足利法人会

公益社団法人 足利法人会
足利法人会
だより
史
跡
足
利
学
校
﹁
論
語
抄
﹂
よ
り
︵
為
政
第
二
⑭
︶
を
し
な
い
も
の
だ
。
﹂
を
し
、
ひ
ろ
く
公
平
に
交
わ
る
こ
と
言
わ
れ
る
人
物
は
、
片
よ
っ
た
交
際
も
な
く
、
人
柄
も
よ
く
な
い
小
人
と
い
も
の
だ
。
そ
れ
に
対
し
て
、
学
問
け
っ
し
て
片
よ
っ
た
交
わ
り
は
し
な
な
く
、
ひ
ろ
く
公
平
に
交
っ
て
、
わ
れ
る
人
物
は
、
た
れ
か
れ
の
差
別
柄
も
、
と
も
に
す
ぐ
れ
た
君
子
と
い
通
孔
先 釈
生
が
言
っ
た
。
﹁
学
問
も
人
﹁ ひ ひ く
し せ ん し て ず
。 し い
は わ
し
ゅ し
く
う ょ し 、
せ う ゅ
ず じ う
﹂ ん し
と は て
。
平成27年4月1日発行
小子 論
人 曰 抄語
比、
而君
不子
周周
。而
不
比
。
袋川のしだれ桜(観光振興課提供)
2
あなたに語る心の言葉
故 相 田 みつを
・ 大正1 3 年、足利に生れる
・ 昭和1 7 年、県立足利中学 校を卒 業
・ 同年、曹洞宗高福寺( 家 富 町 )の禅 僧 、武 井 哲 應 師に出 逢い、
在家のまま師事、仏 法を学ぶ。平 成 3年 12月逝 去
「しあわせはいつも」より
3
つ
の
メ
リ
ッ
ト
1
行政の効率化
手続きが正確で
早くなる
行政機関・地方公共団体での作業の無駄が
削減され、
手続きがスムーズになります。
2
国民の利便性の向上
面倒な手続きが
簡単に
申請時に必要な課税証明書といった
資料の添付を省略できるようになります。
3
公平・公正な社会の実現
給付金などの
不正受給の防止
行政機関が国民の所得状況などを把握
しやすくなり、不正受給を防止できます。
3
地域社会貢献事業
新春特別講演会
去る2月4日(水)市民会館別館ホールにて、福岡政行白鷗大学教授を
お招きし、12回目の新春特別講演会を開催しました。一般の公開講座と
して、会員のほか、一般市民、約220名の方々が時局多難な時期に的を得
たお話しをいただき、大変有意義な講演会となりました。
演題は「2015年の日本政治と経済を展望する」というテーマで、
ご講
話をいただきました。 福 岡 教 授は、現 場 主 義という観 点から、その課 題
講演する福岡政行教授
アメリカのファンドから戻ってきた後 輩から、アメリカ
のファンドは 、日本 はPKOからPLOですと言わ れた。
や現 状 、これからの日本 経 済と政 局などについて熱
心に語られました。その主な概要は以下のとおりです。 日本は、日銀と財 務 省が株 価を上げるために年 金 の
1 2 7 兆 円の3 0 数%は使って良いと言うことになってお
り、株の上 下についての操 作をアメリカファンドは見 抜
● 初めに
いている。
これが今の日本のアベノミクスと円 安が本当
に良いのかどうか。このアベノミクスが、5・6月頃 、全 然
イスラム国の悲 劇について仮 説を述べたい。
動かないと言わ れた時 、安 倍 内 閣の支 持 率が下がり
永田町でイエローカードが、湯川氏と後藤氏の死亡と
始め、2 枚目のイエローカードが出された時に大 変な事
いうことで、一枚出た。長期政権と言われていた安倍政
態が生 ずるものと考えている。これがアベノミクスの第
権だがアホノミクスとなる可 能 性も出てきた。5月のゴー
3の矢の問 題である。
ルデンウィーク頃に、賃 金が上がらない。地 方がうまくい
かないとなると、
このアベノミクスは、何だったのかという
● 今 後の政 局 等
ことになり、ポスト安倍を永田町は意識し始めている。
特に、後 藤 氏は、湯 川 氏が心 配となり、昨 年 1 0月下
安 倍 総 理は、1 1月に北 京で習 主 席と握 手はしたが、
旬にシリアに入った。後 藤 氏は、この 世 界では有 名な
会 話はなかった。一 国のリーダーとして、
とっさの判 断
方でシリアの子 供 達の情 報を発 信しており、好 意 的に
をす べきであった。憲 法 9 条を改 正し、集 団 的自衛 権
迎えられていた。この間 、奥 様 への身 代 金の要 求 、総
を行 使すると言っているが、日中関 係をきちんとしなけ
選 挙 の 実 施 、安 倍 総 理 の中 東 への 訪 問 時 のイスラム
れ ばいけない 。
さらに、北 朝 鮮 、日韓 、日米 、日ロ等 の
周 辺 国への2 億ドルの経 済 支 援の表 明が行われた。
問
題もある。
また、昨 年 来 のイスラム国 への 空 爆により油 田をた
今 後 のポスト安 倍について、候 補 者 数 人 の 方々を
たいており、イスラム国の資 金 源がダウンし、原 油 安 等
でイスラム国 内 部がガタガタとの中東 専 門 家の話もある。 列 挙して、その 人となりの 講 話があったが、今 後は野
党 再 編ではなく、自民 党を含めた政 界 再 編をしなけれ
さらに、安倍総理の答弁の中で、
「 罪を償ってもらう」
ば、自民 党に代わるべき勢 力はない。自民 党も6 3%が
という刺 激 的な表 現がなされたが、一 国の総 理 大 臣と
2 世 、3 世の議員である。それでは、中小 企 業 、商 店 街
して自分の言 葉の影 響力を認 識すべきである。
のご苦 労は分からない。
組 織のリーダーは、聞く耳を持たないと絶 対 駄目であ
る。年長者、若い人、現場にいる人等の意見を聞ける人
が真のリーダーである。安 倍 総 理は悪い人ではないが、 ● 原 発 等
体調、
ご意 見 番がいない、本を読まない。
ここに来て行
福 島 知 事 選があり、副 知 事が当 選した。菅 原 文 太
き詰まり支持率が下がると体調の方も厳しくなってくる。
さんが仁 義ある戦いだとして福 島に来て、手 伝いをし
た。原 発 反 対は、仁 義ある戦いだという遺 言だと思っ
●アベノミクス た。日本を愛する人はたくさんいる。そういう中で、
この
福 島 原 発の状 態をどういうふうに考えるのかということ
全 国を歩いてみて、大 都 市と地 方との格 差がはっき
が大きなことだと思っている。
りとしてきた。地 方は元 気がない。1月の消 費が冷え込
み東 京でも深 刻である。そうなると、アベノミクスのGDP
● 結びに
の2%の上昇というのは、
これだけ金を撒いても、金をかけ
て何か新しいことをやってみたいという人はいないという
2 0 1 5 年は、日本の大きなターニングポイントで、曲り
のが現実である。
これが、
アベノミクスの第3の矢であるの
角となるか、発 展の年となるかと思っている。
的ハズレだ。
日本は、人 口 減 社 会であり、6 5 歳 以 上 のシルバー
の力を借りた街 づくりを進めていってもらいたい。それ
● PLO
(MICE LIFTING OPERATION)
等
を考える時 代との認 識を述べ幕を閉じました。
4
足 利 税 務 署 から の お 知らせ
振替納付日について
平成26年分の確定申告の振替納付日は、次表のとおりです。
平成26年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告
平成27年4月20日
(月)
平成26年分の個人事業者の消費税及び地方消費税の確定申告
平成27年4月23日
(木)
※確実に振替納付できるよう、振替納付日の前日までに預貯金残高の確認をお願いします。
相続税法等の改正のお知らせ
相続税の課税対象となる方の範囲が拡大されます!
!
平成25年度税制改正により基礎控除の引下げを含めた相続税法及び租税特別措置法の一部が改正されました。平成27
年1月1日以後に相続又は遺贈により取得する財産に係る相続税について適用される主な改正の内容は次のとおりです。
基礎控除の引下げ
【改正前】5,000万円+1,000万円×法定相続人数
遺産に係る基礎控除額が引下げられ、
相続税の課税対象となる方の範囲
(相
【改正後】3,000万円+600万円×法定相続人数
続税の課税ベース)
が拡大されます。
〈例〉法定相続人が配偶者と子2人の場合
5,000万円+1,000万円×3人=8,000万円 ▶ 3,000万円+600万円×3人=4,800万円
税率構造の
見直し
小規模宅地等の
特例の見直し
税額控除の
見直し
(非上場株式等の納税猶予)
事業承継税制の見直し
最高税率の引上げなど
税率構造が変わります。
特例の適用対象となる宅地
等の面積等が変わります。
未成年者控除や障害者控除
の控除額が引き上げられます。
適用要件の緩和や手続の簡素
化など制度の適用要件等が変
わります。
※ 相 続 税 の 改 定 内 容 の 詳 細 及 び 平 成 2 7 年 1 月 1 日 以 後 の 贈 与 に 係 る 贈 与 税 の 改 正 に つ きまして は 国 税 庁 の ホ ー ム ペ ー ジ www.nta.go.jp をご覧ください。
相続税の申告 Q & A
Q
どのような人が相続税の申告をする必要があるのでしょうか?
Q
A
課税価格の合計額が基礎控除を超える場合、その財産を取得
した各人は、相続税の申告をする必要があります。
①養子
(普通)
がいる場合、②放棄した相続人がいる場合の法
定相続人の計算方法は?
A
Q
小規模宅地等の特例を適用することにより課税価格の合計額が基
礎控除以下となる場合には、申告をする必要があるのでしょうか?
①被相続人に実子がいる場合は1人まで、被相続人に実子が
いない場合は2人までを法定相続人の数として計算します。
②放棄がなかったものとして法定相続人の数を計算します。
A
Q
相続税の申告書は、いつまでに提出するのでしょうか?
小規模宅地等の特例を適用前に課税価格の合計額が基礎控
除を超える場合には、申告する必要があります。
A
相続の開始があったことを知った日(通常の場合は、被相続人が
亡くなった日)の翌日から10か月以内に提出する必要があります。
ヤクルトレディが「e-Tax」
をPR
∼自宅からネットが便利 申告・納税∼
去る2月2日に両毛ヤクルト販売
(株)
の協力を得て、
「e-Taxステ
ッカー広報の出発式」
を実施し、ヤクルトレディの電動販売車にステ
ッカーを貼付して、e-Tax 利用促進のPRをしました。
ステッカーを貼る相馬会長と粂野足利税務署長
5
異業種交流会への参加のすすめ
―本音と本音で語れるチャンスをどうつかむか―
経済評論家・作家 荒
和雄
1 同族経営の弱みを補う場
6 会の運営に関しては相談相手が必要
日本の中小企業・中堅企業の多くは同族経営である。
異業種交流会が成功し、長続きさせるには、主催者側
その弱みを補う場として、異業種の人たちと本音と本音を が決して独断的であってはならない。必ず相談相手とな
ぶつけ合う異業種交流会への参加をすすめたい。現在 る人と話し合って決めていくことが大切である。
そして、忘
日本には、多くの異業種交流会が存在するが、
その目的 れてはならないのは多忙な人たちの集まりであるため、次
をきちんと見極めることが必要であろう。会によっては、主 回、
あるいは次々回までの例会の日程を事前に通知し、
催者側のトップが入れ替わってしまい、本来の目的を十 参加者が出席しやすい環境作りに徹することだ。
分に果たせないところもある。
その見極めが大事だ。
当会のメンバーは、実に多彩である。筆者のビジネス活
動での教え子、法人会の講師に招かれたときに知り合っ
2 当初からビジネスの成立を狙ってはならない
た人も多い。
また、古くからの友人、
それも専門分野をもっ
筆者の主宰するブレーン・サービス・フォーラムは、2015 た人たち、地方からの参加者もいる。
年4月には280回を迎える。
この間を通じての体験をみて
また会の維持、発展には、互いの人間同士の触れ合
みよう。
いが必要である。当会では、毎年一回、特別に仕事のこ
まず主催者側にはっきりとしたビジョンがあるかを確認し とを忘れて旅行を実施している。それには幹事もさること
て参加することだ。
ながら現地を案内してくれる人も必要である。北海道・釧
筆 者のところでは、当初は単なる異 業 種の交 流だっ 路では法人会の役員自らが案内の先頭に立って下さり、
た。それが年を重ねて「 21世紀を担う若手経営者の育 実に楽しかった。参加者は子供のように瞳を輝かせて、
成」を目的とするものに変わってきた。最近では、会員の 写真を撮ったり、風景を楽しんだり、
またその地の酒を飲
方たちのご子息たちに対して、彼ら彼女らの夢を実現し みながら本音を語り合う。
ようとして、
さらに若手(20∼30代)の人たちも集まるよう
お互いを知るには、
こうした旅行等で交流を深めるのも
になった。
楽しいものである。
主催者側にしっかりとしたビジョンがあると、会の参加者
7 親しくなると自然にビジネスが成立する
も同調してくれる。
会員同士が毎月の例会等を通じて親しくなると、
自然と
3 ビジネスはお互いの信頼関係から生まれる
お互いのビジネスが成立することもある。筆者自身もそれ
参加者の中には、異業種交流会に入れば、すぐビジネ となくビジネスの成立のお手伝いをしているが、最近では
スが成功すると考え、入会する企業もある。
しかし、
なかな 自然にそうした交流が出来ているのはなんとも嬉しい限り
かうまく成立しないと判断すると、3か月やそこらで退会す である。
る人たちもいる。やはりお互いの信頼関係が出来なけれ
8 会の様子はブログで報告
ばビジネスは成立しない。その信頼関係は長い期間をか
けてワインのように熟成するものである。
この期間をしっか
会の講演の内容、それに伴う会員の反響等はホーム
りと見極めてほしい。
ページのブログで必ず報告している。
また次回案内もそこ
で紹介しているので、仕事の都合で出席できなかった人
4 講師の選定にひと工夫 常に時代の先端を行く人が登場 たちも、ブログを読めば、その様 子が分かるので次 回 参
お互いのビジネスの内容を知るには、
まず新会員になっ 加しやすくなる。
こうしたアフターフォローも主催者側の大
こうした点にもっと配慮していくべきであ
た人たち、
それも多くは有力な会員の紹介によるものが多 事な仕事であり、
いが、
その人に会社の内容、自分のビジョンや信念を発 ろう。
最後に触れるが、会を側面から支援してくれるスタッフ
表してもらうのがよい。
ありがたいことに、当会での講師の
選定にはさして苦労はしていない。講師の話は会員たち に恵まれることだ。会も長続きしてくると、筆者への連絡よ
にとって新しい刺激となり、
この異業種交流会の特色と りもスタッフに直接メールをしたり、電話をかけてきたりする
人たちもいる。異業種交流会を長続きさせるには、主催者
なっている。
である筆者一人の力だけではなく、多くの会員やスタッフ
5 会を長続きさせる秘訣は?
に恵まれ、支えが必要である。多くの人たちの支援があっ
こういった会は長続きするものと考えるのが正直な
異業種交流会を長く続ける秘訣は、参加者の中に必 てこそ、
ず女性が2∼3名はいることだ。当会では、時には参加者 ところである。
異業種交流会への参加、是非実行し、同族経営等の
の半数以上が女性であることもある。現在は日本舞踊家、
レストランの経営者、問屋の社長夫人等、実にさまざまな 弱みを克服してほしいものだ。
すぐれた女性リーダーたちが参加している。
6
租税教室に講師派遣
本年度、
MD部会・女性部会役員による市内小学校6年生を対象に4校(作
年内に2校担当済み)
に租税教室の講師を派遣いたしました。
1月14日
(水)に久野小学校(18名)で新井MD部会副部会長、
1月23日
(金)
にけやき小学校(58名)
で長MD部会監事が2回に分け担当し、
それぞれ
新井MD部会副部会長
講師として担当されました。
各校の児童たちには、大変まじめに租税教室に前向きで参加していただきま
した。講義は、税に関する必要性などをDVDの映像やパネルを活用しての参加
方式による課題解決を提起するなど、児童の関心を引き大変好評でありました。
将来の日本を背負って立つ児童たちに税に対しての関心を深めていただくこと
は大変重要なことでもあります。今後とも引き続き担当をし、地域社会貢献活動
に取り組んでまいります。
長MD部会監事
創立60周年記念講演会・記念式典
新年合同賀詞交歓会兼祝賀会の開催
女性部会新春講演会並びに
賀詞交歓会の開催
当法人会は、
昭和29年12月
去る1月28日
(水)
に女性部会による新春
に創立以来、昨年12月に60
講演会が蓮岱館で開催されました。講師は、
周年を迎えました。
そこで、去る
粂野足利税務署長で、
『 足利税務署での半
1月15日
(木)
にニューミヤコホ
年余りを振り返って」
と題して、講師の今日ま
テルにて、本市にかかわりのあ
でのアメリカ留学や財務大臣政務官の秘書
る元福岡・関東信越・東京各
講話する杉江潤氏
国 税 局 長を歴 任されました
「杉江潤氏」
を講師に招き
「我が国の税務行政と国際化」
と題し
官としての経験、初めての税務署の経験、関
係民間団体と税務署、
これからの我が国の税
務行政の方向性等について、分かりやすい講
て、公開講演会を開催いたしました。
話があり、大変参考になりました。
杉江氏からは、税務行政に関する豊富な知識と経験を踏ま
引き続いて、来賓を含め31名の方々のご参
え、貴重なお話をしていただきました。
加により、新年賀詞交歓会を開催いたしまし
また、併せて、記念式典を開催し、相馬会長の式辞、粂野足利
た。阿由葉部会長、来賓の粂野足利税務署
税務署長、和泉足利市長、早川足利商工会議所会頭からご挨
長、相馬会長のご挨拶の後、顧問の谷津先
拶の後、顧問・参与等の来賓の紹介がなされ盛大に挙行されま
生の乾杯で交歓会に入りました。
アトラクション
した。
その内容については、元会長4名の方々への感謝状の贈
として「じゃんけんゲーム」
(お花抽選会)
を実
呈や「足利市社会福祉事業基金」への60万円の寄附の贈呈
施し、新年の門出を祝いました。小倉副会長
等が行われました。
の祝〆で幕を閉じました。
さらに、恒例の新年賀詞交歓会に併せて祝賀会とし、相馬会
長の新年の挨拶の後、谷
津顧問による乾杯後、新年
の交歓会が行なわれ、和気
藹藹のうちに柳田顧問の〆
で一連の創立記念関連の
事業の幕を閉じました。
挨拶する相馬会長
講話する粂野足利税務署長
7
3
平成26年度 第3回理事会の開催
去る3月17日(火)市民会館にて、37名の理事の方々のご出席をい
ただき、平成26年度第3回理事会を開催いたしました。
審議概要は、報告事項として、①平成26年度下半期の事業執行状
況について、②会員増強運動の結果について、③全法連『全国大会とち
ぎ大会』の結果について報告し、いずれも報告のとおり了承されました。
協議事項としては、①平成27年度事業計画並びに収支予算につい
て、②平成27年度通常総会開催について等をご協議いただき、全会一
挨拶する相馬会長
致で承認されました。
新年度予算については、会員減少等に伴う会費の減という情勢の中で、事績を勘案しながら事業の推
進を図るという必要最小限の予算となりました。
いずれも理事会の承認をいただき、4月から新年度がスタートいたしますので、事業の推進に当たっては、
会員皆様の益々のご支援、ご協力をお願い申し上げます。
新会員のご紹介
宜しくお願いします
平成26年12月1日∼平成27年3月31日
新規加入法人等
(株)エフエムティ
業 種
代表者
住 所
製造業
小出 浩
小俣町1790-5
車両清掃
小西 和男
田中町9-1
(株)サイケン
通信業
菊地喜代一
朝倉町2丁目18-2
(有)梅沢運送
運送業
梅澤 大貴
山川町45-3
(株)M´
ses
tat
e
不動産業
長谷川俊一
朝倉町3丁目23-11
(株)
Change
人材派遣業
豊田 美紀
五十部町567-1
(株)あい葬祭
葬祭・法事・宴会・民間救急等
石井 弘之
江川町1丁目19-8
(株)シー・アール・エス
設備工事業
吉田 数也
葉鹿町1286-14
(有)ガレージワイズ
自動車販売
山﨑 幸一
江川町3丁目52-4
(株)北関東コントラクティング
飼料生産作業委託
鶴田 一弘
前橋市問屋町2丁目1-4
(株)テクノスカイ
電気工事業
江泉 雄也
五十部町1174-18
(株)グローテックス
電気設備工事
中山 一也
堀込町1070-5
(株)小林鳶建設
建設業
小林 克巳
松田町1258-1
(有)ランド
建設業
飯塚 攻
百頭町2021-4
(株)コミネメディコ
小売業
小峰 紀久
小俣町616-1
カークリーン小西
更なる会員増強にご協力を
極めて厳しい経済情勢の中で、新規加入会員数より退会数の方が多く、会員数が年々減少
を来している現状です。法人会の会員数は、組織の存立基盤であり、高い組織率と多くの会
員皆様の支持があるからこそ、税に関する提言活動並びに社会貢献活動などの諸活動の展
開が可能となるものです。
つきましては、役員、会員の皆様のお力添えをいただき、組織基盤の確固たる確率のため
に会員増強について、今後ともより一層の御支援、御協力をお願い申し上げます。
併せて、公益社団法人としての使命であります公益目的事業のより一層の推進を図ってい
くこととされており、企業及び地域の発展のためにともに取り組んでまいりましょう。
会員募集のお問い合わせ、
又は、
お申込みに
ついては、当会事務所までお願いいたします。
足利市有楽町835 商工会議所北事務所内
TEL 43−2866 FAX 43−2867
8
法人会 か ら の お 知 ら せ
公益社団法人 足利法人会 第4回
【日 時】平成27年6月9日
(火)午後4時∼
【場 所】足利市民会館 小ホール 通常総会の開催
※5月中に会員の皆様にご案内状を送付いたします。
出欠のご回報と欠席をされる場合、委任状の提出をお願いいたします。
なお、総会終了後に懇親会を予定しております。
第3回 税に関する絵はがきコンクールの開催
昨年に引き続き、女性部会中心とした租税教育
を実施しました小学校を対象に「税に関する絵はが
きコンクール」の公募をいたしました。
この結果、葉鹿
小学校並びに桜小学校の6年生から、
109点の作
品の応募があり、去る1月28日(水)に専門家を含
め、慎重な審査を行いました。選考の結果、次の
方々が入賞されました。誠におめでとうございます。
足
利
法
人
葉 会
鹿 長
山小 賞
足利法人会長賞
女性部会長賞
金賞
銀賞
銅賞
山 魁仁
小野田愛美
神山 涼夏
野沢 裕海
町田 花
岩下 莉香
石井 郁乃
様
様
様
様
様
様
様
銅賞 奥山 颯太
佳作 新井さくら
星野 和希
貝塚 麻夏
内田 昌希
菅谷 愛海
女
性
部
会
葉 長
鹿 賞
小小
野学
田校
6
愛年
美
様
学
校
魁 6
仁年
様
様
様
様
様
様
様
葉
鹿
神小
山学
校
涼 6
年
金
賞
夏
様
平成 27年度 主な事業計画
平成27年
4月 9日( 木 ) 福 岡 政 行 先 生を囲 むチャリティ
ゴルフ大 会 桃 里 C.
C
16日( 木 ) 全 国 女 性フォーラム 5月14 日( 木 ) 第1回 理 事 会
6月 9日( 火 ) 第4回 通 常 総 会
上旬 織姫神社清掃奉仕
16日( 火 ) 県 法 連 総 会 8月中・下 旬 優 良 映 画 鑑 賞 会
10月 上 旬 税 制 改 正 提 言 書 提 出
10月 中 旬 改 正 税 法 説 明 会
12月 上 旬 新 設 法 人 説 明 会
平成28年
1月15日( 金 ) 新 年 合 同 賀 詞 交 歓 会
2月 上 旬 新 春 特 別 講 演 会
7月、
9月、
11月、
1月、
3月
※「決算期別法人税等説明会」を5月、
に開催。
※広報紙「法人会だより」を年4回発行。
足利法人会からお知らせ
◎足利法人会メールアドレス
◎ホームページアドレス
…ご意見・ご要望をお寄せください。 …インターネットセミナーを見よう
カルチャーなど
→経営支援情報、環境、健康、
ihou@watv.
ne.
jp
ash
http://www.acs-net.jp/~ashihou/index.html
■発行所/ 公益社団法人
足利法人会
〒326-0801 栃木県足利市有楽町835番地
(商工会議所北事務所内)
TEL 0284-43-2866 FAX 0284-43-2867
http://www.acs-net.jp/~ashihou/index.html
■発行人/会長 相馬 稔
■編集人/広報委員会
■平成27年4月1日発行
※会社名、代表者、所在地、資本金等の変更がありましたら法人会事務局へご連絡ください。