2015年度総会・研究会開催要項

2015 年度
日本行政学会総会・研究会要項
2015 年 5 月 9 日(土)・10 日(日)
沖縄県男女共同参画センター
てぃるる
2015 年度日本行政学会総会・研究会のご案内
今年度の日本行政学会総会および研究会を下記により開催いたしますので、ご案内申し上げます。
日本行政学会理事長 真渕
勝
日 時: 2015 年 5 月 9 日(土)・10 日(日)
場 所: 沖縄県男女共同参画センター てぃるる(後掲案内地図参照)
第 1 日目
5 月 9 日(土)
◆開 会 9:20~9:30
◆研究会 9:30~12:00
◇共通論題Ⅰ「沖縄をめぐる中央-地方関係」
報告者:島袋
純(琉球大学)
「中央地方関係の中の『沖縄』なのか? ―構造的差別と人民の自己決定権の希求―」
山崎
幹根(北海道大学)
「
『領域』における独自性と自立の可能性と課題 ―沖縄と北海道との比較から―」
金井
利之(東京大学)
「禍福は糾える縄の如し ―八重山教科書問題をめぐる政府間関係―」
討論者:市川
喜崇(同志社大学)
司会者:牛山 久仁彦(明治大学)
◆昼食 12:00~13:00
◆ポスターセッション「行政研究のフロンティア」
(報告者・報告タイトルは本日程表末尾に掲載)
12:30~15:30
◆総会 13:00~14:00
事業報告、各委員会報告、決算報告、次年度予算審議、その他
i
◆研究会 14:00~17:00
◇分科会 A
「行政責任・行政統制をめぐる変容」
報告者:井寺
美穂(熊本県立大学)
「行政責任・行政統制の変容と『行政倫理』
」
久保木 匡介(長野大学)
「イギリスにおける学校教育の統制構造
村上
―教育水準局による学校査察の確立と変容―」
裕一(北海道大学)
「
『行政裁量』と現代の行政責任・行政統制について」
討論者:飯尾
司会者:松田
◇分科会 B
報告者:小西
潤(政策研究大学院大学)
憲忠(青山学院大学)
「マルチレベルの行財政過程研究の動向」
敦(京都大学)
「地方機関国会承認規定(地方自治法 156 条 4 項及び 5 項)は
どのような機能を果したか」
箕輪
允智(流通経済大学)
「衛星都市自治体の行財政過程 ―東京周辺衛星都市のガバナンス分析から―」
梶原
晶(神戸大学)
「地方財政とコミットメント問題
―地方分権改革に関わる国会議員、地方政治家、官僚の行動―」
討論者:北村
亘(大阪大学)
司会者:辻
陽(近畿大学)
◇日韓交流分科会
報告者:Lee, Yoon-Seock(Keimyung University)
“Implications of population aging for labor policy”
木寺
元(明治大学)
「現代日本の地方分権―民主党政権と地域主権改革を中心に―」
ii
金燦東(忠南大学)
「韓国の分権改革の限界と展望
―大統領所属地方自治発展委員会の地方発展総合案を中心に―」
討論者:永戸
司会者:南
力(愛知大学)
京兌(京都大学)
◇「災害と科学技術」研究部会企画「管理、制度、政策の視点から」
報告者:森田
朗(国立社会保障・人口問題研究所)
「危機対応の体制―「管理」の視点から―」
新川
達郎(同志社大学)
「災害対応、防災体制の制度と政府間関係―リスク・ガバナンスの観点から―」
中山
久憲(神戸学院大学)
「阪神・淡路大震災の復興事業の神戸市の政策決定の評価
―2段階都市計画の採用の意義―」
討論者:伊藤
原田
司会者:橋本
正次(首都大学東京)
久(立教大学)
信之(関西学院大学)
iii
第 2 日目 5 月 10 日(日)
◆研究会 9:30~12:00
◇共通論題Ⅱ
「政策をめぐる理論と行政学」
報告者:北山
俊哉(関西学院大学)
「Public Administration in Time ―政策フィードバック理論と行政学―」
風間
規男(同志社大学)
「関係性の公共政策学と行政学
―ガバナンスネットワーク論の動向を手がかりにして―」
武智
秀之(中央大学)
「政策学と行政学―その研究と教育―」
討論者:真渕
勝(京都大学)
司会者:今里 佳奈子(龍谷大学)
◆昼食 12:00~13:00
◆研究会 13:00~16:00
◇分科会 C
報告者:深谷
「行政改革と官僚制の変容の国際比較」
健(武蔵野大学)
「規制改革の動態と官僚制―再規制と市場変化の繰り返しは何をもたらすのか―」
和足
憲明(いわき明星大学)
「地方財政赤字と官僚制―国際比較分析と時系列分析―」
福島
康仁(日本大学)
「ニュージーランドにおける行政苦情救済とグッドガバナンス
―オンブズマン制度を中心として―」
討論者:築島
尚(岡山大学)
司会者:出雲
明子(東海大学)
iv
◇分科会 D
報告者:金
「自治体における参加・協働・紛争-ローカル・ガバナンスの諸相-」
今善(首都大学東京)
「廃棄物処理施設の立地選定過程における市民委員会方式の構成と効果、その陥穽」
坂野
喜隆(流通経済大学)
「ローカル・ガバナンスにおける新たな制度設計への道
―広域連携における参加と協働の仕組みづくり―」
三浦
哲司(名古屋市立大学)
「大都市における地域住民協議会の可能性―地域の役割、行政の役割―」
討論者:日高
昭夫(山梨学院大学)
司会者:嶋田
暁文(九州大学)
◇公募企画「公務員制度の基礎となる概念をめぐって-日中比較を手がかりとして-」
報告者:毛
桂榮(明治学院大学)
「
『公務員』の用語と概念:日本と中国」
南島
和久(神戸学院大学)
「
『任用』とは何か—比較のための試論」
白
智立(北京大学)
「現代公務員制と公務員の政治的中立性:日本、そして中国」
討論者:西尾
司会者:武藤
隆(国際基督教大学)
博己(法政大学)
v
◇ポスターセッション「行政研究のフロンティア」
新垣
※報告者氏名(五十音順)
・報告タイトル
二郎(地方自治総合研究所)
「市町村区域の再編政策はどのように形成されるか
-『昭和の大合併』期の事例を題材として-」
荒見
玲子(名古屋大学)
「就学前施設入所判定業務の行政学的分析
-ケアのニーズはどのように認定されるのか-」
安
善姫(同志社大学)
「省庁再編における決定過程の比較研究 -日本と韓国の消費者行政組織を事例に-」
太田
響子(東京大学)
「危機管理政策における中央省庁の制度設計 -組織編制と調整-」
大畠 菜穂子(日本学術振興会特別研究員 PD)
「行政委員会における権限と責任の所在
-教育委員会と他の合議制組織との比較を通じて-」
加藤
洋平(同志社大学大学院)
「自治体行政における組織変革の考察 -組織と政策の相互作用を踏まえて-」
亀山
清美(佐賀大学大学院)
「自治基本条例における未来を担う子どもの育成に関する条項の研究」
河合
晃一(東北大学)
「ノンキャリア官僚研究のフロンティア -自治省特進組の人事システムの分析-」
京
俊介(中京大学)
「イシュー・セイリアンスの測定 -刑事政策を事例として-」
小林
大祐(中央大学)
「ヨーロッパ諸国における都市交通行政の変容
-ドイツ・オーストリア・スイスを中心として-」
高
東柱(京都大学)
「行政における評価の多様化」
竹本
信介(立命館大学)
「戦後日本外交の政官関係論 -近年の日露外交交渉をてがかりに-」
林
昌宏(常葉大学)
「戦前・戦後の地方-地方政府間関係の比較歴史分析
-関東、阪神・淡路の両大震災で被災した港湾の復旧を事例に-」
べ
ユン(慶應義塾大学)
「日本と韓国における地球温暖化対策の比較 -『緩和』から『適応』へ-」
増田
知也(同志社大学)
「自治体広報が自治意識に与える影響」
兪
祖成(同志社大学)
「現代中国における NPO 政策の規制緩和と課題」
vi
開催関係者連絡先
理
事
長
真渕
勝(京都大学)
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
京都大学大学院法学研究科
電話 075-753-7531(代表)
電子メール [email protected]
学会事務局
松並
潤(神戸大学)
(学会全般)
〒657-8501 神戸市灘区六甲台町2-1
神戸大学大学院国際協力研究科
電話 078-803-7157(研究室・Fax兼用)
電子メール [email protected]
企画委員会
今里 佳奈子(龍谷大学)
(企画内容)
〒612-8577京都市伏見区深草塚本町67
龍谷大学政策学部
電話 075-642-1111(代表)
電子メール [email protected]
開催校事務局
島袋
純(琉球大学)
(会場関係)
〒903-0213沖縄県西原町字千原1
琉球大学教育学部
電話 098-895-8334(研究室)
電子メール [email protected]
vii
沖縄大会会場「沖縄県男女共同参画センター
てぃるる」への行き方
タクシー :那覇飛行場・那覇市内のホテル~会場(10分以内千円以内)
モノレール:旭橋駅、出入口3の階段を下り、降り口逆方向に58号線を北上、信号1つ目泉崎
交差点を左折、西消防署通り沿いを直進(10数分)。つきあたりを右折(下記地図
を参照)
。
viii
【付 記】
【重要】台風の場合・無線LANの件等、本研究会にかかる重要な案内は、同封した別紙に記載
しています。必ずご確認下さい。
■ 報告者等の所属は、原則として2015年4月 1 日現在で掲載しています。
■ 懇親会(パシフィックホテル沖縄)の会費は6,000円を予定していますが、申込人数等に
よって若干上下する場合もありますのでご了承下さい。懇親会費は、当日受付にてお支払い下
さい。
■ ご出欠は、日本行政学会ホームページ(http://www.js-pa.org/)の「会員専用 ※要パスワー
ド」欄の「2015 年度総会・研究会出欠専用フォーム」に入力くださいますようお願いします。
専用フォームへのアクセスに必要なパスワードは別紙にてお知らせしております。欠席の際も
必ずご連絡下さい。ホームページ上での入力が難しいという方がいらっしゃれば、同封の「出
欠確認用紙」に記入してFAXまたは事務局への郵送にてご回答下さい。
■ 名簿情報に変更のある場合には、学会ホームページの「会員専用 ※要パスワード」欄の「学
会名簿記載事項の変更フォーム」でご訂正いただくか、同封の「出欠確認用紙」に変更箇所の
みを記入してご回答下さい。なお、メールアドレスについても、名簿に掲載可の場合には記入
して下さい。
■ 出欠及び名簿情報の変更のご連絡は、2015年4月30日(木)までに、入力/送信または
郵送して下さい。遅れますと、名簿の改訂作業等に間に合わない場合があります。
■ 昼食については、報告者等以外の会員の方々には用意しておりません。会場周辺の飲食店も多
いので、各位お召し上がり下さい。
■ 予算決算報告書等は、当日配布します。
■ 入会を希望される方がいらっしゃいましたら、学会ホームページをご覧になるようにお勧め下
さい。入会申請書は、学会ホームページのトップページ右上の「入会案内」からダウンロード
することができます。
■ 2015年度の会費年額は、個人会員7,000円、大学院生5,000円、団体会員20,
000円です。前年度未納の場合は、今年度会費との合計額を郵便振替払込書に記入しており
ます。2014年度までの会費を振込済みにもかかわらず未納金として扱われている場合には、
お手数ですが、事務局までご連絡下さい。
ix