実施結果のご報告 - 日本イーラーニングコンソシアム

「モバイルラーニングに関するWebアンケート」
実施結果のご報告
2015年4⽉10⽇
⽇本イーラーニングコンソシアム
調査委員会 ⼩橋 岳史
1.調査計画
eLC調査委員会によるWeb調査テーマ(予定)
・eL利⽤の全般的な状況
・SCORM(Tin Can)
・ソーシャルラーニング
・モバイルラーニング
・eLP、資格関連
※定点観測テーマのほかにトレンドに沿ったテーマも実施していく
・1テーマについて2週間ほどWebアンケートを実施
・集計翌⽉を⽬処に⽉例カンファレンスなどで報告
・毎年定点観測し変化を追っていく
・報告書として結果をまとめて公表(予定)
2.調査結果のご報告
今回の調査概要
・調査期間 : 2015年1⽉5⽇〜2⽉3⽇
・回答者数 : 83名
・使⽤ツール : Google Apps
・展開先 : eLCのMLなど
60歳以上
8
10%
女性
21
25%
男性
62
75%
30~39歳
17
20%
50~59歳
20
24%
40~49歳
35
42%
男⼥⽐
年齢⽐
2.調査結果のご報告
今回の調査概要
・調査期間 : 2015年1⽉5⽇〜2⽉3⽇
・回答者数 : 83名
・使⽤ツール : Google Apps
・展開先 : eLCのMLなど
パート・バイト
2
専門職
2%
4
5%
自営業
2
3%
会社役員
5
6%
職業別⽐率
23~29歳
3
4%
専業主婦
1
1%
その他
2
2%
会社員・公務
員・団体職員
67
81%
2.調査結果のご報告
Q1.モバイルラーニング(スマートフォン、タブレット、フィーチャーフォン、
携帯型ゲーム機、などを使った学習)をおこなったことがありますか?
モバイルラーニング ・・・ スマートフォン、タブレット、フィーチャーフォン、携帯型ゲーム機、などを使った学習
<今回結果>
無し
27
有り
33%
56
67%
<2006年、2013年との⽐較>
0%
20%
2014年
60%
80%
100%
27
56 67%
2013年
2006年
40%
53
79 60%
986
50 4.8%
有り
無し
2.調査結果のご報告
Q2.学習に使った端末は何を使っていますか? <複数回答可>
<今回結果>
<2013年との⽐較>
スマートフォン
87.5%
タブレット
フィーチャーフォン
PDA
50.0%
5.4%
1.8%
iPod及び携帯⾳楽… 0.0%
携帯ゲーム機
0.0%
その他(※)
1.8%
スマートフォン
60.8%
50.0%
41.8%
タブレット
フィーチャー…
PDA
5.4%
5.1%
1.8%
2.5%
0.0%
iPod及び携帯…
7.6%
携帯ゲーム機
0.0%
2.5%
その他(※)
1.8%
5.1%
2014年
2013年
87.5%
2.調査結果のご報告
Q3.どういったメディアを利⽤していますか? <複数回答可>
0%
25%
50%
75%
映像をみる
100%
78.6%
テキストを読む
67.9%
⾳声を聴く
60.7%
テキストのやりとりする
16.1%
⾳声のやりとりをする
5.4%
8.9%
その他(※)
※ その他の回答:画像をみる、選択式設問への回答、英単語のテスト、問題演習、テキストを書く
Q4.モバイルラーニングを実施する際、例えば英単語の記憶アプリなど、学習専
⽤のアプリケーションを使っていますか? <択⼀回答>
使わない
30
53.6%
使う
26
46.4%
2.調査結果のご報告
Q5.設問4で使うとこたえた⽅、どういったアプリか教えて下さい <⾃由回答>
・alc等の英単語学習アプリ
・Duolingo
・iKnow (2⼈)
・smart.fm等
・TOEIC英単語など
・TOIEC対策アプリ
・えいぽんたん (2⼈)
・みかん
・暗記をするためのアプリ
・英語のビデオ教材
・英単語専⽤アプリ、単語カード帳アプリ
・外国語⽂法、単語、⼀問⼀答、ラジオ、SNS、podcast
・看護師国家試験(過去問)
・韓国語の聞き取りテスト(クイズ形式)のドリル
・当該教材⽤に開発された専⽤アプリケーション
・情報処理技術者試験、社会保険労務⼠試験の過去問題や予想問題を解くことが
できるアプリ。出題分野別の正答率の把握と、苦⼿分野に絞った出題ができる。
設問への回答後に解説を読むことにより理解度が深まる。
・専⽤アプリ
2.調査結果のご報告
Q5.設問4で使うとこたえた⽅、どういったアプリか教えて下さい <⾃由回答>
・alc等の英単語学習アプリ
・Duolingo
・iKnow (2⼈)
・smart.fm等
・TOEIC英単語など
・TOIEC対策アプリ
英語関連
・えいぽんたん (2⼈)
・みかん
・暗記をするためのアプリ
・英語のビデオ教材
・英単語専⽤アプリ、単語カード帳アプリ
・外国語⽂法、単語、⼀問⼀答、ラジオ、SNS、podcast
・看護師国家試験(過去問)
・韓国語の聞き取りテスト(クイズ形式)のドリル
・当該教材⽤に開発された専⽤アプリケーション
・情報処理技術者試験、社会保険労務⼠試験の過去問題や予想問題を解くことが
できるアプリ。出題分野別の正答率の把握と、苦⼿分野に絞った出題ができる。
設問への回答後に解説を読むことにより理解度が深まる。
・専⽤アプリ
2.調査結果のご報告
Q6.モバイルラーニングは主にいつ実施しますか? <複数回答可>
<今回結果>
<2013年、2006年のデータ>
通勤・通学の途中
67.9%
⾃宅
48.2%
44.3%
40.0%
通勤・通学の途中
39.2%
54.0%
⾃宅
22.8%
42.0%
勤務先
勤務時間中・授業中
23.2%
会社や学校での休み時間
勤務先・通学先の休み時間
その他(※)
21.4%
1.8%
授業中
その他
15.2%
0.0%
3.8%
1.3%
30.0%
2.調査結果のご報告
Q7.学習に⽀払っている(⽀払っていた)1ヶ⽉あたりの⾦額は? <択⼀回答>
<今回結果>
1501円〜3000
1001〜1500円
2
501円〜1000円
3001円以上
円
4
2
3.6%
7.1%
3.6%
3
5.4%
301円〜500円
0円
6
32
10.7%
57.1%
101円〜300円
4
0円〜100円
7.1%
3
5.4%
2.調査結果のご報告
Q7.学習に⽀払っている(⽀払っていた)1ヶ⽉あたりの⾦額は? <択⼀回答>
<2013年の調査結果>
⾃分では
払っていな
<2006年の調査結果>
その他
1500円以
4
上
4.0%
14
300円未満
14%
22
300円未満
27
い
26.7%
33
22%
300円〜
1000円〜
500円未満
1500円未
9
満
8.9%
24
32.7%
3000円以
上
5
5.0%
24%
1500円〜
1000円〜
500円〜
3000円未
1500円未
1000円未
満
満
満
8
3
12
7.9%
3.0%
11.9%
300円〜
500円未満
10
10%
500円〜
1000円未
満
30
30%
2.調査結果のご報告
Q8.モバイルラーニングの利⽤分野は? <複数回答可>
<今回結果>
<今回、2013年、2006年の⽐較>
語学(英語、中国語など)
66.1%
IT・コンピュータ
⾃社商品知識・社内規定
社会通念(ビジネスマナー・セ…
サービス(営業・販売等)
経営・管理(PM・企画・経営学、…
12.5%
8.9%
サービス(営業・販売等)
⼯業関係(機械・電⼦・建築・測…
初等中等学校教育科⽬(数学・国…
労働安全・衛星・環境・品質… 1.8%
労働安全・衛星・環境・品質…
その他専⾨知識(農業・服飾・… 1.8%
その他(※)
2006年
社会通念(ビジネスマナー・セクハ…
5.4%
3.6%
2013年
⾃社商品知識・社内規定
7.1%
初等中等学校教育科⽬(数学・…
2014年
医療・福祉
7.1%
3.6%
44.6%
29.7%
ビジネス(経理・法律・⾦融・不動…
16.1%
⼯業関係(機械・電⼦・建築・…
66.1%
40.0%
趣味・教養
21.4%
ビジネス(経理・法律・⾦融・…
医療・福祉
IT・コンピュータ
44.6%
趣味・教養
経営・管理(PM・企画・経営…
語学(英語、中国語など)
その他専⾨知識(農業・服飾・栄養…
1.8%
その他(※)
2.調査結果のご報告
Q9.今後利⽤してみたい分野は? <複数回答可>
<今回結果>
<今回、2013年、2006年の⽐較>
語学(英語、中国語など)
55.4%
趣味・教養
50.0%
IT・コンピュータ
44.6%
ビジネス(経理・法律・⾦融・…
35.7%
経営・管理(PM・企画・経営…
医療・福祉
サービス(営業・販売等)
初等中等学校教育科⽬(数学・…
その他専⾨知識(農業・服飾・…
社会通念(ビジネスマナー・セ…
⾃社商品知識・社内規定
労働安全・衛星・環境・品質…
⼯業関係(機械・電⼦・建築・…
その他(※)
25.0%
12.5%
10.7%
10.7%
12.5%
8.9%
7.1%
5.4%
3.6%
1.8%
語学(英語、中国語など)
趣味・教養
IT・コンピュータ
ビジネス(経理・法律・⾦融・不…
経営・管理(PM・企画・経営…
40.0%
22.0%
50.0%
22.5%
16.0%
17.0%
29.7%
20.3%
初等中等学校教育科⽬(数学・国…
その他専⾨知識(農業・服飾・栄…
社会通念(ビジネスマナー・セク…
⾃社商品知識・社内規定
労働安全・衛星・環境・品質…
⼯業関係(機械・電⼦・建築・測…
その他(※)
44.6%
35.7%
25.0%
医療・福祉
サービス(営業・販売等)
55.4%
2014年
2013年
2006年
2.調査結果のご報告
Q10.モバイルラーニングの不満な点は? <複数回答可>
<今回結果>
<今回、2013年、2006年の⽐較>
通信状況が悪いときがある
通信状況が悪いときがある
通信料の負荷が⼤きい
通信料の負荷が⼤きい
10.7%
⼊⼒がしづらい
学習したい分野のコンテンツが…
コンテンツがつまらない
持が困難である
その他(※)
10.7%
14.3%
20.3%
11.0%
ない
7.1%
10.7%
20.0%
コンテンツがつまらない
35.7%
43.0%
19.6%
22.8%
13.0%
学習したい分野のコンテンツが
14.3%
41.1%
50.6%
11.0%
学習継続のモチベーションの維
19.6%
53.2%
4.0%
画⾯が⼩さくて⾒づらい
35.7%
特になし
10.7%
⼊⼒がしづらい
41.1%
画⾯が⼩さくて⾒づらい
学習継続のモチベーションの維…
24.0%
51.8%
51.8%
55.7%
7.1%
12.7%
12.0%
特になし
10.7%
10.1%
4.0%
その他(※)
10.7%
2.5%
2.0%
2014年
2013年
2006年
2.調査結果のご報告
Q11.モバイルラーニングの利⽤によって学習形態で変化したことは
ありますか? <複数回答可>
0%
20%
パソコンでのeラーニングが増えた
0.0%
3.6%
本や紙媒体での学習が増えた
3.6%
12.5%
変化なし
その他(※)
80%
17.9%
対⾯(教室)での学習が減った
本や紙媒体での学習が減った
60%
14.3%
パソコンでのeラーニングが減った
対⾯(教室)での学習が増えた
40%
55.4%
3.6%
※ その他:
・書籍を持ち運ぶ機会が減った。暗い場所でも学習できるようになった。
・プラスアルファの学習ができるようになった
100%
2.調査結果のご報告
Q12.(モバイルラーニングを実施したことない⼈のみ)モバイルラーニングで
の学習を希望しない理由は? <複数回答可>
<今回結果>
<今回、2013年、2006年の⽐較>
通信状況が悪いときがある
22.2%
通信料の負荷が⼤きい
22.2%
⼊⼒がしづらい
通信状況が悪いときがある
学習したい分野のコンテンツがない
コンテンツがつまらない
⼊⼒がしづらい
学習したい分野のコンテンツ…
特になし
33.3%
その他(※)
22.2%
※ その他:
・興味はあるが機会が無かった
・スマホ、タブレットを所有していない
・モバイルを持っていない
・適したデバイスを持ってない
・機能のある携帯電話を持っていない。
・デバイスを持っていない
コンテンツがつまらない
特になし
その他(※)
44.4%
37.3%
2.3%
学習継続のモチベーションの…
3.7%
33.3%
42.3%
1.2%
画⾯が⼩さくて⾒づらい
14.8%
50.5%
1.1%
44.4%
学習継続のモチベーションの維持… 0.0%
22.2%
29.8%
22.2%
通信料の負荷が⼤きい
33.3%
画⾯が⼩さくて⾒づらい
1.5%
0.0%
11.8%
0.9%
14.8%
9.4%
1.8%
2014年
2013年
3.7%
6.9%
0.3%
1.2%
7.7%
1.1%
2006年
33.3%
19.7%
22.2%
2.調査結果のご報告
Q13.今後利⽤してみたいモバイルラーニングの形態は? <複数回答可>
<今回結果>
<2013年、2006年の⽐較>
理解度や記憶をチェックするためテ
50.6%
ストを⾏う
単語集、⽤語集などを⽂字で確認
34.9%
⾳楽、⾳声再⽣機能を利⽤して講義
42.2%
や外国語会話例を聞く
21.7%
ある形式の学習
等を読む
議を⾏う
その他(※)
26.4%
1.2%
読む
テレビ電話で講義や討議を⾏う
特になし
12.0%
1.2%
26.8%
1.9%
42.2%
18.1%
39.1%
1.5%
⾳楽、⾳声再⽣機能を利⽤して講義や外
教材を動画で⾒る
Skypeなどのテレビ電話で講義や討
特になし
単語集、⽤語集などを⽂字で確認
インターネットに接続してテキスト等を
13.3%
教材を動画で⾒る
40.4%
2.0%
を⾏う
国語会話例を聞く
チャットや会話のような双⽅向性の
インターネットに接続してテキスト
理解度や記憶をチェックするためテスト
※ その他:
・興味はあるが機会が無かった
・スマホ、タブレットを所有していない
・モバイルを持っていない
その他
13.6%
2.0%
8.8%
0.8%
30.3%
0.2%
0.5%
0.2%
3.まとめ
モバイルラーニングの現状は、、、
1.利⽤者は急速に拡⼤中
2.「無償」が基本
3.利⽤はすきま時間
4.分野は⾔語系、形態は暗記系
4.最後に
調査委員会では今後もWebアンケートをはじめ
様々な調査・施策を実施していきます。
ぜひご協⼒よろしくお願いします!
4.最後に
こちらもよろしくお願いします!
2015年7⽉15⽇〜17⽇
※出展申込み締切り:4⽉30⽇
http://learntech.nikkeibp.co.jp/
モバイルラーニング関するWebアンケート
実施結果のご報告
2015年4⽉10⽇
⽇本イーラーニングコンソシアム
調査委員会 ⼩橋 岳史