数多くの逗留客を魅了してきた 山中温泉。漂泊の俳人・松尾芭 芭蕉が愛した温泉地 鶴仙渓 鶴 仙 渓川 床 山中 座 山中温泉 お散歩マップ 蕉だって、山中温泉をいたく気 に入った人物の一人だ。 その証拠に、今から約三二〇年 前 の 仲 秋、「 お く の ほ そ 道 」 の 旅でこの地を訪れた彼は、なん と八泊九日にわたる長逗留をし、 い」を詠んだ。 「山中や菊は手おらじ湯のにほ 北陸一の渓谷美を誇る名所 この温泉があれば、長寿延命を もたらす菊の露も、桃源郷へ行 く舟も必要ないと芭蕉は絶賛し ている。 褒めたたえたのはお湯だけでは な い。 山 中 に 到 着 し て 五 日 目、 芭蕉は鶴仙渓の下流にかかる黒 谷橋のほうに出かけている。 このあたりは、奇岩が列をなし て、淵にただよう水とのコラボ レーションがすばらしい景勝地。 なんでも、芭蕉は近くの平岩に 座 っ て 思 わ ず 手 を 打 ち、「 行 脚 の楽しみ、ここにあり」とひと 節うたったのだとか。芭蕉堂も この橋のたもとに建立されたの である。 この地に遊び、いくつもの足跡 を残した芭蕉は、今なお山中温 泉の人たちに愛されている。 総湯「菊の湯」に隣接する山中 座。 漆 塗 り の 柱 や 格 子 風 の 壁、 蒔絵を施した格天井など山中漆 器の粋を集めた格調高い造りは 必見。 毎 週 土・ 日・ 祝 には 芸 妓 に よ る「 山 中 節 四 季 の 舞 」 を 上 演。 目の肥えた旦那衆を唸らせてき た伝統芸能に触れられます。 また、 多 目 的ホールとしても利 ンベンション 用可能。 各種会議や学会等のコ ま す。 詳 し に活 用でき 温泉旅館協 く は、 山 中 同組合まで。 芭 蕉 の 句「 山 中 や 菊 は た お さ れ た 総 湯・ 菊 の 湯 は、 開 湯 らじ 湯のにほい」から銘々 1300 年 以 来、 変 わ ら ぬ 場 所 で 町 民 に 愛 さ れ 続 け て い る。 山中座と隣接する女湯と広場を 挟んだ向かい側には男湯、いづ れも天平造りの外観が特徴。 ・ 1 3 黒谷橋からこおろぎ橋を 結ぶ渓谷沿いには あやとりはし 黒谷橋 ボランティアガイド しらさぎ ※ご利用の場合は事前にご予約下さい。 山中温泉観光協会 TEL:0761-78-0330 鶴 仙 渓 や 温 泉 街 な ど 山 中 温 泉の ※雨天及び河川の増水時は中止となります。 期間中、メンテナンス休業日あり。 休業日:6 月 23 日〜 25 日、9 月 15 日〜 17 日 1 見 どころをご案 内 致します。 ぜひ 00 31 1 お気軽にご利用ください。 冷製抹茶しるこ 16 10 こおろぎ橋 料金 :ガイド 名につき 、000円 30 1 清流のせせらぎの中、 料理の鉄人 道場六三郎の スイーツを味わう 9 4 川床セット 期間 : 月 日〜 月 日 時 間 : 時 分~ 時 分 場所 :あやとりはし袂不動滝そば 席料 : 加賀棒茶と道場スイーツ付 大人 600円、 小学生 500円 お席料のみ ( 加賀棒茶付 ) 大人 300円 小学生 200円 川床ロール ㎞におよぶ遊歩道が整備。 芸妓さんをお宿に呼んで お座敷体験 ご長 寿や結 婚 記 念 祝いごとに、 艶 やか 日、 誕 生日などのお 30 えま す。 宿 泊 先のフ 15 な芸 妓の舞が華を添 2 ロントにて ご 希 望の 4 さい。 14 28 コースを 申 しつけ 下 お手軽に楽しみたい方 内容:芸妓 名による、山中節、 四季の舞を 分間 料金: 、000円 ( 税込 ) 存分に楽しみたい方 内容:芸妓 名による山中節や四 季の舞、獅子踊りを 分間 、000円 ( 税込 ) 料金: ゆげ街道の新しい愉しみ 美味しいスイーツを食べ歩き 品 選べる 期間:4月1日 〜 9月30日 料金:お一人様600円 <山中温泉宿泊者は100円引き> 3枚つづりクーポン 販売:山中温泉の旅館、山中座、山中温泉観光協会 店舗 (予定)のお店の中から、 3 山中温泉スイーツ めぐりクーポン お 好 きなスイーツを 10 その中程、あやとりはし ※平日貸切上演も承っておりますのでお問い合わせください。 の袂には、渓谷美を満喫 できる「鶴仙渓川床」が ある。 30 30 山中節四季の舞 料金: 大人700円、 小人350円 温泉宿泊者は大人 500円 開演: 毎週土・日・祝 時 分〜 時 分 入浴料 料金: 大人 440円 小学生130円 歳〜 小学生未満 円 歳未満無料 時〜 時 分 時間: 16 15 50 お得なクーポンを発売。 美味し 分 3 30 策してみてはいかが。 40-90 営 業 7時00分 〜 21時00分[無休] 体験料 3個210円 5個350円 22 7 3 いスイーツ片 手にゆ げ街 道を散 分位 総湯 菊の湯 20 菊の湯(おとこ湯)前 所要時間 起点に位置 営 業 10時00分 〜 16時00分[不定休] 電 話 0761・78・1757 〈要予約〉 体験料 3,000円 所要時間 山中伝統芸能の拠点 (旅館組合加盟旅館宿泊者のみ) 31 山中節道中流し tel.0761-78-0330 fax. 0761-78-0332 http://www.yamanaka-spa.or.jp E-mail [email protected] mokume 芭蕉堂 山中温泉宿泊者は、 お席料 100 円引き 日間 毎夜開催 山中温泉観光協会・旅館協同組合 「菊の湯たまご」 手作り体験 分 木を知るモクマスターになろう! 初級モクマイスター体験 30 24 日 夏の とろっとろの半熟たまごが大好評! 30 時 10:01 11:41 15:01 16:31 18:19 19 分~ JR 加賀温泉駅 着 ※体験料は食事代が含まれています。 23 21 日~8月 11:10 14:30 16:00 17:50 00 時 9:30 22 20 期間: 7月 発 30 22 場所: 菊の湯・山中座前広場にて 小松空港 ※ CANBAUSの時刻に ついては変更の可能 性があります。 最新版 のCANBUS時刻表を ご確認ください。 分位 11時00分 〜 16時00分[水曜定休] 0761・78・0051 3名様まで お1人様 1,700円〜 4名様以上 お1人様 1,500円〜 時間: 10:56 14:16 15:41 17:19 営 業 電 話 体験料 9 45 25 山中温泉キャラクター 9:16 60 食彩館 山ぼうし 8 9 夜 店 縁日 着 そば打ち体験 所要時間 分〜 小松空港 自分で打ったそばは旨い! 19 三 味 線 演 奏 家 本 條 秀 太 郎、 そ して本 條 流一門と地 元 山 中 温 泉 の人 々が三 味 線と胡 弓の音 色の なか、 初秋の温泉街を踊りなが す。 料金:大人1日券 1,000円 大人2日券 1,200円 小学生1日券 500円 山中座 9:21 11:46 14:16 16:06 小学生2日券 600円 加賀温泉駅⇔小松空港アクセス 周遊回数券 3,000円 [11回乗車券] JR 加賀温泉駅 発 8:45 10:25 13:45 15:10 16:40 おわんさんと 撮影会 11:42 14:12 16:02 期日: 月 日 (日) 時 場所: 温泉街一円 11:41 14:11 16:01 9:17 民 謡 山 中 節のふるさとにふさわ しく、町民、芸妓衆、接待衆に 浴客も加わって、唄と踊りの一大 絵巻が展開。 9:16 山中温泉しらさぎ大橋 (火) ・ 日 (水) 期間: 月 日 時 分〜 時 分 会場: 山中温泉街一円 山中うるし座 山中最大のお祭り ※ タペストリー作り2時間コースもあります。 〈要予約〉 山まわり発車便 綿 菓 子 、お も ちゃ、お 面 、射 営 業 9時00分 〜 18時00分[無休] 電 話 0761・78・1112 体験料 1、405円 〜 3、240円 こいこい祭 JR 加賀温泉駅を起点に南加賀の名所を巡回。目的地 30 ヶ所で乗り降り自由なバスです。 分位 的 、弓 矢 、くじ びき 、ボ ール 加賀周遊バスCANBUS 20 ペーパークラフト体験 アートギャラリー「耀」 すくい、輪投げなど 年中運行!加賀の観光に便利! 所要時間 開湯一三〇〇年の歴史。 お子さまには 素 敵な景 品を進 呈 13:10 300年の歴史に現代のセンスを! 山中温泉ご宿泊のお客様は、 13:53 発 旅 館でも ら えるワッペンを 山中温泉もみじ谷 永平寺(井の上) もって 参 加 いた だ く と 、も 13:59 10:30 着 14:02 山中座 9:47 営 業 8時30分 〜 17時00分[無休] 電 話 0761・78・4200 小鉢 1、 080円 お椀 2、 160円 体験料 皿、 れなく素 敵な景 品をプレゼ 14:26 山中温泉しらさぎ大橋 着 9:42 うるしの器 あさだ 山 中 芸 妓 踊り披 露 JR加賀温泉駅 9:38 漆 絵付け体験 和太鼓演奏 9:15 発 分位 ント! バス停は、裏面のこのマークが目印 40 漆の椀に漆で絵を描く漆づくし! ※プログラムは予定であり 変更になる場合もあります。 お問い合わせ:加賀市観光情報センター KAGA旅・まちネット TEL.0761-72-6678 抽選会 所要時間 抽 選で温 泉 ゆかりの豪 華 商 片山津温泉始発で、JR 加賀温泉駅から山代 温泉、山中温泉を経由して、永平寺間まで 運行します。全便予約制、一日一往復。 ※ 但し、3才児未満の幼児で座席が不要の場合は、無料 -kaga Style- きぬや 品を手に入れよう! 永平寺おでかけ号 ※ 上記料金は、山中温泉内3停留所からの料金 分位 営 業 10時00分 〜 16時30分 [月・火・水・土・日]※木・金は応相談 電 話 0761・78・8078 3、 000円 体験料 人気の電動ロクロ体験 九谷焼上絵体験 3、000円〜 ゆかたべ人形絵付け体験 3、000円 加賀温泉郷からの直行バス 料金: 大人 小人 問わず片道 700円 20 九谷焼ろくろ体験 し、 街 中 観 山中温泉 兼六園下 金沢駅着 菊の湯前発 9:50 11:20 11:30 所要時間 あなたオリジナルの九谷焼はいかが? 光の疲れを 兼六園下 山中温泉 菊の湯前着 15:00 15:09 16:40 金沢駅発 (北陸自動車道経由) 癒しに訪れ (北陸自動車道経由) 金沢駅 兼六園下着 9:20 10:30 10:47 山中温泉 菊の湯前発 営 業 9時00分 〜 17時00分[水曜休館] 電 話 0761・78・2278 体験料 ろくろ体験 汁椀 3、000円〜 機織り体験 (30㎝角) 1、500円〜 草木染め体験(要予約) 1、500円〜 九谷焼絵付体験 2、000円〜 てみてはい 料金:大人 1,350円 小人 690円 毎日 2便運行 分位 ろくろの里工芸の館 かが。 山中⇄金沢 温泉特急バス 兼六園下発 金沢駅 山中温泉 菊の湯前着 13:45 14:00 15:12 所要時間 30 建物正面には足湯もご用意。 地元木地職人の手ほどきが受けられる! ろくろ木地挽き体験 最速でお得な温泉特急バス カフェや食事処、ギャラリーな ※下記価格はすべて税込 特急サンダーバード/特急しらさぎ 自由席 1,510円 どが軒を連ねる「ゆげ街道」の JR金沢駅⇄JR加賀温泉駅 懐 か し さ 漂 う、 夕 涼 み の ひ と と き ふるさと山中夏まつり 伝統を体験 山中の伝統文化を 手軽に体感できる 金沢駅から約25分 2015.04.01 2015.09.30 Spring & Summer 小松空港 JR金沢駅 小松IC JR加賀温泉駅 山中温泉 永平寺 臨峰苑 春は 桜の名所 喫茶 舞楽夢 山中うるし座 山中漆器伝統産業会館 ※ 山中漆器のすべてに出会 える。優れた作品の展示 や販売コーナーがある。 【無休】 通称 蛇階段 マルエー 加賀市立 山中図書館 山田食堂 森 翠明桂御園 しらさぎ 大橋 芭蕉堂 花紫 吉祥やまなか 芭蕉 四十九院 トンネル 東山ボヌール 鶴仙渓カフェ かよう亭 ※ シルクロ陶芸体験工房(きぬや内) 人気の電動ロクロ体験。九谷焼上絵・ ゆかたべ人形絵付け体験可。【木・金曜日定休】 山中石川屋 小才橋 たわらや 白鷺湯 加賀の郷土感溢れる 名物娘娘万頭本店 【水曜日定休】 けんさん亭 地物食材で 手作りランチ。 【火曜日定休】 木戸門 江戸時代に湯宿 治安のため建て られた門跡。 魯山人漆芸館 辻 石斎 創業 250年 松浦酒造 つくしや 地酒獅子の里の 蔵元・直営店【無休】 本格手打ちそば まち や 胡蝶 東山 神社 大人時間。ビーフ シチューライス 【木曜日定休】 九谷焼とおみやげの店・喫茶有り 人気の「ゆかたべ人形」販売。【無休】 Kaga Sty leきぬや お肉が自慢のすきやき コロッケをぜひどうぞ 手作り餃子 長楽 あやと里 おくのほそ道と伝統工芸に ふれる。【水曜日定休】 割烹・ すずめ 食べ歩きの店(きんとんぱい 円他) ※ 橋立港仲買直営蟹場(がんば) ※ 道明が淵 月 お散歩号 乗 り 降 り 自 由 に ご 利 用い た だ け る「 お 散 歩 号 」。素 晴らしい自然や名所・旧跡 の中を、旅 館の女 将さんや ギャラリー 店 主の「ま ち 人 ガイド」の案 内とともにお 楽しみください。 至 小松IC 加賀産業道路 (国道 号) 那谷寺・金沢方面 桜公園 日まで 鶴仙渓 川床 あやとりはし 勅使河原宏氏デザ インのユニークな S字型の橋。新緑 と橋の紅紫色との コントラストが美 しい。 温泉街を 周 分で 日 周 手造りコロッケが自慢。 【不定休】 肉のいづみや いずも堂 新鮮な魚介類のランチが人気! 海産物・干物などお土産販売あり。 【水曜日定休】 手造り 釜めし こんぱ亭 橋爪庵 湯快倶楽部 よしのや依緑園 鶴仙渓眺望広場 おみやげ処 千幸堂 かがり吉祥亭 明月楼 離れ 創業来の自慢の うな丼。ご昼食に。 【不定休】 無限庵 加賀藩武家 書院造り。 高瀬大橋 北陸キャッスルバーデンホテル 日本の宿山留花 食彩館 山ぼうし 手打ソバ体験と郷土料理。 【水曜定休】 ☎ 78 |0051 河鹿荘 ロイヤル ホテル オルゴールとMy箸100膳の店。 山中温泉 【火曜日定休】 あーばーちゃんのオルゴール館 ※ 町人旅人亭 ま ち び と た び び と て い 地酒と酒器いろいろ大吟醸 ソフトも大好評。【無休】 お酒倶楽部 くぼで カナモリ 洋菓子の製造・販売・喫茶サロン【水曜日定休】 サロン・ド・テ 西洋菓子倶楽部 髙乃倉 燈明寺 桃の木公園 桃妖の碑、また手挽き ガソリンポンプを展示 芭蕉の館 放浪記の舞台が再現され、 本格手打ちそば・ 国民栄誉賞、着物等が (菊の露) うどん。 展示されています 【不定休】 喫茶とお食事 やましたや (有料) 寿司料理左らく たこ焼とPIZZAの店 壱銭文字屋 森光子一座 記念館 ふれあい広場 食楽 花や いでゆ茶屋 仙乃蔵 お好み焼き 魚そうめんが食べられる たこ八 お店。【無休】 CAFFÉ LALA 小出仙 飲泉所 温泉玉子、蒲鉾が自慢のお店。【無休】 ごはん処・魚心 伝承料理 花鈴 バウハウス 御菓子調進所 山海堂 和菓子でちょっと贅沢な時間を。 【火曜日定休】 肉の寿々㐂 階段 足湯 恩栄寺 ※ 甘味処・湯ごころ 加賀市山中温泉支所 山中片岡鶴太郎工藝館 ※ 鶴太郎作品の展示・販売。 コーヒーサロン。【無休】 よろづよしや萬吉屋 永平寺御用達「ごまどうふ」と 「とり野菜みそ」【不定休】 ゆげ街道 手作り仲間の小路 手打ちそば「彩桂庵」ギャ 「聲」 ラリー Cafe「 DUNGLE」 工房「革ee」 ここや 【木曜日定休】 漆芸 文平堂 中華飯店・姑娘 中国陶磁器 まつばら アートギャラリー耀 辻酒販 ※ 創作和紙体験 加賀野菜と野菜ソムリエのジュースバー 【第 日曜日定休】 ☎ 78 |1112 和酒BAR 縁がわ 長谷部神社 加賀地酒蔵 山中温泉再興に深い関わ りのある長谷部信連公を 祀る神社。夏まつりには 参道に夜店縁日が軒を連 ねる。 地酒が飲みくらべ できるお店【無休】 ギャラリー桂寛 布・木・漆 地元クラ フト作家常設展示。 【無休】 コーヒーとギャラリーの店 こおろぎ茶屋 ※ みやこわすれの宿 こおろぎ楼 かじかはし すゞや今日楼 お花見久兵衛 岩不動 木地師が作る オリジナル箸を販売。 【不定休】 ☎ 78 |1757 mokume ルイドール 山中温泉 バスターミナル 山中漆器産業技術セン ター木地挽物の優品や 研修生の作品を展示。 【平日のみ】 山中温泉 観光協会 (山 中温泉文化会館) ※ 医王寺 このあたりに分布する 白山宮の来社。 白山神社 大正ロマンを感じさせる石 橋。昔は那谷道を通りこの 橋を渡って、多くの旅人が 山中を訪れた。 黒谷橋 その昔、湯女と 湯治客が別れを 惜しんだ場所 桂清水 至 山代 山中漆器 製造卸元 喜八工房 山中温泉 医療センター 湯快リゾート 山中グランドホテル おすすめ 散策コース 山中温泉観光協会が厳選した おすすめの散策コースです。 山中の温泉、自然、歴史、 旬の食材を身体いっぱいに 感じてください。 芭蕉ゆかりのコース 【約 分/約 ・ ㎞】 芭蕉の館 泉屋逗留の跡地 「笠の露」飲泉場・芦湯 (足湯) 菊の湯・山中座 医王寺 寺宝展示自由拝観 分/約 ・ ㎞】 まちなか散策コース 【約 時間 〜 時間 (おんな湯) 薬師橋 ぎょうざが人気。全国発送可。 1300年前、行基が 【 木 曜 日 定 休 】 開いた温泉守護の寺。 湯のまち 北陸不動尊・白寿観音 ささやカフェ 霊場。温泉街を一望出 来る景勝の地。【無休】 国分山 こおろぎ橋 ゆげ街道 菊の湯・山中座 温泉土産物店 通称三味線通り 黒谷橋 山中座 菊の湯 (おとこ湯) 山中温泉の湯元にあり、女性的で優雅 (笠の露) な建物。おんな湯前の足湯「笠の露」で 菊の湯たまごの は源泉の飲泉も楽しめます。隣接する 手作り体験ができる。 「山中座」は、山中の芸能が鑑賞できる ホール。山中漆器の粋を極めた 寿経寺 豪華な蒔絵の格天井がある ロビーは、 一見の価値あり。 漆工芸 多田桂寛 コインロッカー有。 漆の器 製造・卸・直売。【無休】 総湯菊の湯 奈良時代の高僧・行基が発 見したのが約1300年前。 以来、浴場の場所が一度も 変わったことがない。昭和 のはじめまで 旅館には内 湯がなく、浴客はみな「湯 座屋」と呼ばれたこの総湯 に入っていた。芭蕉が称賛 した日本三名湯の一つ。 ゆげ街道 温泉の祖、長谷部神社を中 心に広がる「ゆげ街道」。山 中漆器や九谷焼などのギャ ラリー店が多く軒を連ねま す。また、街道にはCAFE や食事処、美味しいコロッ ケのお店もあり、散策が楽 しめます。 こおろぎ橋 四季を通して湯客を魅了す る名勝地。芭蕉や夢二など 多くの文人墨客も訪れてい る。 天狗岩 山頂部にある つの岩を 遠くから拝めば、ご利益 があるという。 道の駅 山中温泉ゆけむり健康村 郷土土産ならぜひちょっと よってって。 【無休】 ゆーゆー館 ※ きらきら輝く新鮮湯。 【火曜日定休】 うるしの器あさだ セレクトグランド 加賀山中 三又大杉 菅谷八幡神社の 大杉は樹齢約 2300年。高さ 約 m、幹囲約 8m。女性的で美 しい樹勢。苔むす 参道も美しい。 徳性寺の椿清水 9:31 10:11 10:51 11:31 湯快リゾート ホテル大黒 せせらぎ亭 厨 八十八 平岩橋 ろくろの里 工芸の館 蓮如さんゆかりの「椿清水」 「八房の梅」「お腰かけの石」 が今でも残されている。ちょっ と足をのばしてもぜひ訪れて みたい場所。 ■ このマップは多少、変形・誇張されています。 ■ 徒歩の場合の所要時間は、 「お散歩号時刻表」をご参考ください。 乗車券・半券に記載されているナンバーで毎月抽選を行います。当選ナンバーの発表は、 翌月 10 日に山中温泉ホームページ上で行います。http://www.yamanaka-spa.or.jp/ 山中漆器プレゼント!! 12:10 9:32 10:12 10:52 11:32 オンリー椀、絵付体験 しませんか。 【年末年始定休】 ☎ 78 |4200 花つばき ロクロ木地挽き・機織り 体験工房。 【水曜日定休】 ☎78 |2278 至 県民の森/古九谷窯跡/ 九谷ダム 芭蕉祭旅俳句投句箱 8 山中温泉旅館協同組合 加盟旅館 ◆ 乗車券は、山中温泉の旅館ご利用の方(ご宿泊・ご昼 食日帰りプラン)を対象に、各旅館のフロントで販売。 ◆ 他の温泉地からお越しのお客様には、 800 円(道場 六三郎書の手拭い付き)で、お散歩号内で販売。 31 菊の湯に半額で入浴 お散歩号乗車券を ご購入いただくと、 10:01 10:41 11:21 12:01 13:46 14:26 15:06 15:46 16:26 17:06 40 山中バスターミナル 13:48 14:28 15:08 15:48 16:28 17:08 10:03 10:43 11:23 12:03 13:53 14:33 15:13 15:53 16:33 17:13 13:55 14:35 15:15 15:55 16:35 止 17:15 10:08 10:48 11:28 12:08 始発 13:15 9:30 10:10 10:50 11:30 9:33 10:13 10:53 11:33 13:17 13:57 14:37 15:17 15:57 16:37 栢野の大杉 菅原神社の大杉は樹齢約 2300年。 天覧の大杉とし て知られている。神社前に ある茶店の草だんごと共に 欠かせないスポット。 栢野大杉茶屋 800年の 歴史の草だんご 【木曜日定休、 月 日〜 月 日 冬季休業】 至 丸岡・山中温泉トンネル みす滝トンネル 福井市/永平寺 ※印のついているお店は、お手洗い、手荷物のお預かりをご利用可能 ギャラリー散歩の会 湯快倶楽部 すゞや今日楼…………☎ 78- 4848 北陸キャッスルバーデンホテル 日本の宿 よしのや依緑園… ……☎ 78-1001 花つばき………………☎ 78-5500 山留花 … ……………☎ 78-4126 湯快リゾート みやこわすれの宿 セレクトグランド加賀山中… ☎ 78- 1122 こおろぎ楼… …………☎ 78-1117 山中グランドホテル … ☎ 78-2111 花紫……………………☎ 78-0077 山中温泉 湯快リゾート 河鹿荘ロイヤルホテル…☎ 78-5550 ホテル大黒 せせらぎ亭…☎ 78-0010 厨 八十八 … …………☎ 78-8080 胡蝶……………………☎ 78-4500 白鷺湯 たわらや … …☎ 78-1321 翠明桂御園 … ………☎ 78-1616 お花見久兵衛…………☎ 78-1301 かがり吉祥亭…………☎ 78-2223 かよう亭 ………………☎ 78-1410 吉祥やまなか … ……☎ 78-5656 市局番 0761 旅館連絡先 銀 行 お 寺 喫 茶 駐車場 お食事処 13:16 13:56 14:36 15:16 15:56 16:36 止 交 番 名物・特産 ! 1 お手洗い 郵便局 神 社 お散歩号バス停 鶴仙渓遊歩道 緑ヶ丘 山中うるし座 本町木戸門 2-B 7分 1-B 7分 1-A 10分 2-A 7分 3 3分 4 3分 5 6分 山中バスターミナル 菊の湯山中座 南町ゆげ街道 ※ 道路状況により多少遅れることもありますので、ご了承ください。 ※ 栢野大杉バス停では、休憩がありますのでご確認ください。 10分 6 9:36 10:16 10:56 11:36 13:19 15:59 13:59 16:39 14:39 15:19 加盟店は この印が目印 10 ※ 午前、午後便の最終は山中バスターミナルで止まります。 ※ バスは 1 台で運行しております。 12 お散歩号 時刻表 始発 1 菊の湯 山中座 13 3分 ▶バス停間の時間は、徒歩での移動時間です。 9:59 16 10:39 11:19 4分 11:59 ゆーゆー館 (お酒倶楽部 くぼで) 9:34 10:14 10:54 11:34 ☎ 78 - 8078 13:35 8 14:15 14:55 18分 15:35 16:15 7 16:55 13:18 13:58 14:38 15:18 15:58 16:38 2-A 山中温泉ファンクラブ 会員募集中!! 山中バス オリジナル会員証 鶴仙渓 遊歩道 10 80 15 3分 14 3分 7分 6分 11 6分 10 3分 9 (2 日間有効) 9:50 10:30 11:10 11:50 11分 13:44 14:24 15:04 15:44 16:24 17:04 13:21 16:01 14:01 16:41 14:41 15:21 こおろぎ橋 体験 小学生 250円 小学生未満無料 9:57 10:37 11:17 11:57 13:41 14:21 15:01 15:41 16:21 17:01 13:37 14:17 14:57 15:37 16:17 16:57 山中座 コンビニ www.yamanaka-spa.or.jp/fanclub 500 円 13:43 14:23 15:03 15:43 16:23 17:03 9:58 10:38 11:18 11:58 13:42 14:22 15:02 15:42 16:22 17:02 9:56 10:36 11:16 11:56 13:39 14:19 14:59 15:39 16:19 16:59 9:54 10:34 11:14 11:54 9:53 10:33 11:13 11:53 13:38 14:18 14:58 15:38 16:18 16:58 9:52 10:32 11:12 11:52 13:37 14:17 14:57 15:37 16:17 16:57 9:52 10:32 11:12 11:52 4 16 菊の湯 15 体験 14 長谷部神社 3 入会 無料 全80の加盟店で、お得な特典が受けられる! ゆげ街道 南町 ゆげ街道 こおろぎ橋 本町 木戸門 フリー乗車券 山中温泉ご宿泊の方 長谷部神社 13:24 14:04 14:44 15:24 16:04 16:44 下谷 南町ゆげ街道(萬吉屋) こおろぎ橋 栢野大杉 平岩橋 9 6 体験 体験 菅谷ろくろの里 体験 ろくろの里 永平寺 総合案内所 おでかけ号 10 7 2-B ターミナル 1-A 4 ゆーゆー館 5 54 ろくろの里 スタンプ台紙は各旅館の フロントにてお求め下さい。 体験 13 30 永平寺 おでかけ号 バス停 山中 うるし座 景品交換場所は 山中座・芭蕉の館 1 2 左:菊の湯(おんな湯) 右:山中座 8 栢野の大杉 下 谷 もみじ谷 平岩橋 菅谷ろくろの里 9:39 10:19 10:59 11:39 発 4 12 1 3 19 我谷ダム バス停 0 5 温泉内の加盟店 ( 商店、飲食店、観光施設、旅館 ) で会員証を提示すると各 お店の特典が受けられます。旬な観光情報や加盟店の期間限定プラ ン、最新のお得な特典情報などメールマガジンで配信。さらに、もれ なく「オリジナル会員証」プレゼント!ホームページ、または加盟店 にてお申し込みいただけます。 着 21 11 もみじ谷 スタンプラリー 50 1 12 永平寺おでかけ号 バス停 国 道 3 6 4 号 ◎木戸門 ◎黒谷橋 ◎あやとりはし ◎菊の湯 んさんのかわいいお土産もありま すよ! 1-B 俳聖芭蕉の足跡を訪ねる「奥の細道山 昔から山中温泉の旅館の若旦那 は「おあんさん」と呼ばれていて ◎ふれあい広場 ◎芭蕉の館 ◎こおろぎ橋 ◎医王寺 きから犬っぽくかわいいキャラク ターになっています。街にはおわ 加賀IC/加賀温泉駅 山中温泉の新キャラクター 緑ヶ丘 中コース」 にあるスタンプを 3 種類集 めれば、山中温泉オリジナル景品プレ ゼント! 設置場所は全 8 箇所 ! 山中漆器が有名ということで両方 をかけて「おわんさん」 。その響 至 国道8号 0. 9km 0. 7km 0. 3km 0. 3km 0.3km 0.3km 0.3km 1.0km 1.8km
© Copyright 2024 ExpyDoc