2015地域再生システム特論チラシ(506KBytes)

平成27年度 大学開放事業
主催:島根大学大学院生物資源科学研究科
開講のご案内
4月25日 13:30 ~ 17:00
◆地域再生システム特論とは…? ◆
島根県の産業事情・社会事情に精通した企業
人、大学人、行政人や内閣府などから特別外部
日時
講師を招き、専門分野から地域活性化の考え
午前:9:00~12:00/午後:13:00~16:00 方、方法論、実践例について講義をいたします。
地域の産業から教育、医療、交通、行政等の現
場所:島根大学 生物資源科学部3号館202講義室
状を知り、今後の展望、本地域が内発的発展に
(*6/27は教室変更、生物資源科学部1号館101講義室) より効果的な地域活性化を推進していくには
どのような取り組みが必要であるかを提議、
*参加料 無料・事前申込み 不要
検討していきます。
:毎月 1回土曜日開講
◆講義プログラム◆
回
1
日程
4月25日
午後
2
4月25日
午後
3,4
5月30日
午前
5,6
5月30日
午後
7,8
6月27日
午前
テ - マ
①地域再生システム論
内閣府における地方創生に向けた取組について紹
介する
②地域産業論(地域イノ
ベーションの創出と産学官連携)
地域産業の実状を概観し、産業振興におけるイノ
ベーションと産学連携の役割を中心に解説する
③中山間地域論
中山間地域における地域課題の実態と、その解決方
法を具体的に提示する
④交通政策論
地域公共交通の現状と課題の解説、今後の解決策
⑤地域振興論
地域振興のために必要と思われる産(学)官民の連
携構造について解説と議論(WS)を行う
9,10
6月27日
午後
⑥地域医療論
11
7月18日
午前
島根県の地域振興策について、県及び市町村の取り
組みなどを中心に解説
12
7月18日
午前
観光の視点から見た人づくり・地域づくり 地域資源
の掘り起こし方!!
13
7月18日
午後
⑨先進地域研究
14
7月18日
午後
⑩地域再生討議
15
7月25日
午後
日本における医療保険制度や地域医療のあり方、地域
に貢献する島根大学の使命、医療と経済についての解説
⑦地域行政論
⑧観光政策論
(2015年4月1日現在)
担 当 講 師
(所属) 内閣府地方創生推進室 参事官補佐
(名前) 西森 雅樹
(所属) 島根大学産学連携センター 教授
(名前) 北村 寿宏
(所属) 島根大学教育学部 教授
(名前) 作野 広和
(所属) 株式会社バイタルリード 代表取締役
(名前) 森山 昌幸
(所属) 株式会社 農都共生総合研究所
代表取締役
(名前) 川辺 亮
(所属) 島根大学名誉教授・医学部特任教授
(名前) 塩飽 邦憲
(所属) 島根県地域振興部
しまね暮らし推進課 課長
(名前) 今岡 泰治
(所属) NPO法人 吉備野工房ちみち 理事長
(名前) 加藤 せい子
(所属) 調整中
(名前) 調整中
当日の講義を踏まえ、島根県の特色ある地域ごとに
再生に関して討議する(学生と講師、教員で行う)
⑪総合討議
これまでの講義を踏まえ、学生各自の課題のニーズ(産
業・社会への貢献性)や研究方法論について討議する
(所属) 島根大学生物資源科学部地域連携室長
(名前) 板村 裕之
(所属) 人材養成コース
(名前) 指導教員全員
お問い合わせ先:島根大学生物資源科学部事務グループ(地域連携室担当)
TEL&FAX 0852-32-6538
Eメール: [email protected]
URL: http://www.life.shimane-u.ac.jp/
*駐車場が少ないですので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
生物資源科
学部3号館