編集発行:国東市民病院 発行:平成27年5月 印刷:いづみ印刷株式会社 May 2015 第34号 5 栄養科スタッフ ②~③ 受診制限について ④ 病院機能評価認定 ⑤ 新任医師紹介 ⑥~⑦ TOPICS ⑧ 高山医師について 食中毒予防の3原則 ⑨ 肥満体質にならないよう、適度な運動を心掛けましょう ⑩~⑪ 栄養科紹介 国東市民病院 〒873-0298 大分県国東市安岐町下原1456番地 tel. 0978-67-1211 fax. 0978-67-3190 HP http://www.kunisaki-hp.jp/ 平成27年5月<第34号> 国東市民病院 病院長 から市内の全世帯に病院受診をお控えいただ い雰囲気が静まらないうちに、国東市民病院 議会議員選挙が行われました。その慌ただし てしまいました。 年度は一時的ではありますが4名体制となっ あったものが、昨年度後半は5名、そして今 で き て い ま す が、 内 科 は か つ て 8 名 体 制 で 時〜 時の時間帯で 成 年の新医師臨床研修医制度を契機とする (歯科医師1名を除く)を数えましたが、平 深刻な状態を迎えています。 いることは周知のことですが、現在は一段と 国東市民病院が深刻な医師不足に直面して 患者数は5名体制の時で 名を超えることが をおいておりますので、若手医師の受け持ち 部長も含まれており、両名は外来診療に重点 この内科医師の中には野辺副院長と嵜野内科 してほしいという要望が出されていました。 体制の時から軽症患者さんの外来受診を制限 を担当するため、医師の負担が大きく、6名 内科は一日平均約110名の入院患者さん りではありません。 んや中学生以下の小児科の患者さんはこの限 車の受け入れは従来通りですし、外傷患者さ ていただくようお願い致します。なお、救急 れた場合に紹介状を持って市民病院を受診し いただき、そこで病院受診が必要だと判断さ できる患者さんは、先ずは開業医を受診して 受付けないことといたしました。歩いて受診 は、紹介状を持たない内科の初診患者さんは て、5月7日から平日 そこで、国東市民病院では苦渋の選択とし 引き起こしかねません。 し支え、さらには生命の危機に関わる事態を 籾 井 真 二 365日 時間の救急患者の受け入れに対応 受診制限について 平成 年度が始まるとすぐに知事選挙と県 くよう重要なお願いをする事態となりまし 医師不足の影響を受け、毎年のように医師が 珍しくありませんでした。そして4名体制に 市民病院では平成 年に医師数が最大 名 名以上を受け持つことになる 勤診療となり、市民の皆様にはご不便な思い て、かつて常勤であった診療科が次々に非常 下痢、腹痛などの軽症患者さんが次々に受診 ます。このような状況で、救急外来に発熱や 棟業務に今まで以上に忙殺されることになり と、入院患者さんの診療や家族説明などの病 いましたら、電話にてお問い合わせください。 らえるだろうか」とお迷いになる場合がござ いします。もし、 「病院に行って受け付けても 待機している時間帯にも当番医の受診をお願 たいと思いますし、日曜、祝日など当番医が を強いる結果となっています。 そ れ で も 当 院 で は 内 科、 外 科、 小 児 科、 されますと、入院患者さんの診察・治療に差 土曜日の午前中は開業医を受診していただき ま た、 市 民 病 院 医 師 の 負 担 軽 減 の た め に、 減少し、平成 年4月1日現在で 名(歯科 た。 17 24 なって常時 30 25 医師を除く)です。このような医師減少に伴っ 14 14 −2− 11 27 脳 神 経 外 科、 麻 酔 科 の 常 勤 体 制 を 堅 持 し、 30 27 16 平成27年5月<第34号> 眼科 耳鼻咽喉科 泌尿器科 10 小児科 産婦人科 整形外科 外科 5 内科 0 24 午後外来の診療体制が変わります 平素より国東市民病院をご利用いただき深謝申し上げます。 地域医療に長年専心してきた当院は、8人の常勤内科医師を抱えていましたが、漸減 し、この4月からは4人となりました。必然的に医師1人あたりの業務量は増し、県内 の地域中核病院の中でも当院が最も過酷です。このままの状況では医師疲弊はさらに進 み、また、診療の優先されるべき重症・救急患者等に専念できない事態となります。 従いまして、甚だ勝手なご案内でございますが、午後外来(11 時~ 17 時受付)の 体制をこの5月より下記のように変更させて頂きます。結果的に患者様の受診を制限す ることとなり、市民の皆様には当分の間ご不便をおかけすると思いますが、ご理解、ご 協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。 平日午後(11 時~ 17 時受付)に対応させていただく患者様は、 ■他院の先生から紹介頂いた患者(紹介状持参あるいは電話連絡 が必要です) ■救急車により搬送された患者 ■電話連絡等による相談で、当内科での救急対応が必要と判断さ れた場合 ■外傷患者、小児患者で診療の必要な方(従来通りの対応です) <追記> 平日午後および土曜日午前の時間帯、休日・祝日で当番医師が待機している時間帯では、 開業医の先生を受診して頂きますよう宜しくお願い申し上げます。 −3− 市民病院は市民共通の社会資源であり、過 透析科 15 度の業務集中は医師の就職の敬遠、更には現 麻酔科 在勤務している医師の離職にも繋がりかねま 脳神経外科 せん。市民の皆さんには、これからも国東市 放射線科 民病院が「365日 時間の市民の安心と安 歯科口腔外科 20 全を守る砦」であり続けるためのやむを得な リハビリテーション科 い対策であるとのご理解をよろしくお願い申 健診 25 し上げます。 国東市民病院常勤医師数の推移 30 平成 平成 平成 年 12 12 年 27 26 月上旬に国東市民病院は病院機能評価を受審し、 年3月6日に認定を受けました。 26 月8日から2日間、当院で、公 益財団法人日本医療機能評価機構による訪 月8日、3名のサーベイヤーが 12 問審査が行われました。 平成 年 来 院。 午 前 9 時 か ら 病 院 概 要 説 明 や 書 類 確 認、 4 領 域 に つ い て 面 接 調 査 が 行 わ れ、 昼 休 み を は さ ん で、 各 診 療 領 域 の 審 査 が 行 わ れました。 26 病院機能評価の認定 平成27年5月<第34号> 「病院機能評価」とは 病院機能評価は、医療を見つめる第三者の目のことです。病院が組織的に医療を提供するた めの基本的な活動が適切に実施されているかどうかを、日本医療機能評価機構が評価する仕 組みです。専門知識が豊富なサーベイヤーが病院の機能を中立的・学術的に評価すると同時に、 改善すべきポイントを具体的に示します。 受審することで、第三者の立場で組織全体の運営管理及び提供される医療について評価が行 われ、病院の位置付けや問題点が明らかになります。このことにより病院機能の更なる改善 が推進されるとともに、病院体制の一層の充実や医療の質の向上がはかられます。 −4− 平成27年5月<第34号> 泌尿器科 外 科 国東市民病院へ 赴任した医師を 紹介します。 たか やま やす ひろ 高山 泰弘 外 科 ち ねん きよ し 知念 澄志 医師 むら かみ 医師 村上 光彦 医師 小 児 科 とよ くに けん じ 豊國 賢治 医師 −5− みつ ひこ 歯科口腔外科 お はら まさ ひろ 小原 正寛 医師 平成27年5月<第34号> OPICS 院内合同研究 平成 27 年3月7日(土曜日) 、第 27 回の院 内合同研究会が開催されました。当日は各部 病院トピックス 署より 11 題の研究発表がありました。日頃の 研究の成果が参加者に伝わるように、発表者 は努力していました。研究発表後に行われた特別講演として、前国東市教育長の山本泰 光先生に依頼しました。テーマは、 「教育現場が直面している人材育成とは?~教育の資 質の向上、意識改革~」で、先生の豊富な経験をもとに楽しくわかりやすい人材育成に ついて有意義なお話しを聴くことができました。 −6− 消火避難訓練を 実施しました 2月 日5病棟食堂より出火 の設定で消火避難訓練を行いま し た。 数 名 の 職 員 が 5 病 棟 か ら 救 助 袋 を 使 用 し て 降 り た り、 院 外 で は 実 際 に 燃 え て い る『 火 』 を消火器を用いて消火しました。通報訓練、避難誘導訓練も行 いました。消防署の職員の方々のご協力の下無事に終えること が出来ました。 23 平成27年5月<第34号> BSC報告発表 −7− 3 月 5 日、 過 去 3 年 間 の B S C の 報 告 発 表 を 行 い ま し た。 各 部 署 ご と に 設 定 し た 長 期 目 標、 短 期 目 標 の 結 果 報 告、 進 捗 状 況 報 告 を し ま し た。 病 院 基 本 理 念 で あ る、「住民に信頼され愛される病院を目指 し て、 良 質 で 全 人 的 な 医 療 を 提 供 し、 地 域 包 括 医 療・ ケ ア の 実 践 」 に 向 け、 日 々 取り組んでいます。 スマイル チャンピオン決定! サ ー ビ ス 向 上 委 員 会 主 催 に よ り、 今 年 度のスマイルチャンピオンが決定しまし た。 身 だ し な み が 適 切 で あ る か、 気 持 ち い い 挨 拶 が 出 来 て い る か、 さ わ や か な 笑 顔での対応が出来ているか等を相互評価 し、 全 職 員 が 投 票 を 行 い ま す。 今 後 と も 市民病院を気持ちよく利用して頂けるよ う心がけてまいります。 糖尿病患者家族の会 若葉の会より 春の行事 「お花見」 若葉の会では毎年5月にお花見を開催しています。 糖尿病療養指導士や医療スタッフと一緒にクイズ大会や血糖値・血圧の測定、運動 療法を行います。 面会制限についてのお詫び ノロ・ウイルスやインフルエンザの流行時期に伴い、入院患者様への面会制限をさ せていただき、さらに、3月 21 日よりは感染拡大防止のため全館面会制限とさせ ていただきました。その後、3月 27 日には全面解除できましたが、この間に患者 さん、ご家族の皆様や市民の皆様方には多大なご迷惑をお掛けしたことに、心より お詫び申し上げます。 国東市民病院感染対策委員会 平成27年5月<第34号> 泌尿器科についてのお知らせ 高山泰弘 医師が着任しました。 5月1日より、平日午前中の診療が始まります。 ※ 水曜日の泌尿器外来は、透析診療の為救急のみ対応いたします。 食中毒予防の3原則 しょく ちゅう どく しょく ちゅう どく び せい よ ぶつ たい ぼう ない げん はい はっ せい そく しょく ちゅう どく よ ぼう き ほん 食中毒は微生物が体内に入ることによって発生します。食中毒予防の基本 は微生物を「つけない」「増やさない」「やっつける」です。この3原則を しっかり守って、安全な食事を提供しましょう。 び せい ぶつ ふ まも び せい ぶつ ❶ 微生物をつけない て あら ●手をよく洗う あん ぜん しょく び せい ぐ ぶつ しつ おん れい ぞう ほう ふ び せい ぶつ ❸ 微生物をやっつける ち ●室温で放置しない ひん そく てい きょう つ こ ●冷蔵品は詰め込みすぎない。 × × 7割 き じ ❷ 微生物を増やさない 冷蔵室 10℃ 以下 しょく ざい げん 75℃ 1分以上 × × あら ●食材・器具よく洗う ちゅう しん ぶ じゅう ぶん か ねつ ●中心部までの十分な加熱 ※ノロウイルス汚染のおそれのある食品は85℃90秒以上 ほか お せん 冷凍室 -18℃ 以下 ふせ ●他からの汚染を防ぐ 肉や魚介類は 専用の容器に 入れる ねっ とう えん そ けい ひょう はく ざい しょう どく ●熱湯や塩素系漂白剤で消毒 −8− 平成27年5月<第34号> 肥満体質にならないよう、 適度な運動を心掛けましょう 1日の総エネルギー量は標準体重と日常生活の活動強度(Ⅰ~Ⅳに分類)によって決められます。 1日のエネルギー量(kcal)=運動量(体重1㎏あたりのエネルギー量) Ⅰ 事務職 Ⅱ 運動量の少ない主婦 運動量の多い主婦 ! k Chec Ⅳ 肉体労働 営業マン 運動選手 Ⅲ あなたに必要な1 日の総エネルギー 量(kcal)を計算 しましょう。 宅配便の集配 農業 Ⅰ 1時間程度歩く以外は 1日の大部分を座って過ごす人。 25~30×n Ⅱ 2時間程度歩き立位での作業の多い人。 30~35×n Ⅲ 農業、漁業、建築業の人。 35~40×n 1日1時間程度重い筋肉作業をしている人。 Ⅳ 1日2時間程度重い筋肉作業をしている人。 40~ ×n (例えば農繁期の農業) n:標準体重(㎏)=身長(m)×身長(m)×22 運動は日常の工夫と継続させる努力が大切 ※症状や使っているお薬によっては、危険を伴うことがあるので、必ず主治医と相談してから始めましょう。 ●運動療法の目的 ●トリグリセライド(中性脂肪)を減らし、善玉の ●運動療法継続のコツ HDL コレステロールを増やす。 ◆万歩計を身につけ、毎日の記録を残す。 ・楽しみながら目標を持てる万歩計を使う。 ●カロリーを消費し、ストレスの解消にもつながる。 ●インスリンの働きを活発にさせ、血糖値を下げる。 ●ちょっとした工夫でできる運動 ・走破記録をカレンダーや日記、健康手帳などに記録 する。 ◆運動仲間をつくる。 ❶通勤はバス停の一つ前で降りるなど少しでも歩く ようにする。 ・おしゃべりしながらだと時間のたつのも早い。 ・仲間のスナップや風景を写真で撮りながら歩く。 ❷エレベーター・エスカレーターを使わず、階段を (写真日記などを作ると楽しみが増える。 ) 歩く。 ◆スポーツ施設などを利用する。 ❸高層ビルなら2~3階手前で降り、階段を歩く。 ❹コピーなどの事務は他人に頼まず自分で行う。 ※ただし、激しい運動(全力疾走など)や、急な力を ❺昼食は少し離れた所で。 必要とする運動(筋力トレーニングなど)は、運動 ❻車は少し離れた場所に駐車し、目的地まで少しで 療法にあまり適しません。 も歩く。 (心拍数が、138-年齢÷2 をこえないようにしましょう。 ) ❼買い物や趣味の集まりなどは歩いて行く。 −9− 病棟スタッフとカンフ ァレンス 調理風景 ひなま つり : 行事食 します。 年2月)のお食事を調理 当院栄養科では1日平均485 食(平成 経験豊富なスタッフが提供していま す。四季を感じて頂くため、季節の 食材を使用した行事食に取り組みな がらそれぞれの病気に応じた献立を 作っています。病棟スタッフから患 者さんの情報を聞き個々に適した食 事を提供しています。エネルギー量 の調整や食べやすいように噛むこと が難しい方には食材を小さくし、飲 み込むことが難しい方にはとろみを 付 け て 提 供 す る た め、 リ ハ ビ リ ス タッフからはリハビリの状況や飲み 込みの状態を聞いています。 「おいしく、安全に食べられる嚥下 食作りに取り組む」を目標としてお り、衛生管理の実施、おいしい嚥下 食 を 提 供 す る た め、 年 に 数 回 ア ン ケート調査を行っております。 − 10 − 27 栄養科 を紹介 平成27年5月<第34号> 平成27年5月<第34号> 糖尿病教室 行事食:お花 見 NST 回診風 景 行事食:バレ ンタイン また、入院・外来患者さんに栄養 指導を行っており、一人ひとりの生 活に合わせて具体的な食生活の支援 を行ないます。 他の職員と一緒に行っている業務 として、NST回診とADLカンファ レンスがあります。NST回診は2 病棟と3病棟を中心に、栄養療法支 援として週に1回行っています。A DLカンファレンスは回復期リハビ リ病棟においてリハビリの支援にな けて、日々業務を行っております。 − 11 − るような栄養療法を検討します。 外来では外来スタッフと協力し糖 尿病透析予防指導を行っており、減 塩支援を中心にパンフレットを使用 し透析予防に努めています。糖尿病 教室にも参加しており、毎週木曜日 の 午 後 に 行 わ れ る 糖 尿 病 教 室 に は、 入院患者さんや外来患者さん、また 名、 糖尿病に関心のある方なら、どなた でも参加できます。 現在栄養科は調理スタッフ 勢 名で、「食べて頂ける食事作り」 、 事務職員1名、管理栄養士3名の総 11 「健康を支援する相談業務」を心が 15 診療受付・診療開始時間 及び休診日 【面 会 時 間】 13:00∼19:00 (土・日・祝日も同様です) 【外来受付時間】 8:00∼11:00 【診療開始時刻】 8:45 【休 診 日】 土曜・日曜・祝日 《各科曜日別外来担当医師名》 ( )内は非常勤医師 診療科名 総 合 診 療(新患) 内 科(予約再来) (平成27年5月1日現在) 月 野 邊 靖 基 火 日 下 寛 惟 水 古 城 顕 央 木 嵜 野 浩 金 楢 原 秀 雄 古 城 顕 央 古 城 顕 央 野 邊 靖 基 工 藤 亮 嵜 野 浩 嵜 野 浩 嵜 野 浩 嵜 野 浩 野 邊 靖 基 野 邊 靖 基 日 下 寛 惟 野 邊 靖 基 堀 田 正 一 日 下 寛 惟 日 下 寛 惟 古 城 顕 央 (リウマチ・膠原病) 午 前 呼 吸 器 外 来 消 化 器 外 来 小 川 芳 明 小 川 芳 明 村 上 光 彦 庄 野 正 規 村 上 光 彦 庄 野 正 規 科 知 念 澄 志 小 川 芳 明 知 念 澄 志 小 川 芳 明 知 念 澄 志 外 鳥 羽 聡 史 村 上 光 彦 庄 野 正 規 工 藤 亮 籾 井 眞 二 整 形 小 泌 外 科 児 尿 器 科 透 析 科 麻 酔 科 脳 神 経 外 科 歯 科 口 腔 外 科 婦 人 科 神 科 (受付は10時まで) 精 診療科名 内 田 研 小 形 外 (受付は15時半まで) 加 藤 里 絵 加 藤 里 絵 加 藤 里 絵 加 藤 里 絵 加 藤 里 絵 豊 國 賢 治 豊 國 賢 治 豊 國 賢 治 豊 國 賢 治 高 山 泰 弘 高 山 泰 弘 透析診療のため休診 高 山 泰 弘 高 山 泰 弘 高 山 泰 弘 高 山 泰 弘 高 山 泰 弘 高 山 泰 弘 松 本 進 一 松 本 進 一 松 本 進 一 松 本 進 一 松 本 進 一 松 本 進 一 松 本 進 一 松 本 進 一 児 午 後 専 門 外 亀 淵 洋 助 亀 淵 洋 助 亀 淵 洋 助 亀 淵 洋 助 平 野 公 彦 平 野 公 彦 平 野 公 彦 平 野 公 彦 小 原 正 寛 小 原 正 寛 小 原 正 寛 小 原 正 寛 小 原 正 寛 宮 内 聡 彰 予 防 接 (受付は16時まで) 鼻 咽 喉 (受付は16時半まで) 科 精 神 科 皮 膚 科 禁 (受付は15時まで) 煙 外 (受付は16時まで) 田 中 悦 弘 (予約制) (予約制) 火 水 嵜 野 浩 糖尿病専門外来 来 木 嵜 野 浩 野 邊 靖 基 金 野 邊 靖 基 東 野 修 加 藤 里 絵 加 藤 里 絵 豊 國 賢 治 加 藤 里 絵 14時から15時 14時から15時 14時から15時 14時から15時 平 野 公 彦 平 野 公 彦 平 野 公 彦 平 野 公 彦 平 野 公 彦 小 原 正 寛 (大分大) 小 原 正 寛 小 原 正 寛 (大分大) 小 原 正 寛 小 原 正 寛 (大分大) 是 松 聖 悟 14時から15時 (予約制) 種 歯 科 口 腔 外 科 耳 宮 内 聡 彰 大 神 博 央 来 乳 幼 児 検 診 松 本 進 一 亀 淵 洋 助 科 科 (大分大) 平 野 公 彦 月 (診察は15時より) (受付は17時まで) 土 井 俊 郎 豊 國 賢 治 内 科(予約再来) 整 籾 井 眞 二 ※ 科 川 原 義 成 (診察は14時より) (毎月第1火曜日) (予約制) 大 神 博 央 (予約制) (予約制) (診察は14時より) (予約制) (予約制) (診察は14時より) 田 中 悦 弘 (予約制) (大分大) 小 川 芳 明 (予約制) ○整形外科の診療は、毎週水曜日と金曜日のみとなっています。なお、新患の方で、※水曜日の整形外科を受診 される場合は、医師の紹介状が必要です。 ○新患の方で、水曜日の呼吸器科を受診される場合は、医師の紹介状が必要です。 お知らせ ○火曜日・金曜日の精神科は予約制です。初診の方も予約が必要です。詳しくは受付まで問合せください。 ○小児科の診療は、第1火曜日以外は午後休診です。 ○当院は、二次救急病院として、24時間の救急体制をとっていますが、救急での診察には限りがありますので、 急を要しない方につきましては、平日の時間内にご来院をお願いします。 ○水曜日の泌尿器外来は、透析診療のため救急のみ診療します。
© Copyright 2024 ExpyDoc