厚狭高だより I+1

H27-No.2
厚狭高だより
山口県立厚狭高等学校全日制(北校舎)
I+1
平成 27 年 5 月 22 日
TEL:0836-72-0204
FAX:0836-72-0205
http://www.asa-nh.ysn21.jp/kyouiku/
厚狭学(朝学習)徹底
今年から朝学習(厚狭学)を徹
底するため、始業時間を5分早め、
8時35分から45分までの10
分間、国語・数学・英語の課題に全校生徒が取り組んでいます。基礎学力等の定着を目指すこと
はもちろんですが、学習評価の対象にもなりますので、真剣に取り組んでいきましょう。
生徒総会
議題について意見交換
4月23日(木)生徒総会が開かれました。決算・予
算報告が行われ、以下の議題等について協議しました。
○要望事項
「体育館の出入りの改善」「体育館の下駄箱の設置」
○協議題
第1号協議題 「中庭の有効利用について」
第2号協議題 「携帯電話の一時預かりについて」
○平成27年度チャレンジ目標:「『I+1』 30秒間の黙想の徹底」
○平成27年度厚狭高祭テーマ:「Your Color ~あなたの色で彩る厚狭高~」
家庭クラブ総会
会長
総合家庭科3年
豊島 はるな
副会長
総合家庭科3年
小関 奈那
総合家庭科3年
岡田 南
総合家庭科2年
倉冨 母恵香
総合家庭科2年
兼重 春菜
総合家庭科2年
太神 由梨奈
4月28日(火)家庭クラブ総会が開かれました。
家庭クラブ役員は右のとおりです。本校は総合家庭
会計
科・普通科の生徒全員が家庭クラブ員で、県内の高校
で最も活発に活動している学校です。今年も、初代校
長(毛利勅子)の墓所清掃など、多くの活動が計画さ
れています。
1学期環境美化ボランティア活動
4月30日(木)日頃からお世話になっている地域
の皆様に対する感謝の気持ちを込めて、全校生徒・教
職員が清掃活動を実施しました。当日は、学校外と学
校敷地内とに分かれ、ゴミ拾い、歩道清掃等に汗を流
しました。
会計
第58回中国高等学校弓道選手権大会県大会優勝、中国大会出場
弓道部女子が団体で県大会優勝を果たし、6月に広島で行われる中国大会への出場を勝ち取り
ました。また、個人でも1名中国大会へ出場します。メンバーは次のとおりです。
団体:熊本彩乃(3-1)、末安優花(総家2年)、横山若菜(2-2)、岩本望玖(総家2年)
山形美帆(総家3年)、高橋 絵利(総家3年)、池田 絵梨佳(総家2年)
女子個人:山形美帆(総家3年)
PTA・教育後援会総会
進路講演会、学年・学級懇談も開催
5月16日(土)、本校北校舎体育館において PTA・教育後援会総会を開催しました。
当日の内容は次のとおりです。
○進路講演会
(株)リクルートマーケティングパートナーズから岡田
久美子エリアマネージャーをお招きし、
「お子様の進路選択
について大事にしていただきたいこと」と題して、進路講
演会を実施しました。講演の中で、上級学校進学や就職を
取り巻く状況を踏まえ、生徒自身による進路研究の大切さ、
保護者がどこまで子どもに関わるかなど、具体的なデータ
も示され、大変参考になる内容のものでした。
○PTA・教育後援会総会
総会では事業報告・決算の審議の後、役員改選が行われ、八橋秀治 PTA 会長をはじめ、新役
員が承認されました。旧 PTA 役員の皆様、大変お疲れ様でした。
○学年・学級懇談
総会終了後、各教室に移動し学年・学級懇談を行いました。保護者の皆様には、長時間にわた
りお疲れ様でした。来年は更に多くの参加を是非お願いします。
今月の言葉:Strike while the iron is hot.
鉄は熱いうちに打て
今月号から、生徒の皆さんに英語のことわざや名言を紹介します。
日本語で「鉄は熱いうちに打て」ということわざを聞いたことがあると思います。皆さんも、
刀鍛冶が真っ赤になった鋼を打って刀を作っているのをテレビで見たことがあるでしょう。鉄は
熱して柔らかいうちは、打っていろいろな形にできることから、このことわざは、「人は柔軟性
のある若いうちに鍛えることが大事だ」という教えであり、また、「物事は時期を逃さないうち
に実行しないと成功しにくい」という教えなのです。高校生の皆さんによく当てはまりますね。
高校の3年間は長いようで短いものです。各学年段階で、また、一人ひとり、今やるべきこ
とは違うかもしれませんが、「今」を逃したら「今」はもう戻ってきません。自分の目標をしっ
かり見据え、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。そして、「I + 1 アイ プラスワン」
を忘れずに、自分を高めていってほしいと思います。