチェックした場合、必須でチェックされ変更不
可項目となります。
行削除はボタンを押下した時点では実データは削除されません。
削除ボタンを押下後、画面内に配置した保存ボタンを押下すると
削除が反映されます。
削除ボタン値編集
「削除ボタン値」の編集有無を選択
削除ボタン値
「削除ボタン値編集」をチェックした場合に値を変更可能
デフォルト値は“削除”
一括編集
テーブルに一括編集機能を設定
チェックが有りの場合にボタンが表示され、機能を利用できます。
一括編集ボタン値編集
「一括編集ボタン値」の編集有無を選択
一括編集ボタン値
「一括編集ボタン値編集」をチェックした場合に値を変更可能
デフォルト値は“一括編集”
選択削除
テーブルに選択削除機能を設定
チェックが有りの場合にボタンが表示され、機能を利用できます。
Page 115 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
選択削除ボタン値編集
「選択削除ボタン値」の編集有無を選択
選択削除ボタン値
「選択削除ボタン値編集」をチェックした場合に値を変更可能
デフォルト値は“選択削除”
行コピーボタン有り
テーブル内のレコードデータをコピーできます。
チェックがあり、かつ Salesforce 画面上で利用するユーザーの
「参照項目ラベル名」の項目レベルセキュリティの編集権限があ
る(「参照可能」にチェックありで、「参照のみ」はチェックなし)場合
にボタンが表示され、機能を利用できます。
■コピー可能項目
データテーブルの行コピーボタンでコピー対象となる項目は
・画面に配置した項目
・データテーブル(複数行テーブル)のプロパティ「オブジェクト項目
追加取得」で指定した項目
のいずれかとなり、それ以外の項目についてはコピー対象外とな
ります。
行コピーボタン値編集
「コピーボタン値」の編集有無を選択
コピーボタン値
「コピーボタン値編集」をチェックした場合に値を変更可能
デフォルト値は“コピー”
詳細表示ボタン値編集
「詳細表示ボタン値」の編集有無を選択
「詳細パネル」で当テーブルが選択された場合に表示
詳細表示ボタン値
「詳細表示ボタン値編集」をチェックした場合に値を変更可能
デフォルト値は“詳細表示”
チェックボックス列表示
各データレコードの左端にチェックボックスを表示します。
JavaScript や拡張 Apex クラスを使用時に利用することができま
す。
※「一括編集」「選択削除」がチェック無しの場合に表示。
テーブルメッセージ表
「テーブルメッセージ」の表示・非表示を選択
示
テーブルメッセージ設
「テーブルメッセージ」内容を設定します。
定
設定詳細は<(3)テーブルメッセージ>を参照.
高度なテーブル機能
必須項目解除
テーブル内の全項目の必須設定を解除します。
解除しない場合、コピー機能使用時に必須チェックのためにコピ
ーできない場合があります。テーブル内の必須項目全てに何らか
Page 116 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
の値が設定されていれば問題ありません。
テーブル内の項目に必須設定を付ける場合は、当プロパティのチ
ェックを OFF にする必要があります。
絞込条件
テーブルに検索条件(絞り込み条件)を設定可能
設定詳細は<(1)テーブル条件設定>を参照。
Page 117 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
検索結果保持方式
検索テンプレート画面において、検索結果データをどこに保持し
て処理を実施するかを選択します。
この方式の詳細内容については<4-5⑥i)(b)検索結果保持方式
の選択>を参照してください。
・クライアントサイド
・サーバーサイド
・毎回クエリ実行
デフォルト値:クライアントサイド
※検索テンプレート画面のテーブルにのみ表示
保存確認の指定
ページングやソート実行時に表示する確認ダイアログの設定。
・ユーザー指定 :表示有無を画面利用者が指定。
画面上で「保存確認メッセージを表示しない」
チェックを ON にすると表示されなくなる。
デフォルトは表示。
・確認ダイアログあり :必ず表示する
・確認ダイアログなし :表示しない
※「検索結果保持方式」で“毎回クエリ実行”を選択時に表示
再描画範囲
「検索結果保持方式」の選択値が“サーバーサイド”の場合、検索
実行処理、ページング処理、ソート処理実行時に、画面を更新し
て指定のデータを表示する。その表示する際に更新する画面の
範囲を選択する。
・ページ全体
・データテーブル
デフォルト値:ページ全体
※「検索結果保持方式」の選択値が“サーバーサイド”のみ表示
カスタムルックアップ
ルックアップ対象項目
カスタムルックアップ画面から取得する際に、主オブジェクトと関
係するオブジェクト項目を選択します。
データテーブルのオブジェクトと、「カスタムルックアップ画面選
択」で選択した画面のオブジェクトに、関係する項目(参照関係や
主従関係)が複数存在する場合に表示されます。
Page 118 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
カスタムルックアップ画
カスタムルックアップテンプレートにて作成した画面を選択しま
面選択
す。
画面を設定すると「マスター取得」ボタンが表示されます。
Salesforce 画面上で「マスター取得」ボタンを押下すると、選択設
定した画面が表示され、選択したレコードがテーブルに追加され
ます。
選択するカスタムルックアップ画面は、テンプレート内の「レコード
選択」を“複数レコード選択”を設定したものを選択してください。
「ルックアップ対象項目」の項目レベルセキュリティの編集権限が
ある(「参照可能」にチェックありで、「参照のみ」はチェックなし)場
合に「マスター取得」ボタンが表示され、機能を利用できます。
マスター取得ボタン値
「マスター取得ボタン値編集」の編集有無を選択
編集
マスター取得ボタンの
「マスター取得ボタン値編集」をチェックした場合に値を変更可能
値
デフォルト値は“マスター取得”
タブインデックス
タブインデックス
Tab キー押下時のカーソル遷移の順番を指定
開発
JavaScript
テーブルごとの JavaScript を配置し呼び出すことができます。
設定詳細は<(2)テーブルスクリプトエディター>を参照。
Page 119 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
オブジェクト項目 追加
Apex クラス内の Query にて項目を取得する項目を選択します。
取得
データテーブル内には画面表示しないが、Apex クラス拡張にて、
画面非表示項目について何らかの操作を行う際に利用します。
現在、既に画面に配置されている項目がグレーアウト表示され、
追加で取得する項目を選択します。
「取得項目一覧」ボタンにて、取得項目一覧を参照することができ
ます。
※行動オブジェクトでは「所有者 ID」項目が複数のオブジェ
クトを参照している場合、参照オブジェクトは表示されませ
ん。
表示条件
テーブルの表示/非表示を動的に制御できます。
ボタン押下時にコンポーネント表示制御設定を表示する。
詳細は<ii)(b)(i)表示条件>を参照のこと。
スタイルクラス
スタイルシート設定を行うことができます。
ボタン押下時にスタイルクラスエディタを表示する。
詳細は<③ix)(c)スタイルクラス>を参照のこと。
Page 120 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(1) テーブル条件設定
画面表示時のテーブルに検索条件とソート条件を設定することができます。
プロパティ「絞込条件」の
を押下すると表示条件指定モード選択画面が表
示されます。
・表示条件指定(設定)
項目や条件を選択することによって条件指定を設定します。
Page 121 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
項目名
動作・設定内容
検索条件
「追加」ボタン
検索条件を1件追加します
「削除」ボタン
該当検索条件を 1 件削除します
項目
テーブルに設定しているオブジェクトの項目一覧
から検索条件としたい項目を選択
参照先項目
「項目」の主従オブジェクト、又は参照関係オブ
ジェクトの項目一覧から、検索条件としたい項目
を選択
※「項目」を主従項目、又は参照関係項目を選
択した場合に選択可
演算子
以下から選択する。但し選択肢は「項目」、又は
「参照先項目」の型によって変化する。
次の文字列と一致する
次の文字列と一致しない
次の文字列を含む
次の文字列を含まない
次の値を含む
次の値を含まない
<
<=
>
>=
Page 122 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
項目名
値
動作・設定内容
検索条件値を入力します。
「項目」、又は「参照先項目」の型によって入力形
式は変化します。
日付・日時型条件設定については下記【日付・
日時型条件設定】を参照
検索条件ロジック
追加した検索条件の No.と AND、OR で区切っ
て表示レコードが満たすべき条件を指定します。
また、優先させる条件がある場合は括弧()で囲
みます。
ソート条件
「追加」ボタン
ソート条件を1件追加します
「削除」ボタン
該当ソート条件を 1 件削除します
項目
テーブルに設定しているオブジェクトの項目一覧
からソート条件としたい項目を選択
並び順
選択した「項目」の並び順を以下から選択
昇順
降順
NULL 値の位置
選択した「項目」値が NULL の場合の表示位置
を以下から選択
先頭
終端
設定したソート条件の順番を入れ替える
Page 123 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(a) 【日付・日時型条件設定】
項目名
標準設定
日付
動作・設定内容
日付、日時を設定します
カレンダーアイコン
から日付を選択します。ま
た直接入力も可能です。
yyyy/MM/dd 形式で入力
時間
時間を選択、又は入力します。
タイムゾーン
設定した「時間」のタイムゾーンを選択
特別値設定
Salesforce が用意している検索条件に指定する
日付項目の特別値を設定します
特別値
以下から選択
昨日、今日、明日、先週、今週、来週、先月、今
月、来月、過去 n 日間、翌 n 日間、前四半期、当
四半期、翌四半期、過去 n 四半期、翌 n 四半
期、昨年、今年、来年、過去 n 年間、翌 n 年間、
全会計四半期、当会計四半期、翌会計四半期、
過去 n 会計四半期、翌 n 会計四半期、前会計年
度、当会計年度、翌会計年度、過去 n 会計年
度、翌 n 会計年度
期間設定
「特別値」で“n”を含んでいる場合、nに設定する
数値を設定
Page 124 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
・表示条件指定(SOQL 入力)
Where 句以降の SOQL 文を直接記述します。クエリを記述するため、こち
らを使用した際のエラーについてはサポート対象外となります。
また検索テンプレートのテーブルで SOQL 文を記述する場合、ORDER BY
句はここで指定することはできません。
(2) テーブルスクリプトエディター
テーブルごとに JavaScript を記述して実行することができます
テーブルの再読み込み時(行追加・行削除・全選択・一括削除・コピー)に
記述した JavaScript が実行されます。
Page 125 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(3) テーブルメッセージ
テーブルメッセージにレコードの件数に応じて条件を設定でき、メッセージを
表示できる機能です。
条件には、「以上・以下・より大きい・より小さい・等しい」の演算子を使用し
て条件を設定することができます。
Page 126 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(ii) テーブルカラム
プロパティ一覧と設定内容について示します。
プロパティ名
ヘッダーモード
設定内容
ヘッダーに表示する方法を以下から選択設定
・ラベルを表示 =配置した項目の表示ラベルを設定
・直接入力 =Studio にて手入力設定
ヘッダー名
配置したオブジェクト項目の表示ラベルが表示。又はヘッダー文
字列を直接入力できます。
「ヘッダーモード」が“直接入力”の場合、直接入力が可能です。
内容の幅に合わせる
ヘッダー名の文字列長、又は配置したオブジェクト項目長の幅に
合わせる設定
データテーブルのプロパティ「出力タグ指定」が“データテーブル”
の場合のみ設定可能。
幅[px]
列の幅をピクセルで設定
「内容の幅に合わせる」をチェックしない場合に指定できます。
文字色
表示文字の色を以下カラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
ヘッダー横位置
ヘッダー名の横位置を以下から選択設定
・左
・中央
・右
横位置
配置オブジェクト項目の横位置を以下から選択設定
・左
・中央
・右
縦位置
配置オブジェクト項目の縦位置を以下から選択設定
・上
・中央
・下
Page 127 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(c) Salesforce 上での表示
(i)
ページング機能使用時のホバー表示
ホバー表示対象項目にマウスカーソルを合わせると、Salesforce 標準のホバーが表
示されます。
しかし画面内にテーブル(データテーブル、又は複数行データテーブル)が存在し、且
つプロパティ「ページング有り」にチェックをしている場合、画面内の全ての参照先ホバ
ー表示が無効になります。
Page 128 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(d) 関連オブジェクトデータの保存
編集画面にて保存処理を行うと、データテーブル、複数行データテーブルの情報は“読取専用テ
ーブル”を除き、実際に値を変更したレコード情報のみが更新対象になるようになります。
ワークフロールールや Apex Trigger を利用している場合、次の点にご注意ください。
(※V3.1 以前は画面に表示されているすべてのレコード情報が更新対象でした。)
V3.1 以前
親データ
保存ボタン押下によりレコードが更新
V3.2 以降
同左(変更なし)
さ れ 、 ワ ー ク フ ロ ー ル ー ル や Apex
Trigger が発動します。
子データ
保存ボタン押下によりすべてのレコー
保存ボタン押下により時に画面上で変
ドが更新され、ワークフロールールや
更されたレコードのみが更新されます。
Apex Trigger が発動します。
その結果、画面上で変更されたレコー
ドについてのみ、ワークフロールール
や Apex Trigger が発動します。
Page 129 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(e) 商談商品オブジェクトの使用
主オブジェクトとの関連が“関連する”を選択している場合、主オブジェクトが商談オブジェクトの場
合のみ、商談商品オブジェクトを選択することができます。
他のオブジェクトを選択した時と異なり、商談商品オブジェクトを使用すると Salesforce 画面上で
のデータ入力方法が特殊な形式になります。
オブジェクトの選択は他のオブジェクトと同様の設定です。
「OK」ボタンを押下すると、下記のダイアログが表示されます。
新規画面、又は編集画面として商談商品オブジェクトを画面に配置する際は、参照項目として
「合計金額」を画面に配置することができません。
これは Salesforce 内で商談商品オブジェクトの仕様として定められているためです。
Page 130 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
オブジェクト項目「商品名」は初期配置されます。必要に応じて他の項目を配置してください。
デプロイを実施すると、商談商品の専用ルックアップページの保存ウィンドウが表示されます。
商談商品オブジェクトを使用する際は、専用ルックアップページも作成する必要があります。尚、
専用ルックアップページは自動生成されますので、名称だけ設定します。
任意の Viaualforce ページ名、Apex クラス名を入力し、「OK」ボタンを押下します。
商談商品オブジェクトを使用した画面と、専用ルックアップ画面の 2 画面がデプロイされます。
Page 131 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
デプロイ後の Salesforce 画面では以下の動作になります。
1.
「商品追加」ボタンを押下
2.
開いた専用ルックアップ画面から、該当商談商品をチェックボックス選択
3.
「選択」ボタンを押下
4.
選択した商談商品がテーブルに追加される
Page 132 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
複数行表示データテーブル
(a) 配置
レイアウト名
画像
説明
複数行表示データ
データテーブル形式で項目を配置できます。
テーブル
テータテーブルのカラムには、指定された関連オブジェ
クト(主従関係、参照関係オブジェクト)の項目のみ配
置できます。
また、1 つの列に最大5つの関連オブジェクト項目が配
置可能で、2 つ以上の行を結合することもできます。
コンポーネントをマウスでドラッグ&ドロップで配置する際、対象オブジェクトとテーブル表示に関
する設定を行います。
設定名
基本設定
設定内容
主オブジェクトとの
配置するテーブルデータが、現在のレイアウトの主オブ
関連
ジェクトと関連付いたものか関連付いていないものかを
選択する。
関連する:主オブジェクトと関連したデータ表示
関連しない:主オブジェクトを関連しないデータ表示
オブジェクト
主オブジェクトの子オブジェクト(主従関係、参照関係)
を選択設定。
全て表示
チェック有りの場合、全ての対象オブジェクトがプルダ
ウン表示される。
チェック有無で表示されるオブジェクトリストについては
<①i)(a)新規>を参照のこと。
Page 133 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
設定名
設定内容
検索(フィルター)
フィルターに文字列を入力すると、オブジェクト選択コン
ボボックスが絞り込まれたオブジェクトのみの表示とな
る。
※「主オブジェクトとの関連」が”関連しない”の場合に表
示。
行数
テーブルの行数を設定
2~5 の範囲で指定可能。
列数
テーブルの列(カラム)数を設定
1~20 の範囲で指定可能。
表示機能設定
行追加
新規行追加ボタンの表示有無を設定。
Salesforce 画面内で新規レコード追加が可能。
行削除
行削除ボタンの表示有無を設定。
Salesforce 画面内で表示レコードデータの削除が可
能。
行コピー
テーブル内のレコードデータをコピーできます
選択削除
テーブルに選択削除機能を設定
チェックが有りの場合にボタンが表示され、機能を利用
できます。
必須項目解除
テーブル内の全項目の必須設定を解除します。
解除しない場合、コピー機能使用時に必須チェックのた
めにコピーできない場合があります。テーブル内の必須
項目全てに何らかの値が設定されていれば問題ありま
せん。
テーブル内の項目に必須設定を付ける場合は、当プロ
パティのチェックを OFF にする必要があります。
ページング
レコード数を指定し、ページングする機能の設定。
レコード件数が多いために画面をスクロールしなければ
ならない場合に有効な機能です。
参照画面等でレコード件数が多い場合はお勧めです。
ぺージ表示件数
ページング機能使用時、1ページに表示するレコード件
数を以下から選択設定します。
5、10、25、50、100
尚、ページング機能を有りの場合のみ設定可能。
Page 134 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
複数行表示データテーブルは 2 つのモードの切り替えが行えます。
配置したコンポーネントをクリックすると、複数行表示ツールバーが表示されます。
初期デザインキャンバス配置時は、「個別選択モード」になっています。個別選択モードは、単一
セル選択モードです。「範囲選択モード」ボタンをクリックすると、範囲選択モードとなり、複数セル
選択モードとなります。範囲選択モードは行、セルの結合が可能です。
選択している列の左に列が挿入されます。
選択している列の右に列が挿入されます。
選択している列が削除されます。配置されている項目も削除されます。
選択している行の上に行が挿入されます。
選択している行の下に行が挿入されます。
選択している行が削除されます。配置されている項目も削除されます。
【個別選択モード時】
【範囲選択モード時】
Page 135 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
[セルの結合]
範囲選択モードで複数のセルを選択すると結合ダイアログが表示されます。OK ボタンをクリック
すると選択したセルが結合されます。
[セルの結合解除]
結合したセルを選択して、「セル結合解除」ボタンをクリックすると結合解除されます。
また、デザインキャンバス配置後に列数・行数を変更することも可能です。
初期デザインキャンバス配置時は行列の追加はできませんので、「ヘッダー表示」ボタンをクリッ
クしてヘッダー表示モードへ切り替えてください。
削除対象の行番号または、列番号をクリックして、「列挿入」、「列追加」、「列削除」、「行挿入」、
「行追加」、「行削除」ボタンがをクリックすると、列の挿入、追加、削除や行の挿入、追加、削除が
可能です。
尚、列削除・行削除時に、列・行内に項目等のコンポーネントが配置されていた場合は、確認ダイ
アログが表示されます。
Page 136 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(b) プロパティ
複数行表示データテーブルコンポーネントは、テーブルの表示・機能を設定するプロパティと、テ
ーブルカラムのヘッダー表示を設定できるプロパティの 2 つが存在します。
ここではそれぞれのプロパティについて説明します。
(i)
複数行表示データテーブル
プロパティ一覧と設定内容について示します。
プロパティ名
設定内容
共通
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID。
オブジェクトラベル名
オブジェクトの 表示ラベル名:API 参照名が表示。
参照項目ラベル名
主従関係、又は参照関係項目の表示ラベル名が表示。
参照項目 API 参照名
主従関係、又は参照関係項目の API 参照名が表示。
Page 137 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
レイアウト
ページ幅に合わせる
テーブルの幅をページの幅に設定できます。
Salesforce レイアウト時のみ設定可能です。
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
位置座標(Y)
画面への配置位置(縦位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
幅[px]
テーブルの幅をピクセルで確認できます。
ピクセル幅を数値入力することにより、変更することも可能です。
「ページ幅に合わせる」をチェックしない場合に指定できます。
高さ指定有り
テーブルの高さの指定有無を設定できます。
高さ指定なし(チェック OFF)の場合、データレコードが存在した分
だけ下方に表示が伸びていきます。
高さ[px]
テーブルの高さをピクセルで確認できます。
ピクセル高さを数値入力することり、変更することも可能です。
「ページ幅に合わせる」をチェックしない場合に指定できます。
行高さ調整
チェックを入れるとヘッダ―行と明細行の高さを指定できます。
ヘッダ―行高さ[px]
テーブルのヘッダ―行の高さをピクセルで確認できます。
「行高さ調整」チェック有りの場合のみ表示。
明細行高さ[px]
テーブルの明細行の高さをピクセルで確認できます。
「行高さ調整」チェック有りの場合のみ表示。
外観
行数
テーブルの行数が表示。
2~5 の範囲で表示。
列数
テーブルの列数が表示。
1~20 の範囲で表示。
レコード数上限
最大レコード数が表示。(入力可能範囲:1~1000)
デフォルト値:500
ヘッダー固定
チェックを入れるとテーブルのヘッダ―行を固定表示できます。
Page 138 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
テーマ
設定内容
テーブルのスタイルが選択できます。
・None=無色
・Blue=青色
・Green=緑色
・Gray=灰色
・Orange=オレンジ
・カスタム
ヘッダー色
ヘッダーの色をカラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
※「テーマ」が”カスタム”の場合のみ表示
テーブル機能
件数表示
テーブルに件数表示の表示、非表示を設定できます。
ページング有り
レコード数を指定し、ページングする機能の設定。
レコード件数が多いために画面をスクロールしなければならない
場合に有効な機能です。
参照画面等でレコード件数が多い場合はお勧めです。
ページ表示件数
ページング機能使用時、1ページに表示するレコード件数を以下
から選択設定します。
5、10、25、50、100
「ページング有り」をチェックした場合に指定できます。
行追加ボタン有り
テーブルに行追加機能の有効、無効を設定できます。
チェックが有り、かつ Salesforce 画面上で利用するユーザーの
「参照項目ラベル名」の項目レベルセキュリティの編集権限があ
る(「参照可能」にチェックありで、「参照のみ」はチェックなし)場
合にボタンが表示され、機能を利用できます。
行追加ボタン値編集
「行追加ボタン値」の編集有無を選択
行追加ボタン値
「行追加ボタン値編集」をチェックした場合に値を変更可能
デフォルト値は“行追加”
追加行数の指定
行追加する際の行数を指定可能。指定できる行数は 1~5 のコ
ンボボックスから選択可能。
「行追加有り」をチェックした場合に指定できます。
チェックがあり、かつ Salesforce 画面上で利用するユーザーの
「参照項目ラベル名」の項目レベルセキュリティの編集権限があ
る(「参照可能」にチェックありで、「参照のみ」はチェックなし)場
合に追加行数が表示され、機能を利用できます。
初期追加行数
画面表示時に指定行数の新規レコードを表示しておきます。
*関連しないオブジェクトの場合、本機能は表示されません。
Page 139 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
行削除ボタン有り
設定内容
テーブルに行削除機能の有効、無効を設定できます。
チェックが有りの場合にボタンが表示され、機能を利用できま
す。
行削除はボタンを押下した時点では実データは削除されませ
ん。削除ボタンを押下後、画面内に配置した保存ボタンを押下す
ると削除が反映されます。
削除ボタン値編集
「削除ボタン値」の編集有無を選択
削除ボタン値
「削除ボタン値編集」をチェックした場合に値を変更可能
デフォルト値は“削除”
選択削除
指定したレコードを選択し、まとめて削除する機能を設定
チェックが有りの場合にボタンが表示され、機能を利用できま
す。
選択削除ボタン値編集
「選択削除ボタン値」の編集有無を選択
選択削除ボタン値
「選択削除ボタン値編集」をチェックした場合に値を変更可能
デフォルト値は“削除”
チェックボックス列表示
各データレコードの左端にチェックボックスを表示します。
JavaScript や拡張 Apex クラスを使用時に利用することができま
す。
行コピーボタン有り
テーブル内のレコードデータをコピーできます。チェックがあり、
かつ Salesforce 画面上で利用するユーザーの「参照項目ラベ
ル名」の項目レベルセキュリティの編集権限がある(「参照可能」
にチェックありで、「参照のみ」はチェックなし)場合にボタンが表
示され、機能を利用できます。
行コピーボタン値編集
「コピーボタン値」の編集有無を選択
コピーボタン値
「コピーボタン値編集」をチェックした場合に値を変更可能
デフォルト値は“コピー”
詳細表示ボタン値編集
「詳細表示ボタン値」の編集有無を選択
「詳細パネル」で当テーブルが選択された場合に表示
詳細表示ボタン値
「詳細表示ボタン値編集」をチェックした場合に値を変更可能
デフォルト値は“詳細表示”
テーブルメッセージ表示
「テーブルメッセージ」の表示・非表示を選択
テーブルメッセージ設定
「テーブルメッセージ」内容を設定します。
設定詳細は<vii)(b)(i)(3)テーブルメッセージ>を参照.
Page 140 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
高度なテーブル機能
必須項目解除
テーブル内の全項目の必須設定を解除します。
解除しない場合、コピー機能使用時に必須チェックのためにコピ
ーできない場合があります。テーブル内の必須項目全てに何ら
かの値が設定されていれば問題ありません。
テーブル内の項目に必須設定を付ける場合は、当プロパティの
チェックを OFF にする必要があります。
絞込条件
テーブルに検索条件(絞り込み条件)を設定可能
設定詳細は<vii)(b)(i)(1)テーブル条件設定>を参照。
読取専用テーブル
テーブルのデータを保存しない設定ができます。
カスタムルックアップ
ルックアップ対象項目
カスタムルックアップ画面から取得する際に、関係するオブジェ
クト項目を選択します。
データテーブルのオブジェクトと、「カスタムルックアップ画面選
択」で選択した画面のオブジェクトに、関係する項目(参照関係
や主従関係)が複数存在する場合に表示されます。
カスタムルックアップ画
カスタムルックアップテンプレートにて作成した画面を選択しま
面選択
す。
設定すると「マスター取得」ボタンが表示されます。
「マスター取得」ボタンを押下すると、選択設定した画面が表示さ
れ、選択したレコードがテーブルに追加されます。
選択するカスタムルックアップ画面は、テンプレート内の「レコー
ド選択」を“複数レコード選択”を設定したものを選択してくださ
い。
「ルックアップ対象項目」の項目レベルセキュリティの編集権限
がある(「参照可能」にチェックありで、「参照のみ」はチェックな
し)場合に「マスター取得」ボタンが表示され、機能を利用できま
す。
マスター取得ボタン値
「マスター取得ボタン値編集」の編集有無を選択
編集
マスター取得ボタンの
「マスター取得ボタン値編集」をチェックした場合に値を変更可能
値
デフォルト値は“マスター取得”
タブインデックス
タブインデックス
Tab キー押下時のカーソル遷移の順番を指定
Page 141 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
開発
JavaScript
テーブルごとの JavaScript を配置し呼び出すことができます。
設定詳細は<vii)(b)(i)(2)テーブルスクリプトエディター>を参
照。
オブジェクト項目 追加
テーブルには画面表示しないが、Apex クラス内の Query にて項
取得
目を取得する項目を選択します。
してほしい場合に使用します。
Apex クラス拡張にて、画面非表示項目について何らかの操作
を行う際に利用します。
現在、既に画面に配置されている項目がグレーアウト表示され、
追加で取得する項目を選択します。
「取得項目一覧」ボタンにて、取得項目一覧を参照することがで
きます。
※行動オブジェクトでは「所有者 ID」項目が複数のオブジェ
クトを参照している場合、参照オブジェクトは表示されませ
ん。
表示条件
テーブルの表示/非表示を動的に制御できます。
ボタン押下時にコンポーネント表示制御設定を表示する。
詳細は<ii)(b)(i)表示条件>を参照のこと。
スタイルクラス
スタイルシート設定を行うことができます。
ボタン押下時にスタイルクラスエディタを表示する。
詳細は<③ix)(c)スタイルクラス>を参照のこと。
Page 142 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(ii) 複数行表示テーブルカラム
プロパティ一覧と設定内容について示します。
プロパティ名
設定内容
共通
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID。
レイアウト
幅[px]
列の幅をピクセルで設定
テキスト
ヘッダーモード
ヘッダーに表示する方法を以下から選択設定
・ラベルを表示 =配置した項目の表示ラベルを設定
・直接入力 =Studio にて手入力設定
ヘッダー名
配置したオブジェクト項目の表示ラベルが表示。又はヘッダー
文字列を直接入力できます。
幅[px]
列の幅をピクセルで設定
文字色
表示文字の色を以下カラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
ヘッダー横位置
ヘッダー名の横位置を以下から選択設定
・左
・中央
・右
ヘッダー縦位置
ヘッダー名の縦位置を以下から選択設定
・上
・中央
・下
Page 143 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
横位置
配置オブジェクト項目の横位置を以下から選択設定
・左
・中央
・右
縦位置
配置オブジェクト項目の縦位置を以下から選択設定
・上
・中央
・下
(c) Salesforce 上での表示
(i)
ページング機能使用時のホバー表示
<(c)Salesforce 上での表示>と同様です。
行動結合テーブル
(a) 配置
レイアウト名
行動結合テーブル
画像
説明
複数オブジェクトの行動をまとめて一つのテーブルに表
示させることのできるコンポーネントです。
行動結合テーブルを表示領域にマウスでドラッグ&ドロップします。
コンポーネントをマウスでドラッグ&ドロップで配置する際、テーブル表示に関する設定を行いま
す
Page 144 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
設定名
基本設定
設定内容
列数
テーブルの列(カラム)数を設定
1~40 の範囲で指定可能。
表示機能設定
行削除
行削除ボタンの表示有無を設定。
Salesforce 画面内で表示レコードデータの削除が可
能。
一括編集
テーブルに一括編集機能を設定
チェックが有りの場合にボタンが表示され、機能を利用
できます。
選択削除
テーブルに選択削除機能を設定
チェックが有りの場合にボタンが表示され、機能を利用
できます。
ページング
レコード数を指定し、ページングする機能の設定。
レコード件数が多いために画面をスクロールしなければ
ならない場合に有効な機能です。
参照画面等でレコード件数が多い場合はお勧めです。
Page 145 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(b) プロパティ
プロパティ名
設定内容
共通
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID。
オブジェクトラベル名
オブジェクトの表示ラベル名「行動」が表示
結合対象設定
テーブルに結合して表示する活動のオブジェクトを選択します。
レイアウト
ページ幅に合わせる
テーブルの幅をページの幅に設定できます。
Salesforce レイアウト時、且つ「出力タグ指定」を“データテーブ
ル”に設定した場合に指定できます。
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
Page 146 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
位置座標(Y)
設定内容
画面への配置位置(縦位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
幅[px]
テーブルの幅をピクセルで確認できます。
Salesforce レイアウトの場合は「ページ幅に合わせる」をチェック
無しの場合に指定可能です。
高さ指定有り
テーブルの高さの指定有無を設定できます。
高さ指定なし(チェック OFF)の場合、データレコードが存在した分
だけ下方に表示が伸びていきます。
高さ[px]
テーブルの高さをピクセルで確認できます。
行高さ調整
チェックを入れるとヘッダ―行と明細行の高さを指定できます。
ヘッダ―行高さ[px]
テーブルのヘッダ―行の高さをピクセルで確認できます。
「行高さ調整」チェック有りの場合のみ表示。
明細行高さ[px]
テーブルの明細行の高さをピクセルで確認できます。
「行高さ調整」チェック有りの場合のみ表示。
外観
列数
テーブルの列数が表示。
1~40 の範囲で表示。
レコード数上限
最大レコード数が表示。
デフォルト値:500
出力タグ指定
テーブルの表示形式を以下から選択設定。
・ページブロックテーブル
=テーブル幅がページ幅になり、テーブル高さが表示行数分伸
びていきます。
・データテーブル
=テーブル幅、高さを指定できます。
ページブロック内に配置した場合は、データテーブルかページブ
ロックテーブルを選択でき、ページブロック外に配置した場合はデ
ータテーブルになります。
Page 147 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
ヘッダー固定
チェックを入れるとテーブルのヘッダ―行を固定表示できます。
テーマ
データテーブルのスタイルが選択可能
・None=無色
・Blue=青色
・Green=緑色
・Gray=灰色
・Orange=オレンジ
・カスタム
「出力タグ指定」を“データテーブル”に設定した場合に指定できま
す。
テーブル機能
件数表示
テーブルに件数表示の表示、非表示を設定できます。
ページング有り
レコード数を指定し、ページングする機能の設定。
レコード件数が多いために画面をスクロールしなければならない
場合に有効な機能です。
参照画面等でレコード件数が多い場合はお勧めです。
ページ表示件数
ページング機能使用時、1ページに表示するレコード件数を以下
から選択設定します。
5、10、25、50、100
「ページング有り」をチェックした場合に指定できます。
行削除ボタン有り
テーブルに行削除機能の有効、無効を設定できます。
チェックが有りの場合にボタンが表示され、機能を利用できます。
また「行追加有り」をチェックした場合、必須でチェックされ変更不
可項目となります。
行削除はボタンを押下した時点では実データは削除されません。
削除ボタンを押下後、画面内に配置した保存ボタンを押下すると
削除が反映されます。
削除ボタン値編集
「削除ボタン値」の編集有無を選択
削除ボタン値
「削除ボタン値編集」をチェックした場合に値を変更可能
デフォルト値は“削除”
一括編集
テーブルに一括編集機能を設定
チェックが有りの場合にボタンが表示され、機能を利用できます。
一括編集ボタン値編集
「一括編集ボタン値」の編集有無を選択
一括編集ボタン値
「一括編集ボタン値編集」をチェックした場合に値を変更可能
デフォルト値は“一括編集”
Page 148 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
選択削除
設定内容
テーブルに選択削除機能を設定
チェックが有りの場合にボタンが表示され、機能を利用できます。
選択削除ボタン値編集
「選択削除ボタン値」の編集有無を選択
テーブルメッセージ表
「テーブルメッセージ」の表示・非表示を選択
示
テーブルメッセージ設
「テーブルメッセージ」内容を設定します。
定
設定詳細は<vii)(b)(i)(3)テーブルメッセージ>を参照.
高度なテーブル機能
必須項目解除
テーブル内の全項目の必須設定を解除します。
解除しない場合、コピー機能使用時に必須チェックのためにコピ
ーできない場合があります。テーブル内の必須項目全てに何らか
の値が設定されていれば問題ありません。
絞込条件
テーブルに検索条件(絞り込み条件)を設定可能
設定詳細は<vii)(b)(i)(1)テーブル条件設定>を参照。
タブインデックス
タブインデックス
Tab キー押下時のカーソル遷移の順番を指定
開発
JavaScript
テーブルごとの JavaScript を配置し呼び出すことができます。
設定詳細は<vii)(b)(i)(2)テーブルスクリプトエディター>を参照。
表示条件
テーブルの表示/非表示を動的に制御できます。
ボタン押下時にコンポーネント表示制御設定を表示する。
詳細は<ii)(b)(i)表示条件>を参照のこと。
スタイルクラス
スタイルシート設定を行うことができます。
ボタン押下時にスタイルクラスエディタを表示する。
詳細は<③ix)(c)スタイルクラス>を参照のこと。
Page 149 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
関連リスト
(a) 配置
レイアウト名
関連リスト
画像
説明
Salesforce で定義している関連リストを配置するコンポーネ
ントです。
Studio 上では関連リスト内のレイアウトを変更することはで
き ま せ ん 。 Salesforce 画 面 で 表 示 さ れ る 内 容 は 、
Salesforce で設定した内容がそのまま反映されます。
コンポーネントの配置箇所は画面の最上部、または最下部
にのみになります。
※PDF 化ページでは表示が崩れる可能性あり
関連リストを表示領域にマウスでドラッグ&ドロップします。
コンポーネントをマウスでドラッグ&ドロップで配置する際、関連リストと表示件数を指定します。
Salesforce1 で表示した場合、各関連リストのデータレコードのみを表示し、ボタンやリンク
は非表示となります。
Page 150 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
設定名
関連リスト
設定内容
Salesforce にて主オブジェクトに定義している関連リストから選択可
能です。
表示件数

取引先パートナー
: AccountPartner

活動履歴
: ActivityHistory

納入商品
: Asset

添付ファイル
: Attachment

キャンペーンメンバー : CampaignMember

ケース

取引先責任者の役割(ケース) : CaseContactRole

ケース ソリューション: CaseSolution

取引先責任者
:Contact

契約
:Contract

メール状況
: EmailStatus

メモと添付ファイル
: NoteAndAttachment

活動予定
: OpenActivity

商談
: Opportunity

取引先責任者の役割(商談) : OpportunityContactRole

商談履歴
: OpportunityHistory

商談商品
: OpportunityLineItem

商談パートナー
: OpportunityPartner

プロセスインスタンス履歴 : ProcessInstanceHistory

見積

カスタムリレーション全て
: Case
: Quote
5~15 の範囲で指定。
※Salesforce 上の設定や操作によって反映されない場合がありま
す。
Page 151 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(b) プロパティ
プロパティ名
設定内容
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
オブジェクトラベル名
オブジェクトの表示ラベル名:API 参照名が表示
子リレーション名
オブジェクトの子リレーション名が表示
行数
関連リストの表示行数を設定。
5~15 の範囲で指定可能。
タイトル編集
チェックをするとタイトル文字列が設定可能
タイトル
関連リストのタイトル文字列を設定
Page 152 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
Chatter フィード
(a) 配置
レイアウト名
画像
説明
Chatter フィード
Chatter フィードを表示するコンポーネントです。
※Chatter フィードは新規作成画面では表示されません。
※PDF 化ページでは使用不可。配置すると他コンポーネ
ントの表示に影響する可能性有り。
Chatter フィードは Salesforce レイアウト、自由レイアウトに配置できます。
Salesforce レイアウトに配置する場合、画面の最上部、又は最下部に配置することができます。
Chatter フィードを画面 最上部に配置
Chatter フィードを画面 最下部に配置
尚、自由レイアウトは配置位置に制限はありません。
(b) プロパティ
②
①
Studio 画面
デプロイ後 Salesforce 画面
プロパティ名
設定内容
高さ指定有り
Chatter フィードの高さ指定設定をするかどうかを設定します。
高さ[px]
Chatter フィードの高さをピクセルで設定。
※最小値:194px
「高さ指定有り」にチェック済みの場合のみ表示。
フォロワーを表示
フォロアー部分を表示・非表示にできます。※①
ヘッダー表示有り
ヘッダーを表示・非表示にできます。※②
Page 153 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
詳細パネル
(a) 配置
レイアウト名
画像
詳細パネル
説明
同一画面内に子(主従関係、または参照関係)オブジェクト
の詳細画面を表示することができるコンポーネントです。
子オブジェクトとして配置しているデータテーブル、または複
数行表示テーブルのオブジェクトを主オブジェクトとして作成
したページに配置表示できます。
コンポーネントの配置箇所は画面の画面右側、または画面
下部のみになります。
詳細パネルは Salesforce 画面上で動的にサイズ変更や、
マウスクリックによって開閉することも可能です。
条件によって利用できないケースがあるので<(d)利用につ
いての注意点>を参照の上利用してください。
※PDF 化ページでは使用不可
Salesforce レイアウト、自由レイアウト、検索テンプレートで使用することができます。
【Salesforce レイアウト】
「詳細パネル」コンポーネントを表示可能な領域(画面右端、画面下端)にマウスでドラッグ&ドロ
ップします。
Page 154 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
画面右端、または下端に配置すると薄紫のバー( )が表示されます。これが配置された「詳細パ
ネル」コンポーネント(閉じた状態)です。
マウスクリックすると詳細パネルエリアを開閉できます。
プロパティから詳細パネル内に表示する画面(表示ページ)を設定するためには、画面内にデー
タテーブル、または複数行表示データテーブルを配置する必要がありますので注意してください。
【自由レイアウト】
「詳細パネル」コンポーネントを自由な位置にマウスでドラッグ&ドロップして配置します。
【検索テンプレート】
検索テンプレートではコンポーネントとして配置ではなく、ウィザード内で詳細パネルの設定を行
います。詳細は<4-5 検索テンプレートでの画面作成>を参照のこと。
Page 155 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(b) プロパティ
プロパティ名
設定内容
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
位置座標(Y)
画面への配置位置(縦位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
幅[px]
詳細パネルの初期表示幅を設定。但し自由レイアウトの場合、
Salesforce 画面上で変更することは不可。
【Salesforce レイアウト、検索テンプレートの場合】
右端に配置した場合のみ設定可。
高さ[px]
詳細パネルの初期表示高さを設定。但し自由レイアウトの場
合、Salesforce 画面上で変更することは不可。
【Salesforce レイアウト、検索テンプレートの場合】
下端に配置した場合のみ設定可。
Page 156 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
詳細パネル設定
設定内容
詳細パネル内に表示するページを選択します。
画面内に配置されているデータテーブル、または複数行表示テ
ーブルに設定しているオブジェクトの Visualforce ページを選択
設定することができます。
対象テーブル(ID、オブジェクト名が表示)の「詳細表示」ボタン
を押下した時に表示する表示ページを Visualforce ページ一覧
から選択します。設定すると対象テーブルに「詳細表示」ボタン
が追加されます。
キャンセル・削除ボタン非表示
詳細パネル内ページの「キャンセル」ボタン、「削除」ボタンを非
表示にします。デフォルト設定は非表示ですが、チェックなしに
することにより表示させることが可能です。
詳細パネル内ページから画面遷移は制約(<(d)利用について
の注意点>参照)の中で設定する必要がありますのでご注意く
ださい。
Page 157 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(c) Salesforce 上での表示
テーブルレコード内の「詳細表示」ボタンを押下すると、詳細パネルを設定しているページが
表示されます。
設定しているページの表示速度は、ネットワークの速度や設定ページの内容によって異なりま
す。
画面の境界線をマウスでドラッグすることにより、ページ幅(又は高さ)を変えることができます。
また
をクリックすることで、詳細ページを閉じることができます。
Page 158 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(d) 利用についての注意点
詳細パネル機能は iframe 技術を利用しているため、クリックジャック保護の設定により以下に
しめる条件化では利用することができませんのでご注意ください。
詳細パネルで表示するのはユーザーが作成したページなので全く無害ですが、iframe 技術
がクリックジャッキング対象となってしまっているためです。
“クリックジャック”についての説明は以下 Salesforce ヘルプを参照ください。
http://help.salesforce.com/apex/HTViewSolution?id=000145603&language=ja
(i)
設定以外のカスタム Visualforce ページでクリックジャック保護を有効化
Visualforce ペ ー ジ 自 体 を ク リ ッ ク ジ ャ ッ ク 保 護 対 象 と す る 場 合 、 iframe 内 で
Visualforce ページを表示することができなくなるため、当詳細パネル機能は利用でき
ません。クリックジャック保護の有効/無効化設定は以下から行えます。
設定 -> 管理 -> セキュリティのコントロール -> セッションの設定
-> 「設定以外のカスタム Visualforce ページでクリックジャック保護を有効化」
尚、重要な更新に含まれている『設定以外の Salesforce ページのクリックジャック
保護を有効化(自動有効化日付:2014/02/10)』とは異なる設定です。
(ii) ページレイアウトへの埋め込み
詳細パネルを利用した画面を Salesforce 標準ページレイアウトへの Visualforce ペ
ージ埋め込みとして利用することはできません。
これは、クリックジャック保護として「設定以外の Salesforce ページのクリックジャッ
ク保護を有効化」されているため、標準ページレイアウト内で iframe を利用することが
できなくなっているためです。
設定 -> 管理 -> セキュリティのコントロール -> セッションの設定
-> 「設定以外の Salesforce ページのクリックジャック保護を有効化」
(iii) 詳細ページ内からの画面遷移
詳細ページに表示しているページから画面遷移させる場合、Salesforce 標準ページ
に遷移することができません。これは(ii)と同様の理由です。
詳細ページ内では画面遷移をせずに、テーブルレコードの参照、または編集を表示
のみすることを推奨します。尚、編集画面から「保存」ボタンを押下した場合は、自画面
(編集画面)に遷移するように動作します。
(e) モバイル端末での表示
Salesforce1 を含むモバイル端末(iPhone、iPad、Android)表示では、自由レイアウトでのみ
詳細パネルを表示することが出来ます。
サポートしている環境は<第 2 章 2-1①ブラウザ>を参照してください。
Page 159 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
フレキシブルパネル
(a) 配置
レイアウト名
画像
説明
フレキシブルパ
画面を複数列にレイアウト表示し、様々なコンポーネントを
ネル
配置したい場合に使用します。
Dashboard レイアウト<4-10 Dashboard レイアウトでの画
面作成>でのみ使用可能なコンポーネントで、フレキシブル
パネル内にも重ねて配置することができます。
また列は画面幅の 1/12 単位に分割することが可能です。
フレキシブルパネルを表示領域にマウスでドラッグ&ドロップします。
コンポーネントをマウスでドラッグ&ドロップで配置する際、テンプレート選択ダイアログが表示さ
れるので、テンプレートから選択して「OK」を押下します。
尚、テンプレートを選択した後に列数やレイアウトを変更することが可能です。
Page 160 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
フレキシブルパネルを選択する場合、任意のセルの上でダブルクリックすることによって選択する
ことができます。
【フレキシブルパネルカラム選択時】
【フレキシブルパネル選択時】
フレキシブルパネル選択時の状態で任意のセルからドラックを始めるとフレキシブルパネルの移
動の操作になります。
【フレキシブルパネルの移動時】
Page 161 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(b) プロパティ
フレキシブルパネルコンポーネントは、パネル全体を設定するプロパティと、パネル内の各セルを
設定できるプロパティの 2 つが存在します。
ここではそれぞれのプロパティについて説明します。
(i)
フレキシブルパネル
プロパティ名
設定内容
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
ページ幅に合わせる
フレキシブルパネル全体の幅が、ページ幅いっぱい(幅
100%)に広がる設定。
デフォルト値:チェック有り
幅[px]
コンポーネントの幅を固定設定。
レイアウト設定
列レイアウトを設定します。
設定詳細は<(1)レイアウト設定>を参照。
Page 162 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(1) レイアウト設定
画面表示時のフレキシブルパネルの列レイアウトを設定することができます。
プロパティ「レイアウト設定」の
を押下するとレイアウト設定画面が表示され
ます。
現在設定されている列レイアウトは青線で表示されているものになります。
列は配置箇所の幅の 1/12 単位で指定することができ、各列をマウスクリック選
択した後に選択した列を分割、または削除することによって、列レイアウトを設
定します。
選択した列を 2 分割します。
選択した列が 1/2 分割可能であれば半分に、1/2 分割不可能であ
れば分割した前方(画面左側)が大きい列として分割される。
尚、フレキシブルパネルは最小列幅が 1/12 のため、1/12 幅の列
は分割不可能となる。
選択した列を削除します。
列数が 1 列の場合、削除できないため使用不可となる。
Page 163 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(ii) フレキシブルパネルカラム
プロパティ名
設定内容
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
幅
列幅が表示
配置方向
列内に配置するコンポーネントの配置方向を設定。
・horizontal :横方向に配置され、幅いっぱいになった時に
折り返す形で表示
・vertical :コンポーネントの幅に関係なく縦方向に配置
デフォルト値は「vertical」
レイアウト設定
列レイアウトを設定します。
設定詳細は<(i)(1)レイアウト設定>を参照。
AppComponent
AppComponent とは、SkyVisualEditor 上で 1 コンポーネントとして利用できるアプリケーション
(AppExchange)です。
Salesforce 上でサービスを行っているベンダー様や、開発者の方が独自に作成したアプリケー
ションを、SkyVisualEditor の Studio 上にてコンポーネントとして配置し、今まで SkyVisualEditor
で提供していない機能を利用できるようになります。
AppComponent のラインナップは、弊社ホームページで公開していく予定です。ご期待くださ
い。
尚、AppComponent の作成方法を CDK(appComponent Development Kit)内の
Development Guide で公開しています。詳細は以下 CDK を参照ください。
□CDK(appComponent Development Kit)
https://s3.amazonaws.com/www.skyvisualeditor.com/AppComponent/CDK.zip
Page 164 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
保存
(a) 配置
ボタン名
保存
画像
説明
データを保存するボタンを配置します。
(Salesforce 標準ボタンと同等機能)
保存ボタンは様々な場所に配置できますが、Salesforce 標
準画面と同様のレイアウトにするためには、ページブロックの
ボタン表示領域に配置する必要があります。
※PDF 化ページでボタンは表示されません
Salesforce と同様レイアウト画面を作成する場合、保存ボタンをボタン表示領域にマウスでドラッ
グ&ドロップします。
Page 165 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(b) プロパティ
プロパティ名
設定内容
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
値を編集する
値を Studio にて手入力可能にする
値
ボタンに表示するラベル名を表示、又は編集設定
ツールチップ
マウスオーバーした際に表示されるメッセージを設定
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
位置座標(Y)
画面への配置位置(縦位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
幅指定有り
幅を Studio にて手入力可能にする
幅 [px]
ボタンの幅をピクセルで設定
ボタンスタイル
ボタンの文字色と文字の太さを設定。
文字色
表示文字の色を以下カラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
「ボタンスタイル」をチェックした場合に指定できます。
文字の太さ
値の表示文字スタイルを以下から選択設定
・Bold =ボタンの文字を太文字にします。
・Normal =ボタンの文字を通常にします。
「ボタンスタイル」をチェックした場合に指定できます。
スタイルクラス
スタイルシート設定を行うことができます。
ボタン押下時にスタイルクラスエディタを表示する。
詳細は<③ix)(c)スタイルクラス>を参照のこと。
タブインデックス
Tab キー押下時のカーソル遷移の順番を指定
Page 166 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
編集
(a) 配置
ボタン名
編集
画像
説明
データを編集するボタンを配置します。
(Salesforce 標準ボタンと同等機能)
保存ボタン同様、Salesforce 標準画面と同様のレイアウトに
するためには、ページブロックのボタン表示領域に配置する
必要があります。
※PDF 化ページでボタンは表示されません
(b) プロパティ
プロパティ名
設定内容
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
値を編集する
値を Studio にて手入力可能にする
値
ボタンに表示するラベル名を表示、又は編集設定
ツールチップ
マウスオーバーした際に表示されるメッセージを設定
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
位置座標(Y)
画面への配置位置(縦位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
幅指定有り
幅を Studio にて手入力可能にする
幅 [px]
ボタンの幅をピクセルで設定
Page 167 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
ボタンスタイル
ボタンの文字色と文字の太さを設定。
文字色
表示文字の色を以下カラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
「ボタンスタイル」をチェックした場合に指定できます。
文字の太さ
値の表示文字スタイルを以下から選択設定
・Bold =ボタンの文字を太文字にします。
・Normal =ボタンの文字を通常にします。
「ボタンスタイル」をチェックした場合に指定できます。
スタイルクラス
スタイルシート設定を行うことができます。
ボタン押下時にスタイルクラスエディタを表示する。
詳細は<③ix)(c)スタイルクラス>を参照のこと。
タブインデックス
Tab キー押下時のカーソル遷移の順番を指定
キャンセル
(a) 配置
ボタン名
キャンセル
画像
説明
キャンセルするボタンを配置します。
(Salesforce 標準ボタンと同等機能)
保存ボタン同様、Salesforce 標準画面と同様のレイアウトに
するためには、ページブロックのボタン表示領域に配置する
必要があります。
※PDF 化ページではボタンは表示されません。
Page 168 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(b) プロパティ
プロパティ名
設定内容
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
値を編集する
値を Studio にて手入力可能にする
値
ボタンに表示するラベル名を表示、又は編集設定
ツールチップ
マウスオーバーした際に表示されるメッセージを設定
アクション
ボタン押下時に実行されるアクションを設定。
Salesforce 標準保存処理は {!cancel} を設定。
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
位置座標(Y)
画面への配置位置(縦位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
幅指定有り
幅を Studio にて手入力可能にする
幅 [px]
ボタンの幅をピクセルで設定
ボタンスタイル
ボタンの文字色と文字の太さを設定。
文字色
表示文字の色を以下カラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
「ボタンスタイル」をチェックした場合に指定できます。
文字の太さ
値の表示文字スタイルを以下から選択設定
・Bold =ボタンの文字を太文字にします。
・Normal =ボタンの文字を通常にします。
「ボタンスタイル」をチェックした場合に指定できます。
確認画面
ボタン押下時に必ず確認ダイアログを表示する設定
Page 169 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
編集画面で保存せずに誤ってキャンセルを実行してしまうことを
防ぐためにダイアログ表示設定。
確認画面メッセージ編集
確認ダイアログのメッセージ設定有無
※確認画面がチェック有りの場合に表示
確認画面メッセージ
確認ダイアログのメッセージを設定する。
デフォルト値は“変更した内容は保存されません。よろしいです
か?”
※確認画面がチェック有りの場合に表示。確認画面メッセージ編
集がチェック有りの場合に編集可。
スタイルクラス
スタイルシート設定を行うことができます。
ボタン押下時にスタイルクラスエディタを表示する。
詳細は<③ix)(c)スタイルクラス>を参照のこと。
タブインデックス
Tab キー押下時のカーソル遷移の順番を指定
Page 170 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
削除
(a) 配置
ボタン名
削除
画像
説明
データを削除するボタンを配置します。
(Salesforce 標準ボタンと同等機能)
保存ボタン同様、Salesforce 標準画面と同様のレイアウト
にするためには、ページブロックのボタン表示領域に配置す
る必要があります。
※PDF 化ページでボタンは表示されません
(b) プロパティ
プロパティ名
設定内容
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
値を編集する
値を Studio にて手入力可能にする
値
ボタンに表示するラベル名を表示、又は編集設定
ツールチップ
マウスオーバーした際に表示されるメッセージを設定
アクション
ボタン押下時に実行されるアクションを設定。
Salesforce 標準保存処理は {!deleteRecord} を設定。
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
位置座標(Y)
画面への配置位置(縦位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
幅指定有り
幅を Studio にて手入力可能にする
Page 171 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
幅 [px]
ボタンの幅をピクセルで設定
ボタンスタイル
ボタンの文字色と文字の太さを設定。
文字色
表示文字の色を以下カラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
「ボタンスタイル」をチェックした場合に指定できます。
文字の太さ
値の表示文字スタイルを以下から選択設定
・Bold =ボタンの文字を太文字にします。
・Normal =ボタンの文字を通常にします。
「ボタンスタイル」をチェックした場合に指定できます。
スタイルクラス
スタイルシート設定を行うことができます。
ボタン押下時にスタイルクラスエディタを表示する。
詳細は<③ix)(c)スタイルクラス>を参照のこと。
タブインデックス
Tab キー押下時のカーソル遷移の順番を指定
カスタム
(a) 配置
ボタン名
カスタム
画像
説明
処理内容を定義することができるボタンを配置します。
処理内容はコンポーネント配置後、プロパティから
「OnClick」、又は「OnComplete」に JavaScript をコーディン
グする必要があります。
ここで記述したコードが、ボタンを押下した際に処理されま
す。
※PDF 化ページでボタンは表示されません
Page 172 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(b) プロパティ
プロパティ名
設定内容
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
表示条件
ボタンの表示/非表示を動的に制御できます。
ボタン押下時にコンポーネント表示制御設定を表示する。
詳細は<ii)(b)(i)表示条件>>を参照のこと。
値
ボタンに表示するラベル名を表示、又は編集設定
ツールチップ
マウスオーバーした際に表示されるメッセージを設定
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
位置座標(Y)
画面への配置位置(縦位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
幅指定有り
幅を Studio にて手入力可能にする
幅 [px]
ボタンの幅をピクセルで設定
ボタンスタイル
ボタンの文字色と文字の太さを設定。
文字色
表示文字の色を以下カラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
「ボタンスタイル」をチェックした場合に指定できます。
Page 173 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
文字の太さ
設定内容
値の表示文字スタイルを以下から選択設定
・Bold =ボタンの文字を太文字にします。
・Normal =ボタンの文字を通常にします。
「ボタンスタイル」をチェックした場合に指定できます。
タブインデックス
Tab キー押下時のカーソル遷移の順番を指定
動作選択
ボタン押下時の処理の種類を選択します。
・画面遷移
・JavaScript/Apex 呼出
遷移先設定
ボタン押下時に遷移する画面を選択、または URL 指定すること
ができます。遷移先画面の指定方法は<(i)URL エディタ>を参照
のこと。
当プロパティは「動作選択」で“画面遷移”を選択時のみ表示され
ます。
別ウィンドウで開く
ボタン押下時に画面遷移する際、別ウィンドウ画面にて表示しま
す。
当プロパティは「動作選択」で“画面遷移”を選択時のみ表示され
ます。
OnClick
ボタン押下時に実行する処理を定義します。
ボタン押下時に JavaScript エディタを表示する。
【JavaScript エディタ】
Page 174 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
設定名
ページスクプト編集
設定内容
ページスクリプトエディタを開く。
編集方法は<⑦vi)ページスクリプト>
を参照。
関数名
ページスクリプトエディタで定義した
関数リストが表示される
挿入
関数名で選択した関数を JavaScript
キャンバスに挿入する
クリア
JavaScript キャンバス内の文字を全
てクリアする。
ま た 、 「 retuen を 出 力 チ ェ ッ ク 」 も
OFF にする。
JavaScript キャンバス
JavaScript をコーディングするエリア
retuen を出力
JavaScript の 最 終 行 に “return
false;”を挿入する。
カスタムボタンを押下すると Submit
されるため、ページ遷移する場合に
は“return false;”を記述する必要が
あります。
尚、手入力で記述しても問題ありま
せん。
当プロパティは「動作選択」で“JavaScript/Apex 呼出”を選択時の
み表示されます。
action
<⑦iii)Apex クラス拡張>で設定した Apex クラスのメソッドを呼
び出すことができます。
当プロパティは「動作選択」で“JavaScript/Apex 呼出”を選択時の
み表示されます。
スタイルクラス
スタイルシート設定を行うことができます。
ボタン押下時にスタイルクラスエディタを表示する。
詳細は<③ix)(c)スタイルクラス>を参照のこと。
Page 175 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(i)
URL エディタ
画面遷移先を指定することができます。
・参照画面へ
:当ページで表示しているデータの参照画面に遷移
・新規画面へ
:当ページの主オブジェクトの新規画面に遷移
・編集画面へ
:当ページで表示しているデータの編集画面に遷移
・Visualforce ページへ
:指定した Visualforce ページに遷移
・カスタム URL
:個別指定した URL に遷移
遷移先を選択するだけではなく、“カスタム URL”を選択すると個別 URL を指定するこ
とも可能です。また、パラメータとして当ページで表示しているデータの ID を付与するこ
とが可能です。
また、プロパティ設定をクリアする場合は「カスタム URL」を指定し、パラメータを無指
定の状態で保存してください。
尚、マージフィールドを指定することはできません。 Salesforce1 上での画面遷
移先については<6-2Salesforce1 画面遷移一覧>を参照。
Page 176 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
コピー
(a) 配置
ボタン名
コピー
画像
説明
ボタン押下時にターゲットページとして指定したページへ遷移
し、表示画面の値をコピーした状態で画面を遷移するボタンを
作成します。
※PDF 化ページでボタンは表示されません
ボタン配置時に“Visualforce ページ一覧取得中”メッセージが表示され、接続 Salesforce 組織の
Visualforce ページ一覧を取得します。
次に、コピーボタン押下後に遷移する Visualforce ページを指定します。
Page 177 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(b) プロパティ
プロパティ名
設定内容
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
値を編集する
値を Studio にて手入力可能にする
値
ボタンに表示するラベル名を表示、又は編集設定
ツールチップ
マウスオーバーした際に表示されるメッセージを設定
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
位置座標(Y)
画面への配置位置(縦位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
幅指定可
幅を Studio にて手入力可能にする
幅 [px]
ボタンの幅をピクセルで設定
ボタンスタイル
ボタンの文字色と文字の太さを設定。
文字色
表示文字の色を以下カラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
「ボタンスタイル」をチェックした場合に指定できます。
文字の太さ
値の表示文字スタイルを以下から選択設定
・Bold =ボタンの文字を太文字にします。
・Normal =ボタンの文字を通常にします。
「ボタンスタイル」をチェックした場合に指定できます。
タブインデックス
Tab キー押下時のカーソル遷移の順番を指定
Page 178 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
ターゲットページ
遷移先となる Visualforce ページを設定
スタイルクラス
スタイルシート設定を行うことができます。
ボタン押下時にスタイルクラスエディタを表示する。
詳細は<③ix)(c)スタイルクラス>を参照のこと。
帳票出力
(a) 配置
ボタン名
帳票出力
画像
説明
ボタン押下時に Canon の帳票サービス<Canon Business
Imaging Online>を呼び出すことができます。
※Canon 帳票サービスの利用は別途契約が必要になりま
す。
※PDF 化ページでボタンは表示されません
(b) プロパティ
プロパティ名
設定内容
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
値を編集する
値を Studio にて手入力可能にする
値
ボタンに表示するラベル名を表示、又は編集設定
ツールチップ
マウスオーバーした際に表示されるメッセージを設定
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
Page 179 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
位置座標(Y)
設定内容
画面への配置位置(縦位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
幅指定可
幅を Studio にて手入力可能にする
幅 [px]
ボタンの幅をピクセルで設定
ボタンスタイル
ボタンの文字色と文字の太さを設定。
文字色
表示文字の色を以下カラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
※「ボタンスタイル」をチェックした場合に指定できます。
文字の太さ
値の表示文字スタイルを以下から選択設定
・Bold =ボタンの文字を太文字にします。
・Normal =ボタンの文字を通常にします。
※「ボタンスタイル」をチェックした場合に指定できます。
タブインデックス
Tab キー押下時のカーソル遷移の順番を指定
帳票キーワード
Canon 帳票サービスにて使用するキーワード。帳票サービスで
指定するキーワードを合わせる必要があります。
スタイルクラス
スタイルシート設定を行うことができます。
ボタン押下時にスタイルクラスエディタを表示する。
詳細は<③ix)(c)スタイルクラス>を参照のこと。
Page 180 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
SkyOnDemand 連携
(a) 配置
ボタン名
画像
SkyOnDemand 連携
説明
ボタン押下時に弊社のデータ連携サービスである
SkyOnDemand の HTTP トリガー処理を呼び出す
ことができます。
※SkyOnDemand サービスの利用は別途契約が
必要になります。詳しくはこちらを参照ください。
※PDF 化ページでボタンは表示されません
コンポーネントをマウスでドラッグ&ドロップで配置する際、SkyOnDemand サービスへの接続
情報の設定を行います。
設定名
必須設定
設定内容
パス
SkyOnDemand サービスをご確認ください。
Authorization ヘッダー文字列
パラメータ設定
パラメータキー
パラメータ値
Page 181 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(b) プロパティ
プロパティ名
設定内容
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
値を編集する
値を Studio にて手入力可能にする
値
ボタンに表示するラベル名を表示、又は編集設定
ツールチップ
マウスオーバーした際に表示されるメッセージを設定
immediate
ボタン押下時に検証ルールをスキップさせる
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
位置座標(Y)
画面への配置位置(縦位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
幅指定有り
幅を Studio にて手入力可能にする
幅 [px]
ボタンの幅をピクセルで設定
Page 182 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
SkyOnDemand 連携設定
ボタン配置時に表示されたダイアログが表示される。
SkyOnDemand スクリプト編
SkyOnDemand 連携呼び 出しスクリプトの成功時・ 失敗時の
集
JavaScript 処理を追加することができます。
ボタンスタイル
ボタンの文字色と文字の太さを設定
文字色
表示文字の色を以下カラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
「ボタンスタイル」をチェックした場合に指定できます。
文字の太さ
値の表示文字スタイルを以下から選択設定
・Bold =ボタンの文字を太文字にします。
・Normal =ボタンの文字を通常にします。
「ボタンスタイル」をチェックした場合に指定できます。
タブインデックス
Tab キー押下時のカーソル遷移の順番を指定
スタイルクラス
スタイルシート設定を行うことができます。
ボタン押下時にスタイルクラスエディタを表示する。
詳細は<③ix)(c)スタイルクラス>を参照のこと。
Page 183 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
次へ
(a) 配置
ボタン名
次へ
画像
説明
ウィザード形式画面で、次の画面に遷移させるボタンを配置
します。
ウィザードテンプレートでのみ使用可能なボタンです。
(b) プロパティ
プロパティ名
設定内容
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
値を編集する
値を Studio にて手入力可能にする
値
ボタンに表示するラベル名を表示、又は編集設定
ツールチップ
マウスオーバーした際に表示されるメッセージを設定
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
位置座標(Y)
画面への配置位置(縦位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
幅指定有り
幅を Studio にて手入力可能にする
幅 [px]
ボタンの幅をピクセルで設定
「幅指定有り」にチェックされている場合のみ表示されます
Page 184 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
ボタンスタイル
ボタンの文字色と文字の太さを設定。
文字色
表示文字の色を以下カラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
「ボタンスタイル」をチェックした場合に指定できます。
文字の太さ
値の表示文字スタイルを以下から選択設定
・Bold =ボタンの文字を太文字にします。
・Normal =ボタンの文字を通常にします。
「ボタンスタイル」をチェックした場合に指定できます。
タブインデックス
Tab キー押下時のカーソル遷移の順番を指定
遷移先設定
遷移先画面の指定<(i)遷移先設定>を行います
スタイルクラス
スタイルシート設定を行うことができます。
ボタン押下時にスタイルクラスエディタを表示する。
詳細は<③ix)(c)スタイルクラス>を参照のこと。
(i)
遷移先設定
ボタンクリック時の遷移先画面を、画面表示項目の入力値によって設定することができ
ます。
※未設定の場合はページ一覧の番号順に遷移します。
「遷移条件追加」ボタンをクリックすると遷移先条件が追加されます。
Page 185 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
遷移先条件の設定内容は以下です。
プロパティ名
設定内容
「削除」ボタン
遷移条件ブロックを削除します。
「追加」ボタン
遷移条件ブロックを追加します。
遷移条件
複数の項目条件により遷移条件ブロックを設定できます。遷移条
件ブロックは最大 20 個設定できます。
項目
条件に使用する主オブジェクト項目を選択します。
演算子
選択した「項目」の条件演算子を指定します。
選択できる演算子は「項目」のデータ型によって変化します。
値
条件に使用する値を指定します。
「削除」ボタン
該当遷移条件を削除します
遷移条件ロジック
遷移条件を複数指定した場合、条件の組み合わせを指定します。
AND や OR、括弧() を使用することが可能です。
遷移先ページ
遷移先ページ名を選択します。
Page 186 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
前へ
(a) 配置
ボタン名
前へ
画像
説明
ウィザード形式画面で、一つ前の画面に遷移させるボタンを
配置します。
ウィザードテンプレートでのみ使用可能なボタンです。
(b) プロパティ
プロパティ名
設定内容
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
値を編集する
値を Studio にて手入力可能にする
値
ボタンに表示するラベル名を表示、又は編集設定
ツールチップ
マウスオーバーした際に表示されるメッセージを設定
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
位置座標(Y)
画面への配置位置(縦位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
幅指定有り
幅を Studio にて手入力可能にする
幅 [px]
ボタンの幅をピクセルで設定
「幅指定有り」にチェックされている場合のみ表示されます
Page 187 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
ボタンスタイル
ボタンの文字色と文字の太さを設定。
文字色
表示文字の色を以下カラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
「ボタンスタイル」をチェックした場合に指定できます。
文字の太さ
値の表示文字スタイルを以下から選択設定
・Bold =ボタンの文字を太文字にします。
・Normal =ボタンの文字を通常にします。
「ボタンスタイル」をチェックした場合に指定できます。
タブインデックス
Tab キー押下時のカーソル遷移の順番を指定
スタイルクラス
スタイルシート設定を行うことができます。
ボタン押下時にスタイルクラスエディタを表示する。
詳細は<③ix)(c)スタイルクラス>を参照のこと。
自由テキスト
(a) 配置
アイテム名
画像
説明
自由テキスト
自由な文字列を配置することができます。
最大 10,000 文字入力可能です。
コンポーネントをデザインキャンバス配置した後、プロパティからだけではなくデザインキャンバ
ス上から編集することも可能です。
デザインキャンバス上で編集する場合は、コンポーネントをマウスでダブルクリックすると編集
可能になります。
どちらでも編集可能
Page 188 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(b) プロパティ
プロパティ名
設定内容
共通
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
レイアウト
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
位置座標(Y)
画面への配置位置(縦位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
幅[px]
自由テキストの幅をピクセルで確認できます。
高さ[px]
自由テキストの高さをピクセルで確認できます。
テキスト
値
ボタンに表示するラベル名を表示、又は編集設定
文字色
表示文字の色を以下カラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
文字のサイズ
表示文字の大きさを以下から選択設定
1.0em、6pt、8 pt、9pt、10 pt、11 pt、12 pt、14 pt、16 pt、18 pt、
20 pt、22 pt、24 pt、26 pt、28 pt、36 pt、48 pt
文字の太さ
値の表示文字スタイルを以下から選択設定
・Bold =ボタンの文字を太文字にします。
・Normal =ボタンの文字を通常にします。
下線
文字列に下線(アンダーライン)を表示します
Page 189 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
開発
スタイルクラス
スタイルシート設定を行うことができます。
ボタン押下時にスタイルクラスエディタを表示する。
詳細は<③ix)(c)スタイルクラス>を参照のこと。
空白スペース
Salesforce レイアウトの時のみ表示されます。
(a) 配置
アイテム名
画像
空白スペース
説明
ページブロックセクション内に空白スペースを配置します。
Salesforce 標準のページレイアウトと同様の機能になりま
す。
尚、ページブロックセクション外には配置することは出来ま
せん。
カスタムリンク
(a) 配置
アイテム名
カスタムリンク
画像
説明
処理を定義することができるリンクを配置します。
処理内容はコンポーネント配置後、プロパティから
JavaScript をコーディングする必要があります。
Page 190 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(b) プロパティ
プロパティ名
設定内容
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
表示条件
リンクの表示/非表示を動的に制御できます。
ボタン押下時にコンポーネント表示制御設定を表示する。
詳細は<ii)(b)(i)表示条件>を参照のこと。
値
画面表示するリンク名を設定
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
位置座標(Y)
画面への配置位置(縦位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
文字のサイズ
表示文字の大きさを以下から選択設定
1.0em、6pt、8 pt、9pt、10 pt、11 pt、12 pt、14 pt、16 pt、18 pt、
20 pt、22 pt、24 pt、26 pt、28 pt、36 pt、48 pt
文字の太さ
値の表示文字スタイルを以下から選択設定
・Bold =ボタンの文字を太文字にします。
・Normal =ボタンの文字を通常にします。
動作選択
リンク押下時の処理の種類を選択します。
・画面遷移
・JavaScript/Apex 呼出
Page 191 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
遷移先設定
リンク押下時に遷移する画面を選択、または URL 指定することが
できます。遷移先画面の指定方法は<xix)(b)(i)URL エディタ>を
参照のこと。
当プロパティは「動作選択」で“画面遷移”を選択時のみ表示され
ます。
別ウィンドウで開く
リンク押下時に画面遷移する際、別ウィンドウ画面にて表示しま
す。
当プロパティは「動作選択」で“画面遷移”を選択時のみ表示され
ます。
リンク押下時に実行する処理を定義します。
OnClick
ボタン押下時に JavaScript エディタを表示する。
設定詳細は<xix)(b)プロパティ>を参照。
当プロパティは「動作選択」で“JavaScript/Apex 呼出”を選択時の
み表示されます。
<⑦iii)Apex クラス拡張>で設定した Apex クラスのメソッドを呼
action
び出すことができます。
当プロパティは「動作選択」で“JavaScript/Apex 呼出”を選択時の
み表示されます。
スタイルクラス
スタイルシート設定を行うことができます。
ボタン押下時にスタイルクラスエディタを表示する。
詳細は<③ix)(c)スタイルクラス>を参照のこと。
本日日付
(a) 配置
アイテム名
本日日付
画像
説明
本日日付が表示される項目を配置します。
Page 192 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(b) プロパティ
プロパティ名
設定内容
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
位置座標(Y)
画面への配置位置(縦位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
文字色
表示文字の色を以下カラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
文字のサイズ
表示文字の大きさを以下から選択設定
1.0em、6pt、8 pt、9pt、10 pt、11 pt、12 pt、14 pt、16 pt、18 pt、
20 pt、22 pt、24 pt、26 pt、28 pt、36 pt、48 pt
日付書式
表示する日付の書式を以下から選択設定
・yyyy-MM-dd
・yyyy/MM/dd
・yyyy/M/d
・yyyy.MM.dd
・yyyy.M.d
・yyyy MM dd
・yyyy M d
・yyyy 年 MM 月 dd 日
・yyyy 年 M 月 d 日
・平成 ge 年 M 月 d 日
・M 月 d 日
・yyyy 年 M 月
・平成 ge 年 M 月
・MM.dd.yyyy
下線
日付文字列に下線(アンダーライン)を表示
スタイルクラス
スタイルシート設定を行うことができます。
ボタン押下時にスタイルクラスエディタを表示する。
詳細は<③ix)(c)スタイルクラス>を参照のこと。
Page 193 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
計算結果
(a) 配置
アイテム名
計算結果
画像
説明
計算式で設定した計算結果が表示される項目を配置しま
す。
計算式については、<⑦vii)計算式>を参照ください
(b) プロパティ
プロパティ名
設定内容
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
位置座標(Y)
画面への配置位置(縦位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
幅 [px]
計算結果の幅をピクセルで設定
文字色
表示文字の色を以下カラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
文字のサイズ
表示文字の大きさを以下から選択設定
1.0em、6pt、8 pt、9pt、10 pt、11 pt、12 pt、14 pt、16 pt、18 pt、
20 pt、22 pt、24 pt、26 pt、28 pt、36 pt、48 pt
Page 194 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
文字の太さ
設定内容
値の表示文字スタイルを以下から選択設定
・Bold =ボタンの文字を太文字にします。
・Normal =ボタンの文字を通常にします。
横位置
配置オブジェクト項目の横位置を以下から選択設定
・設定なし
・左
・中央
・右
桁区切り
表示する値に区切り文字(カンマ)を使用するかを設定します。
設定は<⑦vii)計算式>にて行います。
スタイルクラス
スタイルシート設定を行うことができます。
ボタン押下時にスタイルクラスエディタを表示する。
詳細は<③ix)(c)スタイルクラス>を参照のこと。
Page 195 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
手書き項目
(a) 配置
レイアウト名
手書き項目
画像
説明
手書きができるコンポーネントを配置します。
配置可能なレイアウトは、Salesforce レイアウト、自由レイ
アウトです。また表示領域の直下にのみ配置できます。
手書きしたものは画像として保存され、参照画面、PDF 画
面での表示も可能です。
※iPad 専用コンポーネントです。
手書き項目を表示領域にマウスでドラッグ&ドロップします。
Page 196 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
デプロイ後の Salesforce 画面では、画面を表示した時から手書き入力が有効な状態となってい
ます。
手書き項目入力欄に入力後、入力値を保存するために「確定」ボタンを押下します。入力値を保
存するために「確定」ボタンの押下は必須のためご注意ください。
【手書き項目 「確定」前】
ボタン名
【手書き項目 「確定」後】
画像
設定内容
確定
手書きを確定して画像化します。
クリア
手書きを削除してやり直します
文字設定
手書きのフォント設定を行うダイアログが表示されます。
書き直し
確定した画像を消去して、手書き入力できるようになりま
す。
※書き直しボタン押下時には、確認のダイアログが表示さ
れます。
Page 197 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
【デプロイ後 手書き設定ダイアログ表示時】
ボタン名
画像
設定内容
確定
文字設定を確定します。
キャンセル
文字設定ダイアログを閉じます。
設定名
画像
設定内容
文字の太さ [2px]
手書きの文字のサイズを 2pxに設定します。
文字の太さ [3px]
手書きの文字のサイズを 3pxに設定します。
※デフォルト設定
文字の太さ [4px]
設定名
文字色 [黒]
手書きの文字のサイズを 4pxに設定します。
画像
設定内容
手書きの文字の色を黒に設定されます。
※デフォルト設定
文字色 [赤]
手書きの文字の色を赤に設定されます。
文字色 [青]
手書きの文字の色を青に設定されます。
文字色 [緑]
手書きの文字の色を緑に設定されます。
Page 198 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
手書き項目に何らかの入力がある状態で、「確定」ボタンを押下せずに画面全体の「保存」ボタン
を押下した場合、以下のダイアログが表示されます。続けて「OK」ボタンを押下すると、手書き項
目の値は保存されずに画面全体が保存されます。
入力した手書き項目は画像(png 形式)として主オブジェクトのメモ&添付に保存されます。尚、画
像ファイル名は手書き項目の ID 名となります。
【手書き設定について注意事項】
手書き項目は、確定していても入力時必須などの項目でエラーが発生した場合には削除され書
き直しが必要となります。(Salesforce の制限を避けるための仕様となります。)
(b) プロパティ
プロパティ名
設定内容
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
位置座標(Y)
画面への配置位置(縦位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
幅 [px]
手書き項目の幅をピクセルで設定
※最少幅 200px、最大幅 1000px
高さ [px]
手書き項目の高さをピクセルで設定
※最少高さ 20px、最大高さ 100px
Page 199 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
画像
(a) 配置
アイテム名
画像
説明
画像
接続先 Salesforce 組織の静的リソースに保存した画像、ま
たは外部 Web サイト等の画像を配置することができます。
配置すると以下のウィンドウが表示されます。
静的リソースの画像を使用するのか、または URL 指定により利用するのかを選択します。
静的リソースの画像を選択した場合、
ボタンを押下し、静的リソース画像一覧から画像を選
択し「OK」を押下します。
外部 Web サイトの画像を選択した場合、画像の URL を直接入力してください。
「開く」を押下し、配置は完了です。
外部 Web サイトの画像は Studio 上では表示されませんが、デプロイ後の Salesforce 上では
表示されます。
また、Salesforce の仕様により外部 Web サイトの画像はセキュアな「https」で始まる URL であ
る必要があります。「http」で始まる場合にはセキュリティの制約上、画像が表示されませんので
ご注意ください。
Page 200 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(b) プロパティ
プロパティ名
設定内容
ID
SkyVisualEditor 内で定義しているコンポーネントの ID
画像ソース
画像のソースを変更、差し込み画像の変更が可能
幅 [px]
画像の幅をピクセルで設定
高さ [px]
画像の幅をピクセルで設定
位置座標(X)
画面への配置位置(横位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
位置座標(Y)
画面への配置位置(縦位置)を指定
自由レイアウトの場合に指定できます。
縦横比
画像の縦横日を維持するか否かを選択します
JavaScript
画像の JavaScript を配置し呼び出すことができます。
ボタン押下時に JavaScript 設定を表示する。
詳細は<③ix)(a)JavaScript 設定>を参照のこと。
スタイルクラス
スタイルシート設定を行うことができます。
ボタン押下時にスタイルクラスエディタを表示する。
詳細は<③ix)(c)スタイルクラス>を参照のこと。
Page 201 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
⑤ デザインキャンバス
ページをデザインするキャンバスです。
ここで作成されたデザインが、そのまま Visualforce ページとして作成されます。
コンポーネント配置
オブジェクトペイン、コンポーネントペインからコンポーネントを配置していきます。
各コンポーネントには配置可能、不可能な位置があるため、アイコンで可(
断できるようになっています。
【配置可能(
【配置不可能(
)な場合】
)な場合】
Page 202 of 369
)・不可(
)が判
第 3 章 ポータル~Studio 画面
また Salesforce レイアウトの場合は、コンポーネント配置時、コンポーネント移動時に配置位置と
してオレンジのラインが表示されます。
コンポーネント削除
コンポーネントの削除には以下3つの方法があります。
(a) 右クリックメニュー
マウスの右クリックを押下すると、メニューリストに削除メニュー(
)が表示されますので、
押下するとコンポーネントが削除されます。
(b) Delete キー
コンポーネントを選択し、キーボードの「Delete」キーを押下するとコンポーネントが削除され
ます。
(c) オブジェクトペイン、コンポーネントペイン
Studio の左側のオブジェクトペイン、又はコンポーネントペインへドラッグ&ドロップをすると
削除されます。
オブジェクトペイン、又はコンポーネントペインへドラッグした時点で、アイコン(
)が表示さ
れますので、削除可能な範囲の目安となります。
コンポーネント複数削除
複数のコンポーネントを選択して削除することも可能です。
(a) Delete キー
コンポーネントを複数選択し、キーボードの「Delete」キーを押下するとコンポーネントが削
除されます。
Page 203 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
⑥ ウィザードプロパティ
ページを作成する際のページ全体に関する情報を設定します。
セクション名
説明
ウィザード設定
<i)ウィザード設定>を参照のこと
ページ追加
<⑥ii)ページ追加>を参照のこと
ページ一覧
<⑥iii)ページ一覧>を参照のこと
Apex クラス拡張
<⑥iv)Apex クラス拡張>を参照のこと
画面遷移先設定
<⑥v)画面遷移先設定>を参照のこと
ウィザード設定
ウィザードを作成する際の全体の基本設定になります。
Page 204 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ一覧と設定内容について示します。
プロパティ名
主オブジェクト名
設定内容
レイアウトマネージャで指定したオブジェクト名が表示
ウィザード
名前
デプロイ時に作成される Visualforce ページの名称を指定します。
デプロイ先の Salesforce 組織に同じ名称の Visualforce ページが存在
するか否かをご確認ください。
説明
Apex クラス名
デプロイ時に作成される Visualforce ページの説明を指定します。
デプロイ時に作成される Apex クラス名を指定します。
「編集する」にチェックした時のみ編集可能です。
共有ルール適用有り
Salesforce の共有ルールが適用されるか否かを設定します。
特別な理由を除き、共有ルール適用有りを推奨します。
・チェック有り:Apex クラスを“with sharing”で作成
・チェック無し:Apex クラスを“without sharing”で作成
ヘッダー表示
Salesforce に画面表示時、ヘッダーを表示するか否かを設定
・チェック有り:ヘッダー表示有り
・チェック無し:ヘッダー表示無し
サイドバー表示
Salesforce に画面表示時、サイドバーを表示するか否かを設定
・チェック有り:サイドバー表示有り
・チェック無し:サイドバー表示無し
URL パラメータ設定
項目のデフォルト値として URL パラメータ値を設定
Page 205 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
ページ追加
作成したいページのレイアウトを選択します。アイコンをクリックすると選択したレイアウトのペー
ジが作成されます。
作成可能なページ最大数は 20 です。
レイアウト名
設定内容
Salesforce レイアウト
Salesforce レイアウトのページを追加します。
自由レイアウト
自由レイアウトのページを追加します。
確認画面
ウィザード内ページに配置した入力項目全てを参照項目
(Salesforce レイアウト)
に変換し、配置した状態の Salesforce レイアウトのペー
ジを追加します。
「確認画面(Salesforce レイアウト)」はウィザードの最終画面で入力された値を表示する画面
のため、1 ページも画面を作成していない状態では作成することができません。「確認画面
(Salesforce レイアウト)」を作成する際、他のページで配置済みの入力項目全てを参照項目とし
て自動配置します。
Page 206 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
ページ一覧
作成したページの一覧が表示されます。
一覧表示されているページの各ボタンをクリックすることによって、ページの編集や削除、画面
遷移順を設定することができます。遷移先の指定のない場合は、次へボタンをクリックした場合に
上の画面から順に遷移していきます。
ページを編集します。
ページをコピーします。
ページを削除します。
遷移順を下へ入れ替えます。
遷移順を上へ入れ替えます。
Apex クラス拡張
<⑦iii)Apex クラス拡張>を参照。
画面遷移先設定
<⑦ix)画面遷移先設定>を参照。
Page 207 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
⑦ ページプロパティ
ページを作成する際のページ全体に関する情報を設定します。
セクション名
説明
ページプロパティ
<i)ページプロパティ>を参照のこと
マスク設定
<ii)マスク設定>を参照のこと
Apex クラス拡張
<iii)Apex クラス拡張>を参照のこと
メタタグ
<iv)メタタグ>を参照のこと
ページスタイル
<v)ページスタイル>を参照のこと
ページスクリプト
<vi)ページスクリプト>を参照のこと
計算式
<vii)計算式>を参照のこと
フォーカス色
<viii)フォーカス色>を参照のこと
画面遷移先設定
<ix)画面遷移先設定>を参照のこと
PDF
<x)PDF>を参照のこと
背景画像
<xi)背景画像>を参照のこと
グリッド
<xii)グリッド>を参照のこと
配置コンポーネント数
<xiii)配置コンポーネント数>を参照のこと
Page 208 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
ページプロパティ
ページを作成する際のページ全体の基本設定になります。
Page 209 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ一覧と設定内容について示します。
プロパティ名
主オブジェクト名
設定内容
レイアウトマネージャで指定したオブジェクト名が表示
Visualforce ページ
名前
デプロイ時に作成される Visualforce ページの名称を指定します。
デプロイ先の Salesforce 組織に同じ名称の Visualforce ページが
存在するか否かをご確認ください。
表示ラベル
デプロイ時に作成される Visualforce ページの表示ラベルを指定し
ます。
「編集する」にチェックした時のみ編集可能です。
説明
デプロイ時に作成される Visualforce ページの説明を指定します。
(※V2.3 以前で作成したページの“コメント”は、こちらに設定される
ことになります。)
Apex クラス名
デプロイ時に作成される Apex クラス名を指定します。
「編集する」にチェックした時のみ編集可能です。
共有ルール適用有り
Salesforce の共有ルールが適用されるか否かを設定します。
特別な理由を除き、共有ルール適用有りを推奨します。
・チェック有り:Apex クラスを“with sharing”で作成
・チェック無し:Apex クラスを“without sharing”で作成
ページ表示サイズ(px)
Salesforce レイアウトは当指定を超えるコンポーネントが配置され
た場合は自動で拡張してしまうが、自由レイアウトの場合は指定サ
イズ固定となります。
解像度
デザインキャンバスの全体解像度を設定
幅
デザインキャンバスの全体ページ幅を設定
高さ
デザインキャンバスの全体ページ高さを設定
ヘッダー表示(※)
Salesforce に画面表示時、ヘッダーを表示するか否かを設定
・チェック有り:ヘッダー表示有り
・チェック無し:ヘッダー表示無し
サイドバー表示(※)
Salesforce に画面表示時、サイドバーを表示するか否かを設定
・チェック有り:サイドバー表示有り
・チェック無し:サイドバー表示無し
Page 210 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
タブスタイル
設定内容
このページの色、スタイル、および選択したタブを制御するブジェクト
またはカスタムの Visualforce タブを設定。
オブジェクトを設定する場合はオブジェクトの API 参照名を設定。
Visualforce タブを設定する場合はタブ名+“__tab”を設定する。
ページタイトル
Salesforce に画面表示時、ブラウザに表示されるページタイトルを設
定できます。
URL パラメータ設定
項目のデフォルト値として URL パラメータ値を設定。
拡張プロパティ(※)
Visualforce<apex:page>の属性を設定します。
(開発者向け機能)
設定値によって画面動作・表示が異なる機能のため、設定値や設定
による他機能への影響はツールとして保障することができませんの
でご注意ください。
各設定については Visualforce 開発者ガイドを参照ください。
Visualforce Developer’s Guide :
<http://www.salesforce.com/us/developer/docs/pages/index.htm>
cashe
キャッシュ有無
contentType
MIME コンテンツタイプ
docType
DTD
expires
キャッシュの有効期限
language
表示言語
readOnly
参照のみモードの有効化有無
recordSetVar
ページに渡されるレコードセット
rendered
ページ表示/非表示
setup
標準スタイル設定有無
showChat
チャットウィジェット表示
standardStylesheets
Salesforce CSS 追加
wizard
Salesforce ウィザードページ CSS
(※)URL パラメータにより動的に値を設定することが可能です。設定方法は<(c)動的 URL パラメ
ータ設定>を参照してください。
Page 211 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(a) 解像度
(b) URL パラメータ設定
項目名
動作・設定内容
「追加」ボタン
パラメータを1件追加します
「削除」ボタン
該当パラメータを 1 件削除します
項目名
主オブジェクトの項目一覧からパラメータ値を設定した項目を選択
パラメータキー
「項目名」に設定するパラメータキーを指定
「コピー」ボタン
当画面を呼び出すパラメータ付きの URL をローカルシステムにコピ
ー。(Ctrl + c と同義)
Page 212 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(c) 動的 URL パラメータ設定
URL パラメータを使用して動的に機能の有効化/無効化、表示/非表示を制御することも可
能です。
動的に設定可能な URL パラメータの一覧、ページプロパティ、PDF メニュー等の Studio
画面でも設定した場合の有効値について示します。
各パラメータに設定できる値ついての詳細は Visualforce 開発者ガイドを参照ください。
◇Visualforce Developer’s Guide
http://www.salesforce.com/us/developer/docs/pages/index.htm
パラメータ名
意味
有効値
設定値
cache
キャッシュ有無
Studio
Visualforce 開発者ガイド
contentType
MIME コ ン テン ツタ イ
画面設定
参照
プ
docType
DTD
expires
キャッシュの有効期限
language
表示言語
rendered
ページ表示/非表示
setup
標準スタイル設定有無
showChat
チ ャットウ ィジ ェット 表
示
standardStylesheets
Salesforce CSS 追加
wizard
Salesforce ウィザード
ページ CSS
showHeader
ヘッダーを表示有無
URL
sidebar
サイドバーの表示有無
パラメータ
isPdf (※)
PDF 出力 ON/OFF
pdfPageSize
ページサイズ
pdfOrientation
ページの向き
"portrait" or "landscape"
ページのマージンサイ
入力文字列
ズ
(例:0.0cm,0.5cm,1.0cm)
pdfMargin
true 又は '1'
入力文字列
(例:A4,B4,A3,Letter)
※ PDF 画面表示時の文字フォントは『Arial Unicode MS』
Page 213 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
マスク設定
保存や削除、テーブルの行レコード追加等の各ボタン押下時に、各入力項目の入力や他のボ
タン押下を出来ないようにします。
プロパティ一覧と設定内容について示します。
プロパティ名
設定内容
ページマスク有効化
チェックを入れるとマスク処理が有効化されます。
入力欄・ボタン
各ボタンと入力欄が操作不可状態になります。
但し、テキストエリア(リッチ)項目は操作不可状態にはなりませ
ん。
ページ全体
SkyVisualEditor で作成した画面全体(ヘッダー、サイドバー除
く)にマスクがかかります。
Page 214 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
Apex クラス拡張
SkyVisualEditor で提供されていない処理を実行するために、Apex クラスを追加実装すること
ができます。実装した Apex クラスを Apex 拡張機能で設定を行うことによって、画面と Apex クラ
スを紐づけることができます。
(a) デプロイ済みクラスを指定
「デプロイ済みクラスを指定」ボタンを押下すると Apex クラス一覧が表示されます。
Salesforce 組織内で有効化されている全ての Apex クラスが一覧表示されます。
画面に対して有効な Apex クラスを選択します。
デプロイ済みクラスを設定した場合、「Studio で直接編集」機能を使用することはできませ
ん。
有効な Apex クラスとは、Apex クラス拡張機能のインターフェースに基づき、該当画面に
対応した Apex クラスになります。
Page 215 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
Apex クラス拡張のコードのインターフェースや、どの処理において機能拡張ができるかは
<5-1Apex クラス拡張機能>を参照してください。
(b) Studio で直接編集
「Studio で直接編集」ボタンを押下すると拡張 Apex クラス編集ダイアログが表示され、デ
プロイ済みの Apex クラスを選択せず、Studio 上で Apex クラスを作成・編集します。
ここで直接編集した Apex クラスは、画面作成時に同時にデプロイされます。
Studio で直接編集した Apex クラスを設定している場合、デプロイ済みクラスを指定するこ
とはできません。
Apex クラス拡張のコードのインターフェースや、どの処理において機能拡張ができるかは
<5-1Apex クラス拡張機能>を参照してください。
Page 216 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(c) 主オブジェクト項目追加取得
SkyVisualEditor で画面を作成すると、画面に配置したオブジェクトの項目のみ SOQL で
取得します。これは性能向上のため、不要な項目は取得しない仕様となっています。そのた
め、未配置項目については Apex クラス拡張においても操作することが基本的にはできませ
ん。
Apex クラス拡張にて画面上に未配置項目を操作するために、当追加取得機能を利用す
ると主オブジェクトの SOQL による項目の取得設定ができます。
「主オブジェクト項目 追加取得」ボタンを押下すると、主オブジェクトの項目一覧が表示さ
れます。既に画面上に配置済みの項目はグレーアウトで表示されます。
画面上に未配置で、追加で取得したい項目にチェックを付けると、SOQL にて項目を取得
するようになりますので、Apex クラス拡張から項目への操作が可能になります。
「取得項目一覧」ボタンを押下すると配置済み項目一覧が表示されます。
SOQL にて取得する全項目が一覧表示されます。画面上に配置している項目はグレーア
ウト表示されます。
Page 217 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
メタタグ
ページ内で使用する meta タグを定義することができます。
ページスタイル
ページ内で使用する CSS スタイルシートを定義することができます。当機能は、画面生成後の
Visualforce ページ、HTML ページを自ら解析し、コードを記述できる開発者のための機能になり
ます。
記述方法等はサポート対象外となりますのでご注意ください。
(a) ページスタイル編集
「ページスタイル編集」ボタンを押下すると、ページスタイルエディタが表示され、記述エリ
アにスタイルを記述することができます。
Page 218 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(b) スタイルシートインクルード
ページ内で使用するスタイルシートを外部のファイルから読み込むことができます。
「スタイルシートインクルード設定」ボタンを押下すると設定ウィンドウが表示されます。「追
加」ボタンを押下し使用するファイルの場所を記述します。
/* 静的リソース内のファイルから読み込み */
{!$Resource.SAMPLE.css}
/* 静的リソース内の zip ファイルから読み込み */
{!$Resource.ZIPFILE, ‘/css/SAMPLE.css’ }
/* 公開 URL ファイルから読み込み */
http://www.example.com/css/SAMPLE.css
ページスクリプト
ページ内で使用する JavaScript の関数を定義することができます。
ここで定義した関数は、オブジェクト入力項目や<④xix)カスタム>ボタン、<④xxvii)カスタムリ
ンク>から呼び出すことができます。
(a) ページスクリプト編集
「ページスクリプト編集」ボタンを押下すると、ページスクリプトエディタが表示されます。
JavaScript 記述エリアに手入力、又はサンプルスクリプトから選択することができます。
サンプルスクリプトのコピーは、スクリプトを選択し、「スクリプトコピー」ボタンを押下するこ
とにより JavaScript 記述エリアにサンプルが記述されます。
Page 219 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
JavaScript 記述エリア
(b) JavaScript インクルード
ページ内で使用する JavaScript を外部のファイルから読み込むことができます。
「JavaScript インクルード設定」ボタンを押下すると設定ウィンドウが表示されます。「追加」
ボタンを押下し使用するファイルの場所を記述します。
インクルードで設定した JavaScript は、ページスクリプトエディタや JavaScript エディタか
ら関数名を記述することによって使用できるようになります。
Page 220 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
計算式
数値型項目(通貨・パーセントも含む)に対し必要に応じて計算処理を追加することができます。
計算に使用できるのは入力項目・参照項目です。
※計算結果には参照項目は使用できません
-ダイナミック計算-
Salesforce 標準機能であ る計算式はは、 データを保存する時に 計算処理が行われますが、
SkyVisualEditor の提供する計算処理では、入力項目に値を入力した時点で処理が行われます。
-計算処理の機能-
計算処理では大きくわけて次の3つの処理することができます。
・
関連オブジェクト内の四則演算
・
関連オブジェクトの合計(集計)計算
・
主オブジェクト内での四則演算
【計算式設定画面】
※計算処理を使用するには、主オブジェクト・関連オブジェクトの項目選択で、数値項目(通貨・パー
セントも含む)を選択しておく必要があります。
Page 221 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
項目
「追加」ボタン
説明
計算ブロックを追加できます。
各計算式の設定上限数は画面に表示されています。
計算ブロック
「追加」ボタンで追加することができます
 主オブジェクト計算式
主オブジェクトで選択した数値項目、固定値を利用して、四則演算設定がで
きます。
 関連オブジェクト計算式
関連オブジェクトで選択した数値項目、固定値を利用して、四則演算設定が
できます。
 集計計算式
関連オブジェクトの数値項目を集計して、主オブジェクトの数値項目へ出力設
定することができます。
「削除」ボタン
計算ブロックを削除します。
(a) 主オブジェクト計算式ブロック
主オブジェクトの計算式を設定・管理できます。
(b) 主オブジェクト計算式エディター
主オブジェクトでの計算式を作成します。
例)主オブジェクト:金額合計 × 固定値:0.05
Page 222 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(c) 主オブジェクト計算結果・小数点以下丸め処理を指定する
例) 計算① 金額合計 × 固定値 0.05 = 消費税
計算② 金額合計 + (金額合計 × 固定値 0.05)= 税込み金額
計算結果の項目は主オブジェクトの数値(通貨・パーセント)項目から選択します。
(d) 集計計算式ブロック
集計計算式を設定・管理できます。
(e) 集計計算式エディター
関連オブジェクトの数値項目の合計値を算出します。
例) SUM(関連オブジェクト:金額)
集計計算の数式エディターの特徴は関連オブジェクトの項目がすべて合計計算になっていること
です。
各項目の合計計算どうし、四則演算することも可能です。
Page 223 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(f) 集計計算結果・小数点以下丸め処理を指定する
集計計算結果の項目は主オブジェクトの数値(通貨・パーセント)項目から選択します。
例)SUM(関連オブジェクト:金額)= 主オブジェクト:金額合計
関連オブジェクトの項目を合計計
算し、主オブジェクトの項目にセ
ットします。
(g) 計算式ブロック
計算式を設定・管理できます。
項目
説明
オブジェクトリスト
ウィザードで選択した関連オブジェクトから選択することができます。
「編集」ボタン
計算エディターを開きます。
計算結果フィールド
計算結果の出力先を指定します。オブジェクトリストで選択した関連オブ
ジェクトの数値項目から選択できます。
桁区切り
桁区切り(カンマ)を行うか選択します。
小数点以下
小数点以下の処理を行う桁数を選択します。
丸め処理
小数点以下の処理を選択します。
四捨五入・切捨て・切り上げから選択します。
Page 224 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(h) 計算式エディター
計算式を作成します。
例) 単価 × 数量 - 物流費用
項目
説明
選択リスト
計算ボタン
関連オブジェクト設定で選択した数値項目が表示されます。
「+」ボタン
加算するときに使用します。
「-」ボタン
減算するときに使用します。
「*」ボタン
乗算するときに使用します。
「/」ボタン
除算するときに使用します。
「(」ボタン
始め括弧“(”を使用するときに使用します。
「)」ボタン
終わり括弧“)”を使用するときに使用します。
「固定値」ボタン
固定値を使用するときに使用します。
数値、-(マイナス)、 .(ピリオド)は使用できます。
数式パネル
数式を組み立てるエリアです。
Page 225 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(i) 数式エディターの機能
(i)
項目を選択する
項目リストの項目を押下すると数式パネルに選択した項目が配置されます。
(ii) 項目の追加(追加される位置・移動)
項目・演算子などを追加する場合の追加位置について
項目の間、または演算子の間を選択すると マークがつきます。その位置で項目や演算
子・括弧・固定値ボタンを押下するとマークの位置に項目や演算子などがセットされます。
また、下図のように項目などを選択していた場合は、選択している項目などの右に追加さ
れます。
編集メニューを選ぶと選択リス
トに変化し、項目を選びなおすこ
とができます。
(iii) 項目を編集・削除する
配置した項目を編集・削除する場合、マウスの右クリックメニューから編集・削除できます。
また、選択して「Delete」キーを押下することで削除することもできます。
Page 226 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
(j) 計算結果・桁区切り・小数点以下丸め処理を指定する
計算結果をセットする項目を選択し、桁区切りの使用有無、小数点以下の桁数・処理を選択しま
す。
フォーカス色
テキスト[入力]、テキスト[入力](ラベル無し) の何れかの項目にキャレット(カーソル)がフォーカス
(遷移)した際に、テキストフィールドの色が変わる機能です。
プロパティ名
フォーカス色の有効化
設定内容
チェック有りの場合、以下選択色に変わります
・Pink:フォーカス色がピンクに変化
・Blue:フォーカス色が青色に変化
画面遷移先設定
「保存」ボタン、「削除」ボタン押下後の遷移先画面を指定できます。
無指定の場合、「保存」ボタンを押下すると詳細画面に、「削除」ボタンを押下するとオブジェクト
のトップページに遷移します。
Salesforce1 上での画面遷移先については<6-2Salesforce1 画面遷移一覧>を参照。
プロパティ名
新規作成後画面遷移先
設定内容
新規作成画面にて「保存」ボタン押下後の遷移先画面を指
定。
編集後画面遷移先
編集画面にて「保存」ボタン押下後の遷移先画面を指定。
削除後画面遷移先
「削除」ボタン押下後の遷移先画面を指定。
Page 227 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
PDF
デザインしているページを PDF 化(PDF にレンダリング)します。
但し、Salesforce 画面で表示する文字のフォントは『Arial Unicode MS』となっています。
プロパティ名
PDF 化
設定内容
PDF 化するか否かのチェックボックス
・チェック有り : PDF 化した Visualforce 画面
・チェック無し : 通常の Visualforce 画面
ページサイズ
PDF 化するページサイズを選択
・A4 (210 mm × 297 mm)
・B4 (250 mm × 353 mm)
・A3 (297 mm × 420 mm)
・レター (215.9 mm × 279.4 mm)
・リーガル (215.9 mm × 355.6 mm)
用紙の向き
PDF の表示ページの向きを設定します。
・縦 :ページの向きが縦
・横 :ページの向きが横
余白設定
PDF の表示ページの向きを設定します。
・設定無し (設定値:auto)
・0.0cm
・0.5cm
・1.0cm
Page 228 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
設定内容
出力時のページサイズの目安
上記の各設定に対して、目安として 1 ページに収まる画面の
表示サイズ(幅、高さ)が表示されます。
ページサイズを目安のサイズに合
ボタンを押下すると「出力時のページサイズの目安」に表示
わせる
されている表示サイズ(幅、高さ)が、<i)ページプロパティ>
の「ページ表示サイズ(幅、高さ)」に自動設定されます。
また、URL パラメータにより動的に値を設定することが可能です。設定方法は<i)(c)動的 URL パ
ラメータ設定>を参照してください。
※PDF 化をすると、以下機能が使用できなくなるのでご注意ください。(PDF 画面に表示されなく
なります。無効化して使用してください。)

入力項目

入力項目のラジオボタン表示、チェックボックス表示

タブ

Chatter フィード

関連リスト

ボタン

詳細パネル

AppComponent
背景画像
背景画像を設定することができます。
尚、自由レイアウトの時のみ表示される機能です。
【画像指定前】
【画像指定後】
Page 229 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
プロパティ名
「参照」ボタン
設定内容
ボタンを押下すると、接続先の Salesforce 組織の静的リソースにアッ
プロードされている画像の一覧をダイアログ表示します。
表示される MINE タイプは以下。
・image/bmp
・image/gif
・image/jpeg
・image/pjpeg
・image/png
・image/x-png
画像ファイルを選択し「背景画像設定」ボタンを押下すると、画像ファイ
ル名がボタンの横に表示され、デザインキャンバスに背景画像として
設定されます。
「クリア」ボタン
設定した背景画像を取消します。
画像サイズ (px)
設定した背景画像のサイズを表示します。
縦横比を維持する
幅、高さの何れかの値を変更した際、元画像の縦横比を維持した値で
自動変更されます。
例)幅を変更すると、自動的に高さも変更
尚、幅、高さの値の縦横比が維持されていない状態でチェックをする
と、幅を基準として高さが自動的に変更されます。
幅
背景画像幅を表示
高さ
背景画像高さを表示
「画像をページサイ
<i)ページプロパティ>の「ページ表示サイズ(px)」値を幅、高さに設定す
ズに合わせる」
る。
ボタン
位置座標
X
背景画像の配置位置を指定
背景画像の配置開始位置(横位置)を指定
デフォルト値:0
Y
背景画像の配置開始位置(縦位置)を指定
デフォルト値:0
Page 230 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
グリッド
コンポーネントの配置位置を整列させて配置するために、格子状の線を表示、又は線に吸着させ
ます。
尚、自由レイアウトの時のみ表示される機能です。
プロパティ名
設定内容
表示・非表示
グリッド線を表示します
グリッドに吸着
コンポーネントを配置する際、コンポーネントの左上の部分
が、グリッド線の横線と縦線に吸着します。
[未吸着時]
グリッド単位(px)
[吸着時]
グリッド線の幅(pixel)を以下から選択します。
・5
・10
・20
グリッド線色
グリッド線の色を以下カラーピッカーから選択設定。
または、16 進数でカラーピッカー以外の色も指定可能。
Page 231 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
配置コンポーネント数
Studio で画面作成をする際、パフォーマンスの影響から配置コンポーネント数に制限があります。
その制限数と、現在の配置数を表示しています。
【Salesforce レイアウト】
【自由レイアウト】
コンポーネント名
オブジェクト項目数
該当コンポーネント
主オブジェクト項目の配置数。
入力項目、表示項目、表示ラベルがそれぞれカウントされます。
通常:200
セクションヘッダー数
コンポーネントのセクションヘッダーの配置数。
通常:1
ページブロック数
制限数増加後:2000
制限数増加後:3
コンポーネントのページブロックの配置数。
通常:30
ページブロックセクション数
コンポーネントのページブロックセクションの配置数。
通常:30
タブパネル数
制限数増加後:50
コンポーネントのデータテーブルの配置数。
通常:5
関連リスト数
制限数増加後:5
コンポーネントのパネルグリッドの配置数。
通常:5
テーブル数
制限数増加後:100
コンポーネントのタブの配置数。
通常:3
パネルグリッド数
制限数増加後:50
制限数増加後:30
コンポーネントの関連リストの配置数。
通常:10
ボタン数
コンポーネントの各ボタンの総配置数。
通常:20
空白スペース数
制限数増加後:20
制限数増加後:50
コンポーネントの空白スペースの配置数。
通常:50
制限数増加後:100
Page 232 of 369
第 3 章 ポータル~Studio 画面
コンポーネント名
アイテム数
該当コンポーネント
コンポーネントの各アイテムの総配置数。
通常:100
手書き項目数
コンポーネントの手書き項目の配置数。
通常:3
Chatter フィード数
制限数増加後:50
コンポーネントの詳細パネルの配置数。
通常:5
制限数増加
制限数増加後:1
コンポーネントのフレキシブルパネルの配置数。
通常:10
詳細パネル数
制限数増加後:5
コンポーネントの Chatter フィードの配置数。
通常:1
フレキシブルパネル数
制限数増加後:500
制限数増加後:10
チェックをすると配置コンポーネント上限数を増やせます。
しかし、使用端末の CPU やメモリ等の性能により、上限数まで配置
できない場合がありますのでご注意ください。
⑧ コンポーネントプロパティ
各コンポーネントの詳細設定ができます。
設定内容等については<④コンポーネントペイン>のプロパティを参照ください。
⑨ フッターエリア
エラーメッセージが表示されるエリアです。
既存のページを開いた場合や<③ii)オブジェクト情報更新>を行った際、Salesforce 組織に必要なオブ
ジェクトやオブジェクト項目が存在しない場合に発生します。
【正常時】
【エラー発生時】
エラーが発生した場合は、エラー情報を確認し、配置コンポーネントを削除して置き換えてください。
Page 233 of 369
第 4 章 ページをデザインする
第4章 ページをデザインする
実際にページを作成するために、流れに沿って説明していきます。
4-1 ページ作成
① 新規
ページを新規で作成するには、Studio 画面左上の「新規」ボタンを押下します。
「新規」ボタンを押下すると、「レイアウトマネージャ」画面が表示されます。
作成したい画面レイアウト、又はテンプレートを選択します。
「レイアウトマネージャ」の説明については<3-5①i)(a)新規>を参照してください。
Page 234 of 369
第 4 章 ページをデザインする
② 編集
過去に作成したページを変更するには、Studio 画面左上の「開く」ボタンを押下します。
「開く」ボタンを押下すると「デザインページ選択」画面に過去に作成したページ一覧が表示され、既存の
ページ再表示することができます。
「デザインページ選択」画面の説明については<3-5①i)(b)開く>を参照してください。
Page 235 of 369
第 4 章 ページをデザインする
4-2 SkyVisualEditor のレイアウト選択
① Salesforce レイアウト
Salesforce レイアウトは、Salesforce 標準に似た画面を、ドラッグ&ドロップすることによって、
コンポーネントを配置するレイアウトです。
標準カスタマイズのページレイアウトでは不可能である、細かな画面表示やテーブル等の高度な機
能を持ったコンポーネント群を配置することができます。
② 自由レイアウト
自由レイアウトは、ドラッグ&ドロップによって、各コンポーネントを好みの位置に配置して画面を作
成します。
背景画面を使用することにより、既存で使用している帳票と同様のレイアウトが作成できます。
Page 236 of 369
第 4 章 ページをデザインする
③ [テンプレート]検索画面
検索画面をウィザード形式で作成できるレイアウトです。
柔軟な検索条件を設定することができ、高機能なテーブルによって検索の表示だけでなく、新規追
加・編集等が可能です。
④ [テンプレート]親子オブジェクト登録
親・子オブジェクト(主従関係)を同時登録する画面をウィザード形式で作成できるレイアウトです。
主オブジェクトと従オブジェクト(例:取引先と取引先責任者、取引先と商談など)を同時に1画面で登
録できるレイアウトが作成できます。
デフォルト値の設定や計算処理も設定できます。
Page 237 of 369
第 4 章 ページをデザインする
⑤ [テンプレート]カスタムルックアップ
ルックアップ画面をウィザード形式で作成できるテンプレートです。
動的に絞り込みが出来る検索条件を設定することができます。
⑥ [テンプレート]ページ割り当て
ユーザーに表示される Visualforce ページを割り当てることのできるテンプレートです。
プロファイルとレコードタイプの組み合わせによって、表示される Visualforce ページを割り当てられ
ます。
当テンプレートで作成した画面を表示すると、割り当てした Visualforce ページに自動的に遷移しま
す。
Salesforce1 では「当画面は"Salesforce1"で表示することができません。システム管理者に
お問い合わせください。」という以下のエラーメッセージが表示され、使用できませんのでご注意くだ
さい。
Page 238 of 369
第 4 章 ページをデザインする
⑦ [テンプレート]ウィザード画面
ウィザード形式の入力画面を作成できるテンプレートです。
A ページ、B ページ、C ページ...と複数ページに入力項目を分けて画面表示し、確認画面にて入力値
を確認した後にデータを保存するようなウィザード形式の画面を作成することができます。
⑧ Dashboard レイアウト
表形式でのレコード表示、画像、Chatter フィードや独自のグラフといった AppComponent 等を 1 画
面に配置してダッシュボード画面を作成することができます。
様々な情報を画面精せずに一望できるため、ホーム画面等にお勧めのレイアウトです。
Page 239 of 369
第 4 章 ページをデザインする
4-3 Salesforce レイアウトでの画面作成
レイアウトマネージャで、Salesforce レイアウトを選択した場合、ページブロック+ページブロックセクシ
ョンがキャンバスに 1 セット配置された状態で画面が開きます。
Salesforce レイアウトの基本的な作業フローは下記になります。
【作業フロー】
セクション配置
項目配置
ボタン配置
Page 240 of 369
保存
デプロイ
第 4 章 ページをデザインする
① ページブロックセクション配置
コンポーネントタブに切替え、ページブロックセクションを作業画面にドラッグ&ドロップします。
ドラッグ&ドロップ後、列数を設定します。
列数3のページブロックセクションが配置されました。
Page 241 of 369
第 4 章 ページをデザインする
ページブロックセクションの列数はツールバーでも変更できます。
列を追加する際は「列追加」を押下、列を削除する際は「列削除」を押下します。
ページブロックセクションの操作やプロパティについては<3-5④iii)ページブロックセクション>を参照く
ださい。
今回は、行数3のページブロックセクションを2つ配置しました。
Page 242 of 369
第 4 章 ページをデザインする
② 項目配置
次は項目を配置していきます。
オブジェクトタブに切替え、配置する項目を選択します。
項目は【入力】用と【表示】用(参照)が選択できます。
入力用のページを作成する場合、配置項目種別で「テキスト「入力」」をマウスで有効にして、対象項
目を作業画面にドラッグ&ドロップで配置します。
【テキスト【入力】を有効化した場合】
下例では項目名、取引先をテキスト【入力】用にし、作業ウィンドウに配置しています。
Page 243 of 369
第 4 章 ページをデザインする
取引先名をドラッグ&ドロップします。
項目名、取引先は【入力】用で配置されました。
続けて、テキスト【入力】を選択して、必要項目を配置していきます。
下画像は2つのページブロックセクションに取引先項目を 12 項目配置した例です。
尚、「テキスト[入力]」で配置した項目は
で確認できます。
Page 244 of 369
第 4 章 ページをデザインする
③ ボタン配置
次にボタンを配置します。
コンポーネントタブに切替え、必要なボタンを作業画面に配置します。
ボタンは好みの場所に配置できますが、Salesforce レイアウトでは、
下画像の赤枠のボタン配置セクションを設けています。
ボタンを作業画面にドラッグ&ドロップして配置していきます。
必要に応じて、ページブロックセクション、フィールド項目、ボタンを画面右のプロパティでカスタマイ
ズします。
詳細は<④コンポーネントペイン>を参照下さい。
Page 245 of 369
第 4 章 ページをデザインする
④ ページ保存
作業が完了後、ページを保存します。
(*)SkyVisualEditor のページは弊社のサーバーに保存されます。
ページが保存されると、下のポップアップウィンドウが表示されるので、OK を選択して下さい。
⑤ デプロイ
最後に Salesforce 組織にデプロイします。
デプロイ中は下のウィンドウが表示されます。
Page 246 of 369
第 4 章 ページをデザインする
デプロイが完了すると、デプロイ完了ウィンドウが表示されます。
Salesforce 上でのプレビューを確認する場合、「ページを開く」をクリックして下さい。
項目
説明
Salesforce ユーザー名
Salesforce ユーザーID(ログイン ID)です。
Visualforce ページ名
デプロイした Visualforce ページ名です。
Apex クラス名
デプロイした Apex クラス名です。
デプロイ後、Salesforce 上で作成したページが確認できます。
【Salesforce 画面確認】
Page 247 of 369
第 4 章 ページをデザインする
4-4 自由レイアウトでの画面作成
自由レイアウトはページブロックを使用しないで、好みの位置に項目配置できるレイアウトです。
基本的な作業フローは下記になります。
【作業フロー】
背景画像設定
グリッド・
テーブル、
項目配置
ボタン配置
保存
デプロイ
① 背景画像設定
背景を設定するには、画面右の背景画像セクションから設定します。
(注) 背景画像は接続先 Salesforce 組織内の静的リソースから画像ファイルを読み込みます。
背景画像を使用する際は予め Salesforce 組織の静的リソースに画像をアップロードして下さい。
【背景画像読込場所】
設定→開発→静的リソース
背景画像
画像サイズ(px)
項目名
説明
参照
背景画像を選択します。
クリア
選択した背景画像名を消去します。
縦横比を維持する
幅、高さを変更時に縦横比を維持します。
例えば幅を変更した場合、元々の縦横比の
高さに自動的に変更します。
位置座標
幅
背景の幅をピクセルで確認できます。
高さ
背景の高さをピクセルで確認できます。
画像をページサイズに
<i)ページプロパティ>の「ページ表示サイズ
合わせる
(px)」値を幅、高さに設定する。
X
背景画像の配置開始位置(横位置)を指定
Y
背景画像の配置開始位置(縦位置)を指定
Page 248 of 369
第 4 章 ページをデザインする
今回は”注文書”の画像ファイルを選択し、事前に準備したカスタムオブジェクトを指定しました。
② グリッド・テーブル、項目配置
今回は入力用のページを作成するので、配置項目種別のテキスト【入力】(ラベル無し)を選択し、
項目一覧から、依頼主フリガナ、依頼主氏名、依頼主郵便番号、依頼主電話、依頼主 FAX など
を背景画像内ラベル名右横に配置しました。
Page 249 of 369
第 4 章 ページをデザインする
項目の配置の調整は、マウス操作、又はプロパティウィンドウで設定可能です。
上画像は、依頼主氏名の幅を変更しました。
Page 250 of 369
第 4 章 ページをデザインする
■■■TIPS■■■
*********************************
<<グリッド>>
画面右の「グリッド」を使用することによって、項目の配置を整列させることができます。
各コンポーネントの配置位置は、プロパティウィンドウ、マウス操作、カーソルキー操作によって移
動することができます。
【グリッドに吸着していない場合】
【グリッドに吸着している場合】
*********************************
Page 251 of 369
第 4 章 ページをデザインする
③ ボタン配置
コンポーネントタブのボタンから、好みの場所にボタンを配置します。
④ ページの保存
ページデザインが完了したらページを保存します。
(※)ページは当社のサーバーに保存されます。
ページが保存されると、下のポップアップウィンドウが表示されます。
Page 252 of 369
第 4 章 ページをデザインする
⑤ デプロイ
最後に Salesforce 組織にデプロイします。
デプロイ中は下のウィンドウが表示されます。
デプロイが完了すると、デプロイ完了ウィンドウが表示されます。
Salesforce 上でのプレビューを確認する場合、「ページを開く」をクリックして下さい。
項目
説明
Salesforce ユーザー名
Salesforce の ID 名(ログイン ID)です。
Visualforce ページ名
デプロイした Visualforce ページ名です。
Apex クラス名
デプロイした Apex クラス名です。
デプロイ後、Salesforce 上で作成したページが確認できます。
【Visualforce 画面】
Page 253 of 369
第 4 章 ページをデザインする
4-5 検索テンプレートでの画面作成
1 つの画面内で検索条件、検索結果を表示することができる検索画面を、ウィザード形式で作成でき
るテンプレートです。
柔軟な検索条件を設定することができ、高機能なテーブルによって検索の表示、編集等が可能です。
基本的な作業フローは下記になります。
【作業フロー】
検索条件項目設
定
テーブル
設定
検索結果
項目設定
詳細パネ
ル設定
プロパテ
ィ設定
保存
【検索テンプレート機能】
 1オブジェクトに対しレコードの検索ができます。
 検索結果レコードは参照だけでなく、新規追加・編集も可能です。
 検索条件の保存・読み込みができます。
【SkyVisualEditor Studio 画面】
Page 254 of 369
デプロイ
デプロイ
第 4 章 ページをデザインする
【Salesforce 画面】
① 使用前設定
検索テンプレート画面では、SkyVisualEditor パッケージに含まれているカスタムオブジェクト
(SkyEditorDummy、SearchCondition)を使用しています。そのため、カスタムオブジェクトへのアク
セス権を付与しておく必要があります。
付与するアクセス権については<2-8③ SkyVisualEditor パッケージへのアクセス権限付与>を参
照ください。
Page 255 of 369
第 4 章 ページをデザインする
検索条件項目
検索条件として設定する際、以下に記述しているオブジェクトの項目を使用します。以下表で記
述している権限を使用するプロファイル毎に付与しておく必要がありますのでご確認ください。
権限を付与せずにデプロイ後の検索画面を表示すると、検索条件項目(ラベル・演算子・入力欄)
が表示されないため、検索条件として使用することができません。
必要権限・設定
選択したオブジェクト
No
データ型
/オブジェクト項目
オブジェクト
項目レベル
権限
セキュリティ
「SkyEditorDummy」オブジェクト
項目
1
参照関係
2
主従関係
3
URL
4
チェックボックス
5
テキスト
6
テキストエリア
7
パーセント
Text
8
メール
Text
9
数値
Text
オブジェクト
項目レベル
権限
セキュリティ
「新規」・「参照」
「参照可能」(※1)
10
選択リスト
(※2)
レコードタイプ
11
「参照可能」
URL
「新規」・「参照」
Checkbox
Text
「参照可能」
Textarea
(※1)
「参照可能」
「参照可能」(※1)
「参照可能」
Text
「新規」・「参照」
「参照可能」
(※1)
12
選択リスト
(複数選択)
「参照可能」(※1)
13
通貨
「参照可能」
14
電話
Phone
15
日付
Date
16
日付/時間
Text
「新規」・「参照」
「参照可能」
(※1)
Datetime
※1 「参照のみ」にチェックなし
※2 画面作成時に Studio プロファイル「表示選択肢」に “デフォルトレコードタイプ” を設定時
検索条件の保存
検索条件の保存機能では SearchCondition オブジェクトに検索条件を保存します。そのため、機
能を使用するプロファイルに SearchCondition オブジェクトの参照・作成・編集・削除権限を付与する
必要があります。また、プロファイル毎に「API の有効化」権限を付与する必要があります。
Page 256 of 369
第 4 章 ページをデザインする
② 検索条件について
期間指定項目

使用できる項目は、日付型・日時型・数値型・通貨型・パーセント型です。

左の入力欄は開始値です。※日時型の場合開始は yyyy/MM/dd 0:0:0 ~となります。

右の入力欄は終了値です。※日時型の場合開始は~yyyy/MM/dd 23:59:59 となります。

入力欄に入力した場合のみ期間指定として動作します。

期間指定項目は、指定値以上 ~ 指定値以下です。
検索条件項目

テキスト項目(電話・電子メール・テキストエリア・URL)の場合は「,」コンマを使用しての OR
検索ができます。

ラジオボタン化、チェックボックス化表示はできません。
③ 検索条件項目設定
レイアウトマネージャにて「[テンプレート]検索画面」を選択すると、検索画面を作成するウィザード画
面が表示されます。
範囲指定項目に日付・日時、数値・通貨・パーセント型、検索条件項目には日付以外の全項目が表
示されています。
Page 257 of 369
第 4 章 ページをデザインする
検索条件とする項目を選択します。
選択するには、左ウィンドウの項目を選択後
ボタン押下、又はマウスのダブルクリックにて、右ウ
ィンドウに移動させます。
、
ボタンにより、選択・未選択の操作が可能です。
Ctrl キーや Shift キーを使用して、複数項目選択も可能です。
Page 258 of 369
第 4 章 ページをデザインする
検索条件には主オブジェクトの親階層オブジェクトの項目を設定することが可能です。
親オブジェクト参照項目の左にある
をクリックすると該当オブジェクトの項目を選択できるようにな
ります。
親階層オブジェクト項目は最大 5 階層上まで使用可能です。
※行動オブジェクトでは「所有者 ID」項目が複数のオブジェクトを参照している場合、参照
オブジェクトは表示されません。
また
、
ボタンにより、選択項目の順番を入れ替えることができます。
設定画面で、表示する列数を画面左下から選択できます。
【2 列の例】
【※注意】 検索条件項目は、画面利用者が編集権限を持っている必要があります。
デプロイ後の画面の検索条件項目の入力欄が表示されない場合は、編集権限が付与
されていない場合がありますので確認してください。
Page 259 of 369
第 4 章 ページをデザインする
ウィザード後にできる設定
(a) ページブロック
ウィザード画面により選択した内容が表示されます。
必要に応じて、コンポーネントプロパティから設定を変更します。
今回はタイトルを”検索”から”商談検索”に変更します。
タイトルが変更されました。
Page 260 of 369
第 4 章 ページをデザインする
(b) ラベル
検索条件項目のラベルを変更するには、コンポーネントプロパティの「値を編集する」をチェ
ックし値項目の文字列を編集します。
(c) 日付項目、日付/時間項目の未設定情報抽出
ウィザード終了後の設定になりますが、検索条件に日付項目、日付/時間項目を設定した際、
項目の値が未設定のレコード情報を抽出することができます。未設定レコード情報の抽出機
能の有効化は、日付項目、日付/時間項目のコンポーネントプロパティ「未選択値検索」をチェ
ック有りすることで使用できます。
尚、デフォルト設定はチェック有りになっています。
Page 261 of 369
第 4 章 ページをデザインする
(d) カスタムルックアップ設定
検索条件のルックアップ項目でもカスタムルックアップ機能を利用することができます。
ルックアップ項目のプロパティ「カスタムルックアップ画面選択」からカスタムルックアップテン
プレート<4-7 カスタムルックアップテンプレートでの画面作成>で作成した画面を選択設定す
ると利用することができます。
(e) 選択リスト項目の表示選択肢設定
Salesforce 上で画面表示する時、選択リスト項目の表示選択肢はレコードタイプ設定によっ
て異なります。検索条件項目の選択リスト項目では以下の選択肢表示方式を選択設定できま
す。
・全て
: 全ての選択肢を表示
・デフォルトレコードタイプ
: 画面を表示しているユーザーのデフォルトレコード
タイプで設定している選択肢を表示
Page 262 of 369
第 4 章 ページをデザインする
④ 検索条件ブロックの設定
検索条件ブロックを追加することができます。各ブロック内は AND 条件とされ、ブロック同士は OR
条件となります。
例) ( 項目 a AND 項目 b AND 項目 c ) OR ( 項目 d AND 項目 e ) OR ( 項目 f )
項目名
「検索条件追加」ボタン
説明
検索条件項目設定ウィザードが開き、新しい検索条件ブロックを追加できま
す。
検索条件ブロックは最大 3 つまで追加できます。
「編集」ボタン
検索条件項目設定ウィザードが開き、検索条件項目を編集できます。
「削除」ボタン
検索条件項目設定ブロックを削除します
複数指定
選択リスト項目にのみ表示されます。選択肢を複数指定できるようになりま
す。選択リスト項目にで OR 条件の検索を行うことができます。
検索条件項目にある選択リスト項目の複数指定を ON にするとスタジオ上
で表示が変わります。
デフォルト演算子
Salesforce 画面を表示した際に、検索条件項目に初期設定しておきたい演
算子を選択します。
演算子表示
チェック有り:Salesforce 画面に、演算子の選択リストを表示します。
チェック無し:Salesforce 画面に、演算子の選択リストを非表示にします。
Page 263 of 369
第 4 章 ページをデザインする
【Visualforce 画面】
選択肢の左にチェックボックスが表示されており、チェックすることでその選択肢を検索条件に使用
できます。複数指定した選択肢の値で OR 検索を行います。
日付項目の未設定値を ON にして検索を行うことで、値を持たないレコードを抽出します。
Page 264 of 369
第 4 章 ページをデザインする
⑤ オブジェクトテーブル種類選択
テーブルの種類を選択します。
セクション名
テーブル種類選択
項目名
説明
参照テーブル (※1)
検索結果を参照画面用として作成します。
新規・編集可能
検索結果を編集画面として作成します。
テーブル (※2)
また、オプション設定により新規レコード追加も可能で
す。
複合テーブル(※3)
参照テーブルと新規・編集可能テーブルの両方の機
能を複合させた画面を作成します。また、オプション設
定により新規レコード追加も可能です。
テーブル機能
行追加ボタン
検索結果に新規レコード行を追加できます。
「参照テーブル」以外を選択時に設定可能です。
行削除ボタン
検索結果から指定レコードを削除できます。
行コピーボタン
検索結果内のレコードデータをコピーできます。
「行追加ボタン」設定時に設定可能です。
一括編集
一括編集機能を有効にします。
選択削除
選択削除機能を有効にします。
ページング
ページング機能を有効にします。
表示件数
1画面内のレコードの表示件数を以下から選択しま
す。
5、10、25、50、100
「ページング」にチェック時のみ選択可能です。
Page 265 of 369
第 4 章 ページをデザインする
セクション名
その他
項目名
説明
検索条件保存・読込
検索条件を画面操作ユーザーごとに保存、保存した
ボタン表示
条件の読込をすることができるボタンを設置します。
クリアボタン表示
設定してある検索条件値を初期化するボタンを設置し
ます。
カスタムボタン設置
設置数
画面内にカスタムボタンを設置します。
カスタムボタンの設置数を設定できます。
1~20 個のカスタムボタンを設置できます。
帳票出力
Canon の帳票サービス<Canon Business Imaging
Online>を呼び出すことができます。
呼び出す際に、Visualforce 画面で入力した検索条件
にて絞り込みされた条件で帳票サービスを呼び出すこ
とができます。
※Canon 帳票サービスの利用は別途契約が必要に
なります。
帳票キーワー
Canon 帳票サービスにて使用するキーワード。帳票
ド
サービスで指定するキーワードを合わせる必要があり
ます。
参照テーブル画面例 (※1)
指定した検索条件の結果が表示されます。
Page 266 of 369
第 4 章 ページをデザインする
新規・編集可能テーブル画面例 (※2)
検索結果が編集可能な状態になっています。また「行追加」ボタンを押下し、新しいデータを入力す
ることができます。
新規行が一番下に追加されました。
必要に応じて、データを入力し、保存します。
複合テーブル画面例 (※3)
Page 267 of 369
第 4 章 ページをデザインする
⑥ 検索結果項目設定
検索結果項目選択・表示についての条件

連動関係項目として設定している選択リスト項目はラジオボタン化表示されない。
検索結果項目を選択します。
<4-5③検索条件項目設定>と同様、選択項目を右ウィンドウに移動させます。必須項目については
を表示し、初期状態として選択済みに配置してあります。入力規則にて必須項目としている場合は、
が表示されないので注意して下さい。
また、検索結果項目には主オブジェクトの親階層オブジェクトの項目を設定することが可能です。
親オブジェクト参照項目の左にある
をクリックすると該当オブジェクトの項目を選択できるようにな
ります。親階層オブジェクト項目は最大 5 階層上まで使用可能です。
※行動オブジェクトでは「所有者 ID」項目が複数のオブジェクトを参照している場合、参照
オブジェクトは表示されません。
入力用項目
出力用項目
<4-5⑤オブジェクトテーブル種類選択>にて「行追加」を選択した場合は、必須項目を必ず選択する
ようにして下さい。
必須項目に値が未入力状態で Insert 処理を行おうとし、必ずエラーが発生します。
また、テキストエリア(リッチ)は検索結果に設定することは出来ません。
設定完了後、「次へ」ボタンを押して下さい。
Page 268 of 369
第 4 章 ページをデザインする
ウィザード後にできる設定
(a) 項目の移動
表示項目の配置順番変更は、マウスでドラッグ&ドロップをします。
表示項目の配置が変更されました。
表示項目の配置が変更されました。
表示項目のヘッダー名は、コンポーネントプロパティのヘッダーモードで「直接入力」を選択するこ
とで変更可能です。
Page 269 of 369
第 4 章 ページをデザインする
(b) 検索結果保持方式の選択
検索結果項目数や検索結果レコードデータ量が多い画面を表示する際に、Salesforce
の画面表示制限であるビューステートが発生し、画面が表示されないことがあります。
(よくある質問:<7-6①ビューステート(ViewState)の最大表示サイズの制限を超えてしまう>)
ビューステートを発生しにくくするために、データテーブルのプロパティ「検索結果保持方式」の選
択設定により検索結果の表示方法「検索結果保持方式」を選択設定することができます。
(※「検索結果保持方式」を設定するには、「ページング有り」にチェックが入っていることが必須)
エラーを発生しにくくするために、1 画面に表示するデータ件数を調整することで、エラーの回避を
可能にします。
Page 270 of 369
第 4 章 ページをデザインする
「検索結果保持方式」による機能の比較を以下に示します。
検索結果保持方式
ページング
ソート
検索処理
クライアントサイド
・クライアント画面上
・クライアント画面上
・表示データ量(項目数、レコ
(デフォルト設定)
で処理するため速
で処理するため速い
ード件数)が多いと View State
い
・複数項目のソート
エラーが発生する可能性有り
・変更データはペー
が可能。
・画面表示速度がクライアント
ジング後でも保存
・変更データはソート
端末の性能に影響される可能
可能。
後でも保存可能。
性がある
・サーバーに通信
・サーバーに通信し、
・クライアントサイド方式よりも
し、メモリに保存し
メモリに保存している
ViewState エラーが発生しにく
ているデータを画面
データを画面に表示
く、テーブル機能が活かされた
に表示する。
する
検索処理が行可能。
・変更データはペー
・単一項目のソート
ジング後でも保存
が可能。
可能。
・変更データはソート
サーバーサイド
後でも保存可能。
毎回クエリ実行
・サーバーに通信
・サーバーに通信し、
・毎回画面表示に必要なデー
し 、 ク エ リ 実 行し て
クエリ実行して最新
タのみ検索クエリを実行するた
最新データを取得し
データを取得して画
め、ViewState エラーが非常
て画面に表示する。
面に表示する。その
に発生しにくい。
そのため速度は一
ため速度は一番遅
番遅い。
い。
・変更データはペー
・単一項目のソート
ジング前に保存す
が可能。
る必要がある。
・変更データはソート
前に保存する必要が
ある。
プロパティ設定値やプロパティ表示/非表示については<3-5④vii)(b)(i)データテーブル>を参照し
てください。
Page 271 of 369
第 4 章 ページをデザインする
⑦ 検索結果レコード詳細画面設定
検索画面に詳細パネルを表示する場合に、詳細画面を指定します。
項目名
詳細パネル表示位置
説明
詳細パネルの表示有無、表示位置を設定します。
・なし
・画面右
・画面左
表示ページ
接 続 し て い る Salesforce 組 織 内 に 存 在 す る 主 オ ブ ジ ェ ク ト が 同 一 の
Visualforce ページを選択します。
詳細パネルについての詳細は<3-5④xii)詳細パネル>を参照のこと。
検索フィルター欄に文字列を入力すると、Visualforce 一覧が絞り込まれま
す。また「全て表示」にチェックをした場合、主オブジェクトに関係なく全ての
Visualforce ページ一覧が表示されます。
設定完了後、「完了」ボタンを押して下さい。
Page 272 of 369
第 4 章 ページをデザインする
⑧ ウィザード作成後の設定
検索時の再描画範囲の選択
Salesforce 画面上で、「検索」ボタンを押下した後の検索結果テーブルの表示方法を選ぶことが
できます。
デフォルトの設定では、「検索」ボタンを押下すると画面全体が再描画されますが、検索結果テー
ブルのみ再描画するように設定することができます。
画面全体を再描画するため、一瞬画面がチラつくように見え、画面スクロールで画面下部に移動
している場合は、画面最上部に遷移します。検索結果テーブルのみ再描画するとそのような動作
はしませんが、データ件数次第で画面表示速度が遅くなる傾向があります。
(※V2.4 以前は検索結果テーブルのみ再描画する動作でした。)
検索結果テーブルのみ再描画する設定方法は、「検索」ボタンのコンポーネントプロパティにある
「検索結果のみ更新」をチェックします。
尚、再描画範囲の選択は、検索結果テーブルでも設定可能です。
こちらはページング処理、ソート処理時の再描画範囲を選択設定です。
Page 273 of 369
第 4 章 ページをデザインする
ページプロパティの各メニュー
計算式も使用できます
選択したオブジェクトのレコード内の計算を設定することができます。
計算設定の仕方は<3-5⑦vii)計算式>を参照
ウィザードに戻る
ウィザード形式の画面に戻って編集したい場合は、「ウィザードに戻る」を押下して下さい。
検索条件項目画面に戻りますので、必要に応じて設定情報を変更して下さい。
Page 274 of 369
第 4 章 ページをデザインする
⑨ 保存
レイアウト作成完了後、ページを保存します。
ページが保存されると、下のポップアップウィンドウが表示されるので、OK を選択して下さい。
⑩ デプロイ
最後に Salesforce 組織にデプロイします。
デプロイ中は下のウィンドウが表示されます。
Page 275 of 369
第 4 章 ページをデザインする
デプロイが完了すると、デプロイ完了ウィンドウが表示されます。
Salesforce 上でのプレビューを確認する場合、「ページを開く」を押下してください。
項目
説明
Salesforce ユーザー名
Salesforce の ID 名(ログイン ID)です。
Visualforce ページ名
デプロイした Visualforce ページ名です。
Apex クラス名
デプロイした Apex クラス名です。
デプロイ後、Salesforce 環境で作成したページが確認できます。
【Visualforce 画面】
Page 276 of 369
第 4 章 ページをデザインする
⑪ デプロイ後の検索条件項目表示
検索条件項目のラベルは、検索条件に値が設定されていない状態では灰色で表示されます。検索
条件として値を設定し、検索項目として使用している項目のラベルは黒色で表示されるようになりま
す。
また、「デフォルト演算子」を“使用しない”以外に設定した場合は検索条件として設定されているため、
画面初期表示時でもラベルは黒色表示されます。演算子を非表示に設定した場合も同様です。
Page 277 of 369
第 4 章 ページをデザインする
4-6 親子登録テンプレートでの画面作成
取引先と取引先責任者、取引先と商談などのような、親・子オブジェクト(主従・参照関係)を同時登
録・編集が可能な画面をウィザード形式で作成できるテンプレートです。
【親子登録テンプレートの機能】
・ 1画面で主・従(参照)関係にあるオブジェクトのレコードを一度に登録・編集できます。
・ 複数の関連オブジェクトを配置でデータ入力ができる。
・ 計算処理を設定できます
【SkyVisualEditor Studio 画面】
【Visualforce 画面】
Page 278 of 369
第 4 章 ページをデザインする
基本的な作業フローは下記になります。
【作業フロー】
主オブジェクト
設定
関連オブジ
ェクト選択
関連オブジ
ェクト設定
計算式設定
プロパティ
設定
保存
デプロイ
① 主オブジェクト設定
ページに配置する項目を設定します。必要な項目を右ウィンドウに移動します。
選択項目数、表示列数により、画面表示位置が異なるので、検索画面と同様
、
ボタンでの順
番設定も行ってください。
セクション名
項目選択
ボタン名
説明
未選択
主オブジェクトの項目一覧です。
選択済
未選択の項目一覧から必要な項目を移動します。
必須項目 はデフォルトで指定されます。
表示列数
ページブロックセクションに表示する列数を指定します。
設定が完了したら、「次へ」ボタンを押下します。
Page 279 of 369
第 4 章 ページをデザインする
② 関連オブジェクト選択
関連オブジェクトを指定します。
セクション名
関連オブジェクト設定
項目名
「追加」ボタン
説明
関連オブジェクトを追加します。
(※)関連オブジェクトは最大 5 つまで設定可能です。
オブジェクト
表示するオブジェクト一覧は<3-5①i)(a)新規>を参照
のこと
全て表示
表示するオブジェクト一覧は<3-5①i)(a)新規>を参照
のこと
「設定」ボタン
関連オブジェクトに項目を追加します。
「削除」ボタン
関連オブジェクトをリストから削除します。
以下の手順で関連オブジェクトを選択します。
「追加」ボタン押下 → オブジェクト選択 → 「設定」ボタン押下
Page 280 of 369
第 4 章 ページをデザインする
③ 関連オブジェクト設定
ページに配置する関連オブジェクト項目を設定します。
設定が完了後、「完了」ボタンを押します。
Page 281 of 369
第 4 章 ページをデザインする
④ プロパティ設定
ウィザード画面により選択した内容が表示されます。
必要に応じて、プロパティウィンドウから設定を変更します。
ウィザード形式の画面に戻って編集したい場合は、「ウィザードに戻る」を押下してください。
主オブジェクトの選択画面に戻るので、必要に応じて、設定情報を変更してください。
Page 282 of 369
第 4 章 ページをデザインする
⑤ ページを保存する
作業が完了したら、ページを保存します。
ページが保存されると、下のポップアップウィンドウが表示されるので、OK を押して下さい。
⑥ デプロイ
最後に Salesforce 組織にデプロイします。
デプロイ中は下のウィンドウが表示されます。
Page 283 of 369
第 4 章 ページをデザインする
デプロイが完了すると、デプロイ完了ウィンドウが表示されます。
Salesforce 上でのプレビューを確認する場合、「ページを開く」をクリックして下さい。
項目
説明
Salesforce ユーザー名
Salesforce の ID 名(ログイン ID)です。
Visualforce ページ名
デプロイした Visualforce ページ名です。
Apex クラス名
デプロイした Apex クラス名です。
【Visualforce 画面】
Page 284 of 369
第 4 章 ページをデザインする
4-7 カスタムルックアップテンプレートでの画面作成
高度なルックアップ画面をウィザード形式で作成できるテンプレートです。
項目の値によって絞り込み検索を行うことができます。
【カスタムルックアップテンプレート機能】
 条件を満たしたオブジェクトに対し高度な検索機能がついたルックアップ画面ができます。
 標準ルックアップ画面と同様に選択した 1 レコードを呼出し元画面に設定することができます。
また、複数レコードをまとめて呼び出し元画面に設定することもできます。
【SkyVisualEditor Studio 画面】
【Visualforce 画面(ルックアップアイコンから表示)】
Page 285 of 369
第 4 章 ページをデザインする
基本的な作業フローは下記になります。
【作業フロー】
1. カスタムルックアップ画面作成
検索条件項目設定
オブジェクト
テーブル設定
検索結果項目
設定
プロパティ設
定
保存
デプロイ
2. ルックアップ呼び出し元画面設定
呼出し元画面作成
ルックアップ項目、
又はテーブルのプ
ロパティ設定
保存
デプロイ
① 使用前設定
下記<②検索条件項目設定>の「検索条件項目(テキスト形式)」は、検索テンプレート同様、
SkyVisualEditor パ ッ ケ ー ジ に 含 ま れ て い る カ ス タ ム オ ブ ジ ェ ク ト ( SkyEditorDummy 、
SearchCondition)を使用しています。そのため必要な設定は<4-5①使用前設定>を参照のこと。
② 検索条件項目設定
レイアウトマネージャにて「[テンプレート]カスタムルックアップ」を選択すると、ルックアップ画面を作
成するウィザード画面が表示されます。
Page 286 of 369
第 4 章 ページをデザインする
画面上部に選択リスト形式で表示したい項目、画面下部にテキスト入力にて検索したい項目を選
択します。
尚、項目一覧には、テキスト型、又は選択リスト型(上部のみ)が表示されます。
こちらで選択した検索条件項目は、Salesforce 画面上では利用ユーザーの項目レベルセキュリテ
ィの権限設定に紐づいて表示されるため、参照権限がないユーザーの画面には表示されません。
検索条件とする項目を選択します。
選択するには、左ウィンドウの項目を選択後
ボタン押下、又はマウスのダブルクリックにて、右
ウィンドウに移動させます。
、
ボタンにより、選択・未選択の操作が可能です。
Ctrl キーや Shift キーを使用して、複数項目選択も可能です。
また
、
ボタンにより、選択項目の順番を入れ替えることができます。
テキスト形式では、条件項目に対して演算子を設定します。
演算子は完全一致である“一致する”と、部分一致である“含む”から選択します。
Page 287 of 369
第 4 章 ページをデザインする
設定画面で、表示する列数を画面左下から選択できます。
【2 列の例】
設定が完了したら、「次へ」ボタンを押して下さい。
③ オブジェクトテーブル設定
テーブル機能の設定とレコードの選択方式を選択します。
セクション名
項目名
説明
テーブル機能
ページング
ページング機能を有効にします。
レコード選択
単一レコード選択
テーブルからレコードを 1 件選択します。
ルックアップアイコンから呼び出す場合に選択します。
複数レコード選択
テーブルからレコードを複数件選択することができま
す。
ルックアップアイコンから呼び出す場合に選択します。
Page 288 of 369
第 4 章 ページをデザインする
単一レコード選択画面例
該当レコード毎に配置されている「選択」ボタンを押下することによって、該当 1 レコードを選択しま
す。
複数レコード選択画面例
該当レコード毎のチェックボックスにチェックし、「選択」ボタンを押下することによって該当レコードを
複数選択します。
Page 289 of 369
第 4 章 ページをデザインする
④ 検索結果項目設定
検索結果表示項目を選択します。
<②検索条件項目設定>と同様、選択項目を右ウィンドウに移動させます。
また、必須項目については を表示し、初期状態として選択済みに配置してあります。
尚、入力規則にて必須項目としている場合は、 が表示されないので注意して下さい。
出力用項目
設定完了後、「完了」ボタンを押下してください。
Page 290 of 369
第 4 章 ページをデザインする
⑤ プロパティ設定
ウィザード画面により選択した内容が表示されます。
必要に応じて、各項目のコンポーネントプロパティから設定を変更します。
ウィザード形式の画面に戻って編集したい場合は、「ウィザードに戻る」を押下して下さい。
検索条件項目画面に戻りますので、必要に応じて設定情報を変更して下さい。
Page 291 of 369
第 4 章 ページをデザインする
⑥ 保存
レイアウト作成完了後、ページを保存します。
ページが保存されると、下のポップアップウィンドウが表示されるので、OK を選択して下さい。
Page 292 of 369
第 4 章 ページをデザインする
⑦ デプロイ
最後に Salesforce 組織にデプロイします。
デプロイ中は下のウィンドウが表示されます。
デプロイが完了すると、デプロイ完了ウィンドウが表示されます。
Salesforce 上でのプレビューを確認する場合、「ページを開く」を押下してください。
項目
説明
Salesforce ユーザー名
Salesforce の ID 名(ログイン ID)です。
Visualforce ページ名
デプロイした Visualforce ページ名です。
Apex クラス名
デプロイした Apex クラス名です。
Page 293 of 369
第 4 章 ページをデザインする
⑧ 呼出し元画面の設定
ルックアップ画面を作成した後は、作成した画面を呼び出す設定を行います。
呼出し元画面の条件は以下になります。

カスタムルックアップ画面作成に使用したオブジェクトの参照関係項目、又は主従関係項
目が存在すること

対象参照項目が Salesforce のルックアップ検索条件機能の設定がされていないこと
[オブジェクト構成イメージ]
参照関係/主従関係
親オブジェクト
データテーブル
1
参照関係 / 主従関係
n
ルックアップ対象
オブジェクト
ルックアップ画面
呼出し元画面は上記条件を満たしているレイアウト(Salesforce レイアウト、自由レイアウト)であれ
ば、ルックアップ呼出し設定をすることができます。
【呼出し元画面の画面例】
データテーブル
オブジェクト参照項目
Page 294 of 369
第 4 章 ページをデザインする
単一レコード選択画面
テーブル内の孫オブジェクト参照関係項目(テキスト[入力])のプロパティ「ルックアップ画面選択」
の
ボタンを押下します。
接続 Salesforce 組織の Visualforce ページ一覧が表示されます。
<⑦デプロイ>で作成した“単一レコード選択”のカスタムルックアップ画面を選択します。
Page 295 of 369
第 4 章 ページをデザインする
複数レコード選択画面
ルックアップ対象項目を選択します。
テーブルのプロパティ「ルックアップ画面選択」の
ボタンを押下します。
接続 Salesforce 組織の Visualforce ページ一覧が表示されます。
<⑦デプロイ>で作成した“複数レコード選択”のカスタムルックアップ画面を選択します。
Page 296 of 369
第 4 章 ページをデザインする
⑨ Salesforce 上での画面
デプロイ後の Visualforce 画面表示と、カスタムルックアップの使用方法を説明します。
カスタムルックアップ画面
画面上部に検索条件、画面下部に検索結果が表示されます。
画面表示時にレコードが全件表示されます。
検索条件項目選択(選択リスト形式)の選択リスト値は、昇順で並び、また「--なし--」を含めて最
大 1000 件まで表示されます。
設定した検索条件項目選択(選択リスト形式)の値を選択することによって、検索結果が絞り込み
されます。
例) 絞り込みなし:全件 → 商品コード → 商品ファミリ → 商品名
表示される選択肢は検索結果テーブルに表示する対象データレコードの値が表示されます。そ
のため、Studio 画面にて検索結果データテーブルの「絞込条件」プロパティ設定をすることにより、
表示される選択肢は検索結果データテーブル表示データレコードを連動します。
Page 297 of 369
第 4 章 ページをデザインする
尚、絞り込む項目は左から順になっています。右の項目(例:商品名)から絞り込みを始めること
はできません。
また、設定した検索条件項目選択(テキスト入力)の値を入力し、「検索」ボタンを押下することに
よって、部分一致検索ができます。
単一レコード選択用のルックアップ画面は、該当レコードの「選択」ボタンを押下して取得します。
複数レコード選択用のルックアップ画面の場合は、該当レコードのチェックボックスにチェックをし、
「選択」ボタンを押下して取得します。
【単一レコード選択】
【複数レコード選択】
Page 298 of 369
第 4 章 ページをデザインする
呼出し元画面
(a) 単一レコード選択画面使用時
作成した呼出し元画面のルックアップアイコンをクリックします。
設定したカスタムルックアップ画面が表示され、該当レコードの「選択」ボタンを押下するこ
とにより、呼出し元画面のテーブルに該当データが設定されます。
Page 299 of 369
第 4 章 ページをデザインする
(b) 複数レコード選択画面使用時
作成した呼出し元画面の「マスター取得」ボタンを押下します。
設定したカスタムルックアップ画面が表示され、該当レコードにチェックをし、「選択」ボタン
を押下することにより、呼出し元画面のテーブルに該当データが設定されます。
尚、選択したレコード分自動で行が追加されます。
「マスター取得」ボタンは、呼び出し元画面テーブルで使用しているオブジェクトの以下権
限がない場合は非表示となります。
・オブジェクトの作成権限
・主オブジェクトと関連付けられている参照項目の作成権限
(テーブル配置時に主オブジェクトとの関連が“関連する”を選択している場合のみ)
・ルックアップ対象項目の作成権限
Page 300 of 369
第 4 章 ページをデザインする
⑩ Salesforce1 上での画面
Salesforce1 上でカスタムルックアップ画面を表示すると、別ウィンドウが開かずに現在のウィンド
ウ内に表示する形式に自動的に切り替わります。但し Salesforce1 上の場合は、テーブル機能「ペ
ージング」、「ソート」、「ヘッダー固定」は使用できませんのでご注意ください。
Page 301 of 369
第 4 章 ページをデザインする
4-8 ページ割り当てテンプレートでの画面作成
作成した Visualforce ページをプロファイル毎、又はレコードタイプ毎に表示するページを割り当てる為
の画面を作成します。
尚、このテンプレートで割り当てるページとして Visualforce ページだけでなく、標準ページレイアウトも
指定することができます。
プロファイル A
プロファイル B
基本的な作業フローは下記になります。
【作業フロー】
主オブジェクト選択
ページの
割り当て
Page 302 of 369
保存
デプロイ
ボタンの
オーバーライド
第 4 章 ページをデザインする
① ページ割り当て
(a)
(c)
(d)
(b)
レイアウトマネージャにて「[テンプレート] ページ割り当て」を選択すると、ページ割り当てを作成する
ウィザード画面が表示されます。
(a) Salesforce 標準ページレイアウトとは異なり、新規画面、編集画面、参照画面それぞれ当ペー
ジ割り当てページを作成する必要があります。
(b) プロファイル名とレコードタイプ名の交差するセルをクリックして、ページを割り当てたい条件対
象を選択します。
尚、表示しているプロファイル名、レコードタイプ名は、接続している Salesforce 組織の情報を
取得しています。
Page 303 of 369
第 4 章 ページをデザインする
(c) 割り当てページを選択するために「レイアウト選択」ボタンをクリックします。
「[テンプレート] ページ割り当て」で主オブジェクトとして選択したオブジェクトを、主オブジェクト
として作成した Visualforce ページが一覧で表示されます。
割り当てたい Visualforce ページを選択して「OK」ボタンを押下します。
(d) Salesforce の標準ページレイアウトを利用したい場合には「Default(ページレイアウト)」ボタン
を押下します。
(e) 当ページを作成後に新規プロファイルが追加された場合は、再度 SkyVisualEditor でページを
再編集する必要があります。再編集しなていない場合、追加されたプロファイルで画面表示す
ると強制的に標準画面に遷移します。
Page 304 of 369
第 4 章 ページをデザインする
② デプロイ
最後に Salesforce 組織にデプロイします。
デプロイ中は下のウィンドウが表示されます。
デプロイが完了すると、デプロイ完了ウィンドウが表示されます。
Salesforce 上でのプレビューを確認する場合、「ページを開く」を押下してください。
項目
説明
Salesforce ユーザー名
Salesforce の ID 名(ログイン ID)です。
Visualforce ページ名
デプロイした Visualforce ページ名です。
Apex クラス名
デプロイした Apex クラス名です。
Page 305 of 369
第 4 章 ページをデザインする
4-9 ウィザード画面テンプレートでの画面作成
ウィザード形式の入力画面を作成できるテンプレートです。
【ウィザード画面テンプレート機能】
A ページ、B ページ、C ページ...と複数ページに入力項目を分けて画面を表示し、最後に確認画面にて
入力値を確認した後にデータを保存するようなウィザード形式の画面を作成することができるようになり
ます。また、入力した値によって遷移する画面を分けることができます。
入力した値によって遷移する画面を分けることができるため、画面に表示する項目を必要最小限に絞
ることができ、システムを使い慣れていないユーザーでも、手順に従って迷わず入力可能な画面を作成
できます。
「次へ」ボタンで遷移
項目の値で遷移先を変更可。
【作業フロー】
レイアウト選択
ページ作成
遷移先設定
Page 306 of 369
保存
デプロイ
第 4 章 ページをデザインする
ウィザードテンプレート画面初期表示時です。
(1)
「ウィザード」タブ
ウィザードテンプレートで画面を作成した
場合のみ、ウィザードタブが表示されま
す。ウィザードテンプレート特有の設定の
表示、編集を行うことができます。
「ページ追加」メニュー
レイアウトボタンをクリックしてページを追
加します。
(2)
「ページ一覧」メニュー
作成したページの一覧です。
遷移先の指定のない場合は、次へボタン
をクリックし多場合に、上から順に遷移し
ていきます。
(3)
Page 307 of 369
第 4 章 ページをデザインする
① レイアウト選択
ページ追加メニューから作成したいページのレイアウトを選択します。
ページ一覧の編集ボタン
から各画面を表示します。
② ページの作成
ページの作成は、Salesforce レイアウトで作成する場合、自由レイアウトで作成する場合それぞれご
参照ください。
Salesforce レイアウト、自由レイアウトで使用可能なコンポーネントは基本的に利用可能ですが、一部、
ウィザード内で使用不可能なコンポーネントや機能があります。使用不可能なコンポーネント、機能は以
下です。
コンポーネント名/プロパティ名/メニュー名
行動結合テーブル
データテーブル
読取専用
絞込条件
複数行データテーブル
読取専用
絞込条件
「コピー」ボタン
「帳票出力」ボタン
「PDF」メニュー
また、連動関係の連動項目として設定されている複数選択リスト項目もウィザード画面テンプレート内
では使用不可となっていますのでご注意ください。
Page 308 of 369
第 4 章 ページをデザインする
③ 遷移先設定
次へボタンクリック時の遷移先を項目値によって設定することができます。
※未設定の場合はページ一覧の番号順に遷移します。
遷移先設定後は緑のチェックマークが付きます。
Page 309 of 369
第 4 章 ページをデザインする
④ デプロイ
最後に Salesforce 組織にデプロイします。
デプロイ中は下のウィンドウが表示されます。
デプロイが完了すると、デプロイ完了ウィンドウが表示されます。
Salesforce 上でのプレビューを確認する場合、「ページを開く」を押下してください。
項目
説明
Salesforce ユーザー名
Salesforce の ID 名(ログイン ID)です。
Visualforce ページ名
デプロイした Visualforce ページ名です。
Apex クラス名
デプロイした Apex クラス名です。
Page 310 of 369
第 4 章 ページをデザインする
4-10 Dashboard レイアウトでの画面作成
表示列を指定して、テーブルや様々な AppComponent を配置することによってホームページやポータ
ルサイトを作成することができるレイアウトです。参照表示のみ行うことができ、入力・編集はできませ
ん。
Dashboard レイアウトの基本的な作業フローは下記になります。
【作業フロー】
レイアウト(列)指定
コンポーネント
配置
保存
デプロイ
① レイアウト(列)指定
Dashboard レイアウト初期表示時、または列を指定する「フレキシブルパネル」コンポーネント初期
は一時に、列のテンプレートを選択するダイアログが表示される。
このテンプレートの中から作成したいレイアウトを選択して「OK」を押下する。
Page 311 of 369
第 4 章 ページをデザインする
尚、このテンプレート選択した後でも列数等の変更を行うことができます。
選択したレイアウトテンプレートの「フレキシブルパネル」が配置された状態で画面が表示されます。
テンプレート選択ダイアログでテンプレートを選択せずに「キャンセル」を押下した場合は、コンポー
ネントペインから「フレキシブルパネル」を配置することで、同様の画面レイアウトを作成できます。
また、「フレキシブルパネル」は入れ子配置も可能です。
「フレキシブルパネル」のプロパティ「レイアウト設定」からレイアウトを変更できます。
変更可能なものは、列数だけではなく、各列の幅を変更することが可能です。列幅は画面全体から
1/12 単位で指定できます。(3 列の場合の例:2/12、8/12、2/12)
指定列を「列分割」、「列削除」することによって、列数を変更します。また列幅変更は、列の境界線
(青い線)をマウスでドラッグして移動可能です。
また、列内にコンポーネントが配置済みの場合、灰色の四角が表示され、コンポーネントの配置位
置や数を確認することができます。
Page 312 of 369
第 4 章 ページをデザインする
② コンポーネント配置
次はコンポーネントを配置していきます。
参照データのみ表示可能なレイアウトのため、参照データ等のコンポーネントを配置します。
各コンポーネントにプロパティ「Rendered」があり、True / False を設定することで、コンポーネントを表
示/非表示を切り替えることが可能です。また Salesforce 標準機能の「カスタム設定」を設定することで、
プロファイル、またはユーザー毎に表示/非表示を切り替えることが可能です。
設定 -> アプリケーションの設定 -> 開発 -> カスタム設定
※注 1:当機能で使用する際は、カスタム設定の設定種別は「階層」を指定すること
※注 2:当機能で使用する際は、カスタム項目のデータ型は「チェックボックス」を使用すること
設定した「カスタム設定」値のプロパティへの記述方法は以下です。
{!$Setting.SettingName.FieldName}
SettingName :カスタム設定オブジェクトの API 参照名(例:SVEDashboard__c)
FieldName
:カスタム項目の API 参照名(例:ChatterFeedDisplay__c)
◇Salesforce ヘルプ: カスタム設定の概要
https://help.salesforce.com/apex/HTViewHelpDoc?id=cs_about.htm&language=ja
◇Salesforce ヘルプ: カスタム設定データの管理
https://help.salesforce.com/apex/HTViewHelpDoc?id=cs_manage_data.htm&language=ja
Page 313 of 369
第 4 章 ページをデザインする
③ ページ保存
作業が完了後、ページを保存します。
(*)SkyVisualEditor のページは弊社のサーバーに保存されます。
ページが保存されると、下のポップアップウィンドウが表示されるので、OK を選択して下さい。
Page 314 of 369
第 4 章 ページをデザインする
④ デプロイ
最後に Salesforce 組織にデプロイします。
デプロイ中は下のウィンドウが表示されます。
デプロイが完了すると、デプロイ完了ウィンドウが表示されます。
Salesforce 上でのプレビューを確認する場合、「ページを開く」をクリックして下さい。
項目
説明
Salesforce ユーザー名
Salesforce ユーザーID(ログイン ID)です。
Visualforce ページ名
デプロイした Visualforce ページ名です。
Apex クラス名
デプロイした Apex クラス名です。
Page 315 of 369
第 4 章 ページをデザインする
デプロイ後、Salesforce 上で作成したページが確認できます。
【Visualforce 画面確認】
Page 316 of 369
第 4 章 ページをデザインする
4-11 参照画面作成
参照画面作成機能により、入力用に作成した Visualforce ページを参照用 Visualforce ページに一括
返還することができます。
【入力用画面】
「参照画面作成」を押下した後、下記のメッセージが表示されます。
現在と同じ Visualforce ページ名、Apex クラス名を指定した場合、変換後は元にページに戻せません
のでご注意ください。
項目名
説明
変換後 Visualforce ページ名
参照用 Visualforce ページ名
変換後 Apex クラス名
参照用 Apex クラス名
【参照用画面】
参照用画面が作成されました。
Salesorce 組織に反映する際は、デプロイ処理を実行して下さい。
Page 317 of 369
第 4 章 ページをデザインする
4-12 デプロイ後に行う Salesforce の設定
① Visualforce ページアクセスの有効化設定
作成された Visualforce ページ作成したユーザーと同じプロファイルであれば開くことができるよう
にデフォルトで設定されていますが、作成したユーザー以外のプロファイルのユーザーがページを開
くためには、Visualforce ページアクセスの有効化設定をする必要があります。
【設定】→【管理者設定】→【ユーザーの管理】→【プロファイル】の順で進みます。
Visualforce ページアクセスの有効化設定を行いたいプロファイルを編集します。
画面の下部に「有効な Visualforce ページ」セクションの【編集】ボタンを押下します。
「利用可能な Visualforce ページ」リストから対象となるページ名を選択し【追加】ボタンを押下して
「有効化された Visualforce ページ」リストに追加し、【保存】ボタンを押下します。
同様に、Apex クラスも有効化を行ってください。
Page 318 of 369
第 4 章 ページをデザインする
② ページを開く為に行う設定
作成した Visualforce ページを開く為には、以下の方法があります。

URL を直接指定する方法

Visualforce タブを作成する方法

ボタンをオーバーライドする方法
【URL を直接指定する】
https://【ご利用組織のインスタンス】.salesforce.com/apex/【ページ名】
上記のように指定すると Visualfoce ページを開くことができます。
【Visualforce タブを作成する方法】
【設定】→【作成】→【タブ】→【Visualforce タブ】→【新規】の順に進みます。
Visualforce ページ項目で、作成した Visualforce ページを設定します。
タブのラベル・タブ名・タブスタイルを指定します。
Page 319 of 369
第 4 章 ページをデザインする
【次へ】ボタンを押下します。
権限設定・アプリケーションの設定
タブを表示する権限を設定し、追加するアプリケーションを設定します。
「完了」ボタンを押下し、カスタムタブの設定が完了となります。
出来上がったタブを押下します。SkyVisualEditor で作成した Visualforce ページが開きます。
Page 320 of 369
第 4 章 ページをデザインする
ボタンをオーバーライドする
<標準オブジェクトの場合>
【設定】→【カスタマイズ】→【対象のオブジェクト】→【ボタンとリンク】の順に進みます。
<カスタムオブジェクトの場合>
【設定】→【作成】→【オブジェクト】→【対象オブジェクト】→【標準ボタンと標準リンク】セクション
の順に進みます。
【標準ボタンと標準リンク】セクションからオーバーライドしたいボタンの「新規」を押下します。
Page 321 of 369
第 4 章 ページをデザインする
「上書き手段」項目から“Visualforce ページ”を選択し、選択リストから SkyVisualEditor で作成し
た Visualforce ページ名を選択します。
「保存」ボタンを押下すると、「ボタンをオーバーライドする」方法は設定完了です。
編集についても同様の操作で設定できます。
※参照ページをオーバーライドするためには SkyVisualEditor で参照用のページを作成する必要
があります。
※「ページ割り当てテンプレート」画面を「新規」ボタンのオーバーライドする場合、「レコードタイプ
の選択のスキップ」にチェックする必要があります。
英語化
ページデプロイ後に、ユーザーの言語設定を変更すると英語で表示されます。
【設定】→【ユーザーの管理】→【ユーザー】→【編集】の順に進みます。
言語を日本語から英語へ変更して「保存」します。
日本語表記
英語表記
Page 322 of 369
第 5 章 高度なカスタマイズ
第5章 高度なカスタマイズ
SkyVisualEditor は様々な要件に対応できるように、多くの機能と優れたカスタマイズ性を持っていま
す。
しかし業務に特化した処理や、既存の業務処理プログラムを SkyVisualEditor に組み込みたいという
要望に応えるために、Apex クラスや JavaScript を組み込む機能を提供しています。
組み込む Apex クラスコード、JavaScript コードは、お客様がコーディング(開発)するものとなっていま
す。そのため、お客様が開発したコードについてはサポートができませんのでご了承ください。
参考として、Apex コード開発ガイドのドキュメント URL を記載します。
◇ Force.com Apex Code Developer's Guide
http://www.salesforce.com/us/developer/docs/apexcode/index.htm
5-1 Apex クラス拡張機能
SkyVisualEditor で生成された Visualforce ページ、Apex クラスと SkyVisualEditor AppExchange パ
ッケージ内の(一部)クラスの関係は下図のようになっています。
パッケージ内のクラスやメソッドの詳細インターフェースは、SkyVisualEditor パッケージの詳細をご参
照ください。
設定 -> アプリケーションの設定 -> インストール済みパッケージ -> SkyVisualEditor
SkyVisualEditor AppExchange package
global with sharing abstract class SkyEditorPageBaseWithOutSharing
{
init() {
global
with sharing abstract class SkyEditorPageBaseWithSharing
}
{doSave() {
} init() {
}
doSave() {
}
}
global abstract class Extender
{
global virtual void init() {}
global virtual void preSave() {}
global virtual void afterSave() {}
・
・
}
}
SkyEditor から生成した
Visualforce ページ
extention
extends
extends
SkyEditor から生成した
Apex クラス
Page 323 of 369
init()
拡張 Apex クラス
第 5 章 高度なカスタマイズ
Apex クラス拡張機能は、SkyVisualEditor で作成したページに対し、お客様が処理を実装したクラス
(上図「拡張 Apex クラス」)を作成することでサーバー側の処理を拡張するための仕組みです。Apex ク
ラスの作成はブラウザ上で Salesforce の Apex クラス(設定 -> アプリケーションの設定 -> 開発 ->
Apex クラス)にて直接コーディングするか、eclipse 等の開発ツールを使用してデプロイする必要があり
ます。
Apex コードを実装するため、Apex コードのテストコードはお客様自身で実装する必要があります。
① 適応範囲
SkyVisualEditor で作成したページに対し下記の箇所で処理を追加することができます。
No
1
処理追加の可能な個所
画面表示(Load)時
追加メソッド
コンストラクタ
画面表示処理の最初
(主 Apex クラス init()処理の前)
2
画面表示(Load)時
画面表示処理の最後
init()
(主 Apex クラス init()処理の後)
3
画面表示(Load)時
pageAction()
画面表示処理の最後
Visualforce ページ
<apex:page>の action 属性に
よる呼び出し
4
「保存」ボタン押下時
5
6
「検索」ボタン押下時
7
8
テーブルの「行追加」ボタン押下時
9
preSave ()
保存処理の前
afterSave()
保存処理の後
preSearch()
検索処理の前
afterSearch()
検索処理の後
preAdd()
行追加処理の前
afterAdd()
行追加処理の後
行コピー処理の後
10
テーブルの「行コピー」ボタン押下時
afterClone()
11
「カスタム」ボタン、又は「カスタムリン
お客様が独自の処理を用意。
ク」押下時
但し、以下の条件を満たすメソッドのみが使用可能。

アクセス修飾子が global、又は public であること
(private、none の場合もリスト表示されるため選択
可能だが、デプロイ時にエラーになります。)

Page 324 of 369
戻り値の型が「pageReference」であること
第 5 章 高度なカスタマイズ
② 設定手順
拡張クラスを作成する際には、前もって機能を追加したいページを作成しておく必要があります。
作成の流れは以下の順番になります。
2.
1.
3.
SkyEditor2.Extender
を継承した拡張Apexク
ラスを作成する
機能拡張したい
ページをデプロイ
[Apexクラス拡張]にて
作成した拡張Apexクラ
スを指定する
③ 実装定義
拡張クラスは、実装したい処理タイミングに応じて SkyVisualEditor2.Extender から必要なメソッ
ドをオーバーライドし、固有の処理を実装することができます。
拡張クラスのインターフェース
拡張クラスのインターフェースを下記に示します。
拡張 Apex クラスが継承するクラス
クラス名
Namespace
SkyVisualEditor2
Extender
Extender クラスのインターフェース
イベント名
引数
コメント
コンストラクタ
拡張対象ページの Apex クラス
初期化時、データ取得前に発動する処理
init()
なし
初期化時、データ取得後に発動する処理
preSave()
なし
afterSave()
なし
preSearch()
なし
afterSearch()
なし
preAdd()
コピーされたオブジェクト(SObject)
afterAdd()
コピーされたオブジェクト(SObject)
afterClone()
コピーされたオブジェクト(SObject)
保存処理コミット後に呼び出されます
Page 325 of 369
第 5 章 高度なカスタマイズ
Visualforce ページ内(表示画面内)の値を参照、変更する場合、拡張対象ページの Apex クラス
を通して操作することができます。また、ページ内に参照関係や主従関係オブジェクトを配置する際
のデータテーブル、又は複数行データテーブルが存在する場合は、データテーブルクラス(デフォル
トクラス名:dataTableSet1、dataTableSet1Item)を通してアクセスすることができます。
拡張対象ページの Apex クラスのインターフェース
変数名
record
型
sObject
内容
ページで使用されている親レコード
(型は Studio で指定した主オブジェクト)
hidePageBody
Boolean
メッセージ以外のコンポーネント表示/非表示フラグ
画面の一部分をユーザに見せたくない場合に使用
registTransitionControl
String
新規画面「保存」ボタン押下後の遷移先
editTransitionControl
String
編集画面「保存」ボタン押下後の遷移先
テーブルに対するインターフェース
データテーブルクラスについては、拡張対象ページの Apex クラスにクラスが出力されています。
クラス名は SkyVisualEditor Studio の設定値によって変更されるため、詳細インターフェースは拡張
対象ページの Apex クラスを参照ください。
データテーブルクラスのインターフェース(ListItemHolder の派生クラス)
名前
内容
items
行情報のリスト
add()
行を追加する
型
List<データテーブル行クラス>
データテーブル行クラスのインターフェース(ListItem の派生クラス)
名前
内容
型
record
実際のデータ
データテーブルで指定された sObject
selected
チェックボックス押下フラグ
Boolean
remove()
行削除
また、画面上に表示するテーブル(データテーブル、複数行データテーブル)の抽出条件を設定する
ために、SOQL の Where 句、Order by 句を設定することができます。
但し、SkyVisualEditor の標準機能で検索条件を定義することが可能なので、通常設定では困難
な場合のみ設定することをお勧めします。
Page 326 of 369
第 5 章 高度なカスタマイズ
Query の情報は Query クラスに保持され、Map(Map 変数名:queryMap)に格納されています。
そのため、テーブルの抽出条件を変更するためには、Map から Query オブジェクトを取得する必要
があります。
Query 情報を保持するクラス
Namespace
クラス名
SkyVisualEditor2
Query
Query オブジェクトに対するインターフェースを以下に示します。
これらのインターフェースを使用して抽出条件を設定します。
データテーブルクラスのインターフェース(Query の派生クラス)
名前
addWhere
引数
内容
String
追加する条件の項目 ID
追加する Where 句
Object
追加する条件の値
を設定します。“追加
WhereOperator
追加する条件の演算子
する条件の演算子”
については下記表を
参照ください。
addWhereIfNotFirst
String
追加する文字列
Studio 標準 機能に
て検索条件を指定
済みの場合、追加文
字 列 と し て “AND” を
付与する必要があり
ます。
addSort
String
ソート対象の項目 ID
検索結果のソート順
Boolean
ソート順指定
を指定します。
(true:昇順、false:降順)
Boolean
Null 値の位置
(true:先頭、false:終端)
Page 327 of 369
第 5 章 高度なカスタマイズ
検索テンプレート
検索条件の値を設定、変更する場合、検索項目に対する“演算子”と“値”、または“未設定値”を設
定する必要があります。
検索条件項目の演算子、値と未設定値の ID は、設定した ID に特定の文字列を後ろに付与した
ものとなります。
演算子
値
検索条件項目の箇所
演算子
ID の指定方法
設定値
項目の ID+_op.value
下記に示す定義
<例:inputField_op.value>
値
項目の ID+_val.API 参照名
項目の型に従った形式で指
※注:オブジェクトは「SkyEditorDummy」 or 「主
定
オブジェクト」。(4-5①i)検索条件項目参照)
<例:inputField_val.SkyEditor2__Text__c>
未設定値
項目の ID+_isNull_op.isEnable
true / false
<例:inputField_isNull_op.isEnable>
演算子の定義を以下に示します。
演算子の表示文字列
No.
Apex クラスでの定義
‘’ (空文字)
1
使用しない
2
次の文字列に一致する
‘eq’
3
次の文字列に一致しない
’ne’
4
<
’lt’
5
>
’gt’
6
<=
’le’
7
>=
’ge’
8
次の文字列を含む
’co’
9
次の文字列を含まない
’nc’
10
次の文字列で始まる
’sw’
11
次の値を含む
’inc’
12
次の値を含まない
’ex’
Page 328 of 369
第 5 章 高度なカスタマイズ
例外インターフェース
拡張クラス内で発生した例外を通知し、画面にエラーメッセージを表示させるために、例外クラス
が用意されています。
Extender 例外クラス(SkyVisualEditor2.ExtenderException)
名前
内容
addMessage(String)
画面上部に表示するメッセージを追加する
ページアクションメソッド
Visualforce ページロード時に実行されます。
pageAction
名前
pageAction
内容
画面ロード時に実行されます。
※メソッド名が「pageAction」である必要が
あります
Page 329 of 369
第 5 章 高度なカスタマイズ
ページプロパティ値設定
ページプロパティ(Visualforce<apex:page>のプロパティ等)を Apex クラス拡張機能にて設
定出来ます。設定可能な一覧と設定時の優先順位を示します。
設定名
意味
優先順位(※)
p_cashe
キャッシュ有無
1 拡張 Apex クラス(init で設定)
p_contentType
MIME コンテンツタイプ
2 URL パラメータ指定
p_docType
DTD
3 拡張 Apex クラス(コンストラクタで設定)
p_expires
キャッシュの有効期限
4 Studio 画面設定
p_language
表示言語
p_rendered
ページ表示/非表示
※優先順位の例
p_setup
標準スタイル設定有無
Studio 画面で cashe に「false」と設定したとして
p_showChat
チャットウィジェット表示
も、拡張 Apex クラスの init()内で「true」と定義され
p_standardStylesheets
Salesforce CSS 追加
ると、拡張 Apex クラスの init()方の優先順位が高
p_wizard
Salesforce ウィザードページ
いため、「true」が上書きされます。
CSS
p_showHeader
ヘッダーを表示有無
1 Studio 画面設定
p_sidebar
サイドバーの表示有無
2 拡張 Apex クラス(init で設定)
p_isPdf
PDF 出力 ON/OFF
3 URL パラメータ指定
p_pdfPageSize
ページサイズ
4 拡張 Apex クラス(コンストラクタで設定)
p_pdfOrientation
ページの向き
p_pdfMargin
ページのマージンサイズ
Page 330 of 369
第 5 章 高度なカスタマイズ
④ サンプルコード
これらのインターフェースを使った具体的な実装例を示します。
画面表示時に新規行追加 (標準機能で対応しています)
画面表示時に新規レコード 5 行を空行で表示する。
拡張対象ページの Apex クラス : SkyEditorClass
global class MyExtender extends SkyEditor2.Extender {
SkyEditorClass extension;
SkyEditorClass.dataTableSet1 contacts;
public MyExtender(SkyEditorClass extension) {
this.extension = extension;
this.contacts = extension.dataTableSet1;
}
// 新規行を 5 行追加
global override void init() {
Account record = extension.record;
if (record.Id == null) {
for (Integer i = 0; i < 5; i++) {
contacts.add();
}
}
}
// データ未入力の空行を削除
global override void preSave() {
removeEmptyRecords();
}
private void removeEmptyRecords() {
List<SkyEditorClass.dataTableSet1Item> items = contacts.items;
for (Integer i = items.size() - 1; i >= 0; i--) {
SkyEditorClass.dataTableSet1Item item = items[i];
// 対象オブジェクトが取引先責任者の場合
Contact c = item.record;
// 「姓」が未入力の行を削除
if (c.Id == null && c.LastName == null) {
item.remove();
}
}
}
// TestMethod
private static testMethod void testMyExtender() {
Account acc = new Account(Name='Test');
insert acc;
Contact cont = new Contact(Account = acc, FirstName = 'TestUser');
insert cont;
SkyEditorClass ext = new SkyEditorClass(new ApexPages.StandardController(cont));
MyExtender extender = new MyExtender(ext);
PageReference page = ext.doSave();
}
}
Page 331 of 369
第 5 章 高度なカスタマイズ
画面表示時にテーブル表示データに条件を付ける (標準機能で対応しています)
参照関係、又は主従関係オブジェクトデータを表示する画面にて、画面表示時にテーブルに
条件(Where 句、Order By 句)を付けた状態でデータを表示する。
拡張対象ページの Apex クラス : SkyEditorClass
global with sharing class MyExtender extends SkyEditor2.Extender {
SkyEditorClass extension;
SkyEditorClass.dataTableSet1 contacts;
public MyExtender(SkyEditorClass extension) {
this.extension = extension;
this.contacts = extension.dataTableSet1; // 対象オブジェクト:取引先責任者
// 親オブジェクトのデータが存在する場合のみ子オブジェクト取得 Query 生成
if (extension.record != null && extension.record.Id != null) {
// SkyEditor 作成したクラスのコンストラクタで生成した Query を取得
SkyEditor2.Query tableQuery1 = extension.queryMap.get('dataTableSet1');
// 条件を追加
// 追加内容: 「AND Name like '田中'」
tableQuery1.addWhere('AND');
tableQuery1.addWhere('Name', '田中', SkyEditor2.WhereOperator.Co);
// 作成日を昇順で並び替え。且つ Null の場合は Null を先頭表示設定追加
tableQuery1.addSort('CreatedDate', true, true);
extension.queryMap.put('dataTableSet1', tableQuery1);
}
}
}
// TestClass
@isTest
private class testMyExtender{
private static testMethod void testMyExtender() {
Account acc = new Account(Name='Test');
insert acc;
Contact cont = new Contact(Account = acc, LastName= 'TestUser');
insert cont;
SkyEditorClass ext = new SkyEditorClass(new ApexPages.StandardController(acc));
MyExtender extender = new MyExtender(ext);
}
}
Page 332 of 369
第 5 章 高度なカスタマイズ
遷移元画面からの URL パラメータを設定 (標準機能で対応しています)
取引先の画面から取引先責任者の画面に遷移する際、画面表示時に取引先の ID を取引先
責任者.取引先に設定する
拡張対象ページの Apex クラス : SkyEditorClass
global class MyExtender extends SkyEditor2.Extender {
SkyEditorClass extension;
public MyExtender(SkyEditorClass extension) {
this.extension = extension;
}
global override void init() {
// 取引先の ID を取得
String accountId = ApexPages.currentPage().getParameters().get('accid');
// 取引先責任者.取引先に ID を設定
extension.record. AccountId = accountId;
}
// TestMethod
private static testMethod void testMyExtender() {
Account acc = new Account(Name='Test');
insert acc;
Contact cont = new Contact(Account = acc, FirstName = 'TestUser');
insert cont;
// 対象オブジェクトが取引先責任者の場合
SkyEditorClass ext =
new SkyEditorClass (new ApexPages.StandardController(cont));
MyExtender extender = new MyExtender (ext);
ext.init();
}
}
Page 333 of 369
第 5 章 高度なカスタマイズ
検索テンプレートの検索条件に値設定
検索テンプレート画面で検索条件に“月”項目(1~12 の選択リスト)が存在し、検索ボタン押下
時に“月”に値が未設定の時は当月を設定する。
また、指定月のデータが 1 件も存在しなかった場合、空レコード 31 行を追加する。
拡張対象ページの Apex クラス : SkyEditorClass
global class MyExtender extends SkyEditor2.Extender {
SkyEditorClass extension;
SkyEditorClass.dataTableSet1 monthlyReports;
public MyExtender(SkyEditorClass extension) {
this.extension = extension;
this.monthlyReports = extension.dataTableSet1;
}
//検索前の処理
global override void preSearch(){
//検索条件を見て、空白なら条件を追加
if (extension.inputField1_val.month__c == '') {
extension.inputField1_val.month__c
= String.valueOf(Date.today().month());
extension.inputField1_op.value = ‘eq’;
}
}
//検索終了後、ゼロ件だった 31 日分のレコードを作成
global override void afterSearch() {
if (monthlyReports.items.size() <= 0) {
for (Integer i = 0; i < 31 ; i++) {
this.monthlyReports.add();
}
}
}
// TestMethod
private static testMethod void testMyExtender() {
Account acc = new Account(Name='Test');
insert acc;
// 検索対象オブジェクトが取引先の場合
SkyEditorClass ext = new SkyEditorClass (new ApexPages.StandardController(acc));
MyExtender extender = new MyExtender(ext);
ext.doSearch();
}
}
Page 334 of 369
第 5 章 高度なカスタマイズ
行追加時にデフォルト値設定
テーブルに新規行追加する際、レコードの値にデフォルト値を設定する。
拡張対象ページの Apex クラス : SkyEditorClass
global class MyExtender extends SkyEditor2.Extender {
SkyEditorClass extension;
SkyEditorClass.dataTableSet1 contacts;
public MyExtender(SkyEditorClass extension) {
this.extension = extension;
this.contacts = extension.dataTableSet1;
}
//デフォルト値設定
global override void afterAdd(SObject newObj){
newObj.put('Field1__c','追加入力分');
}
// TestMethod
private static testMethod void testMyExtender() {
Account acc = new Account(Name='Test');
insert acc;
// 対象オブジェクトが取引先の場合
SkyEditorClass ext = new SkyEditorClass (new ApexPages.StandardController(acc));
MyExtender extender = new MyExtender(ext);
contacts.add();
}
}
Page 335 of 369
第 5 章 高度なカスタマイズ
行コピー時にデフォルト値設定
テーブル内の行コピーをする際、コピーされたレコードの値にデフォルト値(”AAAA”、設定クリ
ア)を設定する。
拡張対象ページの Apex クラス : SkyEditorClass
global class MyExtender extends SkyEditor2.Extender {
SkyEditorClass extension;
SkyEditorClass.dataTableSet1 contacts;
public MyExtender(SkyEditorClass extension) {
this.extension = extension;
}
global override void afterClone(SObject cloned) {
RelationObject__c rObj = (RelationObject__c) cloned;
rObj.Field1__c = ‘AAA’;
rObj.Field2__c = null;
}
// TestMethod
private static testMethod void testMyExtender() {
Account acc = new Account(Name='Test');
insert acc;
// 対象オブジェクトが取引先の場合
SkyEditorClass ext = new SkyEditorClass (new ApexPages.StandardController(acc));
MyExtender extender = new MyExtender(ext);
// 行コピー処理呼び出し
contacts. cloneRows();
}
}
<apex:page>の action 属性でリダイレクトする
<apex:page>の action 属性に Apex クラス拡張機能によって記述した処理を呼び出すことに
より、画面を開いた際に特定プロファイルの場合のみリダイレクトさせます。
global class MyExtender extends SkyEditor2.Extender {
SkyEditorClass extension;
public MyExtender (SkyEditorClass extension) {
this.extension = extension;
}
//プロファイルでリダイレクト
public pageReference pageAction(){
String profileId = UserInfo.getProfileId();
if(profileId == '○○○○○○○○○○○○○○○○○○'){
return New pageReference('http://www.terrasky.co.jp');
}
return null;
}
}
Page 336 of 369
第 5 章 高度なカスタマイズ
SkyOnDemand サービス HTTP トリガー呼び出し(GET メソッド版)
SkyOnDemand サービス(※1)の HTTP トリガーを呼び出して、処理結果メッセージを変数
(サンプルコードでは“message”)に代入します。
処理結果メッセージを画面に表示するためには様々な手法がありますが、SkyOnDemand サ
ービスで実行する処理時間や画面仕様によって大きく異なるため、ここのサンプルでは処理結
果メッセージ表示については省略します。
SkyOnDemand サービスの HTTP トリガー情報を確認します。
【HTTP トリガー情報】
(1)
(2)
(3)
(4)
画面表示された情報を利用する際の注意点として、Authorization ヘッダー文字列を次のル
ールに従って変換する必要があります。
変換前の文字
変換後の文字
+
-
(マイナス記号)
/
_
(アンダースコア)
=
.
(ピリオド)
例としては、次のように変換することになります。
変換前
変換後
dDp+0MT/IzNDU=
dDp-0MT_IzNDU.
SkyOnDemand サービスへのログイン方法、情報の表示方法等は SkyOnDemand サービス
のヘルプドキュメントを参照ください。
※1 SkyOnDemand サービス
http://www.terrasky.co.jp/products/skysuite/skyondemand.html
Page 337 of 369
第 5 章 高度なカスタマイズ
Visualforce ページ名 : SamplePage
拡張対象ページの Apex クラス : SkyEditorClass
global class MyExtender extends SkyEditor2.Extender {
String
String
String
public
headerId {get;set;}
url {get;set;}
domain {get;set;}
transient String message {get;set;}
public MyExtender(SkyEditorClass extension){
}
public PageReference doCallout(){
this.headerId = ApexPages.currentPage().getParameters().get('id');
this.domain = ApexPages.currentPage().getHeaders().get('Host');
// ドメインの生成
if ( domain != null){
List<String> domainList = domain.split('\\.');
url = 'https://' + domainList.get(1);
if(domainList.get(1)== 'ap0'){
url = 'https://ap';
}else{
url = 'https://' + domainList.get(1);
}
} else {
url = 'https://ap';
}
url = url + '.salesforce.com/apex/SamplePage?id=' ;
//HTTP トリガー:パス+Authorization ヘッダー文字列
String endpoint = 'https://www.skyondemand.net/ws/trigger/(4)?
cid=a0G1000000LYRvbEAH&sid=10153&ak=(3)';
String username = '(1)';
//HTTP トリガー:BASIC 認証 ID
String password = '(2)';
//HTTP トリガー:BASIC 認証パスワード
HttpRequest req = new HttpRequest();
//HTTP リクエストの設定
req.setEndpoint(endpoint + '&i-mId=' + headerId + '&i-retUrl=' + url + headerId );
req.setMethod('GET');
Blob headerValue = Blob.valueOf(username + ':' + password);
String authHeader = 'BASIC' + EncodingUtil.base64Encode(headerValue);
req.setHeader('Authorization',authHeader);
req.setTimeout(60000);
try{
Http http = new Http();
HttpResponse res = http.send(req);
message = res.getBody();
}catch(CalloutException ce){
system.debug('CalloutException' + ce);
}catch(Exception e){
system.debug('Exception' + e);
}
return null;
}
}
Page 338 of 369
第 5 章 高度なカスタマイズ
ページプロパティ値を設定する
Studio 画面や URL パラメータで指定可能なページプロパティの設定を Apex クラス拡張機能
内で設定します。
拡張対象ページの Apex クラス : SkyEditorClass
global class paramExtenderSample extends Extender{
public SkyEditorClass extension{get;set;}
public paramExtenderSample(SkyEditorClass ext){
extension = ext;
//サイドバー表示
extension.p_sidebar = false;
}
global override void init(){
super.init();
//キャッシュ有り
extension.p_cache = true;
//ヘッダー非表示
extension.p_showHeader = false;
}
}
上記のサンプルの場合、Studio 画面で cashe に「false」と設定したとしても、拡張 Apex クラスの
init()の方の優先順位が高いため、「true」が適用されます。
Page 339 of 369
第 5 章 高度なカスタマイズ
5-2 JavaScript 機能
JavaScript 機能は、SkyVisualEditor で作成した Visualforce ページに対し、お客様が JavaScript コ
ードを記述することで処理を拡張するための仕組みです。
「ページスクリプト」にて共通処理を実装し、カスタムボタン、カスタムリンクや入力項目から共通処理呼
び出すことができます。但し関数(function で始まる)であることが呼び出せる条件となります。外部
JavaScript をインクルードすることもできるため、外部 JavaScript 関数を使用することもできます。
また、各アクション(カスタムボタン押下、カスタムリンク押下、入力項目イベント)毎に個別の処理を実
装することも可能です。
尚、「ページスクリプト」に関数(function)以外の処理を記述した場合(function で囲まずに処理を実
装)、画面表示時(onLoad)に処理が呼び出されます。画面表示時に処理を開始させたい場合は、関数
にせずにそのまま実装してください。
① 設定手順
JavaScript を作成するためには以下の手順で設定します。
カスタムボタン、リンクか
らプロパティ押下、又は入
力項目のJavaScriptプロパ
ティからイベント追加
「ページスクリプト」に
共通処理を実装
Page 340 of 369
作成した共通処理を選択、
又は実装
第 5 章 高度なカスタマイズ
② サンプルコード
「ページスクリプト」を開くとページスクリプトエディタが表示されます。
ページスクリプトエディタにはサンプル JavaScript が表示されていますので参考にしてください。
Page 341 of 369
第 6 章 参考
第6章 参考
6-1 コンポーネント配置制御一覧
各コンポーネントが、どこに配置可能かを一覧表に示す。
配置先コンポーネント
レイアウト
キヤンバス
配
置
コ
ン
ポ
ー
ネ
ン
ト
フ
ォ
ー
ム
内
フ
ォ
ー
ム
外
ページブ
詳
細
パ
ネ
ル
エ
リ
ア
セ
ク
シ
ョ
ン
ヘ
ッ
ダ
ー
ロック
-
ボ
タ
ン
表
示
領
域
ペ
ー
ジ
ブ
ロ
ッ
ク
セ
ク
シ
ョ
ン
表
示
切
替
タ
ブ
パ
ネ
ル
グ
リ
ッ
ド
ページブロックテーブル
データテーブル
複数行表示
データテーブル
新
規
目
設
置
済
み
同
一
オ
ブ
ジ
ェ
ク
ト
項
項
目
設
置
済
み
他
オ
ブ
ジ
ェ
ク
ト
新
規
目
設
置
済
み
同
一
オ
ブ
ジ
ェ
ク
ト
項
項
目
設
置
済
み
他
オ
ブ
ジ
ェ
ク
ト
新
規
目
設
置
済
み
同
一
オ
ブ
ジ
ェ
ク
ト
項
ブ
ジ
ェ
ク
ト
項
目
設
置
済
み
他
オ
行
動
結
合
テ
ー
ブ
ル
フ
レ
キ
シ
ブ
ル
パ
ネ
ル
Salesforce レイアウト
オブジェクト
主
テキスト(入力)
○
×
×
×
○
×
○
○
○
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
項目
オブジェクト
テキスト(表示)
○
×
×
×
○
×
○
○
○
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
表示レベル
○
×
×
×
○
×
×
×
○
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
関連
テキスト(入力)
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
○
○
×
○
○
×
○
○
×
○
-
オブジェクト
テキスト(表示)
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
○
○
×
○
○
×
○
○
×
○
-
セクションヘッダー
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
ページブロック
○
×
×
×
×
×
×
×
○
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
ページブロックセクション
×
×
×
×
○
×
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
表示切替
×
×
×
×
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
レイアウト
Page 342 of 369
第 6 章 参考
ボタン
その他
タブ
○
×
×
×
○
×
×
×
×
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
パネルグリッド
○
×
×
×
○
×
×
×
○
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
データ
ページブロックテーブル
×
×
×
×
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
テーブル
データテーブル
×
×
×
×
○
×
×
×
×
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
複数行表示データテーブル
○
×
×
×
○
×
×
×
○
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
行動結合テーブル
○
×
×
×
c
×
×
×
○
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
関連リスト
×
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
Chatter フィード
×
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
詳細パネル
×
×
c
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
保存
○
×
×
×
○
○
×
×
○
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
編集
○
×
×
×
○
○
×
×
○
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
キャンセル
○
×
×
×
○
○
×
×
○
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
削除
○
×
×
×
○
○
×
×
○
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
カスタム
○
×
×
×
○
○
×
×
○
○
○
○
×
○
○
×
○
○
×
○
-
コピー
○
×
×
×
○
○
×
×
○
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
帳票出力
○
×
×
×
○
○
×
×
○
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
SkyOnDemand 連携
○
×
×
×
○
○
×
×
○
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
自由テキスト
○
×
×
×
○
×
○
○
○
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
空白スペーズ
×
×
×
×
×
×
○
○
×
×
×
×
×
-
×
×
×
×
×
×
-
カスタムリンク
○
×
×
×
○
×
○
○
○
○
○
○
×
○
○
×
○
○
×
○
-
本日日付
○
×
×
×
○
×
○
○
○
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
計算結果
○
×
×
×
○
×
○
×
○
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
手書き項目
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
-
Page 343 of 369
第 6 章 参考
画像
○
×
×
×
○
×
×
×
○
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×-
×
-
自由レイアウト
オブジェクト
主
テキスト(入力)
○
×
×
×
-
-
-
○
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
項目
オブジェクト
テキスト(表示)
○
×
×
×
-
-
-
○
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
表示レベル
○
×
×
×
-
-
-
○
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
関連
テキスト(入力)
×
×
×
×
-
-
-
×
×
×
-
-
-
○
○
×
○
○
×
○
-
オブジェクト
テキスト(表示)
×
×
×
×
-
-
-
×
×
×
-
-
-
○
○
×
○
○
×
○
-
セクションヘッダー
○
×
×
×
-
-
-
×
×
×
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
表示切替
○
×
×
×
-
-
-
×
×
×
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
タブ
○
×
×
×
-
-
-
×
×
○
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
パネルグリッド
○
×
×
×
-
-
-
×
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
データテーブル
○
×
×
×
-
-
-
×
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
複数行表示データテーブル
○
×
×
×
-
-
-
×
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
行動結合テーブル
○
×
×
×
-
×
×
×
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
関連リスト
×
○
×
×
×
×
×
×
×
×
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
Chatter フィード
×
○
×
×
×
×
×
×
×
×
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
詳細パネル
×
×
c
×
×
×
×
×
×
×
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
保存
○
×
×
×
-
-
-
○
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
編集
○
×
×
×
-
-
-
○
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
キャンセル
○
×
×
×
-
-
-
○
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
削除
○
×
×
×
-
-
-
○
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
カスタム
○
×
×
×
-
-
-
○
○
○
-
-
-
○
○
×
○
○
×
○
-
コピー
○
×
×
×
-
-
-
○
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
レイアウト
ボタン
Page 344 of 369
第 6 章 参考
アイテム
帳票出力
○
×
×
×
-
-
-
○
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
SkyOnDemand 連携
○
×
×
×
-
-
-
○
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
自由テキスト
○
×
×
×
-
-
-
○
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
カスタムリンク
○
×
×
×
-
-
-
○
○
○
-
-
-
○
○
×
○
○
×
○
-
本日日付
○
×
×
×
-
-
-
○
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
計算結果
○
×
×
×
-
-
-
○
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
手書き項目
○
×
×
×
-
-
-
×
×
×
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
画像
○
×
×
×
-
-
-
×
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
×
×
-
Dashboard レイアウト
オブジェクト
関連
テキスト(入力)
×
×
-
-
×
×
-
-
×
×
-
-
-
×
×
×
×
×
-
×
×
項目
オブジェクト
テキスト(表示)
×
×
-
-
×
×
-
-
×
×
-
-
-
○
○
×
○
○
-
○
×
レイアウト
ページブロック
○
×
-
-
○
×
-
-
○
○
×
×
-
×
×
×
×
×
-
×
○
タブ
○
×
-
-
○
×
-
-
×
○
-
-
-
×
×
×
×
×
-
×
○
パネルグリッド
○
×
-
-
○
×
-
-
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
-
×
○
データテーブル
○
×
-
-
○
×
-
-
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
-
×
○
複数行表示データテーブル
○
×
-
-
○
×
-
-
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
-
×
○
フレキシブルパネル
○
×
-
-
×
×
-
-
×
×
×
×
-
×
×
×
×
×
-
×
○
ボタン
カスタム
○
×
-
-
×
×
-
-
○
○
-
-
-
○
○
×
○
○×
-
○
○
アイテム
自由テキスト
○
×
-
-
×
×
-
-
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
-
×
○
カスタムリンク
○
×
-
-
×
×
-
-
○
○
-
-
-
○
○
×
○
○
-
○
○
画像
○
×
×
×
-
-
-
×
○
○
-
-
-
×
×
×
×
×
-
×
○
Page 345 of 369
第 6 章 参考
6-2 Salesforce1 画面遷移一覧
各ボタンやリンクにて、Salesforce1(アプリ、ブラウザ)で遷移先設定が可能な一覧を示す。
※salesforce.com 社としては、Visualforce ページによる、[新規]、[編集]、[表示]、[削除]、[コピー] アクションの標準ボタンの上書き、標準のリストおよび
タブコントロールの上書きは Salesforce1 ではサポートされていません。
Salesforce 社配布の「Salesforce1 アプリケーション開発者ガイド」より抜粋 P.206(2014/7/4 現在)
http://developerforcejp.s3.amazonaws.com/developer/docs/salesforce1/salesforce1_guide.pdf
※別ウィンドウ画面を表示するためにプロパティ「別ウィンドウで開く」を ON の場合、Salesforce1 上では別ウィンドウではなく画面遷移します。
○
正しく遷移される
△
意図した動作をしない(エラーメッセージなし)
■
配置場所によって意図した動作をしない
×
エラーメッセージが表示され要件が満たせない
(2014/8/14 現在)
端末
iPhone
表示形式
iPad
アプリ
ブラウザ
Android
アプリ
ブラウザ
アプリ
ブラウザ
SkyVisualEditor プロパティ
Visualforce ページ上書き
無
有
無
有
無
有
無
有
無
有
無
有
保存ボタン
―
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
参照画面
―
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
新規画面
―
×※1
○
×※1
○
×※1
○
×※1
○
○
○
×※1
○
編集画面
―
△※2
○
△※2
○
△※2
○
△※2
○
○
○
△※2
○
新規作成後遷移先
Page 346 of 369
第 6 章 参考
VF ページ
―
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
カスタム URL
―
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
参照画面
―
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
新規画面
―
×※1
○
×※1
○
×※1
○
×※1
○
○
○
×※1
○
編集画面
―
△※2
○
△※2
○
△※2
○
△※2
○
○
○
△※2
○
VF ページ
―
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
カスタム URL
―
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
―
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
新規画面
―
×※3
○
×※3
○
×※3
○
×※3
○
○
○
×※3
○
VF ページ
―
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
カスタム URL
―
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
編集ボタン
―
△※4
○
△※4
○
△※4
○
△※4
○
○
○
△※4
○
キャンセルボタン
―
コピーボタン
―
編集後画面遷移先
削除ボタン
削除後画面遷移先
カスタムリンク
遷移先指定
参照
新規
編集
VF
カスタム URL
■※5
■※5
■※5
■※5
■※5
■※5
△※6
△※6
△※6
△※6
△※6
△※6
△※6
△※6
△※6
△※6
△※6
△※
同ウィンドウ
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
別ウィンドウ
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
同ウィンドウ
○
△※7
○
△※7
○
△※7
○
△※7
○
△※7
○
△※
別ウィンドウ
○
△※7
○
△※7
○
△※7
○
△※7
○
△※7
○
△※
同ウィンドウ
○
△※7
○
○
○
△※7
○
○
○
△※7
○
△※
別ウィンドウ
○
△※7
○
○
○
△※7
○
○
○
△※7
○
△※
同ウィンドウ
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
別ウィンドウ
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
同ウィンドウ
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
Page 347 of 369
第 6 章 参考
カスタムボタン
遷移先指定
参照
新規
編集
VF
カスタム URL
name 項目
リンクとして表示
参照項目
別ウィンドウ
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
同ウィンドウ
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
別ウィンドウ
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
同ウィンドウ
○
△※7
○
△※7
○
△※7
○
△※7
○
△※7
○
△※
別ウィンドウ
○
△※7
○
△※7
○
△※7
○
△※7
○
△※7
○
△※
同ウィンドウ
○
△※7
○
○
○
○
○
△※7
○
△※7
○
△※
別ウィンドウ
○
△※7
○
○
○
○
○
△※7
○
△※7
○
△※
同ウィンドウ
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
別ウィンドウ
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
同ウィンドウ
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
別ウィンドウ
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
同ウィンドウ
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
別ウィンドウ
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
同ウィンドウ
▲※8
▲※8
▲※8
▲※8
○
○
○
○
○
○
○
○
別ウィンドウ
▲※8
▲※8
▲※8
○
○
○
○
○
○
○
○
○
※1:レコードは保存されるが、エラーメッセージ「アクセスしようとしているページは、モバイルデバイスでサポートされていません」と表示される
※2:レコードは保存されるが、Salesforce1 標準の編集画面ではなく、参照画面に遷移される
※3:レコードは削除されるが、エラーメッセージ「アクセスしようとしているページは、モバイルデバイスでサポートされていません」と表示される
※4:Salesforce1 標準の編集画面ではなく、参照画面に遷移される
※5:ナビゲーションメニューの Visualforce ページタブに設定された画面にてキャンセルボタンを押下された場合、ユーザーのランディングページに戻れません(ブラウザは可
能)
※6:ブラウザのフルサイト表示で新規画面が開く(別ウィンドウ:データはコピーされている)
Page 348 of 369
第 6 章 参考
※7:上書きされた Visualforce ページではなく、Salesforce1 標準の画面に遷移される
※8:1 回目のクリックで画面遷移せず、もう一回クリックすると画面遷移される
Page 349 of 369
第 7 章 よくある質問
第7章 よくある質問
7-1 SkyVisualEditor 全般
① Salesforce1 アプリケーションで表示する画面はどうやって作るの?
Salesforce1 アプリケーション開発対応のみを抽出し、画面作成する場合の注意点を記載したドキュ
メントがありますのでご参照ください。
◇SkyVisualEditor Salesforce1 対応ガイド
https://s3.amazonaws.com/www.skyvisualeditor.com/doc/skyvisualeditor_salesforce1_guide.pd
f
7-2 SkyVisualEditor へのログイン、ユーザー登録
① ユーザー登録時に「Captcha が正しくありません。…」と表示されるが、Captch が存在しません。
使用ブラウザが IE の場合に当事象が発生する場合があることを確認しています。
IE をご利用の場合、セキュリティの警告ダイアログが表示されてしまいます。
こちらの警告で「いいえ」を選択頂ければ、通常のユーザー登録画面が表示されます。
(※) HTTPS を使用しない配信とは、reCaptcha 認証部分のみになります。
お客様情報は HTTPS にて通信致しますので御安心下さい。
「はい」を選択した場合、captch 認証が画面表示されませんのでご注意ください。
Page 350 of 369
第 7 章 よくある質問
② SSL 証明書の運営者欄に「検証され信頼できる運営者情報はありません」が表示されます。安心
できるサイトでしょうか?
世界で最も利用されているサーバ証明書であるベリサイン社の証明書を使用しております。
256bit の高強度暗号化も行っておりますので、安心してお使い頂けます。
③ SkyVisualEditor にログインできません
パスワード認証誤りを 5 回以上繰り返すと、パスワードロックがかかります。
パスワード再発行画面より、パスワード再発行処理を行ってください。
Page 351 of 369
第 7 章 よくある質問
④ 登録済みのユーザーをグループユーザーに変更できますか?
残念ながらできません。
通常に新規で登録する Studio ユーザー(既存ユーザーも含まれます)は、グループユーザーを作成す
ることができる管理ユーザーとなっており、グループユーザーと管理ユーザーを変更することはできな
い仕様となっております。
機能内容、設定方法については<3-3 グループユーザー&高度な管理機能>をご参照ください。
7-3 SkyVisualEditor Studio の動作
① サポート対象ブラウザ、バージョンは?
<2-1 動作環境>をご確認ください。
② SkyVisualEditor の Studio の動作が遅い
推奨動作環境は<2-1 動作環境>をご確認ください。
③ バージョンアップした旨の連絡がありましたが、Studio のバージョン番号が変わっていません。
SkyVisualEditor Studio ではバージョン情報を表示することができます。
(※バージョン情報の確認方法は<3-5①v)(b)バージョン>を参照。)
しかしブラウザのキャッシュが残ってしまい、新しいバージョンの Studio が利用できないという事象が
稀に発生しています。
キャッシュクリアの設定はサーバ側では行っていますが、キャッシュがクリアされずに古いバージョン
が表示されてしまう場合は、以下の手順書に従ってキャッシュをクリアしてください。
http://www.terrasky.co.jp/support/clearing-browser-cache.pdf
Page 352 of 369
第 7 章 よくある質問
④ Studio が起動しない
Silverlight 読込中の状態が続く
Studio を起動時、Silverlight が読込中の画面の状態が長く続く場合や、画面が真っ白になった状
態のままの場合が稀に発生します。
これはブラウザの不具合と思われますが、ブラウザのキャッシュをクリアすると問題なく Studio 画
面が表示されるようになりますので、以下の手順で対応お願いします。
1.
当事象が発生
2.
ブラウザのキャッシュをクリア
3.
Studio に再ログイン
ブラウザのキャッシュクリアの方法は以下をご参照ください。
http://www.terrasky.co.jp/support/clearing-browser-cache.pdf#pagemode=bookmarks&zoom=100
システムエラーが発生する
Studio 起動時に下記のようなダイアログが表示される場合があります。
(ブラウザ Chrome を使用し、Silverlight4 から Silverlight5 にバージョアンアップした際に事象報
告がありました。)
このエラーが発生した場合は、お手数ですが上記と同様ブラウザのキャッシュクリアをお願いしま
す。
Page 353 of 369
第 7 章 よくある質問
⑤ ページ保存時にシステムエラーが発生する
同一ブラウザの別タブで SkyVisualEditor を表示している場合、下記のようなダイアログ(“Studio 画面
を再表示してください。”メッセージが表示)が出力される可能性があります。
(※CSRF[Cross Site Request Forgeries]攻撃を受けている場合も、同様のエラーが発生します。)
以下の手順で実行しますと当現象が発生しますのでご注意ください。
1. タブ 1 にて「SkyVisualEditor Studio」画面を表示
2. タブ 2 にて SkyVisualEditor にログイン
3. タブ 2 にて SkyVisualEditor をログアウト
4. タブ 2 にて SkyVisualEditor に再ログイン (セッション更新)
5. タブ 1 にて「保存」、または「デプロイ」処理実行
6. システムエラー発生
別ブラウザを利用、又は同一ブラウザを別途起動して利用する場合にはエラーは発生しません。
タブにて利用した場合、別ウィンドウにて起動をした場合ブラウザの仕様により、同一セッションになる
ためエラーが発生します。
尚、当システムエラーは、お客様の情報を守るために CSRF 攻撃を防ぐための機能になっています。
Page 354 of 369
第 7 章 よくある質問
7-4 Salesforce への接続
① Salesforce にログインできない(パスワード有効期限切れ)
Salesforce 組織に接続しているユーザーのログインパスワードの有効期限が切れている場合、
『INVALID_OPERATION_WITH_EXPIRED_PASSWORD』エラーが発生します。
このエラーが発生した時は、Salesforce 組織にログインできることを確認してください。
② Salesforce にログインできない
以下の理由が考えられますのでご確認ください。
・ ユーザーID、パスワード(、セキュリティートークン)が誤っている。
・ Salesforce のプロファイルに「API の有効化」「設定・定義を参照する」権限が付与されていない
(2-6Salesforce の権限設定)
・ Salesforce がメンテナンスを行っている
・ Salesforce 組織へのセキュリティ設定が行われていない(<2-8②Salesforce セキュリティ設定>
参照)
Page 355 of 369
第 7 章 よくある質問
7-5 Salesforce 組織へのデプロイ
① デプロイ実行はどんなユーザ権限でも実行可能ですか?
デプロイを実行するには、実行ユーザに以下の権限付与が必要となりますので、ご確認ください。
・ Apex 開発権限
・ アプリケーションのカスタマイズ権限
以下から確認できます。
設定 > 管理者設定 > プロファイル > 該当ユーザのプロファイル
② AppExchange の「SkyVisualEditor」パッケージが未インストール組織へのデプロイは可能です
か?
デプロイするにはパッケージ『SkyVisualEditor』のインストールが必須となります。
デプロイ先の Salesforce 組織にパッケージがインストールされていることを確認してください。
以下から確認できます。
設定 > アプリケーションの設定 > インストール済みのパッケージの参照
Page 356 of 369
第 7 章 よくある質問
③ AppExchange の使用バージョンは幾つでも良いですか?
最新バージョンの AppExchange をご使用下さい。
最新バージョン番号はポータル画面にてご確認してください。
尚、インストール済みのパッケージバージョン番号は、Salesforce 組織内で確認できます。
設定 > アプリケーションの設定 > インストール済みのパッケージの参照
Page 357 of 369
第 7 章 よくある質問
また、デプロイ実行時のエラーダイアログにも必要なバージョン番号が表示されますので参考にしてく
ださい。
④ デプロイ実行ユーザーにライセンスの付与は必要ですか?
SkyVisualEditor のライセンスを付与していないユーザーでデプロイを実行することはできません。
必ず SkyVisualEditor パッケージのライセンスを付与してください。
以下から確認できます。
設定 > アプリケーションの設定 > インストール済みのパッケージの参照 > SkyVisualEditor パッケージの“ライセンス管理”
リンク
Page 358 of 369
第 7 章 よくある質問
⑤ デプロイ時に警告が表示されます。
デプロイ完了時に完了ダイアログが表示されますが、以下のように“テストにおいて下記の警告があり
ます“と表示されることがあります。
***********@*****.**.**
これは以下の条件の時の場合に表示されます。
・ デプロイ対象組織が本番以外(Sandbox や Developer)
・ “部分テスト”を選択
・ デプロイ対象組織に Trigger クラスが存在に
(※テストクラスが存在しても警告が表示されてしまいます。)
警告は表示されますが、デプロイ対象クラスとは無関係なので、全く問題ありません。
Page 359 of 369
第 7 章 よくある質問
⑥ 75%以上のテストカバー率が必要と表示されます。
デプロイ完了時に完了ダイアログが表示されます。
その時に以下のように“~~少なくとも 75%以上のテストカバー率が必要です。“と表示されることがあ
ります。
デプロイ時に“全テスト”を選択した場合、Salesforce 組織内の全クラス(Apex クラス、Apex Trigger ク
ラス)を対象にテストを実施します。
その際、テストカバー率が 75%以上を満たすことが Salesforce の仕様となっているため、75%未満の
場合は上記のエラーが発生します。
Page 360 of 369
第 7 章 よくある質問
⑦ デプロイ時にテストエラーが表示されます。
デプロイ完了時に完了ダイアログが表示されます。
その時にテストのエラー内容が表示されることがあります。
(以下はテストコード内の Assertion のエラー。)
デプロイ時に“全テスト”を選択した場合、Salesforce 組織内の全クラス(Apex クラス、Apex Trigger ク
ラス)を対象にテストを実施します。
その際、全クラスのテストが実施可能(コンパイル可能状態で、且つテストコード内の Assertion が
True)な状態である必要があります。
[ デプロイエラーメッセージ例 ]

Apex クラス「SkyVisualEditorClass_20101003093001」は存在しません
⇒AppExchange SkyVisualEditor パッケージがインストールされていない可能性がありま
す。インストールされていること、ライセンスが付与されていることを確認してくだ
さい。

その Apex ページ名はすでに使用されています。別の名前を選択してください。
(That page name is already in use, please choose a different one.)
⇒大文字小文字が異なり、同じ名称の Apex クラス名が既に Salesforce 組織内に存在
する場合に発生。他の名称の Apex クラス名でデプロイをしてください。

メールアドレスが無効です:ドメイン*****.**.**のアドレスを指定してください:[Email]
(System.DmlException: Update falled. First exception in row () with id ○○○○○○)
⇒Salesfoce 組織に『メールアドレス変更を許可するドメイン』設定を行っている環境で発
生する可能性があります。組織に許可されているドメインのメールアドレス設定になっている
ユーザでデプロイを実行してください。
Page 361 of 369
第 7 章 よくある質問
⑧ システムエラーが発生します。
デプロイ時のテスト方法で“全テスト”を選択した場合、下記のシステムエラーが発生することが稀にあ
ります。
これは Apex クラスのテスト実行やデプロイ処理が未完了状態中に、Apex クラスのテストやデプロイ
処理を実行しようとすると発生するエラーとなっています。
当エラーが発生した場合、以下の何れか対応をお願いします。
1.
Sandbox に“部分テスト”でデプロイし、変更セットにて Sandbox から本番環境にデプロイ
2.
時間をおいてから再度デプロイ処理を実行する
⑨ タイムアウトエラーが発生します。
デプロイ処理に非常に時間がかかる場合、タイムアウトエラーが発生することがあります。
SkyVisualEditor では 900 秒(15 分)を超えるデプロイ処理の場合、タイムアウトが発生する仕様とな
っています。
Studio 画面にタイムアウトエラーの旨のメッセージが表示されても、Salesforce 上での Apex テスト実
行等の処理は続行していますので、時間が経過した後に Salesforce 組織内でデプロイが成功してい
ることをご確認ください。
デプロイ処理が実行中か否か、また成功したか否かは、「リリースの監視」にて確認することができま
す。
設定 -> アプリケーションの設定 -> リリース -> リリースの監視
Page 362 of 369
第 7 章 よくある質問
⑩ デプロイに失敗します。
以下の原因が考えられますので、上記に記載している質問内容も含めご確認ください。
・ SkyVisualEditor の AppExchange パッケージがインストールされていない
・ インストールしている AppExchange のバージョンが古い
・ デプロイ実行ユーザに AppExchange のライセンスが付与されていない
・ Salesforce 組織のユーザのプロファイルに「Apex 開発権限」が付与されていない
・ Salesforce 組織のユーザのプロファイルに「アプリケーションのカスタマイズ権限」が付与さ
れていない
・ Salesforce 組織に接続できない(Salesforce のメンテナンス中)
・ 対象 Salesforce 組織に、Studio で指定したオブジェクト、オブジェクト項目や背景画像が存
在しない。
(※) 接続先を変更する場合に発生する可能性があります。
・ 対象 Salesforce 組織の Apex クラス、Apex トリガークラスのテストカバレッジが 75%未満
(※デプロイ時に“全テスト”選択の場合のみ)
・ 対象 Salesforce 組織の Apex クラス、Apex トリガークラスのテストでエラー発生
(※デプロイ時に“全テスト”選択の場合のみ)
Page 363 of 369
第 7 章 よくある質問
⑪ デプロイ後の画面はどこにありますか?表示方法が分かりません。
デプロイすると、以下が接続先 Salesforce 組織に作成(デプロイ)されます。
・ Visualforce ページ (設定 > アプリケーションの設定 > 開発 > ページ)
・ Apex クラス
(設定 > アプリケーションの設定 > 開発 > Apex クラス)
画面の表示方法は以下2方法があります。
・ Studio のダイアログからの表示
デプロイ完了時に表示されるダイアログに「ページを開く」リンクが表示されます。
「ページを開く」をクリックすると、作成した Visualforce ページが開きます。
(※該当 SFDC 組織に未ログイン状態の場合、ログイン画面が表示されますので、該当 SFDC 組
織の ID/パスワードを入力してください。)
・ Salesforce 組織からの表示
作成した Visualforce ページ名を直接 URL に入力します。
ページ名は Salesforce 組織(設定 > アプリケーションの設定 > 開発 > ページ)、または
SkyVisualEditor Studio から確認してください。
以下のような URL を指定します。
デプロイ先の Salesforce 組織 URL に対して、“apex/Visualforce ページ名”を付与しますと、作成し
た Visualforce ページが開きます。
https://○○.salesforce.com/apex/Visualforce ページ名
作成後の Visualforce ページの利用方法は、Salesforce の仕様をご確認ください。
Page 364 of 369
第 7 章 よくある質問
⑫ 生成した画面をテスト環境から本番環境に移行する方法はありますか?
テスト(Sandbox)環境から本番(Product)環境に移行するには、Salesforce 標準機能である「変更
セット」を使用します。
SkyVisualEditor から直接本番環境にデプロイすることは可能ですが、変更セットを使用することを
推奨します。
SkyVisualEditor で生成した画面を移行する手順については、下記 URL を参照ください。
◇Sandbox から本番環境への移行手順
https://s3.amazonaws.com/www.skyvisualeditor.com/doc/SandboxToProduct.pdf#pagemode=
bookmarks&zoom=100
7-6 デプロイ後の Salesforce 画面表示
① ビューステート(ViewState)の最大表示サイズの制限を超えてしまう
作成した画面を表示しようとすると、下記のようなエラーメッセージが表示されることがあります。
(2012/4/13 現在)
当エラーは、ページを表示する際に使用できるデータサイズの制限を超える発生します。
データサイズの制限(又は制限値)は Salesforce の仕様となっていますので、詳細は Salesforce のド
キュメントを確認ください。
当エラーの回避策は、画面に表示するデータサイズを小さくするしかありません。
画面に表示する項目の数を減らす。またはデータテーブルに表示する明細レコード数を減らすように
絞り込み条件を追加する等の対応を行ってください。
○Using the Development Mode Footer
http://www.salesforce.com/us/developer/docs/pages/Content/pages_tools_edit_toolbar.htm
○An Introduction to Visualforce View State
http://wiki.developerforce.com/page/An_Introduction_to_Visualforce_View_State
Page 365 of 369
第 7 章 よくある質問
② ライセンスの有効期限が切れている
組織にインストールしている SkyVisualEditor パッケージには有効期限が存在します。
設定 -> アプリケーションの設定 -> インストール済みパッケージ -> “SkyVisualEditor”の有効期限
お試し期間の終了や、契約期間の更新がされていない等の時に、下記画面のようなエラーメッセージ
が表示されます。
画面表示メッセージ (2012/08/07 現在):
“Apex
ク ラ ス
SkyVisualEditorPageBaseWithSharingha,AppExchange
パ ッ ケ ー ジ
SkyVisualEditor の一部で、使用するためのライセンスが必要です。”
“アクセス権がありません”
画面に表示されるメッセージは、アクセスする画面やアクセス回数によってメッセージが変わるようで
す。
上記のメッセージが表示された時はライセンスの有効期限を確認ください。
Page 366 of 369
第 7 章 よくある質問
③ 使用ユーザのプロファイルにアクセス権限が付与されていない
SkyVisualEditor パッケージに含まれているオブジェクトや、Studio から作成した画面へのアクセス
権限が付与されていない場合、画面表示時や処理ボタン押下時に下記のようなエラーメッセージが表
示されることがあります。
エラーメッセージが表示された時は、アクセス権が正しく付与されていることを確認してください。
【アクセス権が必要な情報】


Apex クラス
Studio から作成した画面の Apex クラス


Visualforce ページ
Studio から作成した画面の Apex クラス
設定 -> 管理者設定 -> ユーザの管理 -> プロファイル -> 該当プロファイル -> 上記情報
尚、SkyVisualEditor を使用するにあたって必要な権限もあります。必要なアクセス権付与について
は<2-8③ SkyVisualEditor パッケージへのアクセス権限付与>を参照ください。
また、アクセス権の変更については貴社組織のシステム管理者にお問い合わせください。
④ 検索条件項目の入力欄が表示されない。行動オブジェクトの入力欄が表示されない
画面を利用されるユーザーのプロファイルに、SkyVisualEditor パッケージ内のオブジェクト
(SkyEditorDummy、SearchCondition)への必要な権限が付与されている必要があります。
必要なアクセス権付与については<2-8③ SkyVisualEditor パッケージへのアクセス権限付与>を
参照ください。
Page 367 of 369
第 7 章 よくある質問
⑤ データ参照時に“レコード保存時の入力エラー”が発生する
検索テンプレートでのデータ参照時や、レイアウトで参照画面作成時に「行動」オブジェクトの「商談/取
引先 ID」項目を配置すると、以下エラーが発生することがあります。
『レコード保存時の入力エラー
該当するレコードの保存中に、カスタム入力エラーが発生しました。最初に発生した入力エラーは"商
談/取引先 ID: 不正な種別の ID 値: x0XX000000xxxxxxxx"です。』
これは以下手順で操作した時に発生します。
【発生条件】
オブジェクト設定の「活動を許可」にチェック
上記オブジェクトの活動を登録
オブジェクト設定の「活動を許可」チェックを外す
画面表示項目に行動(活動)の項目「商談/取引先 ID」を表示
画面表示時、エラー発生
項目「商談/取引先 ID」を配置する際、又は「活動の許可」がチェックなしになっている行動のデータを
表示する際には、注意してください。
⑥ デプロイ後の Apex クラスコードカバー率が 0% (No coverage data)と表示される
SkyVisualEditor Studio からページを Salesforce 組織にデプロイする際に Apex クラスのテスト実行
が行われます。しかし Web 画面の「コードカバー率」を参照すると“0% (No coverage data)”と表示さ
れていることがあります。
Salesforce のナレッジに記事が登録されていますので、詳細はそちらを参照ください。
ナレッジ: Deploy 時のカバー率と Web 画面で表示されるカバー率が異なる場合について
http://help.salesforce.com/apex/HTViewSolution?id=000181194&language=ja
Page 368 of 369
第 7 章 よくある質問
① 商品:商談テーブルを編集時、「販売価格」の項目を配置しないと販売価格が意図しない値になる
商品:商談テーブルに”販売価格"の項目の配置を行わない場合、Salesforce の仕様により数量を
変更した際、販売価格が意図しない結果になり保存されます。
正しい販売価格で保存を行うためには商品:商談テーブルに”販売価格"を配置してください。
② カスタムルックアップで指定した画面に Salesforce 標準の「ルックアップ検索条件」が反映されな
い。
Salesforce の標準機能の「ルックアップの検索条件」を定義し、当該の画面を呼び出した場合、標
準ではルックアップの検索条件に基づいた絞り込み条件が適用されます。
しかし、SkyVisualEditor から作成した画面の場合、「ルックアップの検索条件」を Salesforce から
取得することができないため動作いたしません。
以上。
Page 369 of 369