ドクター・ノア水 (DN-200L) クリーンな室内環境つくり 人体に無害です 中性に近い弱酸性であり、さらに低濃度で使用するので 手荒れを起こしません。「次亜塩素酸」は人体内で、細 菌などを分解するために活躍しています。 安心・安全です 食品の殺菌剤として厚生労働省が認めている食添であ る、次亜塩素酸ソーダを原料としている為、安心して使 用できます。ph値が中性域で、皮膚への影響がありま せん。また、塩素ガス濃度が 0.01ppm 以下の低濃度で す。 環境に優しく、無公害です。 有機物に接触すると普通の水に戻るため、浄化槽の有用 微生物にダメージを与えません。 強力な消臭効果を発揮します 「次亜塩素酸ソーダ」と比較して、殺菌力だけでなく消臭力の点で も優れています。 ミスト状で空中噴霧することにより、人がいる所での空間殺菌・消臭を可能 にしました。 換気口、排水溝から排出される、悪臭・生ゴミなどから発 生する悪臭を、瞬時に消失させます。 アンモニア系の腐敗臭を取り除くことができるので、周辺環境の悪 臭対策にもなります。 使用する薬剤の次亜塩素酸ソーダと塩酸は、食品衛生法で食品添加物とし て、その安全性が認められています。極めて高い安全性、環境に優しく強力な、 殺菌消臭効果を発揮します。 次亜塩素酸ソーダとノア水の比較 「ハセッパー水」とは、ハセッパーシステムにより次亜塩素酸ソーダ と塩酸を水と希釈混合することにより生成されます。 次亜塩素酸ソーダ 塩化ナトリウム 次亜塩素酸 ( NaOCI ) ( NaCI ) ( HOCI ) 塩 酸 ( HCI ) 水 ( H2O ) 次亜塩素酸イオン ( OCI-) 次亜塩素酸ソーダ 濃度200ppm以上での使用禁止(文部省 ガイドライン)のため殺菌力に限界 200ppmの状態で、phは8.6 ・ 殺菌成分 (HOCI) の存在比は約10% 水で薄めて濃度を下げるとHOCIも薄まり 、殺菌力は更に弱くなる強い臭いが残留 OCI- が大量に発生し臭いのもとになる(ph8.5で 約90%の存在比) 水 ( H2O ) ハセッパー水 30ppmで200ppmの 亜 塩素酸ソーダに匹敵する殺菌力がある 200ppmまで使用可能 水道水程度の臭い (OCI- 存在比30%以下) 30ppmで、200ppmの亜塩素酸 ソーダに匹敵する殺菌力がある 。 200ppmまで、使用可能 。水道水程 度の臭い 。(OCI- 存在比30%以下) 食品衛生法第6条、規第3条 法第6条の規定により人の健康を損なうおそれのない添加物を別表 第2のとおりとする。 < 別表第2 > 五十二 塩酸百二十四 次亜塩素酸ナトリウム ( 別名次亜塩素酸ソーダ ) 代表的消毒剤の殺菌に対する抗菌スペクトルの比較 強 い 菌 弱 い 菌 細菌芽胞 結核菌 ウィルス 糸状真菌 ブドウ糖 非発酵菌 の一部 酵母様真菌 一般細菌 グルタラール・次亜塩素酸ソーダ ポピドンヨード・アルコール クレゾール石鹸・フェノール クロルヘキシジン・塩化ベンザルコニウム 両性イオン界面活性剤・アクリノール ハセッパー水 ハセッパー水は、グルタラールや次亜塩素酸ソーダと同様の抗菌スペクトルを持ち、 しかも人体に対して極めて安全な殺菌水です。 次亜塩素酸ソーダのpH変化による遊離有効塩素の存在比 (%) 市販次亜塩素酸ソーダ 次亜塩素酸素イオン ハセッパー水 弱酸性水 (CI2) 次亜塩素酸分子 塩素ガス 100 90 80 70 60 50 40 30 20 10 0 (8.6~9.5) (2.7~3.0) 1 2 3 (6.0~7.3) (HOCI) 4 (OCI ) - 5 6 7 8 殺菌力は、次亜塩素酸(HOCI) ≫ 次亜塩素酸イオン(OCI-) 次亜塩素酸の存在比は、酸性側で多量になり、アルカリ側で 極端に少なくなる。 pH4.5 付近で 約 100% pH7.0 付近で 約 80% pH8.6 付近で 約 10% pH10 で 約 0% ※ HOCI(次亜塩素酸)が多く含まれる領域で殺菌効果が大になります。 ※ HOCIは OCI- の80倍の殺菌力があります。 ※ 体内でもHOCI(次亜塩素酸) を発生させて血液中の菌を分解して います。 出典:技報堂出版「浄水の技術」 9 10 (ph)
© Copyright 2024 ExpyDoc