そら 平 成 27 年 度 か わ さ き 宙 と 緑 の 科 学 館 ( 川 崎 市 青 少 年 科 学 館 ) 「博物館実習」の実施について Ⅰ 博物館実習の概要 1.目的 博物館法施行規則第1条により定められた「博物館実習」によって 生涯学習の場である、かわさき宙と緑の科学館(以下「科学館」と言 う)の役割を理解し、学芸員としての知識・技能・態度を身につけ、 将来専門職である学芸員に就く際の基盤を確立することを目的としま す。 2.実習期間 平成27年9月2日(水)∼9月12日(土)の間で実施し、休館 日の9月7日(月)を除く10日間とします。 3.定員 受け入れ人数は6名とします。ただし、ひとつの大学からは原則と して2名以内とします。 4.対象 博物館実習を申込みできる者は、以下の条件を全て満たす者及び館 長が特に認めた者とします。 ①大学または大学院に在学中であり、博物館法施行規則第1条に基づ く必修科目(生涯学習概論:博物館概論:博物館経営論:博物館資料 論:博物館資料保存論:博物館展示論:博物館教育論:博物館情報・ メディア論)の単位を取得済みまたは今年度履修予定の者。 ②大学または大学院に在学中であり、博物館法施行規則第6条に基づ く選択科目(自然科学史:物理:化学:生物学:地学)に関する単位 を1科目以上取得済みまたは今年度履修予定の者。 ③現住所または帰省先からの通勤が可能な者。不可能な場合であって も通勤可能な場所に宿舎を設けることができれば可能とします。 ④科学館が定める全期間において、実習可能な者。 5.選考 希望者が定員を超えた場合は、提出書類及び面接により選考を行い ます。 6.実習費 徴収しない。 Ⅱ 博物館実習の内容 1.実習の方法 科 学 館 で は 実 習 を 機 能 的 な 面 で「 観 察 」「 参 加 」「 実 施 」に 分 類 し 、 各項目を相互に関連させながら実習を行います。 ①観察 大 学 で 学 ん だ 博 物 館 学 や そ の 他 の 科 目 等 の 知 識 を も と に 、実 際 の「 科 学館」という場面で、どのように博物館が運営されているのか、その 施設、来館者等の状況を観察し理解する。 ②参加 学芸員等の指導のもと、科学館の諸活動に来館者の立場で参加する ことにより、学芸員の仕事を体験的に理解する。 ③実施 科学館の諸活動の一部を、学芸員等のもとに実習し、博物館活動を 業務的な視点で理解する。 2.博物館業務と実習 博物館の基本的な役割である①資料収集・保管 ②調査・研究 ③ 教育普及の活動を上記の「観察」「参加」「実施」に位置づけ実習を 行います。 3.実習の予定 9月2日 開講式、オリエンテーション、館の概要説明。 9月4日 生田緑地での調査研究・教育普及活動、博物館施 から 9 月 11・12 日 設見学、館内での資料整理・分類作業の実習。 実習のまとめ、成果発表、閉講式。 詳しい内容は後日、実習生に連絡します。 Ⅲ 博物館実習全般にわたる事項 1.実習中の態度、行動及び単位認定の条件について ①実習生にとっては実習活動ですが、来館者にとっては職員も実習生 も同じ科学館の職員と見なされます。したがって、実習中の接遇には 責任を持って臨み、特に言動には気をつけること。 ②科学館の勤務規定に従い、館長ほか職員の監督指導の下に博物館実 習を行うこと。 ②実習中の行動について ・ 実 習 時 間 は 9 時 00 分 ∼ 17 時 00 分 ま で と し ま す 。 ( 昼 休 み は 12 時 00 分 ∼ 13 時 00 分 ) ・ 来館後はただちに実習生出席簿に押印すること。 ・ 実 習 中 は 許 可 な く 科 学 館 ( 実 習 場 所 )を 離 れ な い こ と 。 ・ 17 時 以 降 、 残 留 し た い 場 合 に は 職 員 に 連 絡 し 指 示 を 受 け る こ と 。 ・ 欠席・遅刻・早退の場合には必ず科学館へ連絡および届け出をする こと。 ・ 正当な理由のない欠席・遅刻・早退があった場合には博物館実習は 全期間行わなかったものとします。 ・ 貴重品は、指示された場所に保管すること。 ・ 着替えなどは、更衣室を使用すること。 ・ 職務上知り得た情報は、実習中・終了後も部外秘事項として他にも らさないこと。 ・ 万 が 一 事 故 な ど が 生 じ た 場 合 は 、速 や か に 担 当 職 員 に 連 絡 す る こ と 。 ③実習記録について ・ 実 習 記 録 に つ い て は 毎 日 16 時 以 降 の 時 間 を 記 入 の 時 間 に 充 て る も のとします。 ・ 職員の印が必要な場合には早めに申し出ること。 ・ 毎日、実習記録を記入し職員に提出してから退出すること。 ・ 博物館実習終了後、実習記録を科学館まで提出すること。 ・ 博物館実習終了後、実習レポートを科学館まで提出すること。 ④単位認定の条件について 以下の項目に該当する者は、単位の認定を行いません。 ・ 実習期間中の出席状況が不良の者。 ・ 実習期間中の実習態度及び成績が不良の者。 Ⅳ 申込み方法 1.提 出 書 類 ①博物館実習希望調査用紙(様式1) ②作文 ・ テ ー マ 「 学 芸 員 を 志 し 、 か わ さ き 宙 と 緑 の 科 学 館( 川 崎 市 青 少 年 科 学館)で実習を希望する理由」 ※ ( A 4 横 書 原 稿 用 紙 で 2000 字 程 度 、 自 筆 で 記 入 ) ③選考結果及び資料郵送用封筒 ( 角 型 2 号 封 筒 に 250 円 切 手 を 貼 り 、 本 人 の 住 所 ・ 氏 名 を 記 入 ) 2.提出方法 科学館に持参すること。その際、簡単な面接を実施します。 3.提出期間 平成27年5月12日(火)∼16日(土)(9時∼17時の間) 必 ず 事 前 に 科 学 館 に 連 絡 し 、日 時 を 確 定 し て か ら 来 館 し て く だ さ い 。 4.博物館実習の申込みから実施まで 項 目 日 程 内容及び備考 科 学 館 へ 持 参 。簡 単 な 面 接 を 実 ① 希 望 者 平 成 2 7 年 5 月 12 日 施 。必 ず 科 学 館 に 連 絡 し 、日 時 申 込 み ( 火 ) ∼ 5 月 16 日 ( 土 ) を確定してから来館してくだ さい。 ② 選 考 書類と面接により審査。 平 成 27 年 5 月 末 日 ③ 結果通知 までに選考結果を本 人宛に郵送。 選 考 さ れ た 実 習 希 望 者 に は 、受 け入れ通知書を郵送します。 選考されなかった実習希望者 には提出書類を返送します。 大学より実習申込書(書式自 ④ 大学より 申込み 平 成 27 年 6 月 以 降 、 由 )お よ び 誓 約 書( 様 式 2 )を 提 出 。大 学 か ら の 申 込 み を 受 理 した時点で実施が確定します。 ⑤ 実習開始 平 成 27 年 9 月 2 日 当 日 、朝 9 時 ま で に 科 学 館 へ 来 ( 水 ) ∼ 9 月 12 日 ( 土 ) 館してください。 5.申し込み・問い合わせ先 そら かわさき宙と緑の科学館(川崎 市青少年科学館) 〒 214-0032 神 奈 川 県 川 崎 市 多 摩 区 枡 形 7-1-2 担 当:弘田、川島 電 話 : 044-922-4731 ファクシミリ: 044-934-8659 E メール : [email protected] 様式Ⅰ 平成27年度 博物館実習 実習希望者調査用紙(申請用紙) 実習希望者の名前(ふりがな) 実習生の所属大学および学部・学科・学年 現住所 郵便番号 実習中の住所 (上記と同じ場合は記入しない) 連絡先(電話番号:携帯電話:E メール) 実習中の連絡先 (上記と同じ場合は記入しない) 大学における研究のテーマ これまで訪れた博物館の中で印象に残った館およびその感想 そら かわさき宙と緑の科学館(川崎市青少年科学館) 様式2 誓 約 書 年 そら かわさき宙と緑の科学館 館長 月 日 殿 (川崎市青少年科学館) 博物館実習を行うにあたり、川崎市青少年科学館諸規則及び指示に 従い、誠実に従事すること誓約します。 (実習生) 大 学 名 学 部 学 科 学籍番号 氏 名 印 上記学生の博物館実習について、次のとおり誓約いたします 1 実習に従事するに当たり、社会人としての自覚と自主性を持って 行動するよう、事前に指導いたします。 2 実習生が事故等により被害を被った場合、大学が対応し、損害賠 償等の請求はいたしません。 3 実習生が科学館、又は来館者に損害を与えた場合、科学館の指示 に従い、大学が損害を賠償いたします。 大 学 名 責任者職名 氏 名 印
© Copyright 2024 ExpyDoc