10号(2015年4月1日発行)

広報誌
~地域のための「市立病院」~
Hiratsuka City Hospital
平塚市民病院
地域医療支援病院 災害拠点病院
神奈川県がん診療連携指定病院
~毎日笑顔で~
ス
マ
イ
ル
「私たちは『そば』に寄り添い『ともに』たたかいます」
2015 Spring 平 塚 市 民 病 院
1
2
特集 新棟のコンセプト
~フロア案内・完成までのスケジュール~
3
4
診療科紹介「脳神経外科」
「神経内科」
5
産科病棟の取り組み
・安心した出産育児のために
6
市民病院を上手にご利用いただくために
7
タワークレーンを設置しました
10
第 号
2015
Spring
平塚市民病院整備事業
FLOOR MAP
地下1階~2階▶外来
平塚市民病院の新棟は以下の3つのコンセプトによって計画しています
3階~5階▶病棟
5階案内図
新棟
センターアトリウム
4階案内図
北棟
新棟
(小児病棟)
小児科
外科
整形外科
泌尿器科
耳鼻咽喉科
形成外科
1
患者と医療従事者の双方にとって効率的な医療や快適さを実現し、
周辺環境とも調和した療養環境を提供する病院
3階案内図
●周辺環境と調和する病院
外壁面に凹凸をつけるなど分割化を行い、建物のボリューム感の軽減を行います。
敷地周辺の道路沿いは積極的に緑化をし、歩道状空地を整備することで、快適な歩行者空間を
形成します。また、隣接する達上ヶ丘公園と連続するようにオープンスペースを整備します。
北棟
新棟
2階案内図
北棟
新棟
北棟
●分かりやすく快適な病院
病院管理諸室
新棟中央部に屋内の吹抜け大空間「センターアトリウム」を設け、病院全体の中心とし、分かりや
すさと快適さを実現します。
●外来部門の効率的な配置
外来は地下1階から2階までの3層にわたります。センターアトリウム周りにエスカレーター、エ
レベーターを設け、分かりやすく移動がスムーズにできるようにします。
2
2
●快適な病室
4床室は個室的構成とし、廊下側のベッドにも窓を確保し、採光や眺望などの快適さを確保します。
医療をめぐる環境の変化やニーズの多様化に対しフレキシブルに対応可能で、大地震にも
病院機能を維持でき、高い医療サービスを行うことができる、安全で高機能な病院
1階案内図
●将来の変化にも対応できる外来部門
地下1階案内図
外来部門にはブロック受付制を採用し、診察室の均一化を図ることで、将来の診療科変更に柔軟に対応します。
北棟
●免震構造による安全性とフレキシビリティ
高い耐震性を確保するため、免震構造を採用します。免震 構造は、大地震時にも、医療機能の継続、内部
破損修繕の最小化など、安全であるだけでなく、耐震壁設置を最小限にし、将来の模様替えなどの際の自由
度を確保します。
新棟
外来ブロック受付
救急外来
新棟
北棟
病院管理諸室
機械室他
●災害時にも必要な病院機能を維持できる病院
万一のライフラインの途絶に備え、必要最小限の病院機能を維持するためのバックアップ機能を確保します。
燃料等の備蓄量は、必要な病院機能を 72 時間程度維持できます。
●救急医療、災害時医療を充実させます
救急部門、手術部門、周産期医療などの充実を図ります。屋上にはヘリコプター離着陸場を整備し、患者の
搬送を可能とします。ヘリコプター離着陸場と救急部門や手術部門は近接するエレベーターによって迅速に連
携が可能となります。1階待合周りなどは災害時に利用できるよう広いスペースを設けます。
3
3
病棟廊下
ライフサイクルコスト低減と
環境負荷低減を両立する病院
●環境装置としてのセンターアトリウム
上部トップライトからは自然採光を有効に利用する一方、春秋の中間期の自然
換気による外気冷房や、夏の夜間のナイトパージといった外気を取り込みます。
●自然エネルギー、自然資源の活用
再生可能エネルギーとして、屋上に太陽光発電パネルを設置します。また屋上
に降った雨水を貯留し活用します。
●環境負荷の低減
外部のガラスには、遮熱低放射複層ガラス(Low-E ガラス)を採用し、夏期の日射熱の遮蔽や、冬期の断熱性能を高めます。
1
全事業
完了までの
スケジュール
27年度
28年度
29年度
30年度
新棟新築
新棟供用開始
北棟改修
南棟解体等
外構整備
新病院完成
2
診療科紹介
脳神経外科
神経内科
脳神経外科では、神経内科と連携し、手術を主体とした治療により脳神経疾患の診療にあたってい
ます。現在、4 人のスタッフにより 24 時間体制で救急対応しております。年間 100~140 例程度の
手術を行っており、以下に代表的な手術適応となる疾患と治療についてご紹介します。
脳神経外科と連携し、脳神経科として診療を行っています。脳血管障害、神経変性疾患 ( パーキン
ソン病、筋萎縮性側索硬化症など )、認知症、頭痛など神経内科疾患全般を対象としています。当院
では救命救急センターと連携してオンコール体制をとっており、必要があれば時間外・休日でも対応可
能です。当院は急性期病院ですが、リハビリには理学・作業療法士、言語聴覚士、退院支援・医療相
談室にはソーシャルワーカーが常勤し、クリニカルパスなどを活用し退院後もアフターケアが行えるよ
う努めています。
くも膜下出血
多くは脳動脈瘤破裂による出血が原因で起こりま
す。突然の激しい頭痛、嘔吐、意識障害などで発症し、
死に至ることも少なくありません。救急搬送後、診断
がついたら直ちに最新の 320 列 CT による 3D-CTA
や IVR-CT による回転 DSA により動脈瘤を検索し、
手術顕微鏡による開頭動脈瘤クリッピング術あるいは
血管内コイル塞栓術により治療しています。
脳梗塞
脳の血管がつまり脳の機能がおかされる病気のこ
とをいいます。具体的には急に手足が動かなくなっ
てしまったり、感覚が麻痺してしまったりします。また、
言葉がうまく話せなくなることや、意識がなくなるこ
ともあります。高齢の方、高血圧や糖尿病、高脂血
症の方は動脈硬化がすすみやすく、脳梗塞をおこし
やすいので注意が必要です。症状がでてから早い時
期に治療を開始すると後遺症が少なくてすみますの
で、このような状態になられたときにはできるだけ早
く医療機関を受診されることをおすすめします。
脳腫瘍
徐々に悪する頭痛、頭重感、けいれん発作、手足
のまひなどで発見されることが多く、また、頭部打
撲などの検査でたまたま発見されることもあります。
治療は、開頭手術による摘出術を行います。術中腫
瘍蛍光造影により安全な摘出を行います。髄膜腫な
どの良性腫瘍では摘出術のみですが、神経膠腫など
の悪性腫瘍の場合には、放射線治療と抗腫瘍薬によ
る化学療法を追加します。
慢性硬膜下血腫
高齢者に多い疾患で、認知症、歩行困難、頭痛な
どで発症し、見逃されていることもあります。多くは
転倒などによる頭部打撲から 1-2 か月程度で発見さ
れます。局所麻酔による手術で治療可能です。血腫
を排出する管を挿入し、血腫を除去することにより症
状は軽快します。
他にも、脳出血に対する神経内視鏡による血腫除
去術、頸動脈狭窄症に対する血管内手術によるステ
ント留置術、脳梗塞急性期におけるカテーテルによ
る血栓除去術など、最新の医療を展開しております。
いずれの疾患についても、リハビリスタッフ、ソーシャ
ルワーカーと協力し、超早期よりリハビリを開始し、
社会復帰を目指しています。
3
【症例数・治療・成績】
外来患者数は神経内科として 1 日 15 ~ 35 人、入院患者数は
脳神経科として年 500 ~ 600 人 ( 神経内科単独では 180 ~
230 人 )、平均在院日数は 3 週間前後です。脳血管障害につい
ては、脳神経外科、神経内科ともに対象としていますが、髄膜炎
などの炎症性疾患、ギラン・バレー症候群などの末梢神経疾患、
多発性硬化症などの脱髄性疾患については、原則として神経内科
で診療を行っています。神経難病については、肺炎など合併症の
治療を含め、他科とも協力し胃瘻造設や気管切開などの処置を適
宜行っています。希望があればボトックス注射による眼瞼けいれん、
片側顔面けいれん、痙性斜頸に対する治療が可能です。以下診療
の対象となる代表的な病気を説明いたします。
【医療設備】
MRI、CT、SPECT、脳波、筋電図、誘発電位、脳血管撮影、
頸動脈エコーなど。
【外来診療】
月~金。初診受付は午前 11 時まで。
月・水・木は神経内科、火・金は脳神経外科医師が担当。再診は予約制。
パーキンソン病
中年以降の方に多く、なにもしていないのに手が
ふるえていたり、歩くときに前屈みになって、歩幅が
狭く、手の振りがなくなり、顔の表情もかたくなるよ
うな病気です。効果のあるお薬がたくさんあります
が、使い分けに専門的な知識がいりますので、神経
内科を受診してください。 てんかん
手足をつっぱり、意識をなくし、口から泡をふくと
いうけいれん発作が有名ですが、短時間ぼーとした
り、意識がありながら手足がかってに動くような発作
もあります。脳波などの検査で診断できることがあ
り、治療薬があります。また、脳腫瘍や脳出血など、
なにか脳に原因のあっておこってくるてんかんもあり
ますので、原因の検索も必要です。
4
産科病棟の取り組み
安心した出産育児のために
患者さまへ
「市民病院を上手に
ご利用いただくために」
平塚市民病院は、平塚市の公立病院として、地域医療連携を推進し、重症度の高い患者さまに対応でき
るように日々態勢づくりに努力を重ねております。この取り組みを積み重ねることによって、次のような患
者さまのメリットが期待できます。
『大きな病院は、重症な患者さまをより適切・迅速に対応できる。』
『日常的に「かかりつけ医」に診てもらうことで、
“ 全人的 ”かつ“ 連続性 ”のある医療が受けられる。』
市民病院は地域医療支援病院として、下図のような地域全体を考えた姿を目指したいと考えています。
母親学級と両親学級を毎週火曜日に開催
私たち助産師は、お母さんの産む力と、赤ちゃんの
産まれる力が十分に発揮できるよう、妊娠中の生活から
一緒に考え、お手伝いをしていきたいと思っています。
?
かかりつけ医
クリニック
症状『軽』
地域医療支援病院
症状『重』
平塚市民病院
クリニック
病院内施設見学の様子
妊娠期では全3回の母親学級と両親学級を毎
週火曜日に開催しています。助産師だけではなく
小児科医、産婦人科医、栄養士からの話も聞くこと
ができます。立ち会い分娩を希望される方は必ず
両親学級を受けていただくことになっており、多く
のお母さんやお父さんが参加されています。
◆カゼやインフルエンザなど
その他さまざまな心配ごと等
普段から診てもらえるような
「かかりつけ医」を持ちましょう!
紹介状
◆救急車による搬送
◆入院を必要とする場合
◆手術を必要とするような場合
◆人間ドック等で指摘された場合
◆継続的な再診
上図のように、中等度・重症ケースを平塚市民病院に特化させることにより、地域医療の役割分担が明確になり、下
図のように慢性的に「長い待ち時間」や「緊急度の高い患者受入れの対応が困難」などの問題が解消されるとして
期待されています。
慢性的な
課題
一 人 ひ とりの妊婦さんに合わせ た
「長い待ち時間」
「救急対応マンパワー不足」
「長い待ち時間の解消」
「より高度で緊急な対応が可能に」
保 健 指 導を行って
い き た いと考えています。
出産ではお母さんが自然な形でリラックスしてお産に臨めるように、
フリースタイル分娩や、
アロマセラピーも取り
入れています。産後は入院期間中に育児に慣れ、退院後の生活に自信が持てるように母児同室で過ごしていただい
ています。母乳育児に関する資格を持った助産師もおり、母乳育児にも力を入れております。
また、不安なく育児がで
きるように乳房トラブルや育児への不安等にもお答えできるように、助産師外来を毎週月曜日に設けています。今後
は妊婦健診の際に妊娠中の悩みやお産に向けてより現実的なイメージができるように、一人ひとりの妊婦さんに合
わせた保健指導を行っていきたいと考えています。
地域中核病院として、お母さんとそのご家族が安心して出産・育児を行っていけるよう応援するとともに、市民の
ニーズに合わせてよりよい母子ケアを提供できるよう、支援内容を検討改善しています。今後変化していく平塚市民
病院にご期待ください。
ありたい姿
NICU
当院では湘南地区の周産期救急患者の受け入れ病院として NICU( 新生児集中治療室 ) を完備し、正常な妊娠・出産はもちろん
のこと合併症を持ったハイリスクの妊婦さんの出産にも対応しています。
5
6
タ ワ ー ク レ ー ン を
設 置 し ま し た
現在、地上躯体工事を行っています。この時に
大活躍する「タワークレーン」を2台設置し、地
上から様々な資材を吊り上げ 、建物を徐々に作
り上げていきます。皆様に親しみをもっていただ
けるよう七夕にちなんだ名前をつけました。工事
現場の北側が「おりひめ」、南側が「ひこぼし」で
す。当初、平成27年9月に新棟完成予定でした
が、工期を6ヶ月延長し、平成28年3月の完成に
向けて工事は着々と進んでおります。ご迷惑を
おかけいたしますが、引き続きよろしくお願いい
たします。
Hiratsuka City Hospital
平塚市民病院
休診日 : 土曜日・日曜日・祝日 年末年始(12 月 29 日~ 1 月 3 日)
〒 2 5 4 - 0 0 6 5 神奈川県平塚市南原 1-19-1 TEL:0463-32-0015
FAX:0463-31-2847 URL http://www.hiratsuka-city-hospital.jp/
地 図・交 通 ア ク セ ス
【路線バスをご利用の方】
【シャトルバス】
□ 平塚方面から
JR東海道線 平塚駅北口からバスで15分
平21、22、24、26、
77金田公民館行き、市民病院行き、
市民病院経由東海大学行き、市民病院経由高村団地行き
「市民病院前」下車 徒歩0分
□ 伊勢原方面から
平塚駅行「中原下宿」バス停下車、ヘルシーロード徒歩 約20分
□ 秦野方面から
平塚駅行「南原」バス停下車、徒歩 約10分
中原下宿
南原
南原小学校
平塚市民病院
ーロード
ヘ ルシ
小田原・厚木・東名高速道路へ
平塚市民病院
平塚市民病院
追分
農業高校
市民病院
入口
606
総合公園
江南高校
平塚八幡宮
1
検察庁前
相模貨物
駅前
「SMILE」10 号 2015 年4 月1 日
〒254- 0065 神奈川県平塚市南原 1-19-1 TEL:0463- 32 -0015
美術館
市役所
61
62
商業高校
至大磯
Hiratsuka City Hospital
至 伊勢原
東雲橋
花水川
62
□ 午前は、大変混雑しますので、
できれば公共の交通機関をご使用ください。
□ 信号「平塚市民病院入口」から進入してください。
□ 外来駐車場(有料)
利用時間 平日:午前7時00分~午後7時30分
土・日曜・休日:午前9時30分~午後7時30分
□ 料金
外来患者さま-入場後30分無料、同90分100円、
以降すべて200円
一般(お見舞い含む)-入場後30分無料、同90分100円、
以降1時間ごとに100円加算
至 厚木
61
市民病院
入口
運行日:市民病院外来受診日
運休日:土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)
運 賃:大人 1乗車260円 小学生、割引運賃適用者は130円 未就学児 無料
【車をご利用の方】
至 伊勢原
東雲橋
□ 市内神田地区から市民病院へ便利なシャトルバスも運行しています。
八幡宮前
古花水橋
JR東海道線
平塚駅
至 茅ヶ崎