(263号)= 4月15日発行(PDF)

伊 丹 市 立 障 害 者 福 祉センター 情 報 誌
発 行: 伊丹市立障害者福祉センター
(アイ愛センター)
伊丹市立障害者デイサービスセンター
編 集: 社会福祉法人 伊丹市社会福祉協議会
今月のクス
トピッ
★障がい者就労施設による共同店舗「ぷちばとー」
4月1日市役所地下にオープン ……P3
★ヒヨコ探検教室参加者募集!! ……………………………P4
★手話ボランティア入門講座 ………………………………P5
★要約筆記啓発講座 …………………………………………P5
263
発行日:15.4.15
Vol.
,
15
5
せ
待た
お
変 。
間大
1年 しました 用を
利
のご います。
様
皆
て
ちし
待
お
アイ愛センター
吉野 真旨(よしの・まさし) 障害者福祉センター所長 (表紙写真、前列中央)
耐震補強並びに大規模改修工事の期間中は、皆様方には大変、
ご不便とご迷惑をおかけしまし
た。その1年の工事期間を経て、
4月1日、
リニューアルオープンをしました。
新たなアイ愛センターの歴史を、利用者の皆様とともに築いていきたいと思いますので、
これ
まで以上にご利用いただきますようお願い申し上げます。
清原 嘉彦(きよはら・よしひこ)
障害者福祉センター副所長兼障害者デイサービスセンター長
今年度より、約8年ぶりにアイ愛センターでお仕事をさせていただくことに
なりました。建物が新しくなるとともに、昔とは様々なことが変わっていると思
います。今は、浦島太郎のように変化に追いついておらず、皆様にはご迷惑を
おかけすると思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
東畑 良隆(とうはた・よしたか) 管理・事業担当、障害者スポーツ指導員 (前列、右から1人目)
アイ愛センターに来て5年目を新アイ愛センターで迎えることが出来てとても嬉しいです。旧
アイ愛センターでは、山のような荷物の整理に始まり、毎日のように不具合が出る老朽化したアイ
愛センターの設備と格闘した日々でした。アイ愛センターには、皆様と同じく、
とても愛着があり
ます。皆様と一緒に新しくなったアイ愛センターでいろんな事に取り組んでいきたいと思います。
井手 加寿子(いで・かずこ) アイ愛カルチャー担当 (2列目、右から2人目)
アイ愛カルチャー教室を担当させていただいています。今年度は、昨年工事の関係で開催でき
なかったいくつかの教室を再開し、
より充実した楽しい文化・スポーツ教室を目指してまいります。
皆さまのご参加をお待ちしております。
町田 俊博(まちだ・としひろ) 貸館・窓口担当 (2列目、右から1人目)
社会人になって40年になりますが、アイ愛センターでは毎日、窓口と電話で皆さまと楽しく接
することができますので、
とても充実した日々を過ごさせていただいています。これからもよろし
くお願いいたします。
須田 富美栄(すだ・ふみえ) アイ愛カルチャー担当 (2列目、左から3人目)
アイ愛カルチャー教室を担当させていただいています。いつも皆様と一緒に楽しい時間を過ご
させていただき、大変幸せに思っています。これからも、皆様の趣味や健康作りに楽しい教室を企
画させていただきます。よろしくお願いいたします。
石原 千代子(いしはら・ちよこ) 生活支援・専門相談担当・看護師 (2列目、右から3人目)
健康面の相談や心の悩み・こどもの発達の相談を専門医と連携し行っています。来館者の皆様
からいつも元気とやる気を頂いています。皆様のこころが少しでも軽くなるよう接することができ
たらと努めております。いつでもお気軽にお声かけ下さい。お待ちしています。
酒井 智子(さかい・ともこ) 手話通訳士 (3列目、右)
手話通訳・要約筆記の派遣担当をさせて頂いています。新しいアイ愛センターで今まで以上に
楽しくお仕事をしていきたいと思います。お気軽にカウンターにお越し下さい。お待ちしていま
す。宜しくお願いいたします。
アイ愛センター
藤﨑 笑子(ふじさき・えみこ) 生活支援担当、指定特定相談支援担当 (2列目、左から1人目)
市の委託相談支援事業と指定特定相談支援事業を担当しています。昨年4月の耐震工事に入
る年に入社しましたので、アイ愛センターでの勤務は初めてになります。まだまだ慣れずに七転び
八起きの日々ですが、皆様のお話を聞くことで元気をたくさん頂いております。センターにお越し
の際はいつでも声をかけてください。
桜井 洋(さくらい・よう) 生活支援担当、指定特定相談支援担当、相談支援専門員 (3列目、左)
市の委託相談支援事業と指定特定相談支援事業を担当しています。
アイ愛センターに配属され、6年目を迎えます。屋久島から出てきて、伊丹での暮らしにも大分
慣れましたが、関西の「オチ」を求める文化にだけはなじめずに、
この度のリニューアルの時を迎え
ました。
新しくなった本センターにて、多くの市民のみなさまとの出会いを楽しみにしております。どう
ぞよろしくお願いします。
松川 博美(まつかわ・ひろみ) 貸館・窓口担当 (2列目、左から2人目)
アイ愛センターリニューアルに伴い、気持ちも新たに窓口でいつも笑顔で皆様をお迎えしたい
と思っております。是非お気軽にお声掛け下さい。以前からご利用いただいている方々のお顔を
久しぶりに拝見できること、
とても嬉しく思います。これからもよろしくお願いいたします。
足立 定昭(あだち・さだあき) 居宅介護支援担当 (前列、左から1人目)
新アイ愛センターで居宅介護支援担当をさせていただいています。
「絆」でつなぐ思いやりの
心をもって頑張ります。よろしくお願いします。
障がい者就労施設による
共同店舗「ぷちばとー」が
4月1日に市役所地下にオープンしました。
市障害福祉課では、4月1日から市役所の地下1階で障がい者就労施設による共同
店舗「ぷちばとー」を開店しました。営業時間は午前9時∼午後5時45分まで。
障がい者が就労する施設等の仕事の確保と、
就労することによって生活の経済的基盤を確立
することを目的とした「障がい者就労施設販売
力強化事業」として、障がい者就労施設が作っ
たお弁当、パン、コーヒー、クッキー、とうふ、雑
貨などの販売や、施設で出来る除草や印刷など
の仕事の紹介などを行います。
【手作りの商品を販売】
アイ愛センター
アイ愛カルチャーだより
5月に始まる下記の教室には、新たにお申し込みのうえ、ご参加ください。
一日
教室
押し花
5/9
締切り
一日
教室
20日(水)10:00∼12:00
押し花で素敵な作品を作ります。
今回は「押し花タンブラー」です。
材料費・・・700円
持ち物・・・はさみ
てん こく
篆 刻
5/16
締切り
29日(金)10:00∼11:30
あなただけの石の刻印を作ってみませんか? まずは、自分の名前を彫ってみましょう。
6名限定
材料費・・・500円
持ち物・・・小筆2本、古タオル、軍手
立て鏡(彫った印を鏡に写して確認)
◎伊丹市に在住の65歳未満の障がいのある方。ただし、65歳以上の方でも身体障害者手帳等取得時が
65歳未満であれば対象とします。
◎受講料は無料、材料費等は自己負担です。
◎開催日時は毎月の「カルチャーのご案内」をご覧下さい。詳しいお問い合せはアイ愛センターまで。
ヒヨコ探検教室参加者募集!
!
)
日
(
日
4
2
5月
世界の花を見に行こう♪
?ヒヨコ探検教室とは?
ヒヨコ探検教室とは、
市内在住の肢体に障がいのある方(18歳以上)を対象に、
ボラン
ティアとの交流を深め、
余暇を楽しく過ごしていただけるよう実施しています。
今回は、大阪の花博記念公園にある「咲くやこの花館」に行きます!世界の貴重な珍しい
花たちを見に行きましょう! 初めての方も、ふるってご参加ください!
【日 時】平成27年5月24日(日) 午前9時30分∼午後4時30分
※雨天決行
【集 合】JR伊丹駅 西側広場(カリヨン前) 午前9時30分
【解 散】JR伊丹駅 西側広場(カリヨン前) 午後4時30分ごろ(予定)
【行き先】咲くやこの花館
(大阪市鶴見区緑地公園2−163)
【参加費】実費負担(交通費片道560円、昼食代)
【持ち物】雨具、身体障害者手帳など
【参加者】10名(先着順)
【申込み】5月12日(火)までに電話又は
FAXでお申込みください。
【問合せ】アイ愛センターへ
26年度の様子
アイ愛センター
手話ボランティア入門講座
この講座では、聴覚に障がいのある方のコミュニケーション手段のひとつ
である手話を基礎から学ぶ講座です。ぜひ受講してみてください!
【日 程】 5月14日∼10月29日
全20回 毎木曜日
※ただし、8月と祝日はお休み
【時 間】 9時30分∼11時30分
【会 場】 アイ愛センター 集会研修室 他
(住所:伊丹市昆陽池2−10)
【定 員】 30名
【参加費】 3,500円(DVD付テキスト代等)
【講 師】 伊丹市聴力障害者協会、登録手話通訳者
【対 象】 手話に興味のある方ならどなたでも!
【申込み】 4月29日(水)までにアイ愛センターへ
まずは
基本のつから
あいさ
【連絡先】アイ愛センター
TEL 072-772-0221 FAX 072-780-2897
要約筆記啓発講座
∼パソコン要約筆記について∼
10:00∼15:00
5/9・16・23
土 場所:アイ愛センター
6/6・13
聴覚に障がいのある方のみならず、高齢により聞こえにくくなることもあります。そんな時には、大声を
出すのではなく、
「書いて」伝えるコミュニケーションの方法があります。その方法を体験してみませんか。
●日 程 平成27年5月9日∼6月13日 各土曜日 全5回
●対 象 伊丹市内在住の方
●内 容 回
日 程
内 容
1・2
5/9・16 聴覚障がいの基礎知識など
5/23、
6/6・13
パソコン要約筆記の
実践演習
アイ愛センター
●費 用 3,500円(資料代)
●申込締切 4月29日(水)まで
至西宮
消防局
千僧交差点 171
市役所
第三師団前
バス停
至京都
至尼崎
アイ愛センター
電 話 072-772-0221
FAX 072-780-2897
交通局
五合橋線
申込み・問合せ先
至宝塚
3・4・5
生活支援コーナー
「ピア・カウンセリング」
「専門スタッフ相談」
ピア・カウンセリングの「ピア」の意味は、『仲間』。
ピア・カウンセリングとは、仲間同士で様々な話や想いを話し
合い聴き合うことを指します。
プロではなく「ピア」であるサポーターが、同じ立場の仲間
として、下記の日程で相談窓口に座っております。些細なこと
でも遠慮せず、気軽に相談してみませんか。
(事前予約は必要ありません。)
障がいのある方が、日常生活を送る中で抱える様々な課題な
どについて、専門スタッフが相談に応じます。
(事前に、電話・FAXによる予約が必要です。)
担当ピア・サポーター
ピア・カウンセリング日程
発達障がい児(者)の家族
火曜日 お問い合わせ下さい。
視覚障がい者
火曜日
13:00∼16:00
知的障がい児(者)の家族
水曜日
9:30∼12:30
肢体障がい者
肢体障がい者(電動車いす使用者)
聴覚障がい者
重度心身不自由児(者)の家族
精神障がい者
木曜日
金曜日
土曜日
9:30∼12:30
13:00∼16:00
9:30∼12:30
相談種目
相談内容
相談員
5月 相談日程
精神
(児童)
情 緒・精 神
発
達
精神科医
6日(水)15時∼18時
28日(木)15時∼18時
精神
(成人)
心の悩み
全
般
精神科医
19日(火)12時∼15時
心理相談
発達等の
相 談・判 定
臨床心理士
お問い合わせ下さい。
作業療法
日常生活
動作向上
作業療法士
お問い合わせ下さい。
権利擁護
日常金銭管理・
司法書士
成年後見等
お問い合わせ下さい。
理学療法
運 動 機 能・
理学療法士
訓
練
毎週火∼土曜日
9時∼17時30分
看護相談
健康相談
看 護 師
毎週火∼土曜日
9時∼17時30分
お問い合わせ下さい。
9:30∼12:30
*センター行事やピア・サポーターの都合により、日程が
変更・休止になる可能性があります。ご了承ください。
*センター行事や相談員の都合により、日程が変更・休止になる
可能性があります。ご了承ください。
伊丹市訪問型歩行訓練事業に
生活訓練が追加されました
視覚に障がいのある人が日常生活圏(家庭や通勤・通学、通院、買い物先等の近隣地域)におい
て単独歩行ができるよう、歩行訓練士とともに白杖の使い方などの訓練を行い、交差点の横断や、
階段昇降、公共交通機関の利用等、歩行技術の習得を目指すものです。
平成27年度より、歩行訓練に加えて生活訓練が追加されました。日常生活における身辺処理や
調理、掃除等の家事動作訓練及び、点字、パソコン、録音機材の利用方法も身に付けます。
下記のとおり利用希望者を募集します。
(随時募集)
対 象
市内在住の視覚障がいのある人
回数・時間
1度の申請につき10回まで。1回あたり3時間まで。訓練回数・時間について
は訓練士と相談、調整の上決定します。
費 用
無料。
ただし、2度目以降の申請については1回あたり1,600円。
(生活保護を受
けている人、または、本人と配偶者が市民税非課税の人の場合は無料です。)
訓練中に交通費が発生する場合、本人と訓練士の交通費は本人負担です。
募集人数
20人
申込方法
直接、障害福祉課へお申し込みください。申し込み時に訓練内容等の希望を
あわせて聞き取りします。
お問い合わせ先:伊丹市役所 障害福祉課
電話:072−784−8032 FAX:072−784−8036
デイサービスセンター
平成26年度 第4回
オープンデイ(お楽しみデイ)開催!!
平成27年3月28日(土)に、今年度4回目のオープンデイを開催しました。
今回は『日常のデイサービスの活動を見ていただこう』と午前に利用者さんが
毎日受けておられるストレッチの見学と体験。午後からは日中活動プログラム
活動体験していただくコーナーを用意しました。
また、隣のアイ愛センター「集会研修室」にて昨年度のデイサービスを振り返
る「スライドショー」も放映してデイサービスの活動を紹介しました。
今回のオープンデイでは、利用者やスタッフ以外に
近隣住民や近隣施設の方、また利用者の家族も参加さ
れました。
午前のストレッチ体験コーナーでは、皆さん普段利
用者が受けておられるストレッチを興味深かそうに
見学され、その後、希望者に実際にストレッチを体験
していただきました。
また、隣のアイ愛センターにて行われていた内覧会
にきていた方々にも呼びかけ、たくさんの方にデイサ
ービスの様子をみていただきました。
【仮装をして呼び込みしたよ!】
午後からの日中活動プログラムでは、それぞれのグル
ープで普段利用者が行っている日中活動プログラムを利
用者の家族さんはじめ、地域の方々に参加して楽しんで
いただきました。
デイルーム1階のあいあいグループでは「魚つりゲー
ム」を行いました。地域の方のほとんどがこのゲームをす
ること、また利用者さんとプログラムに参加することが
初めてだったのですが、みなさんゲームが始まると一生
懸命ゲームに熱中され、とても楽しそうに参加されてい
ました。
【皆でする魚釣りは楽しいな♪】
そのほか2階のにこにこグループでは「スヌーズレン」と
いうリラクゼーションプログラムを行い、わくわくグルー
プでは「囲碁ボール」というゲームを地域の方と楽しみ、多
くの方々にデイサービスのプログラムを楽しんでいただく
ことができました。今後、ますます多くの方がオープンデイ
に参加していただけるよう、様々な場面で障害者デイサー
ビスセンターのPRを続けていきたいと思います。
【地域の方にも僕の技を伝授しよう!】
5月の伊丹市立障害者福祉センター利用案内
(アイ愛センター)
*伊丹市民の利用に限ります。
施設利用
一般団体は有料(下記の料金)。障がい者団体、ボランティア、福祉団体は無料で利用できます。
(要事前登録)
利用申込について、障がい者団体は、利用月の3ヵ月前(その他の団体は、2ヵ月前)の月初の開館日9時より、抽選に
て申込みを受け付けます。以降は、随時、来所・電話・FAXで申込みを受け付けます。
使用料の支払いについて(一般団体のみ)、使用日の前日(休館日の場合は、その前日)までに受付窓口(9∼17時30
分)にてお支払ください。
大集会室
(半面)
大集会室
(全面)
その他の
各部屋*
午前
(9時∼12時)
2,700円
5,400円
450円
午後
(13時∼17時)
3,800円
7,600円
500円
夜間
(17時∼21時)
3,900円
7,800円
550円
午前∼午後
(9時∼17時)
6,500円
13,000円
900円
午後∼夜間
(13時∼21時)
7,700円
15,400円
1,000円
10,400円
20,800円
1,450円
部屋名
時間帯
午前∼夜間
(9時∼21時)
*フィットネスルーム、調理実習室、会議室、集会研修室、多目的室、カルチャールーム1・2
(ADL室、屋外訓練場は、障がい者団体、ボランティア、福祉団体のみ利用可)
プール利用
一般開放(市民の方 大人250円、小人120円)
個人使用(障がい児・者の方 介助者2名まで無料)
専用使用(障がい者団体及び障がい者施設)
時間・曜日
火曜
水曜
木曜
金曜
土曜
日・祝
午前
(10:00∼11:30)
専用
専用
専用
専用
歩行訓練(個人、∼12:00)
一般(∼12:00)
午前
(11:45∼13:15)
専用
専用
専用
専用
午後
(13:30∼15:00)
個人
専用
専用
専用
午後
(15:15∼16:45)
個人
専用
専用
専用
夜間
(17:00∼20:00)
個人
個人
個人
一般
一般
(13:00∼17:00)
一般
(13:00∼15:00)
専用
*10歳以下の利用者には必ず保護者が同伴してください。
*受付は終了時間の1時間前までです。
5月の休館日・・・7・11・18・25日(月曜日及び祝日の翌日)
お詫び
ポテトサラダ4月号に掲載した三枝浩基選手の写真の著作権は、
写真家 榎本壯三氏に帰属し、
無断で転載などの行為をすることは
著作権法により禁止されています。著作権について改めてお知らせするとともに、
関係者の皆様に謹んでお詫び申し上げます。
【利用の申込・問合せ先】
〒664−0015 伊丹市昆陽池2−10
○障害者福祉センター TEL 7 7 2− 0 2 2 1 FAX 7 8 0 − 2 8 9 7
開館時間:火曜日∼土曜日 9:00∼21:00
日曜日・祝 日 9:00∼17:30 休 館 日:月曜日・祝日の翌日
・障害者生活支援コーナー TEL 77 2 − 0 2 2 1 FAX 7 8 0 − 2 8 9 7
業務時間:火曜日∼土曜日 9:00∼17:30
休 業 日:日曜日・月曜日・祝日の翌日
・ボランティア・市民活動センター昆陽池分室 TEL 773−8601 FAX 773−8608
業務時間・休業日、障害者生活支援コーナーと同じ。
○障害者デイサービスセンター TEL 772−0239 FAX 780−2897
業務時間・休業日、障害者生活支援コーナーと同じ。
ホームページ http://www.itami-shakyo.or.jp/