関門航路(西側)土砂処分場事業建設工事(護岸築造工事関連)のお知らせ 次のとおり、下関港(新港地区)で関門航路(西側)土砂処分場事業の護岸築造工事を実施します ので、付近を航行または停泊する船舶は作業に十分注意するとともに、作業にご協力をお願いします。 国土交通省 九州地方整備局 下関港湾事務所 TEL083-266-3292 FAX083-261-6445 ●作業概要(護岸築造工事) 1.事業の工事期間及び時間 期 間 時 間 平成27年4月下旬~平成30年3月下旬までの間 日の出から日没までの間 注1)原則として土曜、日曜、祭日は作業は実施しません。 注2)事業の期間に変更があった場合は、その都度お知らせ致します。 2.作業の場所(図-2参照) 護岸築造工事の場所 ・・・・・・・ 関門航路(西側)土砂処分場 □□□ に示す場所 3.作業概要 図-5 裏込・裏埋工施工図 図-3 基礎工施工図 裏込雑石投入 ガット船 ガット船 潜水士船 潜水士船 潜水士船 汚濁防止枠 雑石 (5~100kg/個) 雑石 -5.20 (5~100kg/個) 1:1.2 -5.20 1:1.2 -5.20 1:1.5 基礎捨石(5~100kg/個) 1:1.5 1:1.5 -9.30 基礎捨石(5~100kg/個) 基礎捨石(5~100kg/個) 1:1.5 1:1.5 1:1.5 -9.30 図-6 排水構造物工施工図 図-4 本体工施工図 基礎捨石投入 雨水管渠据付 ガット船 起重機船 護 4.安全対策 護岸 法 線 岸法 線 埋土 埋土 潜水士船 裏込石 裏込石 0.40 1) 作業に従事する関係船舶には、事業標識旗を掲げます。(図-7参照) 2) 潜水士船には、海上衝突予防法の規定による国際信号旗(A旗板)を掲げ、潜水作業中であることを明示しま す。(図-8参照) 3) 海上作業中は、警戒の標識(緑、黄、緑の吹き流し)を掲げた警戒船(国際VHF搭載)を配備します。(図-9 参照) 裏込雑石均し 0.40 3-1.共通工(灯浮標設置) 1) 護岸整備期間中は、工事区域を標示する灯浮標5基を図-2に示す位置に設置します。 3-2.基礎工 (図-3参照) 1) 護岸マウンドとして、潜水士船の指示によりガット船にて基礎捨石を投入します。投入後は、潜水士により水 中均し作業を行います。 3-3.本体工 (図-4参照) 1) L型ブロック、ケーソンを人工島作業基地より旋回式起重機船で吊上げ、海上運搬し、基礎マウンド上に据 付ます。 3-4.裏込・裏埋工 (図-5参照) 1) L型ブロック、ケーソンの背面から潜水士により水中で防砂目地板を取付ます。 2) 防砂目地板取付後、潜水士船の指示により、L型ブロック、ケーソン背面にガット船にて裏込雑石を投入しま す。 3) 裏込雑石を投入後は、雑石を潜水士により水中均し作業等を行います。 4) 裏込均した箇所に防砂シートを敷設します。防砂シートは、クレーン付台船を使用して吊上げ、潜水士による 潜水作業で敷設します。 3-5.上部工 1) 上部ブロックを人工島作業基地より旋回式起重機船で吊上げ、海上運搬し、本体ブロック及び裏込雑石天 端上に据付、背面に防砂目地板を取付ます。 3-6.排水構造物工 (図-6参照) 1) 既設埋立地の雨水排水管に接続する排水構造物工を構築します。 2) 既設マウンド上に防砂シートを敷設します。防砂シートは、クレーン付台船を使用して吊上げ、潜水士による 潜水作業で敷設します。 3) 潜水士船の指示により、敷設したシート上に基礎捨石をガット船にて投入します。投入後は、潜水士により水 中均し作業を行います。 4) 雨水管渠を既設護岸側より、基礎捨石マウンド上に据付ます。 基礎捨石 基礎捨石 基礎捨石 基礎捨石 基礎捨石 (5~ 100kg/ 個) 5.情報の提供 作業に関する情報は下記で取り扱っています。 九州地方整備局 下関港湾事務所 TEL083-266-3292 FAX083-261-6445 ●通航船、錨泊船へのお願い 作業期間中、付近の航行または停泊する船舶は、作業に十分注意するとともに、減速などのご協力をお 願いします。 ●本お知らせ 本お知らせは、国土交通省九州地方整備局下関港湾事務所ホームページに掲載しています。 ホームページアドレス http://www.pa.qsr.mlit.go.jp/shimonoseki/ 平成27年 4月10日 発送
© Copyright 2025 ExpyDoc