<2年生対象 編入課程講座 実施概要> 【専門科目 (英語・小論文)】 開講科目 担当講師 開講曜日 KUIS英米語学科編入対策TOEFL 講座 本田先生 火曜日 開講日程 5/26.6/2.6/9.6/16.6/23.7/7 (17:15~18:45) 全6回 開講内容 TOEFLがどのような試験なのか、またその傾向をつかみ、KUIS英米語学科3年次編入時基準点(480 点)を学院卒業までにクリアできるよう計画を立てながら準備をしていきます。6月30日(火)実施のTOE FL ITPテストを目標に問題を解きながらテスト対策をします。授業のレベルはTOEIC600点程度と しています。合格してから準備するのでは間に合いません。KUIS英米語学科編入希望者は必須です! 対象者・対象大学学部など 特記事項 目標スコアはKUIS英米語学科編入希望者を主な対象としてい TOEFL ITPテスト受験は、別途申込 ますが、編入試験でTOEFL対策が必要な方も受講可能です。T み期間内に各自で行っていただきます。 OEFLが必要な大学は、秋田国際教養大学、立命館アジア太平洋 (TOEFL受験料 3,100円) 大学、東京外国語大学(任意)などがあります。 開講科目 人文系小論文講座初級 担当講師 倉持先生 開講曜日 水曜日 開講日程 5/20.5/27.6/3.6/10.6/17.6/24 (17:15~18:45) 全6回 開講内容 人文科学系の学部編入を目指す学生のための小論文試験対策です。まだまだ小論文が苦手という方に、小論文の 書き方から始め、小論文で書くべきことについての考え方などを学んでいきます。 対象者・対象大学学部など 特記事項 対象学部は、英米文学・言語学・コミュニケーション学など。神田 内容はWITと春期講座で行ったものと同 外語大学編入希望者はこちらを受講してください。 様のため、すでに受講済みの場合は中級を 受講して下さい。 開講科目 人文系小論文講座中級 担当講師 倉持先生 開講曜日 月曜日 開講日程 5/18.5/25.6/1.6/8.6/15.6/22 (17:15~18:45) 全6回 開講内容 人文科学系の学部編入を目指す学生のための小論文試験対策です。基本をすでに踏まえているため、より実践的 な内容となります。 対象者・対象大学学部など 特記事項 対象学部は、英米文学・言語学・コミュニケーション学など。神田 外語大学編入希望者はこちらを受講してください。 開講科目 小論文入門(日本語講座) 担当講師 本間先生 開講曜日 木曜日 開講日程 5/7.5/14.5/21.5/28.6/4 (17:15~18:45) 全5回 開講内容 きちんとした日本語を書けていますか?この講座では、小論文を書く上で必須となる日本語の基本をしっかり学 び、論文における自己主張の仕方を習得します。小論文が苦手な方は、今更ではなく今からでもきっちり学びま しょう。授業は厳しいので覚悟してください。 対象者・対象大学学部など 特記事項 特になし 定員は30名。それ以上になった場合には、別日程で講座追加の可能性あり。 開講科目 社会系小論文講座 担当講師 本間先生 開講曜日 木曜日 開講日程 6/11.6/18.6/25.7/2.7/9.7/16 (17:15~18:45) 全6回 開講内容 社会科学系の学部編入を目指す学生のための小論文試験対策です。さまざまな出題ケースを想定して、対策を行 っていきます。授業は厳しいので覚悟してください。できれば「小論文入門」を受講してから受講することをお 勧めします。 対象者・対象大学学部など 特記事項 対象学部は、経営・経済・社会学など。今までに本間先生の講 定員は30名。それ以上になった場合には、別 座を受けた方でも内容が異なるため受講可能です。 日程で講座追加の可能性あり。 開講科目 他大学編入試験英語対策(上級) 担当講師 稲葉先生 開講曜日 土曜日 開講日程 5/16.5/23.6/13.6/20.7/4.7/11 (13:30~15:00) 全6回 開講内容 国公立・私立難関合格を目指すため、東京外国語大学・名古屋大学・筑波大学編入受験レベルで授業を行います。 中級講座との並行受講も可能です。自分の学力に合わせて受講して下さい。主に、難易度の高い英文解釈、和文 英訳、長文読解を扱います。 対象者・対象大学学部など 特記事項 対象学部は、経営・経済・社会学など。今までに稲葉先生の講 英語専攻科他大編入コース以外の学生は、時間 座を受けた方でも内容が異なるため受講可能です。 数確保の観点から 2 講座の並行受講を特に薦め ます。 開講科目 他大学編入試験英語対策(中級) 担当講師 稲葉先生 開講曜日 土曜日 開講日程 5/16.5/23.6/13.6/20.7/4.7/11 (15:10~16:40) 全6回 開講内容 主に、標準レベルの英文読解問題、要約問題、英文法・語法問題を扱います。上級講座との並行受講も可能です。 自分の現状に合わせて受講して下さい。 対象者・対象大学学部など 特記事項 対象学部は、経営・経済・社会学など。今までに稲葉先生の講 英語専攻科他大編入コース以外の学生は、時間 座を受けた方でも内容が異なるため受講可能です。 数確保の観点から 2 講座の並行受講を特に薦め ます。 【学科対策科目】 開講科目 英米語学概論 担当講師 長谷川先生 開講曜日 月曜日 開講日程 5/18.5/25.6/1.6/8.6/15.6/22 (17:15~18:45) 全6回 開講内容 英米語学科ではどのようなことを学ぶのか、各大学の授業を想定して英米語を学ぶことの意義、面白さを解説し ます。学科試験対策に必要な音声学などの基礎の基礎を学び、一般的な出題傾向や大学特有の問題などに対応で きるようにしていきます。 受講対象者・その学部学科を持つ主な大学など 特記事項 英米語学科編入希望者対象。英米語学科では必須となる知識で 内容は第2期(WIT期間中)編入課程講座と すので、編入後に実際の授業についていけるよう必ず受けてお 同様になります。その先の対策は、編入センタ いて下さい。 ーでのカウンセリングを受けてください。 開講科目 英米文学概論 担当講師 赤川先生 開講曜日 金曜日 開講日程 5/22.5/29.6/5.6/12.6/19.6/26 (17:15~18:45) 全6回 開講内容 英米文学科ではイギリス・アメリカ文学における作家や作品を学びます。この講座ではそれらを紹介し、学科試 験対策で一般的な出題傾向や大学特有の問題などに触れていきます。まずは日本語が大切なので、英語専攻科以 外の学生さんは、小論文対策も併せて受講すると効果的です。 受講対象者・その学部学科を持つ主な大学など 特記事項 英文学科編入希望者対象。 駒澤大学・日本大学・専修大学・同志社など 開講科目 法学概論 担当講師 辻岡先生 開講曜日 金 開講日程 5/22.5/29.6/5.6/12.6/19.6/26 (17:15~18:45) 全6回 開講内容 法学部ではどのようなことを学び、どのような基礎知識が必要なのか概要をつかんでから学科試験対策を行って いきます。この講座では、小論文対策も兼ねて法の意味や法的思考などを学んだうえで、学科試験対策の中心と なる憲法の概要を解説します。併せて、これから本試験までの学習方法についても説明します。 受講対象者・その学部学科を持つ主な大学など 特記事項 法学科編入希望者対象。 時間の都合上、憲法以外の法律の内容につ 日本大学・駒澤大学・法政大学・神奈川大学・筑波大学・金沢大学 いては学習方法を説明するだけとなりま の法学・政治学系学部など す。内容についての質問等は辻岡先生の個 別カウンセリングを受けて下さい。 開講科目 経済学概論 担当講師 柿坂先生 開講曜日 水曜日 開講日程 5/20.5/27.6/3.6/10.6/17.6/24 (17:15~18:45) 全6回 開講内容 経済学科ではどのようなことを学び、どのような基礎知識が必要なのか概要をつかんだうえで学科試験対策に入 り、一般的な出題傾向や大学特有の問題などに触れていきます。この講座では、多くの大学で出題されるマクロ 経済学の基礎についての解説を行います。マクロ経済では特に小難しい計算は必要ありません。数学が苦手な方 の参加も歓迎します。 受講対象者・その学部学科を持つ主な大学など 特記事項 対象学部は、経済・経営・商学部。 内容は第2期(WIT期間中)編入課程講 *経営学部を目指している場合でも、 大学によっては経済学の内容 座とは異なります。口頭試問対策は柿坂先 を出題されることもあります。 生の個別カウンセリングを受けてくださ い。 開講科目 経営学概論 担当講師 柿坂先生 開講曜日 火曜日 開講日程 5/19.5/26.6/2.6/9.6/16.6/23 (17:15~18:45) 全6回 開講内容 経営学科ではどのようなことを学び、どのような基礎知識が必要なのか概要をつかんだうえで学科試験対策に入 り、一般的な出題傾向や大学特有の問題などに触れていきます。この講座では、経営学における基本を学びます。 受講対象者・その学部学科を持つ主な大学など 特記事項 対象学部は、経済・経営・商学部。 内容は第2期(WIT期間中)編入課程講 *大学によっては経済学の対策が必要な場合もあります。 座と同様になります。口頭試問対策は柿坂 第2期(WIT期間中)の講座に参加したことがある方も、復習を 先生の個別カウンセリングを受けてくださ かねての参加は歓迎します。 い。 開講科目 国際関係論 担当講師 清水先生 開講曜日 火曜日 開講日程 5/19.5/26.6/2.6/9.6/16.6/23 (17:15~18:45) 全6回 開講内容 この講座では、まず基本的な第二次世界対戦以降の世界史の常識と概論を学び、編入試験における専門論文を書 くために、様々なテーマについて自分の意見を持てるようにしていきます。 受講対象者・その学部学科を持つ主な大学など 特記事項 社会系国際学部・国際学科編入希望者対象。 国際関係論は異文化コミュニケーションな 都留文科大学・フェリス女子大学・宇都宮大学・山梨大学・群馬大 どと異なり、世界情勢に関する科目となり 学など。 ます。 開講科目 担当講師 開講曜日 東京外国語大学編入対策(言語文化学部/言語学対策) 倉持先生 金曜日 開講日程 5/22.5/29.6/5.6/12.6/19.6/26 (17:15~18:45) 全6回 開講内容 この講座では、言語学の基礎を学びます。特に言語学の歩み・音声・語彙・統語(文法)を中心に、東京外国語 大学の入試にも対応したものにしていきます。 受講対象者・その学部学科を持つ主な大学など 特記事項 東京外国語大学の言語文化学部志望者と言語学を専門にしたい人 が対象。 申込み期間 4月22日より本館1階窓口にて受付開始。 窓口横の申込用紙に記入の上、証紙を貼ってお申し込みください。 証紙は「大学編入課程講座 3,000 円」を添付してください。
© Copyright 2024 ExpyDoc