平 成 27 年 6 月 5 日 各市町教育委員会教育長 様 各公立小・中学校長 様 広島市立特別支援学校長 様 広島県公立小中学校事務職員研究協議会 会 長 大 本 め ぐ み 第 53 回 広 島 県 公 立 小 中 学 校 事 務 研 究 大 会 の 開 催 に つ い て ( ご 案 内 ) 初夏の候,みなさまにはますますご健勝のこととお喜び申しあげます。 このたび,関係諸機関のご指導とご援助により,次のとおり第 53 回広島県公立小中学校事務研究大 会を開催します。 研究大会が,本県の学校教育の発展に寄与し,学校事務職員の資質を向上させるために充実した大会 となるよう,関係職員の参加につきまして格別のご配慮をお願いいたします。 1 大会テーマ 学校教育目標を達成し,子どもの育ちを支援する学校事務を ~新たな事務職員像の構築と実現~ 2 目 的 学校教育の中で果たす役割について研究協議し,自らを高め学校教育の発展を 図る。 3 主 催 広島県公立小中学校事務職員研究協議会 4 共 催 広島県教育委員会 5 後 援 広島市教育委員会 広島県連合小学校長会 広島県公立中学校長会 広島県公立学校校長会連合会 ※申請中 6 期 日 平成 27 年 7 月 27 日(月) 7 場 所 全体会会場 広島国際会議場フェニックスホール 分科会会場 広島国際会議場会議室 住所 広島市中区中島町 1 番 5 号(平和記念公園内) 電話(082)242-7777 8 参 加 者 広島県市町教育委員会連合会 ※申請中 公立小中学校事務職員,広島市立特別支援学校事務職員 学校事務担当職員,教育関係者 他 9 日 程 9:00 9:30 受 付 10:10 開 会 式 11:40 11:55 研究発表 諸 パネルディス 連 カッション 絡 12:40 昼 食 休 憩 14:10 14:25 研 修 移 動 分 16:25 16:30 アンケート 科 会 記 入 閉会行事 (分科会場) 10 研 究 発 表 ・「 第 2 期 広 島 県 事 研 ビ ジ ョ ン 」 研 究 部 ・パネルディスカッション 「『広島で学んで良かったと思える日本一の教育県の創造』に貢献する 事務職員とは」 パ ネ ラ ー 広島県教育委員会,研究部(予定) 11 研 修 12 分 科 会 「カリキュラムマネジメントの展開と学校づくり」 講 師 兵庫教育大学大学院教育研究科 准教授 大野 裕己様 1分科会 2分科会 3分科会 4分科会 広島市中学校 東広島市 安芸高田市 研究部 13 大会参加について ① 参加費 会員 2,000 円 会員外 3,000 円 ②申込方法 ※当日受付も可能です。 (1)会員は各地区で取りまとめてください。申込期限 6 月 19 日(金)必着 e-mailで参加者名簿の送信をするとともに,参加費の振込みをしてください。 ( 2)会員外,県外参加者の方は,参加申込書及び参加費等の振込み領収書等のコピーを送付してく ださい。FAXでの申し込みも可能です。 *送金手数料は,振込み人払いでお願いします。 6 月 19 日(金)締切 申 込 書 送 付 先 〒726‐0023 広島県府中市栗柄町 3056 府中市立栗生小学校 石岡 千賀子 T E L (0847)45-3704 FAX (0847)45-2465 E-mail [email protected] 参 加 費 振 込 先 広島銀行 高陽支店 口 座 番 号 (普)3083522 口 座 名 ひ ろ し ま け ん こ う り つ しょうちゅう が っ こ う じ む けんきゅう た い か い 広島県公立 小 中 学校事務研 究大会 ようめん こういち 用免 浩一 T E L (082)239-3883 14 そ の 他 ・ 参加費の入金を確認した後,各地区 参加費の入金を確認した後,各地区を経由して大会参加券 地区を経由して大会参加券( を経由して大会参加券(研究集録引換券) 研究集録引換券)の番号をお知ら せします。当日,研究集録引き換えの際に必要ですので,番号を記入してご持参ください。 ・ 全体会会場への途中入場はできませんので,ご注意ください。 ・ 参加申し込み後の取り消し(参加費の返却)はできません。 ・ 風水震火災等による交通遮断若しくは,参加者の安全確保ができない恐れがある場合は,大 会を中止する場合もあります。中止とする場合は,当日朝 6 時に広島県事研ホームページに その旨を掲載します。【http://www.hiroshimakenjiken.jp/】参加費は返金できませんので ご了承ください。 ・ 会 場 近 く に は 食 事 を す る 場 所 が あ り ま せ ん 。 弁 当 ( お 茶 付 き 800 円 ) の 注 文 を 取ります。希望される方は,当日弁当受付で代金を支払ってください。 ・ 駐車場はありませんので,公共の交通機関をご利用ください。 15 大会に関する問い合わせ 大会に関する問い合わせ先 先 〒731-0136 広島市安佐南区長束西一丁目 26 番 2 号 広島市立長束中学校 TEL(082)239-3883 FAX(082)239-3518 ・ 大会当日の連絡は,国際会議場へお願いします。TEL(082)242-7777 第 53 回広島県公立小中学校事務研究大会 所 属 名 ( ) 前 ( ) ( 会員・会員外の別 ( (会員外の場合)勤務先住所 第 分科会 会員 ( ) 会員外 ) 〒 TEL 昼食弁当予約有無 ・ 浩一 参加申込書 名 参加する分科会 用免 有 ( ) ・ - 無 ) ※当日,参加受付終了後,弁当受付で弁当代をお支払いください。弁当代の支払いにより, 注文が確定します。 分科会紹介 第1分科会(広島市中学校) 第1分科会(広島市中学校) テーマ 学校経営における課題解決と提言を目指して~学校事務運営上の困りごとの改善にむけて~ 学校経営における課題解決と提言を目指して~学校事務運営上の困りごとの改善にむけて~ 近年,生徒・保護者や地域からの学校への期待の高まりとともに,説明責任や情報公開など,学校に求 められることが多様化しています。学校事務という専門的な立場から学校運営の課題解決や責任を果たす ための取組など,積極的に提言することも必要です。 私たちの研究班は,学校運営や事務室運営での課題解決にむけ研究し,提言するという目的で発足しま した。平成 23 年度からの取組を提案し,さらに今後につなげていきたいと思います。 【討 議 の 柱】 ・日頃の学校事務運営上の課題にどのように取り組んでいるか ・学校事務職員の引き継ぎのあり方を考える 第2分科会( 第2分科会(南地区:東広島市 南地区:東広島市) :東広島市) テーマ 組織を変えて研修充実 ~4部会ブースで体感しよう~ 東広島市では研修体制の見直しを行い,平成 25 年度から『効率的,機能的な学校事務の推進~業務の 見直し・改善を通して~』を研究テーマに新しい 4 つの部会で研修を始めました。部会研修の充実した活 動や研修の成果を,4 つの部会に分かれて発表します。各部のブースを回って,それぞれの良さを感じて ください。 【各ブースの討 議 の 柱】 ・実務部 実務能力を向上させるには! ・情報部 情報の管理と共有の仕方や,管理継続の方法について ・開発部 自分のキャリアを考える~学校事務職員に必要な力量って何?~ ・管財部 予算を効果的かつ効率的に執行するためにはどのような準備が必要か 第3分科会( 第3分科会(北地区:安芸高田市 北地区:安芸高田市) :安芸高田市) テーマ「効率的な事務執行をめざして-財務事務の取組をとおして-」 テーマ「効率的な事務執行をめざして-財務事務の取組をとおして-」 安芸高田市では校舎清掃や灯油単価契約等,起案により見積徴収から契約・予算執行までの多岐にわた る業務を学校事務職員が行っており,財務事務の占める割合が大きいのが実態です。けれども,責任と権 限を持って執行することで,市教育委員会との連携が密になり信頼関係も築けています。 提案では標記のテーマを基に財務事務を中心とした業務改善に係るこれまでの取組の一端を報告し,交流 を深め,学校経営参画についても広く考えていきたいと思います。 【討 議 の 柱】 ・日々多忙な中で,どのように業務改善に取組んでいるか ・日々の取組のなかで,財務事務からどのような教育支援を行っているか ・上記2点を踏まえ,いかに「学校経営に参画」していくか 第4分科会(研究部) 第4分科会(研究部) テーマ 「第2期広島県事研ビジョン『広島風おこのみプラン』」周知・理解・実行への取組 」周知・理解・実行への取組 ~より身近に感じられ,行動を起こす力となるものに~ 研究部は,ミッション(基本理念)を引き続き「学校教育目標を達成し子どもの育ちを支援する」と し,「第1期広島県事研ビジョン『広島風おこのみプラン』」の改訂を行いました。 2月の地区代表者会でプレ提案をし,「熟議」を行い,改訂に向けての意見等をいただきました。 今回の分科会では, 「第2期県事研ビジョン」を,より身近に感じられ,行動を起こす力となるものに なるよう,具体的事例をもとに提案をします。 ※各所属校の「学校教育目標」を記載してもらい討議等を行います。 【討 議 の 柱】 ・学校経営にかかわる学校事務職員とは
© Copyright 2024 ExpyDoc