思いやりの心を持ち自ら考えて行動する児童に

平成27年4月6日
思いやりの心を持ち自ら考えて行動する児童に
校長
金
澤
正
美
桜の花が満開のなか、新学期を迎えて元気に登校
してくる子ども達を見て、身も心も引き締まった思
いで新年度のスタートが切られました。
いよいよ、平成27年度の始まりです。
今年度の新入生は166人5クラスを予定して
います。さらに、新4年生は児童数の増加により、
4クラスから5クラスとなり、クラス編制をして新
しいクラスとなります。通常学級全体としては、2
クラス増の28学級でのスタートとなりました。
さて、東習志野小学校の学校教育目標は「思いや
りのある子・きたえる子・自ら考え、学びあう子」
です。今年度は、昨年度の取り組みの反省から、「思いやりの心」と「自ら考えて行動
する」に特に力を入れてまいりたいと考えております。
理想とする学校は『子どもが主役の学校』です。全ての子どもが幸せであること。そ
して、人間的に成長していくことを目指し、全ての子どもたちが目を輝かせて登校でき
る学校をつくるために、全教職員が力一杯の努力をいたします。
保護者の皆様、地域の皆様の御支援と御協力をよろしくお願い申し上げます。
東習志野小学校は、こんな児童を育成してまいります
< 学校教育目標>
「未来を開拓し 、主体的に行動する心豊かな子ども の育成」
< めざすこ ども 像>
・思いやり のある子・・・・・人や物を大切に する子
・き たえる子・・・・・・・・目標達成に向けてねばり 強く がんばる子
・自ら 考え、学び合う 子・・・問題意識を持っ て取り 組む子
< 日常生活における重点>
・気持ち のよ いあいさ つのでき る子
・感謝の気持ち が持てる子
・思いやり の心をも ち 、相手の気持ち を考えて、行動でき る子
・問題意識を持ち 、自ら 考えて、学びあう 子
4月の行事予定
6日(月)
7日(火)
8日(水)
着任式 第1学期始業式 交通現場指導開始(10日まで)
2年生~6年生 下校 12:00
入学式準備 2年生~5年生 下校 10:50
6年生
下校 11:50
9日(木) 入学式
2年生~5年生 下校
9:00
6年生
下校 11:00
10日(金) 給食開始
2年生~6年生 下校 13:55
1年生
下校 11:30
※1年生は給食はありません。
学級PTA(2年生~6年生の保護者)14:00~14:40
学級懇談会(2年生~6年生の保護者)14:50~15:30
※1 年生の保護者はありません。
身体測定(2年生・5年生) 聴力検査(2年生・5年生)
13日(月) 通常日課開始
身体測定(1年生・3年生) 聴力検査(1年生・3年生)
14日(火) 委員会活動(5年生・6年生)
通級学級指導開始説明会 9:15~
身体測定(4年生・6年生)
部活動説明会(4年生~6年生)
15日(水) 1年生給食開始 視力検査(6年生)
★16日(木) 視力検査(3年生)
17日(金) 朝会集会 視力検査(4年生)
20日(月) 短縮日課 視力検査(5年生) PTA総会 下校 13:55
21日(火) 全国学力学習状況調査(6年生)
22日(水) 教育相談日 視力検査(1年生)
★23日(木) 短縮日課 歯科検診(5年生) 習教研 下校 13:55
24日(金) 避難訓練
27日(月) 1年生・2年生家庭訪問(4校時)下校 13:55
3年生~6年生自宅確認(5校時)下校 14:40
28日(火) 1年生・2年生家庭訪問(4校時)下校 13:55
3年生~6年生自宅確認(5校時)下校 14:40
尿検査1次 ぎょう虫卵検査
29日(水) 昭和の日
30日(木) 1年生・2年家庭訪問(4校時) 下校 13:55
3年生~6年生自宅確認(5校時)下校 14:40
※短縮日課等による通常とは異なる下校時刻については、学年便りで確認してください。
※「★」は、放課後に学校で遊べない日です。
※主な行事の予定や下校時刻は、ホームページにも掲載しています。
<お知らせ・お願い>
【心配事や不安な事 話してみませんか(教育相談活動)】
本校では月に一日「教育相談日」を設けています。その日は、放課後の部活動や職員
会議等をせずに、保護者からの相談に対応できるようにしています。また、今年度もス
クールカウンセラーや「わかどりルーム」の相談員による相談体制も継続していきます。
お子さんの友人関係や学習面などについての心配事や不安がありましたら、まずは、担
任に声をかけてください。
【学校・家庭・地域一丸となって「いじめ防止」に取り組みましょう】
千葉県では、4月を「いじめ防止啓発強化月間」としています。本校では、いじめられて
いる子がいたら、必ず、職員全員でその子を守りぬきます。いじめを早く見つけるため、子
ども達には、いじめを見たり、いじめと感じたりしたら、勇気を出して周りの人に話すこと
を教えます。
家庭でも、いじめを早く見つけられるように協力してください。そして、いじめの解決に
向けて、よりよい方法を学校と一緒に考えてほしいです。子ども達が互いに良好な関係を築
くことができるよう、学校と家庭が連携していじめを解決していきましょう。
地域の方々は、子ども達が遊んでいる様子や登下校の時の様子、学校への要望など、お気
づきの事がありましたら学校や家庭に伝えてください。
いじめの防止には、学校・家庭・地域が一丸となって、子ども達のよい姿を見つけて、ほ
めて、広めていくことで、子ども達の「やる気」を失わせないことが大切だと考えています。
家庭や地域で見かけた子ども達のよい姿もたくさん伝えてください。それを学校でも子ども
達に伝えていきます。
【みんな「さん」を付けて呼び合います】
9日には1年生が入学してきます。本校では、卒業式や入学式
など儀式の時は、子ども達を「○○さん」のように呼んでいます。
今年度からは、学校生活全般にわたり、職員も子ども達同士も
「さん」を付けて呼び合うように教えていきます。
はじめは、互いに気恥ずかしく感じることもあるかもしれませ
んが、職員が模範となって、「さん」付けで子ども達を呼んでい
きます。
平成27年度
校 長
言
難
情
1
語
聴
緒
年
東習小のスタッフです。よろしくお願いします!
金澤 正美
1組
岸 美江子
上原 典子
渡辺 幸子
教 頭
2組
髙田 夏子
杉山 健一
3組
佐々木里美
教務主任
4組
5/1着任予定
深江 勝悟
伊藤亜須加
福田 恵美
金子 貴也
5組
・椎名 康子 ・御園あゆ美 ・切替 史夏 ・芝原 嗣人 ・加藤 稔
※1年生の担任は、入学式当日に発表します。
2 年
3 年
4 年
5 年
6 年
学力向上
音楽専科
養護教諭
教育相談員
スクールカウンセラー
金山 雅子
大類 紀章
田中 陽子
寺田 貴大
山田菜津子
須澤 裕二
冨田 政芳
永嶋せなみ
姫野まりな
髙橋 利和
石田 絢子
西原 拓也
大久保千里
木村 祐貴
桐生 志乃
髙橋 文樹
新採指導員
県事務
市事務
技労士
学習サポーター
星 慎太郎
鈴木智江子
高橋 優樹
春名 拓也
渡邊 亮太
藤谷 千太
征矢 知之
大野 幸子
中村由紀子
松田 量一
安達 高子
山下 真実
道下 菜美
明石 智尋
齊藤みなみ
安田早百合
支援員
看護師
給食配膳員
学校司書
菅沼 妙子
橋本 卓弥
井手亜紀子
本条知枝美
湯本 和美
山本つや子
清川ひとみ
仲榮眞陽子
石橋 孝子
平成27年度東習小の日課時刻等について
<登下校時刻>
○登校時刻
○下校時刻
7時40分から8時05分(各部活動・特別練習等は除く)
※8時10分には、学習用具等を整え着席して、学習が始
められるように登校させてください。
(合言葉は、「8時10分着席完了」です!)
※7時40分までは、校舎内には入れません。
4月~10月・3月
16:30(部活動は除く)
11月~2月
16:00(部活動は除く)
<朝の予定>
○火・木曜日
8:10~8:20は、読書タイムです。
○月・水・金曜日
8:10~8:20は、朝自習です。
<火曜日6校時>
○クラブ活動・委員会活動のない時は、4・5・6年生は他の学習をします。
14:30~15:15
○クラブ活動(4・5・6年生)
14:45~15:45
○委員会活動(5.6年生)
14:45~15:30
<各学年の曜日ごとの学習時間>
○1年生は、毎日5時間です。
○2年生は、月・火・木・金曜日が5時間、水曜日が6時間です。
○3年生は、月・火・木曜日が5時間、水・金曜日が6時間です。
○4・5・6年生は、木曜日が5時間、月、火・水・金曜日が6時間です。
<下校時刻>
○5校時の場合は、15:00頃に下校し始めます。
○6校時の場合は、16:00頃に下校し始めます。
○短縮日課等により、下校が早まる場合は、学年便り等でお知らせします。
<欠席・遅刻の連絡方法等>
○本校では、欠席・遅刻の連絡は、FAX又は連絡帳で行うことを原則としてい
ます。毎朝、健康観察と併せて、出欠席の確認をしますので、午前8時までに
連絡をください。やむを得ない場合は、電話による連絡でも結構です。
なお、連絡がなく子どもが登校していない場合は、事件や事故等に巻き込まれ
ていないか確認するために、学校から保護者に連絡をしなくてはなりませんの
で、学校に遅れる時も必ず連絡をください。
○安全のために、連絡帳はお子さんの友達に持たせて返すことはしません。その
場合、連絡帳は学校で預かり次に登校した時に返します。兄弟姉妹がいる場合
は、連絡帳を持たせることもあります。
○次の登校時の学習予定などを担任が家庭に伝える必要がある場合は、児童個人
票に記載いただいた電話番号に連絡することがありますので、御理解ください。
○体調不良や家庭の事情等で、子どもが早退しなくてはならない場合は、保護者
の方に学校に来ていただき、お子さんを引き渡すことを原則としています。緊
急連絡先に電話することがあると思いますが、御理解・御協力ください。
(迎えが来るまでは、責任を持ってお預かりします)
東習志野小学校
FAX 477-8485