学校だより - さいたま市立上木崎小学校

平成26年度
学校教育目標「心身ともに健やかな子の育成」〈やさしく・かしこく・たくましく〉
学校だより
さいたま市立上木崎小学校 発行3月2日
第11号
TEL 048-831-3879
FAX 048-835-1350
ホームページ http://kamikizaki-e.saitama-city.ed.jp
携帯版
http://kamikizaki-e.saitama-city.ed.jp/keitai.html
上木崎小学校に平成27年度から特別支援学級ができます
校
長
眞 嶋 廣 久
◇本校は平成27年度から、特別支援学級を設置します。特別支援学級とは、障害のある児童生徒を対象に尐人
数で構成される学級のことです。
◇先天性四肢切断、生まれつき手と足がないという障害のあるジャーナリスト乙武洋匡さんは、その著「五体不
満足」の中で、こう書いています。
『「よく、「障害を乗り越えて」だとか「障害を克服して」というような表現がされるけれど、ボク、そして
ボクの両親には、そういった表現がまったく当てはまらない。障害を、あまりマイナスに捉えていないのだ。
「障
害は個性である」という言葉をよく耳にする。ボクには、なんだか、くすぐったい。健常者には、ただの強がり
に聞こえる場合もあるようだ。子どもの頃は「特長」と捉えていたボクの障害だが、今では、単なる身体的特徴
にすぎないと考えるようになった。太っている人、やせている人。背の高い人、低い人。色の黒い人、白い人。
その中に、手と足の不自由な人がいても、なんの不思議もない。よって、その単なる身体的特徴を理由に、あれ
これと思い悩む必要はないのだ。』
また、こうも書いています。
『ボクが入学した小学校で、入学したばかりの4月。毎年恒例の「1年生を迎える会」の準備が進められてい
た。企画を担当していた6年生たちが、決まったことを先生方に報告する時にこんなやり取りがあったそうだ。
「今年のゲームは。○×ゲームをすることにしました。○だと思う人は首を縦に振り、×だと思う人は首を横
に振ります。内容は・・・・・・」「チョ、チョット待って。何百人もいるんだから、そんなんじゃ、誰が正解したか
分からないんじゃないの」と、先生がさえぎる。「でも、先生、今年は乙武くんがいるでしょ。乙武くんは、こ
うしないと参加できないでしょ」あたりまえのことのように言う子どもに、先生方は顔を見合わせ、しばし返す
言葉がなかったという。
目の前にいる相手が困っていれば、なんの迷いもなく手を貸す。常に他人よりも優れていることを求められる
現代の競争社会のなかで、ボクらはこういったあたりまえの感覚を失いつつある。助け合いが出来る社会が崩壊
したと言われて久しい。そんな「血の通った」社会を再び構築しうる救世主となるのが、もしかすると障害者な
のかもしれない』
◇上木崎小学校に設置される特別支援学級(名称「○○学級」は、現在最終検討中です。)に所属する児童には
交流学級があって、国語や算数などの教科は特別支援学級で行いますが、それ以外の教科や活動で、他の友だち
と一緒にできる活動は、出来る限り交流学級の友だちと一緒に行っていきたいと考えています。友だちが困って
いたら、自然に手を貸すことができるような、上木崎小の子どもたちになってほしいと願っています。
◇頬に当たる風の温みを感じます。今年度も、あと3月を残すのみとなってしまいました。6年生は、卒業に向
けて、はばたきの会の練習、卒業式の準備と、忙しい日々を送っています。1年生から5年生までそれぞれの学
年もひとつ上の学年への進級に向け、まとめの学習をしています。その一環として、過日は授業参観において学
習発表会を実施した学級が多く見られました。(5、6年生は3日に行います。)多数の保護者の皆様のご参観
ありがとうございました。
3月の生活目標
学校をきれいにしよう
下校予定時刻
日
曜
3
月
行
事
1
日
2
月
3
火
朝会(放送)・授業参観懇談会 5 年.6 年・
はばたきの会・集金日
4
水
英会話体操・委員会・集金日
5
木
なかよしグループありがとう集会・
6 年生を送る会
6
金
教育相談日・一斉下校
7
8
土
日
学校体育施設清掃整備
9
月
10
火
11
水
12
木
13
金
14
土
15
日
16
月
17
火
表彰朝会
18
水
学級の時間
19
木
卒業式予行
20
金
給食終了・4時間授業
21
土
春分の日
22
日
23
月
予
定
SSN会議 10:00~・学校評議員会、学校
関係者評価委員会 11:20~
お話朝会・安全点検日・代表委員会・
6 年奉仕活動
英会話体操
全校読書
短縮3時間(1~4年、6年)・大掃除(4校
時)・ノーテレビノーゲームデー
お別れ会・短縮1時間(1~4年)・
短縮4時間(5,6年)・
第63回卒業証書授与式
24
火
25
水
短縮4時間・大掃除
26
木
修了式・短縮4時間
27
28
29
30
金
土
日
月
学年末休業日
31
火
↓
上段1年
下段2年
14:40
14:40
14:40
14:40
14:40
14:40
14:40
14:40
15:00
15:00
14:40
14:40
14:40
14:40
14:40
14:40
14:00
14:00
14:40
15:30
14:40
14:40
14:40
14:40
14:40
14:40
14:40
14:40
13:30
13:30
11:15
11:15
9:00
9:00
12:10
12:10
12:10
12:10
一斉下校について
3月6日(金)に、一斉下校を行います。今年度最
後の一斉下校なので、来年度の班
編制の確認等をいたします。また、
引率して下校していただきます。
一斉下校委員の皆さま、よろしく
お願いいたします。
防犯ボランティア会議について
2月27日(金)に、防犯ボランティア会議を開催
しました。毎日登下校時等に児童の安全を気遣ってくだ
さった防犯ボランティア・通学路ボランティア・PTA の
補導委員等のボランティアの方々と、児童の安全安心を
守る方策について話し合いました。
貴重なご意見ありがとうございました。これからもよ
ろしくお願いします。
卒業証書授与式の日程について
3月24日(火)に第63回の卒業式が行われます。卒業
式には、5年生が在校生の代表として参加します。
1年生から4年生は、朝登校し晴れの時は校庭で6年
生と「お別れの会」を行い終了後に下校(9時ごろ)と
なります。なお、卒業式当日は、
教室には入れませんので1年生から
4 年生は、8時20分までに登校で
きるようにお願いいたします。
※雨天時は、「お別れの会」を
校舎内で実施します。
スクールサポートネットワーク会議について
9日(月)にスクールサポートネットワーク会議を開
催します。図書ボランティア、防犯ボランティア、チャ
レンジスクールや PTA 等の子どもたちのために学校を支
えてくださっている方々にお集まりいただき、それぞれ
の連携を図っていくための会議です。
4月初めの行事予定について
3日(金)6年生準備登校 9:15~12:15
8日(水)「始業式」
「入学式」(参加児童 2・6 年、金管バンド)
9日(木)短縮4時間
10日(金)通常授業・給食開始(2~6年)
17日(金)1年給食開始
↓
↓
↓
1月の安全点検の結果
特に異常はありませんでした。
転出入情報について
年度末を迎え、新年度の準備を始める頃になりました。
学級編制等の諸準備の際に必要な情報となりますので、
転出・転入関係の情報はできるだけ早めに各担任にお知
らせください。