JODA 海外派遣委員会 日本 OP 第 2-15-09 2015.5.23 JODA ポイントランキングの開始について JODA では選手強化策を検討、議論してきましたが、一方策として年間ポイントランキングを導入す ることとしましたのでお知らせします。 1.目的 各水域レースの活性化による選手強化。 各水域レースで緊張感、競争力を高めることで選手強化育成を期待する。 将来的には、全日本不成立時の最終選考会参加資格、補助金支給、一部ナショナルチーム選考 への展開も今後検討していく。 2.ポイント制度 2.1.JODA 主催レース(東西日本、全日本、NT選考会)及び JODA 全日本枠申請レースで、 OPA15 艇以上かつ OPA5 クラブ以上かつ 3 レース以上成立した大会にポイントを付与する。 この条件に満たない大会は、参加者全員(DNC 含む)に 1 点を付与する。 2.2.OPA 参加者(DNC を含む)の上位半数(端数切捨て)にポイントを付与する。ポイントは1位に 参加人数の 1/2(端数切捨て)を付与し、以下順位に-1 のポイントを付与する。 2.3.OPA 参加ポイントとして、参加者数の 1/2 位以下(DNC 含む)に 1 点を付与する。 2.4.海外招待選手など JODA 非会員の選手も参加艇数、ポイント計算に含めるが、参加クラブ数 からは除外。個人会員もクラブ数から除外。 2.5.年間ポイントは、自己上位5ポイントの合計とする。タイは全日本選手権の総合順位(不参加 者は参加者数+1位)で解く。それでも解けない場合はタイとする。 2.6.集計時点で JODA 非会員は年間ランキングから除外しランキング表に記載しない。 3.ランキング集計期間 2016 年 11 月開催予定の全日本選手権枠付きレースから開始する。 (2015 年 9 月∼2016 年 8 月の各水域レース+2016NT 選考会+東西選手権+全日本選手 権にて集計する) 4.公表 10ポイント以上のランキング対象者を随時 JODA ホームページにて公開する。 制度の見直し等については、JODA 理事会にて議論した結果を、議事録にて公開する。 ポイントランキング表に掲載を希望しない選手は、JODA 事務局までご連絡ください。 JODA 事務局 担当:高山 [email protected] 以上
© Copyright 2025 ExpyDoc