公益社団法人 敦賀市シルバー人材センターだより4月号 平成26年度

公益社団法人
敦賀市シルバー人材センターだより4月号
敦賀市金山78-9(市野々1丁目)
電話番号24-1250
ファックス24-3100
発刊:平成27年4月17日
平成26年度事業実績(3月末)
事務局通信
会員数 (人)
平成26年度
平成25年度
1
1
0
正会員
386
416
△30
准会員
23
28
△5
賛助会員
42
43
△1
200,101
189,654
10,447
特別会員
計
差引増減
主な要因
契約金額累計 (千円)
技術分野
677
1,147
△470
一般経理事務が約 34 万円減・
教育指導が約 13 万円減、ワー
プロ文書作成が約 13 万円減、
年賀状作成が約 6 万円増等
技能分野
46,564
44,164
2,400
草刈が約 227 万円増・営繕関係が
約 113 万円増、襖障子の張替が約
84 万円減等
事務分野
9,268
4,772
4,496
各種調査事務が約 442 万円増、
一般事務が 24 万円増・筆耕が
約 17 万円減等
管理分野
58,719
53,628
5,091
スポーツ施設管理が約 351 万
円増・建物管理が約 89 万円増・
宿直業務が約 40 万円増等
2,305
2,695
△390
配達が 33 万円減・販売が約 6
万円減等
折衝外交分野
一般作業分野
67,288
68,118
△830
屋内雑役作業が約 250 万円
増・屋外清掃作業が約 133 万円
減・屋内清掃作業が約 119 万円
減等・屋外雑役作業が約 100 万
円減等
サービス分野
13,988
14,462
△474
不用品処分が約 187 万円減、育
児支援が約 168 万円増等
1,292
668
625
会員手作り品販売が約 43 万円
増・不用品有効活用が約 8 万円
増等
独自事業
-1-
プラス1(ワン)!~会員ひとり1名入会の声掛けをしよう~
以下のとおり、会員不足による不調案件が発生しました。
・株式会社平和堂(カート回収、整理作業)
・秋吉 敦賀中央店(お米研ぎ、漬物切り等作業)
・敦賀ダイハツ自動車株式会社(洗車作業)
・株式会社みどりオート(洗車作業)
このような大口の契約だけではなく、他にも継続的なお仕事の依頼はいただいていま
すが、引き受ける会員が見つからずお断りしているケースがあります。このような問題
を解消するために、事務局では会員を増やすことを考え、職員による入会勧誘活動も行
っていますが、会員1人ひとりが会員増加の意識を持ち、会員さんひとり1名は知り合
いに声を掛けてみるなど輪を広げていく努力をしていきましょう。
職員等の異動
顧
問
嶽
勤治(平成 27 年 4 月 1 日付)
(センターの運営に対する意見を述べる等)
事務局次長
松永
進(平成27年4月1日付)
(総務係長・業務係長事務取扱い)
コーディネーター
澤嵜 善男(平成 27 年 4 月 10 日付)
(会員増強・就業開拓)
会員入退会情報
平成27年3月21日~平成27年4月17日(敬称略)
○入会正会員
5名
○入会正会員
北野 善秋(ひばりケ丘) 芝原 利雄(櫛川)
杉原 好(新松島町)
長谷川 正治(沓見)
平岡 波子(長谷)
○退会正会員
28名
○退会正会員
伊藤 茂榮(新松島町) 上原 俊彦(三島町)
奥田 芳美(布田町)
小倉 美鈴(長沢)
面 進一郎(相生町)
勝部 喜美子(昭和町)
川田 将夫(櫛川)
川本 道子(野坂)
熊谷 智子(櫛川)
小木曽 俊樹(萩野町) 五次 茂(砂流)
新福 和子(野神)
染井 昌隆(結城町)
大道 敦子(桜ケ丘町) 田中 邦保(舞崎町)
田中 繁信(松島町)
飛田 実(本町)
中井 一雄(呉竹町)
中島 裕子(松原町)
中野 久美子(平和町) 橋詰 文子(三島町)
房崎 久(三島町)
松村 恵美子(和久野) 村岡 弘康(元町)
森口 繁(松島町)
八木 啓造(野坂)
山川 文男(沢)
山本 秀夫(山泉)
○入会准会員
1名(正会員を退会し准会員へ移行)
矢野 綾子(野坂)
○退会准
3名
○退会准会員
橋立 玲子(岡山町)
吉田 貞夫(港町)
吉田 喬(津内町)
-2-
安全スポット
26年度[3月末現在]
傷害事故件数累計
1件(1件)
賠償事故件数累計
1件(1件)
3月の
傷害事故件数
1件(0件)
賠償事故件数
0件(0件)
()内は平成25年度
先月号で当センターの安全標語を募集しましたが、併せて「福井県シルバー人材
センター事業 安全・適正就業スローガン」も募集します。応募作品の中から優秀
作品を3つ推薦し、当センターの安全標語はそれ以外から選考します。応募が非常
に少ない状況ですので、会員同士互いに声を掛け合いましょう。
<応募規格>
(1) テーマは安全に就業するための心得であること
(2) 作品は、自作のものであり過去に未発表の作品であること
<応募締切>
平成27年5月8日(金)
平成27年5月8日(金)までに書面、メール等で事務局(担当
までご応募ください。
佐藤)
賛助会員のご紹介
賛助会員の方々をご紹介いたします。今号で30回目です。
賛助会員とは、シルバー人材センター事業の目的に賛同し、事業運営にご協力をいただ
いている個人または団体等をいいます。(五十音順、敬称略)
株式会社
塩荘
敦賀市道ノ口 62-7
☎23-3484
社会福祉法人敬仁会
特別養護老人ホーム
渓山荘
社会福祉法人慈欇会
指定介護老人福祉施設
-3-
眞盛苑
敦賀市中 81-1-5
☎24-2288
敦賀市莇生野 90-3
☎21-6161
○●○平成 27年4月分配分金支払日○●○
配分金明細書をご希望の方は
5月21日(木曜日)
5月21日(木曜日)
事務局までお申し出ください。
会員のひろば
会員入会の歩み
~ 互 助 会 就 任 ご 挨 拶 ~
会員 西部地区 湊 伸一
春日華麗のみぎり、会員様にはますますご健勝の趣、大慶に存じます。
さて、私儀、このたび山川文男氏の後任として、互助会事務局長を拝命致しました。
誠に未熟者ではございますが、誠心誠意努力いたしまして、互助会の発展に励みたく存じ
ております。
顧みますと、私が当センターの会員になったのは、平成 19 年 10 月(60 歳)の時です。
今思えば、金融業界の仕事以外に経験したことのない者が、例えば、高速道路の通過台数
のカウント、パチンコ店の景品交換、弓道場施設管理、バスの乗降調査等々、楽しくも有
り、そして緊張の連続でした。その中でも、一番印象に残っていることは、就業開拓コー
ディネーターとして、商工会議所協力のもと加盟企業を中心に、敦賀市内(一部美浜)の
企業約 700 先を訪問したことです。更に、翌年ハローワークの協力を得て、ワークショッ
プ事業を駅前商店街(空き店舗利用)にて開催したこと、並びに、プラザ萬象に於いて、
松本氏(塩荘副社長)及び奥井氏(奥井海生堂社長・商工会議所副会頭)による基調講演
を実施できました。この事業が計画通り無しえたのは、他ならず、当センターのバックア
ップと会員皆様方のご支援・ご協力の賜物だと感謝致しております。また、互助会活動に
ついては、入会当時よりカラオケ同好会(平成 20 年 1 月)を立ち上げ、一時は 60 名余り
の会員となり、大盛況でした。一方ボランティア(社会貢献)としては、平成 21 年 7 月よ
り、毎月 1 回の老人ホーム・介護老人福祉施設での慰問活動や、地域老人会の新年会参加
などを実施しております。(平成 21 年 10 月福井新聞記事掲載)。現在も活動を継続実行中
です。そうした中、介護をしていた伴侶(享年 62 歳)を亡くし、精神的な打撃は、今の筆
舌には尽くせない状態です。そこで、今何かに熱中し“この局面を打開しなくては”と思
っていたところ、この互助会就任のお話があって、真にこの場に打ち込もうと考えた次第
であります。まだまだ微力な私ではございますが、なにとぞ前任者同様、会員皆様方のご
支援とご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
-4-
就業相談について
毎月第2、第4水曜日に正会員の方を対象に「就業相談日」
(要・事前予約)を
実施しています。
・就業機会がなく、自分に出来る仕事を探したい
・就業グループを立ち上げたいが、どうしたらいいかわからない
・その他、就業に関する悩みごと など
上記について、相談を希望する方は、センター事務局(担当 熊谷)まで
お問い合わせください。
また、平成23年11月以前に入会された方について、入会申込書の書式が、
現在新しい様式になっていますので、再登録を受け付けています。
新しい様式は趣味、興味に関する記入欄を設けており、就業機会に繋げられる
情報源となりますので、ご協力お願いします。
電子メールアドレスをご連絡ください
また、電子メールアドレスをお持ちの会員さんはセンター
までお連絡ください。(担当 松永)
-5-
会員不足による不調について
以下のとおり、会員不足による不調案件が発生しました。
・株式会社平和堂(カート回収、整理作業)
・秋吉 敦賀中央店(お米研ぎ、漬物切り等作業)
・敦賀ダイハツ自動車株式会社(洗車作業)
・株式会社みどりオート(洗車作業)
このような大口の契約だけではなく、他にも継続的なお仕事の依頼はいただいて
いますが、引き受ける会員が見つからずお断りしているケースがあります。このよ
うな問題を解消するために、事務局では会員を増やすことを考え、職員による入会
勧誘活動も行っていますが、会員1人ひとりが会員増加の意識を持ち、知り合いに
声を掛けてみるなど輪を広げていく努力をしていきましょう。
-6-