2015-05-10(日) 『楽しく学べるラテン語の魅力――ヨーロッパ精神に触れる喜び』 Ⅰ ラテン語って何? 南米の言葉?死語では?誰が話すの? Ⅱ ラテン語を学ぶ意義 実利と実利を越えた意義について。 Ⅲ ラテン語の初歩 発音: ローマ字読みが基本。ただし j は半母音[j]、v は半母音 [w]の音を表す。qu-は[kw-]。 Juppiter は「ユッピテル」、Venus は「ウェヌス」。 名詞の変化 主 呼 属 与 対 奪 rosa,-ae f. バラ amīcus,-ī m. 友 verbum,-ī n. 言葉 単 複 単 複 単 複 rosa rosa rosae rosae rosam rosā rosae rosae rosārum rosīs rosās rosīs amīcus amīce amīcī amīcō amīcum amīcō amīcī amīcī amīcōrum amīcīs amīcōs amīcīs verbum verbum verbī verbō verbum verbō verba verba verbōrum verbīs verba verbīs ※ 主格(~は)、呼格(~よ)、属格(~の)、与格(~に)、対格(~を)、奪格(~から) 動詞の活用 amō,-āre 愛する videō,-ēre 見る agō,-ere 行う audiō,-īre 聞く 単 単 単 単 複 複 複 amō amāmus amās amātis amat amant videō vidēmus vidēs vidētis videt vident dō,-are 行う sum,esse ~である、~がある 単 複 単 dō dās dat damus datis dant sum sumus es estis est sunt 複 agō agimus agis agitis agit agunt 複 audiō audīmus audīs audītis audit audiunt Ⅳ ラテン語を読む 1. Experientia docet. 2. Post nūbila Phoebus. 3. Ōrā et labōrā. 4. Dum spīrō spērō. 5. Festīnā lentē. 語彙 cōgitō,-āre 考える discō,-ere 学ぶ doceō,-ēre 教える ergō それゆえに dum ~する間に et そして experientia,-ae f. 経験 festīnō,-āre 急ぐ homō,hominis c. 人間 labōrō,-āre 働く lentē ゆっくりと nōn A sed B A でなく B nūbilum,-ī n. 曇天、(pl.)雲、雨雲 ōrō,-āre 祈る ōtium,-ī n. 暇 Phoebus,-ī m. ポエブス、太陽神アポッローの呼称、太陽 post <対格>の後に、<対格>の後ろに schola,-ae f. 学校、学派 spērō,-āre 希望を持つ spīrō,-āre 息をする vīta,-ae f. 人生 vitium,-ī n. 悪徳 Ⅶ 文献案内 辞書、教科書、その他
© Copyright 2024 ExpyDoc