ワークショップ 会場 その他の催し物 牛窓町公民館 牛窓分館1階 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓3056(海遊文化館横) 午前 午後 受付 9:30 参加費と引き換えに 10:00 ∼ 11:30 受付 12:30 ∼( [ 午後の部 ] 整理券 配布 ) 参加費と引き換えに 定員 1 参加費 2 c 天然生活編集室 か 水 夫のじゃぶじゃぶ 1日 50食 午後 24人 20 分 d 午前 24人 オリーブのリースをつくろう オリーブをた ば ねて、つ な げて、まあるいカタチ。 しあ わせのカタチ。 8人程度 牛窓クラフト散歩 オリジナル缶バッチをプレゼント 11時∼ ボランティアに参加してくださった全ての方へ 散歩カフェ 感謝の気持ちを込めて、オリジナル缶バッチを 差し上げます。平澤まりこさんが牛窓をイメー ジして描かれたかもめのイラスト3種類から 1つお選びいただけます。 11時∼ 売切れ次第終了 午後 24人 20 分 [email protected]. jp 牛窓クラフト散歩オリジナルブレンド珈琲をご 用意しています。疲れた体をカフェでリフレッ シュ!イートイン、 テイクアウトもOK。 オリーブの木のストラップ 500 円 300 円 ●地域の飲食店も大変込み合います。 お弁当を持参し、屋外で牛窓の景色をたのし みながらのランチもおすすめです。 ●ゴミは各自でお持ち帰りください。 2015.4.18.sat - 19.sun am10:00 ∼ pm16:00 イラスト/平澤まりこ (午前・午後とも) twitter公式アカウント 1,000 円 Facebook 公式ページ @ushimado_craft 60 分 アクセスマップ 牛窓クラフト散歩 http://ushimado-craft.sunnyday.jp/ 邑 久 IC 山陽道 備前 IC 岡山ブルーライン 岡山道 岡山総社 倉敷 岡山 山陽道 山陽 2 備前 和気 蕃山 備前 岡山ブルーライン 国道2号線バイパス 早島 君津 西大寺 邑久 鶴見 虫明 ●広島・高松方面から 道の駅 山陽自動車道「早島IC」下車 一本松展望園 「備前・岡山」方面の国道2号線バイパスを東に約20km走行。 「岡山ブルーライン」に接続するので同線へ入り、邑久IC下車。 39 ●大阪方面から 山陽自動車道「備前IC」下車 岡山ブルーラインから一般道を少しだけ経由し同線へ入り、 邑久ICで下車。 県道39号線を 「牛窓」 方面へ。 錦 海 湾 225 岡山ブルーライン 「一本松IC」下車 一本松ICを左折し、尻海方面へ。県道225号線を「牛窓」方面 に走行。県道39号線を左折して、 「牛窓」方面へ。 岡 山 28 山陽新幹線・山陽本線 上道 大富 警察署 旧き港町の面影を残す牛窓の街並み。 風光明媚な瀬戸内の小さな港町に全国各地から素敵なクラフト作家を呼び、 ひとつ屋根の下で作り手と使い手が出会える 「牛窓クラフト散歩」 の開催です。 晴れ渡る青空、 朝霧に包まれる海辺の光景、 雨の港町の風情、 邑 久 相 生 お楽しみください。 赤穂線 長船 伊部 日生 播州赤穂 TAXI 牛 窓 第1駐車場 ●西大寺駅まで電車利用 岡山駅から赤穂線に乗車、 「西大寺駅」下車〈約20分〉 西大寺駅から東備バス 「牛窓行」乗車〈約30分〉 1Km 約12 分/ 8 km 東岡山 *土日はバスの本数が少な いので、時刻表でご確認の うえ乗り合わせください。 39 美術館 高島 西大寺 オリーブ園 N 瀬戸内海の島々を一望できるオリーブ園。 天候の影響を受けない街角クラフトフェアならではの牛窓をクラフト作品とともに 電 車 ・バ ス ●邑久IC ・雨天決行 展示会場/オリーブ園内の施設と街並みの空きスペース 自動車 ← ←岡山 2 お申込み・お問合せは、 メールにてご連絡 ください。 (お名前・ご連絡先必須) こ 舌平目のミンチと大根、ニンジン、 ゴボウ、 こん にゃくをしょう油味で炊いて、熱いご飯の上へ ジャブジャブにかけて食べる汁かけ飯。決め手 はワサビの懐かしくて新しい味です。 午前 24人 500 円 ・民家の掃除 ・看板取り付け ・出展作家の展示準備のサポート ・受付 ・駐車場の整備 ・会期後の会場掃除 etc. 天然生活編集室には、様々なクラフト関連本が 並びます。 オリーブの枝と羊毛のピンバッジ 平和のシンボルマークとし ても描かれる鳩やハート型 のストラップをオリーブ の 木で作ってみよう。 3 b 所要時間 オリーブの小枝に好きな色 の羊毛をくるくる巻いてオリ ジナルのピンバッジを作り ます。 牛窓クラフト散歩のお手伝いして下さる方を 募集します。半日でも結構です。 詳しくはホームページをご覧ください。 4月19日 (日) 15:00∼ 13:00 ∼ 14:30 ●定員が満席になり次第、受付を終了します。 ●作業できる服装でお越しください。 ●持ち物は不要です。 紙芝居 原動機付自転車にのせて、 懐 かしの紙芝居が出現します。 ∼( [ 午前の部 ] 整理券 配布 ) 開始 開始 a ボランティアスタッフ募集 ●第1駐車場 約5 分/ 2.5 km山道 約40 分/ 2.5 km山道 ●邑久駅まで電車利用 ●オリーブ園 岡山駅から赤穂線に乗車、 「邑久駅」下車〈約30分〉 邑久駅から東備バス 「牛窓行」乗車〈約25分〉 邑久駅からタクシー利用の場合〈約15分〉 お問い合わせ TEL 080 − 6241 − 4784 Mail [email protected] ● 後援/瀬戸内市 瀬戸内市教育委員会 瀬戸内市観光協会 ● 協力/牛窓オリーブ園 ● 運営/牛窓クラフト散歩実行委員会 遊歩道 37 赤屋根 100台 38 38 オリーブパレス2階 39 ジェラート工房 ⓑ 20台 こ みち 39 オリーブの小 径 ⓒ 20台 ⓐ 50台 中浦旧道エリア 37 ▼ 10:00 10:05 10:20 10:30 11:00 11:05 11:20 11:30 12:30 12:35 12:50 13:00 13:30 13:35 13:50 14:00 14:30 14:35 14:50 15:00 15:35 15:50 16:00 ホテルリマーニ バス巡回路 10:50 11:00 11:35 11:50 12:30 13:00 13:05 13:20 13:30 14:00 14:05 14:20 14:30 15:00 15:05 15:20 15:30 16:00 16:05 16:20 16:30 落合 芝地 Shibaji Ochiai えみおわす Emiowasu 滋賀 7 玉元 利幸 Toshiyuki Tamamoto 第2駐車場 棚橋 祐介 Yusuke Tanahashi 陶磁 岐阜 生活の中でそっと寄り添える様な 作品づくりを心がけています。 3 寺園 証太 Shota Terazono 陶磁 岡山 窯をつくり土をつくり器を造る。10 日間薪で焼いた器は、一つひとつ 違う姿をしてる。 4 松原 竜馬 Ryoma Matsubara 陶磁 大分 これまでの粉引のうつわに加え、新 しく試みたスリップ、灰釉三島を展 示します。 4 角田 淳 Jun Tsunoda 陶磁 大分 これまでの白いうつわに加え、白磁 の三島シリーズや黄色の器を展示 します。 5 三輪 周太郎 Shutaro Miwa 金属 兵庫 銀を主体にアクセサリーやカトラ リーを制作しています。手の平に収 まる世界に心が躍ります。 8 谷口 みかさ Mikasa Taniguchi 今宵堂 Koyoido カキノジン Kakinojin クロヌマタカトシ Kuronumatakatoshi 二川 修 Osamu Futagawa 28 街角ミュゼ 23 24 フェリーのりば (前島行き) 21 22 25 33 31 29 27 a b 30 32 受付③ 受付③ 36 徒歩3 分/220 m 紙芝居会場 d 散歩カフェ 100m 26 染織 岡山 木・漆 沖縄 染織 長野 陶磁 京都 ハンコ 大阪 木・漆 神奈川 木を素朴に鳥や動物、人物の彫刻 を作っています。静穏な場が作れ ればと思います。 12 本町東町エリア 徒歩2 分/220 m 150台 小さな凸凹が紡ぐ他愛のない物 語。 まだ見ぬ誰かに想いを馳せて。 11 受付③ 第2駐車場 徳利や盃、肴を盛る小皿など、暮ら しの中の「お酒を呑むひととき」の ための器を作っています。 10 卍 街角ミュゼ キラリ館 Ⓟ 春の海風に舞うような、そんなイ メージを織布を通して感じて頂け れば嬉しいです。 9 受付① 徒歩4 分/350 m 普段使い出来る木と漆の器です。 沖縄の北部・山原と呼ばれる森の 中で、島の木を使い、生活の道具を 春の牛窓に見に来てください。 製作しております。 2 か こ 水 夫のじゃぶじゃぶ 海遊文化館 木綿、麻の布を使った藍や生成の シャツ、 ワンピース、パンツ、 スカー トを並べます。 木・漆 c 牛窓町公民館牛窓分館1階 ▼ 10:35 11:30 34 しおまち唐琴エリア 14 15 16 17 18 19 20 ワークショップ会場 第1駐車場 10:30 6 1 第3駐車場 35 街角ミュゼ コンビニ オリーブ園 街並み 下り オリーブ園山頂 オリーブ園前 受付② 徒歩7 分/550 m ▼ オリーブ園前 オリーブ園山頂 第3駐車場 中浦旧道エリア 卍 受付① 13 受付② 28 オリーブ園 上り 第1駐車場 15:30 1 ▼ ※17時で施錠されます。 受付② 徒歩7 分/550 m 無料シャトルバス運行表 発車時刻(27人乗り) 第1駐車場 150台 36 ▼ 受付① 徒歩8 分/600 m Ⓟ 12 ▼ 受付① 街並み 11 ▼ 警察署 8 2 ▼ 第1駐車場 ホテルリマーニ シーサイド ホール 10 3 → ※オリーブ園駐車場は渋滞が心配されますので、 できるだけ無料シャトルバスをご利用下さい。 なお、山道のトレッキングコースからもオリーブ園山頂に歩いて行けます。 (所要時間 約40分) 受付② 徒歩4 分/300 m 牛窓海水浴場 9 4 5 オリーブ園駐車場 30台 第3駐車場 Ⓟ 67 226 Ⓟ 第4駐車場 226 ↑ テニスコート 第3駐車場 受付③ 徒歩8 分/650 m ▼ オリーブ園エリア 第3駐車場 ▼ ↑ オリーブ園 陶磁 大阪 心地よい手触りと奥行きを持つ2 釉を施し、実用的なサイズを意識 した器作りを目指しています。 出展作家紹介 しおまち唐琴エリア 13 藤原 将史 Masashi Fujiwara 木・漆 島根 18 堀 仁憲 Kazunori Hori 陶磁 林 拓児 Takuji Hayashi 陶磁 愛知 陶器をつくっています。生活になじ む器を作れたら良いなと考えてい ます。 15 嘉手納 重広 Shigehiro Kadena 木・漆 東京 ある・人の人にとっての宝物になっ てくれたらと思っています。 16 affordance アフォーダンス 革 神奈川 なんとなく良いなあと感じる事。そ ういう直感的な事を大事にしたい と思っています。 17 島田 篤 Atsushi Shimada 陶磁 岐阜 燃える薪の心地よい音や、煙でい ぶされた服の匂いのように。何か が残ればな、 と。 17 厚川 文子 Fumiko Atsukawa 陶磁 岐阜 空気やものを包みこむような形が 好きです。そんな器がつくれたらと 思い制作しています。 18 坂野 友紀 Yuki Sakano 金属 岡山 洋白、 アルミ、真鍮など使い、 カトラ リー、器、 アクセサリー、什器などを 制作。 19 さかいゆきみ Sakaiyukimi 陶人形 岡山 企画展 23 安齋 新・厚子 Arata Anzai・Astuko Anzai 陶磁 石川 使い易い器を目指しています。子ど もの器も並ぶ予定です。 24 竹俣 勇壱 Yuichi Takemata 金属 石川 MAROBAYA マロバヤ 衣服 東京 24 艸田 正樹 Masaki Kusada ガラス 石川 日用の衣服・布製品について考え、 朝 の 、昼 の 、夕方 の 、光 や、水 や、 かたちにしています。 風。ただ透明な器で、それらを感じ とりたい。 21 安田 美佐保 Misao Yasuda 染織 岡山 日々の暮らしを豊かにするものを つくっていきたいと思っています。 22 宮下 香代 Kayo Miyashita 和紙 愛知 そこにあることで、心地よい空間に なる。主に和紙と針金を用いてモ ビール等を製作。 25 匙屋 さかいあつし Sajiya-Sakaiatsushi 木・漆 岡山 桜や胡桃で匙や皿を作ってます。 あたたかさ、やわらかさを感じて 頂けたら嬉しいです。 Jyunya Nakamoto オリーブ園エリア 陶磁 和歌山 ボウル・プレート・ピッチャー・カッ プなどしっかり使える無地の食器 です。 石川のクラフト ほっと安心できる素朴な陶雛や、 技法にとらわれず生活道具から茶 磁土を鋳込んで焼いた小さく懐か 道具まで古色仕上げによる作品を お楽しみください。 しい人形たちです。 20 中本 純也 27 岡山 無垢の木を用い、使い勝手に重点 頂いた命を自分の命につなぐ場と を置いてデザイン・製作しています。 しての器を、感謝と祈りを込めて 作っています。 14 本町東町エリア 24 大迫 友紀 Yuki Osako ガラス 石川 吹いたり削ったりしながら主に器 を作っています。 24 有永 浩太 Kota Arinaga ガラス 石川 吹きガラス技法で制作しています。 ガラスの重さ、柔らかさ、早さを感 じてもらえるとうれしいです。 24 兵井 ひろみ Hiromi Hyoui 革 石川 曲線・色・フォルムにこだわり、 「素」 の良さを生かしたシンプルな作り を心がけている。 26 吉沢 小枝 Sae Yoshizawa アクセサリー 岡山 金、銀、真鍮、 アルミ等。いろいろな 種 類 の 金 属でアクセ サリーを つ くっております。 平澤 まりこ 28 Mariko Hirasawa 企画展 イラスト 東京 森へいく 絵本「森へいく」原画展 【サイン会】 11:00∼11:30(18日) 29 中村 友美 Tomomi Nakamura 金属 奈良 鍛金という伝統技法で、銅や真鍮 などで、やかんやさじなど作ってい ます。 山田 けんじ 30 Kenji Yamada 染織 長野 藍や墨を使って布を染めシンプル で着ごこちの良い服を作っていま す。 小河 幸代 30 Sachiyo Ogo 染織 長野 魅力を感じる糸を草木染めし、色 合いの妙をたのしみつつ織ってい ます。 31 菅沼 淳一 Jyunichi Suganuma 白い食器 陶磁 岡山 32 森本 仁 Hitoshi Morimoto 陶磁 岡山 備前で制作しています。焼き締め の様々な表情を楽しめる展示をし たいと思います。 33 金子 まゆみ Mayumi Kaneko ガラス 香川 硝子を削ることで生まれるフォル ムが好きで、ひたすら削ってモノを 作っています。 34 寒川 義雄 Yoshio Kangawa 陶磁 広島 地元広島の土を使い、我が家の蒔 ストーブの灰を原料に作陶してい ます。 35 川端 健夫 Takeo Kawabata 木・漆 滋賀 私の作ったものを使った人が、ほん のちょっとだけ幸せになってくれたら と思いながら日々木を削っています。 36 小野寺 友子 Tomoko Onodera 31 人形と器 Kazumi Kawai 岡山 Kan Ito マグカップ、 プレート、 メシ椀、取鉢 など普段使いの器や新しい釉薬の 器も展示します。 陶磁 吉田 次朗 38 岐阜 Jiro Yoshida 土やハリガネで器やオブジェをつ くっています。 38 Akane Bon Bon アカネボンボン 紙箱 長野 箱やトレイ、アクセサリーなど、厚 紙と紙を素 材 に いろん な 物をつ くっています。 39 木・漆 山本 美文 Yoshifumi Yamamoto 岡山 オリーブの木の装身具・カトラリー 他 平澤まり子さんとの限定コラ ボ作品も出品予定です。 陶磁 37 瀧川 卓馬 Takuma Takigawa 陶磁 岡山 獅子を中心にした備前焼の細工物 です。 38 戸塚 佳奈 Kana Tozuka 陶磁 北海道 冬の雪景色をイメージした白化粧 の器と、古い街並みやアンティーク のような黒い器を制作しています。 38 マキマロ Makimaro 染織 岡山 春のあたたかな陽の中で、気分が 晴れやかになるもの、色を届けに いきます。 39 平澤 まりこ Mariko Hirasawa イラスト 東京 企画展 シェーカーの暮らしを描く 原画展に併せたポストカード販売 【サイン会】 13:00∼13:30(19日) 愛知 トイレ 器を作るという仕事が自然にでき るようになってきた気がします。言 葉は減ってきました。 河合 和美 陶磁 伊藤 環 37 受付 迷子・お問い合わせ・案内 陶磁 岡山 Ⓟ 駐車場 ※必ず所定の駐車場をご利用ください。 近隣の方のご迷惑になりますので、 路上駐車・無断駐車はご遠慮願います。
© Copyright 2024 ExpyDoc