平成27年4月1日現在 運転免許証の有効期間が経過した方への受験案内 (いわゆる「うっかり失効」の方) 運転免許課 試験係 運転免許証の有効期間の更新を受けなかった方で、その効力を失った日(失効日)から起算 し て 6 月 を 経 過 し な い も の で あ れ ば 、 適性試験(視力試験等)合格後、更新時の講習と同等の講習 を受けることにより、新しい免許証が交付されます。 この場合、講習は更新通知ハガキに記載した講 習区分等を引き継がない場合があります。 また、免 許 の 種 類 に 係 る 取 得 年 月 日 は 適性試験に合格した日 と な り ま す 。 ■ 受験申請の手続き (1) 受付日 ・・・・・月曜日から金曜日 ※ 祝祭日及び年末年始(12月29日~1月3日)は除きます。 (2) 受付時間 ・・・・午前8時30分から午前9時00分まで 又は 午後1時00分から午後1時30分まで (3) 受付場所 ・・・・奈良県橿原市葛本町120-3 奈良県警察本部交通部運転免許課 試験係 (4) 申請に必要なもの ア 本籍地の記載された住民票 ‥ ‥ 公印が入った本籍地の記載した住民票で、発 行 日 は 申 請 前 6 月以 内のもの 1通 。但し、 国 内 に 住 民 票 等 を お い て な い 方 に あ っ て は 、 戸 籍 抄 本 ま た は 本 籍 地 の 記 載 し た 住 民 票 の 除 票 1通と 居 住 証 明 書 1通が必 要 で す 。 詳 し く は 試 験 係 へお問い合わせ下さい。 イ ウ エ オ カ キ (5) (6) (7) なお、居住証明書は県警のホームページから雛形をダウンロードできます。 写真 申 請 前 6 月 以 内 に 撮 影 し た 縦 3cm、 横 2.4cmの 免 許 申 請 用 の も の 1 枚 失効した免許証 更新通知はがき 講習等受講証明書(高齢者講習、特定任意講習等の更新時講習を受講された方) 筆記用具(黒のボールペン) 眼鏡等 裸眼視力が基準以下の方は必要です。 申 請 手 数 料 ( 免 許 の 種 類 ご と に 申 請 手 数 料 が 必 要 で す 。) 普 通 原 付 小 型 特 殊 各 1 , 8 5 0 円 / 1種類 その他の免許 各 1 , 9 0 0 円 / 1種類 受 講 手 数 料 ( 受 講 さ れ る 更 新 時 講 習 の 種 別 に 応 じ た 手 数 料 が 必 要 で す 。) ・ 一般運転者(A)講習 800円 ・ 違反運転者(B)講習 1,350円 ・ 初回更新者講習 1,350円 ※ 年令が70歳以上の方は高齢者講習終了証明書が必要です。詳しくは高齢者講習通知書 (案内ハガキ)をご確認下さい。 免許証交付手数料 2,050円 ※ 免許の種類を複数申請される場合、1種類増える毎に200円増額となります。 ※ IC免許証は暗証番号登録(4桁の数字を2組)を必要とします。あらかじめお考えのご 準 備 願 い ま す 。( 他 人 に 知 ら れ や す い 番 号 は 避 け て 下 さ い ) ■ 注意事項 (1) (2) (3) (4) 失効した免許証で運転すると無免許運転になります。 初心運転者制度から再試験該当者は、この試験の一部免除適用を受けることはできません。 免許証の交付は、更新時講習と同様の講習を受けなければ交付されません。 大型自動車・中型自動車又は普通自動車を運転することができる免許を所持していた方は、 失効して6月を超え1年以内に限り、免許の種類に応じた仮免許試験の一部免除の適用が受 けることができます。 ※ お問 い 合 わ せ は 、 運 転 免 許 課 試 験 係 ( 5 0 7 4 4 - 2 5 - 5 2 2 4 ) へ お 尋 ね 下 さ い 。 番号はよくお確かめのうえダイヤルして下さい。
© Copyright 2025 ExpyDoc