平成27年度出前講座メニュー [395KB pdfファイル]

平成27年度 生 涯 学 習 ま ち づ く り 出 前 講 座 メ ニ ュ ー
NO
メ ニ ュ ー (講 座 名)
主 な 内 容
1
町のだいどころ(財政)について
2
統計とその活用
3
地域づくりに役立つ支援制度
町の予算や決算、今後の状況についてなどを解説しま
す。
各種統計の調査・集計方法やその活用のしかたについ
て解説します。
国や県等からの地域づくりに役立つ支援制度を紹介し
ます。
4
インターネットの活用
インターネットの活用方法について解説します。
5
私たちの町の交通のはなし~バス利用促進~
町の交通事業について詳しく説明します。
6
自主防災組織の活動について
7
救急救命法講習
わが家、わが町を自分たちで守る。自主防災組織の活動
について解説します。
心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の安全な使
い方について解説します。
担当
所要
時間
60分
60分
90分
総務課
90分
90分
60分
90分
選挙管理委
員会事務局
8
選挙制度について
選挙の仕組みや制度について解説します。
9
再生可能エネルギーについて
10
町の行財政改革について
西和賀町における再生可能エネルギーの活用について
説明します。
町が取り組んでいる行財政改革の内容や取組み状況に
ついて解説します。
11
西和賀町のまちづくり(総合計画)
総合計画の内容について解説します。
12
西和賀町まちづくり基本条例について
住民参加で進めるまちづくりのルールを定めるまちづ 企画推進課
60分
くり基本条例について説明します。
13
公聴広報の役割
公聴、広報の役割や仕組みについて解説します。
14
雪の科学、雪の活用、雪国の暮らし
15
西和賀の自然について
16
国民年金について
雪はなぜ降る?雪や氷の形のふしぎ、雪冷熱エネル
ギー・・・。雪に関する研究成果を公開します。
山菜やキノコ、希少な動植物など西和賀の自然を探求し
てみませんか。
制度の内容や加入届、給付の種類などについて説明し
ます。
17
戸籍と住民票について
内容や申請の仕方などについて解説します。
公営住宅の仕組み
対象世帯や使用料など、公営住宅の仕組みについて解
説します。
19
献血について
献血の必要性や活用事例などについて解説します。
60分
20
ゴミの減量とリサイクル
ゴミの減量化とリサイクルの推進について解説します。
60分
21
交通安全教室
正しい道路の横断方法や自転車の乗り方、ビデオによる
学習も行います。
60分
22
商工業支援制度について
商工業支援制度の概要について説明します。
30分
23
観光地案内講座
町内の観光地を案内できる知識を学びます。
にしわがの登山・ハイキングガイド
町内の登山やハイキングコースを紹介します。
60分
観光の専門家から、おもてなしの心と豊かな観光知識を
学びます。
60分
18
24
60分
60分
60分
60分
60分
60分
60分
60分
60分
60分
町民課
60分
観光商工課
New!
25
おもてなし向上講座
26
まちの農業について
町の農業に関する取組みについて解説します。
27
農業農村振興プランについて
農業農村振興プランが目指す取組について解説します。
28
森林の役割
森林の大切さ、重要性について解説します。
29
薪ストーブ・薪ボイラー利用のすすめ
30
6次産業の取り組みについて
31
農地の転用と権利移動について
32
冬を快適に過ごすために(除雪について)
33
家になが~く住むために
34
みんなの協力で快適な冬道
35
安心安全、快適な住まい
60分
林業振興課
薪ストーブ・薪ボイラー利用促進対策について解説しま
60分
す。
町の6次産業化政策とセンターの役割、これまでの取組 6次産業推進
40分
センター
み状況について解説します。
農地を転用する場合などの農地法の手続き方法につい
農業委員会
60分
事務局
て解説します。
雪をやっつける方法あれこれについて
60分
(現地説明などを交えながら)
今ある家を大事に長く住むために、町の使える事業
60分
(住まいづくり応援事業など)を紹介します。
道路除雪の方法について
60分
道路除雪を行ううえでみんなに守ってもらいたい事
耐震診断の必要性、各種補助事業(住まいづくり応援
60分
事業など)のご紹介
36
公共下水道事業について
公共下水道のはたらきと仕組みについて説明します。
37
町の公共事業について
町の公共事業の概要について解説します。
38
町営温泉事業について
町営温泉事業について解説します。
60分
39
農業集落排水について
農業集落排水のはたらきと役割について解説します。
60分
40
主要幹線道路網について
主要幹線道路網の必要性について解説します。
60分
41
建設・土木全般あなたの“知りたい”に答えます
42
町内の主要道路について
43
建設・土木のお仕事について
にしわが建設会のご協力のもと建設・土木全般を対象
として説明します。
町内の主要道路の必要性、事業計画、管理の方法など
についてご紹介
にしわが建設会のご協力のもと、仕事の中身や『こん
なこともできるんです!』についてご紹介
60分
農業振興課
60分
60分
60分
建設課
60分
60分
60分
町 の 職 員 が 説 明 に 伺 い ま す !!
NO
メ ニ ュ ー (講 座 名)
担当
主 な 内 容
所要
時間
44
議会の仕組み
議会の仕組みについて解説します。
議会事務局 60分
45
監査とは
監査をする際の留意点などをお知らせします。
監査事務局 60分
46
町税の仕組みについて
町税の種類とあらましについて解説します。
税務会計課 60分
47 医療助成制度について
48
高齢者福祉について
病気にかかったときに医療費を助成する制度がありま
す。
町が実施している高齢者福祉事業について解説しま
す。
49
児童福祉について(保育所入所・学童クラブ)
保育所入所・学童クラブについて解説します。
50
児童福祉について(児童手当等)
51
子育て応援講座
52
障がい福祉について
53
自分の健康は自分で守ろう!!
児童手当、児童扶養手当、特別児童扶養手当制度につ
30分
いて解説します。
無事に出産を迎え、健やかに成長し安心して子育ての
30分
できるサービス等を紹介します。
保健福祉課
身体、知的、精神などに障がいのある方が安心して暮ら
30分
せるために、どのようなサービスがあるかを紹介します。
町で行っている検診等を知り、自分の健康づくりのために
60分
活用しましょう。
54
元気で過ごす食生活
健康食は主食・主菜・副菜の組み合わせが基本です。
60分
55
がんはこうして防ぐ
がんを防ぐための新12か条を実践してみませんか。
60分
56
健康と生きがいづくり
いつまでも生き生きと毎日を過ごすためのヒントを。
60分
57
国民健康保険について
58
後期高齢者医療制度について
59
介護保険(制度・保険料・サービス)について
国保制度(給付、高額療養費、特定健康診査、特定保
60分
健指導など)について詳しく説明します。
保険料の納め方、高額療養費、被保険者証の再発行に 医療保険室
30分
ついて解説します。
介護保険って何?介護保険サービスを利用したいのだ
60分
けれど・・・。わかりやすく説明します。
60
歯科講座(口腔ケア)1
お口の機能の低下を防ぐために(口や舌の運動等)
61
歯科講座(口腔ケア)2
歯周病菌から体を守るために
62
歯科講座(口腔ケア)3
乳・幼児の虫歯予防
63
健康講話
64
認知症について
New!
(認知症サポーター養成講座)
健康について。※内容応相談(医師・看護師・薬剤
師・理学療法士・作業療法士・管理栄養士)
身近な認知症について、正しい知識をもって認知症の
人や家族を応援し、暮らしやすい地域を作っていきま
しょう。
65
ファイブ・コグ
New!
(高齢者用集団認知検査)
66
はつらつ生活!
67
成年後見制度とは?
68
子供の健康と食事(食育について)
69
楽しい生涯スポーツ ~ニュースポーツ体験~
(乳児・妊産婦・重度・老人医療・母子・寡婦・結核精神)
New!
New!
70 地元学と地域づくりの取組(エコミュージアム)
71
みんなで男女共同参画!
72
読み聞かせ出張
73
出張ミニシアター
74
パソコン出張講座(初心者講座)
75
ふれあいゲームでリフレッシュ!
76
歴史散策!町の文化財めぐり
77
銀河ホールバックステージツアー! New!
78
特性メニュー(ご要望により、調整します)
New!
New!
30分
30分
30分
60分
西和賀
さわうち病院
認知機能を評価することが出来ます。低下しがちな脳
の機能を知り、しっかり使って脳の働きを高めましょ 地域包括
支援センター
う。
いくつになっても元気で暮らすためのヒントをお伝え
します。
目的や内容について説明します。
60分
60分
90分
90分
90分
60分
45分
60分
学務課
気軽にできるニュースポーツで、一緒にさわやかな汗
60分
をかきましょう!
活動事例や取組み方法、まとめ方などについて解説し
60分
ます。
町の男女共同参画プランの概要、推進状況等を説明し
30分
ます。
絵本のほか大型絵本や手作り紙芝居などの読み聞かせ
30分
に伺います。
保育所や子供会で上映会を企画してみませんか?
30分
生涯学習課で保有している16ミリフィルムを職員が上
生涯学習課
映します。
いまこそ始めようパソコン!あなたの背中をワンク
90分
リック。
どなたでも気軽に参加し、楽しめるゲームがたくさん
60分
ありますよ。
町にある文化財をめぐり、新しい発見をしに出かけません
120分
か。
普段見ることができないホールのウラ側を体験してみま
60分
せんか。
メニューにないものでもかまいません。お気軽にご相談く
全課・局
60分
ださい。
子どもの健康を食事の面から支えます。
申請書は生涯学習課(銀河ホール)、学務課(沢内庁舎)にございます。
西和賀町のホームページ(http:www.town.nishiwaga.lg.jp/)(教育・生涯学習)にも掲載しておりますのでご活用下さい。
電話番号 ●総務課・選挙管理委員会【82-3281】●企画推進課【82-3284】●税務会計課【82-3282】
●建設課【82-3288】●観光商工課【82-3290】●町民課【85-2111】●保健福祉課【85-3412】
●医療保険室【85-3414】●農業振興課【85-3415】●林業振興課【85-3410】●農業委員会事務局【85-3413】
●議会事務局【85-3416】●西和賀さわうち病院事務室【85-3131】●包括支援センター【85-3137】
◆◇◆講座メニューについてのお問い合わせは、生涯学習課(82-2045)まで◆◇◆
●6次産業推進センター【81-1185】●教育委員会学務課【85-2337】●教育委員会生涯学習課【82-2045】