こちら - ジョイントコンサート国際委員会

 会 場:サン・ステファーノ教会(予定) 指 揮:フェデリコ・バルダッチ/草川正憲 管弦楽:IJCOrchestra(国内公募 50 名) 合 唱:日伊合同合唱団(国内公募 30 名) ◆オーケストラ出演者募集要項◆ 》渡航・演奏会日程《 ※予定 渡航期間:2015 年 12 月 27 日(日)~2016 年 1 月 2 日(土) *演奏会日:2015 年 12 月 30 日(水) ※旅程は裏面日程表をご覧ください。 》演奏曲目《 ※内側ページ参照 第 1 部:ヘンデル・メサイアより抜粋 第 2 部:ナブッコ序曲・乾杯の歌 他、オペラアリア数曲 》参加応募方法《 別紙申込用紙に必要事項をご記入の上、郵送または Email にて実行委員会まで送付
してください。Email でのお申し込みの場合も実行委員会宛に申込書をご請求いただ
き、申込書データにご入力の上、下記アドレスまでご返送ください。 Email: [email protected] その他、ご質問なども委員会までご連絡ください。 第一次募集締め切り:2015 年 5 月末日(必着) IJCO9th in Firenze
》参加費用《 ¥380,000- 旅 行 費 、 演 奏 会 費 、 国 内 練 習 費 を 含 む 。 ※ 航 空 機 燃 油 代 別 途 ( 5 万 前 後 ) お 申 し 込 み 後 に 参 加 申 込 金 5 万 円 、 そ の 後 1 1 月 下 旬 に 残 金 + 燃 油 代 を お 支 払 い い た だ き ま す 。 ( お 申 し 込 み 後 9 月 1 日 以 降 の 参 加 取 り や め は 企 画 料 3 万 円 を 差 し 引 い て ご 返 金 い た し ま す 。) また、合唱での出演者、演奏会に参加されないご親族・ご友人の同伴渡航も受け付けいたします。
合 唱 / 同 伴 渡 航 の 費 用 に つ き ま し て は 別 途 お 問 い 合 わ せ く だ さ い 。 》日程表(予定)《 時刻 交通機関 成田又は羽田 発 午前 航空機 12/27 フィレンツェ 着 夜 (日) 2 12/28 フィレンツェ 午前、市内の見学 (月) 午後、自由行動 夜、リ ハ ー サ ル 3 12/29 午前、フィレンツェ市内で自由行動 (火) 午後・夜、リハーサル フィレンツェ 4 12/30 フィレンツェ (水) 夜、ガ ラ ・ コ ン サ ー ト 【会場:サン・ステファーノ教会】 日
月日 次 (曜) 1 2015 都市名 発
日 程 着 経由便でフィレンツェへ 専用バス 着後、市内ホテルへ 《フィレンツェ市内ホテル泊》 《フィレンツェ市内ホテル泊》 《フィレンツェ市内ホテル泊》 午前、自由行動 午後、会 場 で GP 終了後、イタリア合唱団と交流夕食会 《フィレンツェ市内ホテル泊》 5 12/31 (木) フィレンツェ 終日、自由行動 (オプショナルツアー予定:ピサの斜塔見学) 街中で盛大にニューイヤーカウントダウン 《フィレンツェ市内ホテル泊》 6 2016 フィレンツェ 発 朝 1/1 午前 航空機 (金) 7 1/2 (土) 成田または羽田 着 午前 専用バス 朝、空港へ 経由便で帰国の途に 《機中泊》 上記日程案の他に、旅程の前後延長、もしくは 12 月 28 日出発現地合流のご相談もお受けして
おります。ご希望の方は 9 月中旬までに実行委員会までお申し出ください。 》演奏曲目(予定)《 第 1 部:ヘンデル作曲「メサイア」より、12 曲抜粋 第 2 部:オペラ・ガラ ヴェルディ作曲「ナブッコ」より"序曲" ヴェルディ作曲「イル・トロヴァトーレ」より“Ah si, ben mio - Di quella pira” プッチーニ作曲「トスカ」より“E lucevan le stelle” プッチーニ作曲「蝶々夫人」より“Un bel dì vedremo” ビゼー作曲「カルメン」より“Seguedilla” モーツァルト作曲「ドン・ジョヴァンニ」より"Madamina, il catalogo è questo" ヴェルディ作曲「椿姫」より“Brindisi” ヴェルディ作曲「ナブッコ」より“Và pensiero” 》募集パート《 ※最小催行人数 35 名 ヴァイオリン 1st 8 名 トランペット 2 名 こちらの楽器の方は原則として第 1
ヴァイオリン 2nd 6 名 トロンボーン 3 名 部・第 2 部の両方に乗り番がございま
ヴィオラ 4 名 オーボエ 2 名 す。応募人数により、吹き分けや乗り
チェロ 4 名 ファゴット 1 名 番の調整を後日パート内でご相談い
コントラバス 3 名 ティンパニ 要相談 ただきます。 オルガン(通奏低音) 要相談(オルガンは第 1 部のみ) 以下のパートは第 1 部メサイアは降り番、第 2 部のみの出演となります。 オーボエ (3 名) 第 1 部・第 2 部合計で 3 名募集 コールアングレ 持ち替え 1 名 コールアングレは 1 曲のみ持ち替え フルート 3 名 第 2 部のみの乗り番で 3 名募集 ピッコロ 持ち替え 1 名 4 曲にピッコロ/持ち替え クラリネット 2 名 第 2 部のみの乗り番で 2 名募集 ファゴット (2 名) 第 1 部・第 2 部合計で 2 名募集 ホルン 4 名 第 2 部のみの乗り番で 4 名募集 テューバ 要相談 第 2 部のみの乗り番で 1 名募集 ハープ 要相談 第 2 部のみの乗り番で 3 曲。1 名募集 ※ Vc,Cb につきましては現地レンタル可能です。応募時にご相談ください。 ※ 応募状況・吹き分けの調整によって、各パート上記の募集定員に加えて 1 名(弦楽器は 1 プルト)追
加で募集する可能性がございます。各パートの現在の応募状況をお知りになりたい場合も、事務局ま
でご連絡ください。 》国内での活動(予定)《 出発までに東京都周辺にて計 10 回程度の合奏練習を行います。7 月上旬に譜面配
布、7 月下旬から 12 月の出発直前までに、概ね隔週となる土日祝日に合奏日を設定
いたします。場所・時間などは決定次第順次お知らせいたします。
(昨年度合奏場所:
東京都目黒区・港区台場・新宿区など)
》第 1 部・指揮《 Federico B ardazzi(フェデリコ・バルダッチ) シエナとパリでチェロ奏者としての勉強をしながら、室内合奏、作曲、グレゴリオ聖歌、
合唱指揮、オーケストラ指揮を学ぶ。ルネッサンス~バロック音楽を専門とするが、ヘン
デルからグルック、モーツアルト、さらにロッシーニ、プッチーニらのオペラ作品の音楽
監督としても精力的に活動している。中世から現代曲までのレパートリーの優れた演奏で
知られる合唱と器楽のグループ“サン・フェリーチェ・アンサンブル”を指揮し、様々な
教会音楽や器楽曲を演奏。特にヘンデルのメサイアにおいては、世界中で数多くの演奏を
指揮し成功を納めている。また、指揮者としてのみならずバロックチェロ・ガンバ・フィデル演奏家としても活躍し、
いくつものレコードレーベルをもつ。2008 年以来 Maggio Fiorentino Formazion の音楽監督を務め、現在も芸術的・
技術的に優れたプロジェクトや、ピサのベルディ劇場、トーレ・デ・レッゴのプッチーニ音楽祭、プラートのメタス
タシオ劇場などの、大規模な音楽企画とコラボレーションを展開し、トスカーナ地方の音楽文化交流に貢献し続けて
いる。長年フィレンツェ大学でグレゴリア聖歌・中世モノフォニー音楽の特別コースを担当し、世界中から講師とし
て招待されている。その他、ラ・スペンツィア州立音楽院にて室内合奏・バロック音楽教授、フィレンツェ国際合唱
祭総合音楽監督を務める。 》第 2 部・指揮/国内指導《 草川正憲(クサカワ・マサノリ) 東京音楽大学音楽学部指揮科卒。指揮法を紙谷一衛・故 松本紀久雄の両氏に師事。 在学中より主にオペラ指揮者
として研鑚を積む。卒業後、活動の場をオペラ以外にも広げ、様々な分野の公演を指揮する傍ら、 藤原歌劇団に所属
しオペラ指揮法を福森湘氏に師事。イタリアオペラへの見識を深める。その後、単身イタリアへ渡り、ダニエレ・ア
ジマン氏のもとで研修の日々を送る。また、ハンガリーにてユーリ・シモノフ氏に師事。2001 年、ミラノにおいてヴ
ェルディ作曲歌劇「椿姫」を指揮し、デビュー。アルノルド・マントヴァーニ音楽アカデミー校長のカーティア・ロ
ロヴァ氏に招聘され、同アカデミーの専属指揮者に就く。同年 9 月、イタリアのペスカーラで行われた「第 6 回マリ
オ・グゼッラ国際指揮者コンクール」にて第 3 位に入賞。 2005 年 4 月に帰国。数々のオーケストラ、吹奏楽団、合唱
団を指揮し好評を博す。また 8 年間のイタリア滞在生活を活かしイタリアオペラ指揮者として活躍。2006 年から現在
までに数々のイタリアオペラを精力的に指揮。現在もイタリアオペラを中心に指揮活動を続ける。 当演奏会についての説明会を開催いたします 日時: 2015 年 5 月 2 日(土)/5 月 10 日(日) 18 時 30 分〜20 時 5 月 23 日(土) 13 時 30 分〜15 時 場所: 国立オリンピック記念青少年総合センター お部屋は電光掲示板にて「ジョイントコンサート国際委員会」をご確認ください
ジ ョ イ ン ト コ ン サ ー ト 国 際 委 員 会
IJCO 9th 実行委員会 実行委員長: 当山 紀博 Tel:090-­‐8070-­‐1023 Mail: [email protected] 事務局 〒164-0003 東京都中野区東中野 1-56-6 #22