皆様、ゴールデンウィークはどのように お過ごしになられましたか? レジャーに行楽に楽しみが増える季節になりましたが 日中の紫外線対策は万全で お出かけ下さい♪ 1. 高額療養費の特例制度について(調剤システム) 2. ORCA~自費のマスタ作成について(医科システム) (文書料、容器のマスタ作成) 1 高額療養費の 高額療養費の特例制度について 特例制度について 75歳の誕生日(1日を除く)の属する月は、誕生日を境に、前期高齢者から後期高齢者へ保険が 変更となります。そのため高額療養費の限度額をそれぞれの保険で2分の1とする特例制度が適用され ます。また、同じく75歳に達する人の被扶養者であった患者が、保険変更月に来局した場合も同様の 制度が適用されます。 今回は、上記に該当する患者様が来局された場合の患者登録について、各システムの登録方法を改めて 御案内させていただきます。 ぶんぎょうめいと NEXT の場合 ①通常の手順で患者様を検索し、選択した際、 75歳到達月の来局時には「特例保険」の追加 を促す右記のメッセージが表示されます。 はいを選択し、保険追加を実行します。 ※1日が誕生日の場合は特例制度の対象とは なりません。 ②保険追加後、主保険の高額欄で、 「2.特例」 を選択します。 例)誕生日以前での来局時≪前期高齢者+特例≫ ※特例保険登録時には、保険登録画面の下部 にある、表示期限に該当月の月末を 登録してください。 登録した日付以降は、保険登録画面に 表示されなくなります。 ※上記例は、誕生月の誕生日以前来局時における保険追加方法となります。 誕生日以降での来局時は、後期高齢者保険を追加し、高額区分を「2:特例」と 設定してください。 Point!! 【「21高半」と(障害)のコメント入力について】 ●被保険者が「後期高齢者」に切り替わった為に、月の途中で保険変更となった被扶養者に ついては、保険変更月に来局した場合、特例保険 特例保険の 特例保険の追加とレセプト 追加 レセプト特記事項欄 レセプト特記事項欄に 特記事項欄に「21高半 21高半」 高半」の 入力が必要です。 ・ 特例保険に変更した日の処方入力画面の右上の レセプト特記欄に「21高半」と入力します。 ●早期後期高齢者(75歳未満で障害認定により後期高齢者医療制度に加入している方)が75歳到達月 に来局した際は特例保険 特例保険は (障害) 」のコメントが必要です。 特例保険は不要ですが 不要ですが、レセプト摘要欄に「 ですが 定型コメントで入力します。 (月 月に1回の入力で 入力でOKです OKです) です 2 ぶんぎょうめいと NS の場合 ①処方入力画面の保険情報欄に表示されている 所得区分を押します。 ②限度額特例(半額)設定画面が表示されます。 ・ 「半額-75 歳到達月特例対象」を選択し、 F12(登録)を押します。 ③所得区分が緑色になります。 ※上記設定を行わず、F12(請求確認)を押した場合は、 画面遷移時に右記メッセージが表示されます。 はいを選択すると、限度額特例(半額)設定画面が 表示されますので、設定を行ってください。 Point!! ●早期後期高齢者(75歳未満で障害認定により後期高齢者医療制度に加入している方)が75歳到達月 に来局しても・「半額-75 歳到達月特例対象」 の設定は必要ありません。 F12(請求確認)を 押すと、「75 歳到達月の自己負担限度額の特例を設定しますか。」のメッセージは表示されますが、 いいえで進んでください。 レセプトには、摘要欄に「(障害) 」のコメントが自動で出力されます。 3 ぶんぎょうめいと Ver.6 の場合 ①患者検索後、調剤入力時から処方入力画面への遷移時に、 右記メッセージが表示されます。 はいを選択してください。 ②患者登録画面が開きます。 特記事項のタブを開いて、半額対象年月を設定します。 例)2015 年5月が 75 歳到達月の場合 半額対象年月 201505 Enter ③半額対象年月を入力して Enter すると、右記の メッセージが表示されます。 OK を選択してください。 ④F5(調剤入力)にて調剤入力に進んでください。 右記メッセージが表示されます。OK を選択して下さい。 Point!! ●被保険者が「後期高齢者」に切り替わった為に、 月の途中で保険変更となった被扶養者については、 保険変更月に来局した場合、特記事項に「 「21: 21:高半」 高半」の 設定が必要です。 ●早期後期高齢者(75歳未満で障害認定により後期高齢者医療制度に加入している方)が75歳到達月 に来局しても半額対象年月の設定は必要ありません。 「75 歳到達月ですが、半額対象年月が入力されていません。患者登録を行いますか?」のメッセージで いいえで進んでください。レセプトには、摘要欄に「(障害)」のコメントが自動で出力されます。 4 2.ORCA 自費マスタの 自費マスタの作成 マスタの作成について 作成について (医事システム 医事システム) システム) (入力例) 自費の登録方法 診療区分は、950になります。 (請求書自費名称の登録) 《91 マスタ登録》→《101 システム管理マスタ》→《1013 請求書自費名称情報》→F12 確定で下記の設定を行います。 外来自費名称をそれ ぞれ記入されたら F12 登録 で登録 が出来ます。 自費名称は領収書に記載される 区分になります 5 (自費マスタの登録) 《91 マスタ登録》→《102 →F12 点数マスタ》→《診療行為コードに自費コードを入力》 確定で下記の設定をします。 ※自費のコード 自費のコード( のコード(文書料など 文書料など) など)095000001~ 095000001~095009999 095009999を 9999を使います。 います。 (入力例) (コメント設定画面) (1) (2) (3) (4) 入力コード 入力コード登録 コード登録 コメント設定画面で名称及び金額等を入力します。 (1)漢字名称 漢字名称・・・漢字で名称を入力します。 漢字名称 (2)金 金 額・・・金額を円で入力します。0円で入力すると、診療行為で任意の金額を直接入力できます。 (3)保険適用 保険適用・・・ 【2保険適用外】を選択 します。 保険適用 (4)点数欄集計先識別 点数欄集計先識別・・・領収書のどの項目欄に金額表示を行うかを設定します。 点数欄集計先識別 入力範囲は001~010になります。 請 求 書 自 費 名 称 情 報 で 設 定 し た 内 容 に 合 わ せ て 一 の 数 字 を 設定し ます。 登録が終わったら最後に F12 登録を押します ※ F5 入力 CD で入力コードも 入力コードも登録 コードも登録できます 登録できます。 できます。 6 (自費マスタの一覧表) 《91 マスタ登録》→《102 点数マスタ》→F4 リスト→自費にチェックを付けてF12 開始を選択すると下のような一覧表が出ます。 (コメント設定画面) (点数マスターリスト(自費)) 点数マスターリストを印刷すると 今まで医院様で作成している自費マスタ の名称や診療行為コードを何番まで使用 されているのかが分かります。 7 印刷
© Copyright 2025 ExpyDoc