指導者・講師情報活用事例 - かごしま県民交流センター

かごしま県民交流センター
情報データベース
平成26年度
指導者・講師情報活用事例
かごしま県民交流センター情報データベースの指導者・講師情報システムを活用した事例を紹介し
ます。学校教育活動や社会教育・生涯学習,地域活動などの様々な研修会・学習会,行事,催し等で
情報データベースに登録された方々を指導者や講師,ボランティアとして御活用ください。
No
研修会・学習会等
事例提供団体等
1
金管バンドとジャンベのセッション
枕崎市教育委員会
2
平成26年度南薩地区
少年団体成人・青年団体指導者研修会
指宿市教育委員会
3
第1回姶良・伊佐地区
社会教育・社会体育関係職員研修会
姶良・伊佐教育事務所
4
平成26年度姶良・伊佐地区
高齢者・女性リーダー研修会
姶良市教育委員会社会教育課
5
学長講話と町づくり懇話会
志布志市教育委員会生涯学習課
6
平成26年度
指宿発学びのふるさと講座
指宿市教育委員会
7
レインボーキッズいさ
リーダー研修会
伊佐市教育委員会
表紙へ
指導者・講師情報活用事例1(前期)
事例提供団体名等
枕崎市教育委員会
指 導 者 ・ 講 師 名
山口
加入している団体・役員名
日本ミュージックベル協会
学習・研修会等名
金管バンドとジャンベのセッション(枕崎市「少年の船」事業)
ねらい・テーマ
対
象
等
(枕崎小学校教諭)
三島村黒島島民と枕崎市民の交流会で黒島の子供たちのジャンベと
枕崎小児童の金管バンドのセッションをすることにより,交流会を盛
り上げるとともに音楽を通して交流を深めることにつなげる。
者
指導・講演内容
活
動
内
容
達也
児童,生徒,保護者,地域住民
1
講師指導者情報で「生涯学習,音楽」で検索し,本市の小学校に
勤務している同氏の名前を見つけ,直接連絡をとったところ,出演
を快諾していただいた。
2
黒島のジャンベ教室の代表と連絡をとり,金管バンドとのセッシ
ョンを依頼し,こちらも快諾を得たので,あとは両代表による電話
での打合せを依頼した。
3
当日は,綿密な打ち合わせ
なく電話での簡単な打合せの
みで始まったセッションであ
ったが,両者の息が見事にぴ
ったりと合い,会場で鑑賞し
ていた黒島と枕崎の子供たち
や住民は感動して拍手喝采で
あった。
【金管バンドとジャンベのセッション】
講師・指導者情報
検索キーワード
生涯学習,音楽
活
用
問い合わせ先
かごしま県民大学中央センター
成
果
の
や
実
課
際
題
指導者・講師情報を
活用しての感想等
吹奏楽
【成果】
〇 音楽を通して黒島島民と枕崎市民の心が通い合い,意義深い交流
会が実施できた。
〇 演奏に参加した子供たちが音楽の有用性等に気付くとともに鑑賞
していた子供たちに豊かな情操を育むことができた。
【課題】
〇 黒島まで楽器運搬用のトラックの確保が必要である。
〇 早めにスケジュールを押さえていないと実施は困難である。
表紙へ
指導者・講師情報活用事例2(前期)
事 例 提 供 団 体 名 等 指宿市教育委員会
指 導 者 ・ 講 師 名 松下
加入している団体・役員名
尚明
文化サロンかごしま 代表・県生活会議等ネットワーク 代表
鹿児島県民俗会・日本社会教育学会
学 習 ・ 研 修 会 等 名 平成26年度南薩地区少年団体成人・青年団体指導者研修会
少年団体や青年団体の運営や活動推進に必要な知識や技術の習得等の
研修を通して,少年団体成人及び青年団体指導者の養成を図り,少年団
体・青年団体の活動の充実を図る。
南薩地区少年団体指導者及び青年団体指導者
対
象
者
研修を希望する社会教育行政担当者・その他本研修会の受講希望者
【演題】
「リーダーなりたての人たちに、
いま伝えたいこと」
【講演内容】
1 ボランティア活動と現在のわたし
(1)地元「山川」で
(2)県内の民間団体で
指導・講演内容
2 これまでやってきたボランティア活動 ( 講 演 の 様 子 )
活 動 内 容 等 3 リーダーとして,今わたしがやっていること,努力していることの
十カ条
ねらい・テーマ
(1)1 人で背負い込まない。(2)団体の意義をよく考え,会員に繰り返し周知する。
(3)団体の意義に向かって,会員を束ねる。(4)会員の声をじっくりと,明る
く「聴く」耳をもつ。(5)会員の声(ニーズ)をビジョンへ。(6)会長・副会
長・書記・会計の具体的役割(7)風をおこす。(8)ときには,ほろ酔い会議を。
(9)誰かに何かを頼むときは,かならず会って,お願いする。(10)PM理論でチ
ェックする。※P・・・パフォーマンス M・・・メンテナンス
4 リーダー体験を人生の「経験」にする。
(1)リーダー役は一時的,されど人生は無限。(2)リーダー役体験を
「時間浪費」としない。(3)哲学的には,「体験と≪経験≫はまった
く違う」という認識
5 人を育てる秘訣
講師・指導者情報
検索キーワード
社会教育
活
問い合わせ先
指宿市教育委員会社会教育課(23−5100)
成
用
果
の
や
実
課
際
題
指導者・講師情報を
活用しての感想等
地域おこし
【成果】
・ 南薩地区合同研修会の中での講話として50名程度が参加し,講師の
松下先生自身の体験に基づく,リーダー論・良い団体の在り方を中心
に講話していただいた。地域の子ども会や青年団を指導する方や所属
する方々にとって,指導の方法や自分が所属する団体の在り方を見つ
め直す良い機会になったのではないかと思う。
【課題】
・ 研修会の時間設定上,講話に充分な時間を取ることが出来なかった。
(50分程度)余裕のある時間設定が出来れば,更に充実した講話にな
ったのではないかと思う。(最低でも1時間以上)
表紙へ
指導者・講師情報活用事例3(前期)
事例提供団体等名
姶良・伊佐教育事務所
指 導 者 ・ 講 師 名
山下
加入している団体・役員名
県教育庁
学習・研修会等名
象
人権同和教育課・課長
第1回姶良・伊佐地区社会教育・社会体育関係職員研修会
ねらい・テーマ
対
守
者
見つめる,思いをめぐらす,向き合う
∼教育行政職員として∼
各市町教育委員会社会教育・社会体育関係職員
1
○
○
2
○
○
指 導 ・ 講 演 内 容
活 動 内 容
等
3
60人
人権教育をめぐる主な動き
最近のニュースから
基本計画等
第2次鹿児島県男女共同参画基本計画,県いじめ防止
基本方針を踏まえた人権教育の充実,障害のある人も
ない人も共に生きる鹿児島づくり条例の概要図
人権問題についての正しい理解と認識
様々な人権問題
同和問題
見つめる,思いをめぐらす,向き合う
人権というフィルター
問題事象への対応
どういう思いで言葉を使うかが問題
○ 人権尊重のまち
自分を見つめること,相手に共感し思いをめぐらすこ
と,そして相手と向き合うことを大切にして,居心地の
よいまちづくりをめざした行政サービスをすること
○
○
講師・指導者情報
活 用 の 実 際
検索キーワード
問い合わせ先
生涯学習
その他
県庁広報課県民の声係
【成果】
・ 教育行政職員としての人権を尊重した業務や取組につい
て再認識する機会となったことは大変有意義であった。
成
果
や
課
題
指導者・講師情報を
活 用 し て の 感 想
【参加者の感想】
・ 人権問題は差別する側の問題であり,それは自分自身の
問題なのであるというお話には,改めて自分の日頃の言動
について考えさせられることであった。
・ 利用者の立場に立って,相手のことを考え,わかりやす
く的確に伝えること等に努めていきたいと思った。
表紙へ
指導者・講師情報活用事例4(前期)
事例提供団体等名
姶良市教育委員会社会教育課
指 導 者 ・ 講 師 名
関
加入している団体・役員名
鹿児島県陶磁器研究会,鹿児島県考古学会,日本考古学協会
学習・研修会等名
平成26年度姶良・伊佐地区高齢者・女性リーダー研修会
ねらい・テーマ
対
象
者
姶良・伊佐地区の高齢者学級,老人クラブ団体,女性団体
活動の充実・発展をめざし,研修をとおしてリーダーとして
の指導力と資質の向上を図る。
姶良・伊佐地区各市町で高齢者学級・老人クラブ等の役員
及びリーダーを志す人,また,女性学級・女性団体等の役員
及びリーダーを志す人
110人
講演「姶良市のロマンを訪ねて」
1
指 導 ・ 講 演 内 容
活 動 内 容
等
姶良市内に現存する史跡・
文化財の概要について
(1) 姶 良 の 史 跡 ・ 文 化 財
(2) 加 治 木 の 史 跡 ・ 文 化 財
(3) 蒲 生 の 史 跡 ・ 文 化 財
2
島津家の系譜について
3
島津義弘公の生誕400年に向けた取組の概要
4
黒田官兵衛と島津義弘
5
もう一人の篤姫「光蘭院貞姫」の生涯
6
講師・指導者情報
活 用 の 実 際
一之
NHK大河ドラマ「山河燃ゆ」モデル「伊丹 明」の
実像
問い合わせ先
成
果
や
課
題
指導者・講師情報を
活 用 し て の 感 想
歴史・民俗
郷土史,歴史・民俗
陶芸
考古学,美術・工芸
検索キーワード
姶良市教育委員会社会教育課
【成果】
・ 高齢者・女性リーダー育成のための基調講話及び実践活
動終了後,休憩をはさんで本講演を実施したことにより,
姶良・伊佐各地域からの参加者に,姶良市にある史跡・文
化財への関心を,興味を持たせながら高め,呼び起こすこ
とができた。
・ 特に,NHK大河ドラマ等にとり上げられた身近な郷土
史の素材を紹介することで,ふるさとに対する愛護の気持
ちを持たせられたとともに,新生・姶良市のまちづくりに
寄与するリーダーの育成につなげることができ,有意義で
あった。
表紙へ
指導者・講師情報活用事例5(前期)
事例提供団体名等
志布志市教育委員会生涯学習課
指 導 者 ・ 講 師 名
原口
加入している団体・役員名
志學館大学教授,鹿児島県立図書館長,志布志市創年市民大学学長
学習・研修会等名
学長講話とまちづくり懇話会
ねらい・テーマ
対
象
者
泉
先生
志布志のデッカイ志
∼国民文化祭に向けて∼
創年市民大学生
【講演骨子】
1 プロローグ
・ デッカイについて
2
指導・講演内容
活
動
内
容
等
「巨」にまつわる話について
・ 弥五郎どん
・ 木脇佑秀
・ 西郷隆盛
・ 大久保利通
・ 安楽山宮神社の大クス
・
3
・
・
親子読書について
親と子の20分間読書
読み聞かせ
・
エピローグ
文化は様々であり,優劣を
つけるものではない
講師・指導者情報
検索キーワード
生涯学習
活
用
問い合わせ先
学校法人
成
果
や
課
際
題
指導者・講師情報を
活用しての感想等
志布志民話の山伏
民話について
視点を変えることで違った見方ができる
5
実
大空武左エ門
・
4
の
・
歴史・民族
志學館大学
人間関係学部
志布志市創年市民大学の学長として,毎年,開校式,学長講話,修
了式に参加していただき,市民大学生に対し様々なお話をしていただ
いている。市民大学は今年で11年目を迎え,学長と学生とがかなり
親密になっており,学長を中心に元気な市民大学となっている。また,
小中学校からの講師に関する問い合わせに対し,この指導者・講師情
報の存在を伝え,データベースの活用を促している。
表紙へ
指導者・講師情報活用事例6(後期)
事例提供団体名等
指宿市教育委員会
指 導 者 ・ 講 師 名
清水 健司
加入している団体・役員名 (財)環境技術協会地球温暖化防止活動推進センター 企画監 など
学習・研修会等名
ねらい・テーマ
対
象
者
平成26年度 指宿発学びのふるさと講座
【テーマ】
「指宿の自然を楽しもう!昔の人が暮らした場所の自然を感じてみよう」
【ねらい】
指宿橋牟礼川遺跡国指定化 90 年を迎えたことによる,史跡公園の利活用
を図るため,児童・生徒・保護者に史跡内の自然を知って親しむ機会を提
供する。
児童,保護者,地域住民
史跡公園を活用した取組として,自然体験「ネイチャーゲーム」を通し
て,自然の不思議や仕組みについて,自然の楽しみ方についてご教授いた
だいた。
※ ネイチャーゲームとは・・・大人と子どもが一緒に楽しめるゲームを通
し,自然を見て・聞いて・触って,自然の面白さや仕組みを発見する体
験活動。
指導・講演内容
活 動 内 容 等 【プログラム】
(1)導入
橋牟礼川遺跡の人々の暮らしや,
食べ物の紹介
(2)ネイチャーゲーム①
「じゃんけん落ち葉集め」
じゃんけんをしながら落ち葉を集め
るゲーム。木には様々な種類があるこ
とを認識。
(ネイチャーゲーム中の様子)
(3)ドングリ試食体験
(4)ネイチャーゲーム② 「フィールドビンゴ」
自然の中にある草木や色,音やにおいを見つけるビンゴゲーム。
(5)まとめとアンケート記入
講師・指導者情報
検索キーワード
活
用
問い合わせ先
成
果
の
や
実
課
際
題
指導者・講師情報を
活用しての感想等
ボランティア・NPO
生命と環境の学習館
派遣事務局
自然・社会科学
鹿児島県環境学習アドバイザー
(成果)
講座には 25 名が参加し,参加者はゲームを通して自然と触れ合い楽しん
でいた。アンケートでは,
「意識して木や草をみることが少なかったので面
白かった」,「近所の公園でこんなにたくさんの発見があるとは思っていな
かった」,「フィールドビンゴゲームを家族で楽しめた」などの好意的な感
想が多数寄せられた。公園の活用方法の幅が広がったように思える。
表紙へ
指導者・講師情報活用事例7(後期)
事例提供団体等名
伊佐市教育委員会
指 導 者 ・ 講 師 名
楠元
加入している団体・役員名
伊佐市子ども会育成連絡協議会事務局
(伊佐市教育委員会社会教育課)
学習・研修会等名
レインボーキッズいさ
ねらい・テーマ
対
象
亮太
者
リーダー研修会
「レインボーキッズいさ感謝祭」に向けて事故防止を図る
とともに、KYT指導の実際を学ぶ。
ジ ュ ニ ア ・ リ ー ダ ー ( 中 学 生 ・ 高 校 生 ) 及 び 指 導 者 計 14名
1
2
3
4
危険予知のポイント
危険から身を守るには
KYTの実践(KYTシートの利用)
KYT指導のポイント
写真:KYT指導の様子
指 導 ・ 講 演 内 容
活 動 内 容
等
講師・指導者情報
活 用 の 実 際
社会教育
生涯学習
KYT
視聴覚教育
検索キーワード
問い合わせ先
伊佐市教育委員会社会教育課
【成果】
・ 餅つきやそば打ちで包丁を使用する際の注意点など、事
故の防止に向けてジュニア・リーダーの危険意識を高める
ことができた。
成
果
や
課
題
指導者・講師情報を
活 用 し て の 感 想
【参加したジュニア・リーダーからの感想】
・ KYTシートを用いることで、楽しく研修を受けること
ができた。
・ KYT指導を行う際に、グループで対策を考えさせ、行
動目標を決めさせることで、効果的な指導ができることが
わかった。