校長室だより 校訓「仲よく・元気に・豊かに」 うなばら 仲よく・・ 元気に・・ 豊かに・・ 西尾市立一色中部小学校 平成27年4月9日 礼節を重んじ、友と学び合う子 いのちを尊び、体をきたえる子 心豊かで思いやりのある子 「人に優しく 自分に厳しく」 目標をもち、仲間とともに努力する子を 校 長 杉浦美智子 新入生77名を迎え、全校児童448名で、平成27年度の一色中部小学校がスタートし ました。子どもたちは友だちや新担任と出会い 、「さあ、がんばるぞ」と胸を弾ませている ことと思います。入学式、始業式では 、「一人一人が目標をもち、精一杯努力しよう 」、「お 互いを大切に思い、みんなで伸びていくクラスをつ くろう 」、「六年生を中心に、中部小学校のよき文 化を受け継ぎ、新しい文化を創ろう」と子どもたち に話をしました。学級や全校の仲間、教員はもちろ ん、地域の先生など多くの方々とかかわるなかで、 一人一人が自分を磨き、仲間とともに伸びていって ほしいと願っています。 子どもたちの健やかな成長をめざし、職員が心を 一つにして努めていきたいと思います。保護者、地 域の皆様のご支援とご協力をよろしくお願いしま 〈新1年生もしっかり話を聞きました〉 す。 一色中部小学校の職員を紹介します [校 長] 杉浦美智子 [主 査] 早川智美 [少人数 指導] 平井久子 [スクールカウンセラー] 杉浦孝介 [市教育補助者] 伊東美永子 学 級 男 女 計 1年1組 1年2組 1年3組 計 学 級 4年1組 4年2組 計 にこにこ学級 16 16 16 48 男 13 12 25 3 9 9 10 28 女 17 17 34 0 25 25 26 76 計 30 29 59 3 かがやき学級 1 3 計 4 3 [教 頭] 伊藤裕之 [教務主任] 稲垣育代 [栄養教諭] 齋藤由貴 [少人数指導] 齋藤裕美 [特別支援教育補助者]大河内由佳 [ 学校司書 ] 日比野康子 [拠点校指導員] 犬塚ひとみ [初任研補充] 高須千枝 [用務員] 野口清美 [養護教諭]黒野麻衣 担任名 学 級 男 服部 朋美 2年1組 大松玲衣子 2年2組 宮下 哲 2年3組 計 担任名 学 級 尾﨑 幸子 5年1組 髙須 多希 5年2組 計 中塚 拓貴 12 12 12 36 男 21 20 41 4 藤井 淳子 7 女 計 12 13 13 38 女 19 20 39 24 25 25 74 計 40 40 80 担任名 [校務主任] [ 専科指導 ] [特別支援教育補助者] [通級指導] 牧野弘典 岡田美奈子 小塚真弓 加藤しのぶ ※ゴシック体は学年主任 学 級 男 女 犬塚 薫 3年1組 大久保 毅 3年2組 久野あずさ 3年3組 計 担任名 学 級 土橋 直美 6年1組 田代 幸佑 6年2組 計 16 15 14 45 男 14 14 28 11 11 12 34 女 22 23 45 計 担任名 27 26 26 79 計 36 37 73 男子227名 女子221名 全 校 448 名 鈴木 大介 岩瀬 仁美 本郷 三恵 担任名 角谷 陽子 颯田 知央 《転入・新任の先生方》 よろしくお願いします 伊藤 裕之 先生 (教 頭) 牧野 弘典 先生 (校務主任) 土橋 直美 先生 鈴木 大介 先生 宮下 哲 先生 岩瀬 仁美 先生 平井 久子 先生 髙須 多希 先生 齋藤 裕美 先生 高須 千枝 先生 大久保 毅 先生 伊東 美永子先生 (教育補助) 吉田小学校より 鶴城中学校より 鶴城小学校より 西尾小学校より 神奈川県草柳小より 新規採用 吉田小学校より 新規常勤 花ノ木小学校より 室場小学校より 新規常勤 新規非常勤 《転任・退任の先生方》 ありがとうございました 宮川 永井 楠 牧野 尾﨑 鬼頭 都築 鈴木 伊藤 中村 昇 隆 知行 亮子 英範 千恵 昌代 恵子 恵美 恵子 先生 (教頭) 先生 (校務主任) 先生 先生 先生 先生 先生 先生 先生 先生 (教育補助) 校長として三和小へ 教務主任として米津小へ 鶴城中学校へ 東部中学校へ 一色中学校へ 津平小学校へ ご退職 一色西部小学校へ 寺津中学校へ 福地中学校へ 子どもたちの安全のために 〈新任式でのあいさつ〉 【PTA総会について】 4月18日(土)に授業参観 とPTA総会を行います。ぜひ ご参加ください。 親子登校 7: 50 ~ 8: 05 諸連絡 8: 05 ~ 8: 30 授業参観 8: 45 ~ 9: 30 総会 9: 45 ~ 10: 45 親子下校 11: 00 ※ 運動会は5月23日(土 )、 親子ふれあい学級は6月6日 (土)に予定しています。 ~緊急時対応訓練を実施しました~ 入 学 式 ・ 始 業式 を 前 にし た 4 月3 日 ( 金 ) の午 後 、 全職 員 が 参加 し て 「 緊 急時 対 応 訓練 」 を 実施 し ま し た 。こ れ は 、食 物 ア レル ギ ー に よ るア ナ フ ィラ キ シ ーや 急 病 な ど 、子 ど も たち の 緊 急事 態 に 適 切 に対 応 す るた め に 行っ た 研 修 で す。 グ ル ープ に 分 〈養護教諭から説明〉 〈グループで対応を検討〉 かれ 、「いつ、どこで、どんな状 況で」を想定しながら、 AED(自動体外式除細動器) や アナフィラキシーショックに対応す るエピペン (緊急補助治療用の医薬品)の使い方を体験しました 。今後も、子どもたちの安全を 守るために研修を行っていく予定です。 ○今年、中部小学校が力を入れることの一つに「情報発信 の充実」があります 。「うなばら」や「学年・学級だよ ちょっといい話 り」に加えて、今年は ブログによるタイムリーな情報発 信 を充実させていきます。ぜひ、中部小学校のブログを 《 ブログを見てください! 》 ご覧ください 。( http://kamezo.cc/user/2628)
© Copyright 2025 ExpyDoc