大谷っ子 - 海老名市立大谷小学校

学校教育目標
ゆたかな心をもち、
よく考え、たくましく生きる
『大谷っ子』
******* 学校だより *******
大谷っ子
********************
能動的な学び
校長 猪熊直樹
先週は、真夏を思わせるような暑さでした。そんな中、1
年生の遠足がありましたが、建物内(新江の島水族館)でし
たので、暑さの心配もそれほどなく、楽しい時間を過ごすこ
とができました。この1年生の遠足で各学年の春の遠足は全
て無事終了となりました。ただ、5年生はこれから6月9・
10 日、一泊二日の野外教育活動が待っています。昨年度から
静岡県御殿場にある『YMCA 東山荘』を利用しており、「ふ
じさんぽ」等の学校では体験できない活動が予定されていま
す。私も一緒に参加しますが、充実した体験活動となるよう、
そして、安全には十分に気を付けて行ってまいります。
さて、最近の教育関連のニュースで「もっとがんばれは効
果ない」というものがありました。これは、国立青少年教育
振興機構が実施した「子どもの生活力に関する実態調査」で、
「よく『もっとがんばりなさい』と言っているなどの保護者
の「叱咤激励」的な関わりの程度とその子供の生活スキルと
の関連は見られない」という分析結果を記事にしたものです。
ここで言う生活スキルとは、具体的な生活に関する行為・技
術のことで、コミュニケーション、礼儀・マナー、家事・暮
らし、健康管理、課題解決の5つに分類されています。つま
り、「もっとがんばりなさい」といくら言っても、こうした
子どもの生活力は上がらないということです。中でも、調査
報告書によれば、目標達成に向けて努力する、一つの方法が
うまくいかなかったとき他の方法でやってみる等の「課題解
決」スキルについては、叱咤激励的な関わりが多いほど「若
干ではあるが、低い傾向が見られる」と報告しています。こ
の調査は、子どもと保護者へのものですが、学校教育の中で
もこのような声掛けはありそうなことで、私自身も教員生活
を振り返って、「『もっとがんばりなさい』・・・たぶん言
っているだろうな。」と、少々反省しているところです。
また、教育の場では、次期学習指導要領の改訂が話題にあ
がるようになってきました。改訂のキーワードは「アクティ
ブ・ラーニング」のようです。聞きなれない言葉ですが、簡
単に言えば、子どもの能動的・主体的な学習のことで、「何
を学ぶか」ではなく、「どのように学ぶか」ということが問
題となります。「学び」というのは受け身では難しく、自分
ですすんで取り組み、考えることで、その「学び」はしっか
りと自分のものになります。そのためには、「もっとがんば
れ」の声掛けもしたくなりますが、学習意欲や能動性を引き
出す具体的な手立てが重要になります。
本校は、今年度も算数科の授業研究に取り組んでおり、一
斉授業だけでなく、グループ・ディスカッションやグループ
・ワーク等の多様な学習形態を取り入れています。子どもが
自ら発言・交流し合い、問題解決の道筋を作りあげていくこ
とを大切にしており、こうした学習スタイルは前述した「ア
クティブ・ラーニング」に通じるものがあると考えます。今
年度もより良い授業を目指して、大谷小学校の全教員で授業
研究を重ねてまいります。
もうしばらくすると雨の季節ということになります。保護
者の皆様、地域の皆様には健康に十分に留意され、今月もお
元気でお過ごしください。
第276号
2015年6月1日 発行
海老名市立大谷小学校
電話046-231-7370
6 月の行事予定
1 日(月) あいさつ運動(市)
5 年水泳(午前・高座施設)
2 日(火) 朝会(儀式)
4・5・6 年「地球のステージ」公演
※4~6 年 15:10 頃下校
サンサンタイム(業間休み)
4 日(木) サンサンタイム(業間休み)
5 日(金) 学校公開デー
全校児童集会(1~3 校時)
8 日(月) 4 年海老名消防署見学(午前)
6 年水泳(午前・高座施設)
第 1 回家庭教育学級 10:00(図書室)
9 日(火) B4 日課(市内研究会のため)
※12:50 頃下校
5 年野外教育活動(~10 日)
サンサンタイム(業間休み)
11日(木) 民生委員学校訪問 13:45(多目的①)
3年喫煙防止教室(2校時)
サンサンタイム(業間休み)
12日(金) 2年水泳(午前・運動公園)
委員会活動
15日(月) あいさつ運動(PTA)
4年水泳(午前・運動公園)
5年水泳(午後・高座施設)
16日(火) PTA 給食試食会 11:45(図書室)
サンサンタイム(業間休み)
17日(水) 不審者防犯訓練(2校時)
代表委員会(昼休み)
18日(木) 1年水泳(午前・運動公園)
サンサンタイム(業間休み)
第2回 PTA 運営委員会 10:00(多目的①)
避難所開設チーム打合せ 16:00 (体育館)
19日(金) 4年水泳(午前・運動公園)
クラブ活動
22日(月) A5 日課(校内研究会のため)
※14:40 頃下校
2 年水泳(午前・運動公園)
23日(火) 4~6年は A6 日課
※15:30 頃下校
朝会(音楽)
サンサンタイム(業間休み)
24 日(水) 1 年水泳(午前・運動公園)
大谷っ子パトロール強化日
25 日(木) 歯科検診 8:45~(全学年)
学校応援団運営委員会 13:00(多目的①)
26 日(金) B4 日課(小中連携授業参観のため)
※12:50 頃下校
29 日(月) A5 日課 ※14:40 頃下校
3 年水泳(午前・運動公園)
2、4、6 年、そ級授業参観・懇談会
30 日(火) 朝会(体育)
1、3、5年授業参観・懇談会
学校評議員の会 12:00(校長室)
サンサンタイム(業間休み)
1,3年生
交通安全教室
5/7(木)
平成 28 年度 運動会について
今年度の交通安全教室も、地域や保護者の方々の協力を得ながら実施
することができました。1年生は、グループごとに学校周辺の道路に出
て、「右を見て、左を見て、もう一度右を見て、手を挙げて渡りましょ
う。」という、交通指導員さんの教えを実践しながら歩行訓練をしまし
た。3年生は、自転車の正しい乗り方を交通指導員さんにご指導いただ
きながら、実際に校庭を走りました。また、ダミー人形を使った実験で
は、道路への飛び出し事故の怖さを知ることできました。
PTA の校外委員さん、参加してくださった保護者の皆様、子どもたち
の安全を見守っていただき、ありがとうございました。
1年生歩行練習
3年生自転車の乗り方
ダミーによる衝突実験
全校児童集会
1 年生へインタビュー!!
新江ノ島水族館への遠足
5/27(水)
「イルカのショーでは、トリーターの人があいずをおくる
とイルカたちがジャンプをしたりこえをだしたりして、
かっこよかった。」
「まるっこくて、きのこのようなクラゲがいた。」
「ぺんぎんがきもちよさそうにおよいでいた。
「ごまふあざらしのかおをすごくち
かくでみたら、ひげがモヒモヒし
ていて、おもしろかった。」
*1年生の人気ベスト3の生き物
は、1位「イルカ」、2位「ク
ラゲ」、3位「ペンギン」でした 。
1,2年
すでに PTA 総会でもお知らせしました
が、来年度、平成 28 年度から大谷小学校
の運動会は、春に実施する予定です。
実施時期を移す理由は9月の気温の上
昇にあり、ここ数年、暑さの中での練習が
続く状況です。
市内の小学校では、今年度から春の実施
に移行した学校が数校あります。しかし、
本校は、保護者や地域の方々に周知の時間
を十分にとることが重要と考え、平成 28
年度からの実施といたしました。
運動会を春に移すことで、他の学校行事
等も再考する必要があるかと思いますが、
どうかご理解くださるようお願いいたし
ます。
学校探検
6/5(金)
6 月5日、学校公開デーの1~3校時に全校児童集会『ザ
・大谷ワクワクスマイルフェスタ2015』が開催されます。
3年生以上の学級では、お客さんに喜んでもらえるように様
々な工夫を凝らし、張り切って準備を進めています。是非保
護者の皆さんも、お子様のいるクラスだけでなく、たくさん
のお店を見て回り、大谷っ子の生き生きと活動する姿をご覧
ください。
【お願い】
・原則として、保護者・地域の方は見学のみとします。ご了
承ください。
・授業の一環ですので、携帯電話やビデオ、カメラでの撮影
はご遠慮ください。
5/21(木)
2年生がペアの1年生を連れて学校を案内する生活科の学習「学校探検」が行わ
れました。「次は北棟に行きたいな。」「よし、シールをゲットしたぞ。」と、張
り切る1年生。「ここは、料理やミシンなどの学習をする家庭科室というところで
す。」「パソコン室では、パソコンを使って1.2年生はお絵かきをしたり5,6
年生はいろいろと調べたりできるんだよ。」と、優しく説明する2年生。みんな仲
良く手をつなぎ、楽しく探検して回りました。生活科室では、あやとり、ブンブン
ごま、お手玉などの昔遊びコーナーがあり、2年生が1年生の手を取りながら遊び
方を教えている姿も見られ、お兄さん、お姉さんぶりを発揮していました。
家庭教育学級開催
今年度のテーマ
「こころ豊かに
あそびっ子クラブ日程
☆・・・「まなびっ子クラブ」もある日
◆・・・「つくってあそぼう」もある日
Family
Smile」
☆第1回 6月8日(月)10:00 図書室にて開級式
『片づけ上手な子どもは伸びる!
小学生ママのための楽しい片づけ』
講師:マスターライフオーガナイザー
つのじ ちよ先生
☆第2回 10月21日(水)10:45 体育館にて
『カラダの意識を高めて動きましょう』
講師:フィットネスインストラクター
飯島 久代 先生
☆第3回 2月10日(水)10:00
図書室にて
『大谷小学校の教育~教員の実践を通して~』
講師:大谷小学校
猪熊 直樹 校長
1日(月)
3日(水)
5日(金)
8日(月)
10日(水)
11日(木)
12日(金)
15日(月)
16日(火)
17日(水)
18日(木)
19日(金)
22日(月)
23日(火)
24日(水)
25日(木)
29日(月)
30日(火)
15:30~17:00
15:30~17:00
14:45~17:00◆
15:30~17:00
15:30~17:00
15:30~17:00
15:30~17:00
15:30~17:00
14:45~17:00☆
15:30~17:00
15:30~17:00
15:30~17:00
14:45~17:00
15:30~17:00☆
15:30~17:00
15:30~17:00
14:45~17:00
14:45~17:00☆