演奏学科 カリキュラムマップ レベル * 1群 専攻実技 個人レッスン 各自の習熟度に合った個 人指導により、演奏表現 能力を向上させる。 2群 基礎を 身につけよう ・ 音楽を学ぶ上で不可欠 な基礎能力を修得する。 ・ 総合的な読譜能力を身 に付ける。 ・ 表現者として自然な体 の使い方を修得する。 1 2 3 4 専攻実技(声楽)Ⅰ A 専攻実技(声楽)Ⅰ B 専攻実技(鍵盤楽器)Ⅰ A 専攻実技(鍵盤楽器)Ⅰ B 専攻実技(弦楽器)Ⅰ A 専攻実技(弦楽器)Ⅰ B 専攻実技(管楽器)Ⅰ A 専攻実技(管楽器)Ⅰ B 専攻実技(声楽)Ⅱ A 専攻実技(声楽)Ⅱ B 専攻実技(鍵盤楽器)Ⅱ A 専攻実技(鍵盤楽器)Ⅱ B 専攻実技(弦楽器)Ⅱ A 専攻実技(弦楽器)Ⅱ B 専攻実技(管楽器)Ⅱ A 専攻実技(管楽器)Ⅱ B 専攻実技(声楽)Ⅲ A 専攻実技(声楽)Ⅲ B 専攻実技(鍵盤楽器)Ⅲ A 専攻実技(鍵盤楽器)Ⅲ B 専攻実技(弦楽器)Ⅲ A 専攻実技(弦楽器)Ⅲ B 専攻実技(管楽器)Ⅲ A 専攻実技(管楽器)Ⅲ B 専攻実技(声楽)Ⅳ A 専攻実技(声楽)Ⅳ B 専攻実技(鍵盤楽器)Ⅳ A 専攻実技(鍵盤楽器)Ⅳ B 専攻実技(弦楽器)Ⅳ A 専攻実技(弦楽器)Ⅳ B 専攻実技(管楽器)Ⅳ A 専攻実技(管楽器)Ⅳ B 導入セミナー 和声Ⅰ A 和声Ⅰ B 合唱Ⅰ A 合唱Ⅰ B ソルフェージュⅠ A ソルフェージュⅠ B 演奏のためのからだづくり A 演奏のためのからだづくり B 3群 ステージ経験を積もう 舞台での演奏経験により 実技領域の知と実践の力 をさらに高める。 演奏アドヴァンストⅠ A 演奏アドヴァンストⅠ B 西洋音楽通史 日本音楽通史 諸民族の音楽 A 諸民族の音楽 B キリスト教音楽概論1 現代音楽レパートリー 演奏スペシャル講義1A 演奏スペシャル講義1B 演奏スペシャル講義2A 演奏スペシャル講義2B キリスト教音楽概論2 対位法 A 対位法 B 楽曲分析 A 楽曲分析 B 共演芸術 A 共演芸術 B キリスト教オルガン音楽研究 A キリスト教オルガン音楽研究 B アーティストのための身体表現 A アーティストのための身体表現 B 副科ピアノクラス A 副科ピアノクラス B 副科声楽クラス A 副科声楽クラス B 作・編曲法 キーボードハーモニー A キーボードハーモニー B 邦楽1 邦楽2 伴奏法 A 伴奏法 B ピアノ指導ワークショップ A ピアノ指導ワークショップ B 幼児リトミック指導ワークショップ A 幼児リトミック指導ワークショップ B コーラスリーダーワークショップ A コーラスリーダーワークショップ B 指揮法 A 指揮法 B 編曲のテクニック PA 初習副科個人実技 A PA 初習副科個人実技 B PA 副科個人実技 A PA 副科個人実技 B PA 第2専攻個人実技 A PA 第2専攻個人実技 B PA 教職副科個人実技 A PA 教職副科個人実技 B PA 第2専攻グループ実技(バレエ基礎)A PA 第2専攻グループ実技(バレエ基礎)B PA 第2専攻グループ実技(バレエ応用)A PA 第2専攻グループ実技(バレエ応用)B 時代や分野等、様々な角 度から分類されるレパー トリー科目により、自分 の視野を拡げ、様々な時 代の楽曲を演奏する能力 を身につける。 音楽のルーツをたどり理 解を深めるとともに、作 品に込められた意図を正 しく理解するために必要 な理論や知識を修得する。 8群 PA 科目 表現の幅を拡げよう 専攻以外の実技を学び、 より豊かな表現力を養う ことを目指す。 PA 副科グループ実技(バレエ)A PA 副科グループ実技(バレエ)B 卒業公開演奏 フェリスプレーヤーズ・オン・ステージ(アドヴァンスト) オーケストラ協演の夕べ 演奏アドヴァンストⅡ A 演奏アドヴァンストⅡ B 音楽学部一 演奏学科 カリキュラム・マップ ピアノレパートリー A ピアノレパートリー B 声楽レパートリー1A 声楽レパートリー1B 声楽レパートリー2A 声楽レパートリー2B 弦楽レパートリー A 弦楽レパートリー B 管楽レパートリー A 管楽レパートリー B バロック鍵盤音楽レパートリー A バロック鍵盤音楽レパートリー B キリスト教オルガン音楽実践 A キリスト教オルガン音楽実践 B 5群 レパートリーを築こう 音楽の学びを体系的に考 え、客観的に捉えること で、 将来教える立場に立っ た時に必要となる知識、 技術を身につける。 フェリスプレーヤーズ・オン・ステージ(スタンダード) 学外公開演奏 室内楽の夕べ 合唱Ⅲ A 合唱Ⅲ B 伴奏実習 多様なアンサンブル科目 により他者とのコミュニ ケーションの取り方、協 調性、管弦楽の構成や楽 器の特性を理解する。 7群 教える技術を 身につけよう 2年次修了公開演奏 演奏ボランティア 学内公開演奏 室内楽1A 室内楽1B 室内楽2A 室内楽2B 室内楽3A 室内楽3B ヴォーカルアンサンブル A ヴォーカルアンサンブル B バロックアンサンブル A バロックアンサンブル B ピアノ・デュオ A ピアノ・デュオ B 弦楽アンサンブル A 弦楽アンサンブル B フルートアンサンブル A フルートアンサンブル B 管楽アンサンブル A 管楽アンサンブル B 4群 アンサンブルを極めよう 6群 知識を深めよう 和声Ⅱ A 和声Ⅱ B 合唱Ⅱ A 合唱Ⅱ B ソルフェージュⅡ A ソルフェージュⅡ B 客員教授特別講義 オペラ演習 A オペラ演習 B オラトリオ演習 A オラトリオ演習 B 国内音楽研修 海外音楽研修 レベル * 学科が想定するレベル(難易度)です。1:導入、2:基礎、3:発展、4:卒業論文等を表しています。 履修登録可能な年次は、開講科目表のとおりです。 2015学生要覧 137
© Copyright 2024 ExpyDoc